
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード 2024年モデル | 1599件 | ![]() ![]() |
フリード 2016年モデル | 9681件 | ![]() ![]() |
フリード 2008年モデル | 1390件 | ![]() ![]() |
フリード(モデル指定なし) | 13489件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 14 | 2008年7月18日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月11日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月13日 21:46 |
![]() |
2 | 6 | 2008年7月8日 10:56 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2008年7月12日 17:44 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2008年7月20日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


臨時収入が予定よりもありましたので、明日にでも契約したいと思っております。
千葉県在住ですが、発売以来1ヶ月ちょっとたつのに走っている所どころかディーラー以外で見かけたことすらありません。
20000台以上の注文殺到で納車時期が遅れているんですかねぇ?
もし購入したら1日でも早く乗りたいですよね。
いまどれくらい待ちですか。教えて下さい。
1点

一昨日契約しました。納車は9月後半だそうですが、8月に前倒しの可能性もあるらしいです。早く納車なるといいですね!
書込番号:8067416
3点

ディーラーによってはある程度見込み発注してると思いますので、
どのタイプが早いかを含めてディーラーに確認するのがいいかと思います。
ただ、納車が早い=値引きより納車優先 ということになると思いますので、
単純に電話などで聞いても教えてくれなくて、「すぐ契約するなら
早く納車しますよ」って言わないまでも、億章の中でそういうアプローチに
なるのではないかと思います。
私は、発売後の6月7日に初めてディーラーに行ってその日に契約、
6月28日に納車でしたが、8人乗りG・Lパッケージで白を買いました。
白以外だと7月後半とかって言われて、別に色にこだわりはなかったので
納車の早い方にしました。
いまのところ、買って大満足。快適に乗ってます。
書込番号:8068214
2点

こんばんわ。
昨日、営業さんに聞いたら色やオプションによって異なるけど
8月下旬から9月中ぐらいが納期っていっていましたよ。
※明日までに契約の場合。
ちなみに、私も千葉ですが6月1日に契約してもう納車されています。
あまり乗れていませんが・・・。
最近は、街中でもFREEDを見るようになってきたので納車は順次されて
いるんでしょうね。
いい契約ができるといいですね。でわでわ。
書込番号:8069872
2点

私は6月22日に契約して、そのとき9月中旬の納期だといわれました。
今日の契約でも8月末から9月中納期ということは、納期が早まっているという
ことなのでしょうか?
狭山工場だけでなく、鈴鹿工場でもフリードを作り増産するという情報も見ました。
6月契約で納期が縮まった方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:8070603
2点

>くじら1964さん
増産の影響も多少あるかも知れませんが、たぶんそう簡単に増産できるとは
思えないので、ディーラーの割り当て台数の影響かも知れませんね。
今回聞いたのは、私が住んでいる地区で1番販売しているディーラーなので
割り当てが多いからかも知れません。
くじら1964さんも少しでも納車が早まるといいですね。でわ。
書込番号:8070738
1点

>くす@UYS
なるほど、地域やディーラーの差が納期に関わってくることも
あるのでしょうね。
貴重な情報、ありがとうございます。
納期が早まることを期待して、楽しみに待ってます。
書込番号:8071396
1点

6月23日契約で納期が8月下旬頃になるって言われてたけど7月23日になりましたよ!
色やタイプや人数によって変化があるみたいですよね。
書込番号:8071729
1点

一ヶ月も早く納期が縮まったんですね。
それは嬉しいですね(^.^)
やはり状況で個人差が出るのでしょうね。
書込番号:8072428
1点

こんばんは。
私は岩手県内のディーラーで6月30日に契約で7月14日納車です。
ディーラーの先行発注の車です。グレードはGLパケで、色は選択肢が少なかったのですが、ポリッシュドメタル、メーカーオプションはディスチャージです。
違う色なら、納車は早くて7月下旬と言われました。
書込番号:8073596
2点

皆さん、情報ありがとうございます。
本日、ディーラーに言ってきましたが納車は9月後半から10月との回答でした。
それは別に構わなかったのですが、財務省の徹底的な反対で志、半ばで断念することにしました。
無念です。
情報をくださった皆さま本当にありがとうございました。
しかし、原油上昇の昨今、原付でも買ってもらおうかと、懲りずに予算大幅減少でお願いしてます。
応援、お願いします。
失礼しました。
書込番号:8074518
1点

>くじら1964さん
同じく6/22契約です。
Giエアロ ホワイトで、当初は9月上旬から中旬でしたが、
今日ディーラーから連絡があり、8/7生産、8月下旬納車に
なりました。
少しだけ早まっているようですね。
書込番号:8093783
0点

>COFFEE70さん
納期早まったんですね。よかったですね。(^・^)
私はGアエロLパケ純NAVIのホワイトです。
私もその後聞いてみたら、当初は9月中旬生産に入り9末納車、が
9初生産9中旬納車と、気持ち早まってました・・・。
しかしながらCOFFEE70さんのような情報聞くと、8月入れば
また納期が早まることもあるかも?しれませんね。
ホンダに頑張って欲しいですが・・・。
書込番号:8095544
0点



近所に住んでいる両親が高齢になってきたので、6人以上が乗れる車に買い替えようと思っています。
この際、もう1つの条件として、普通の自転車(26-24インチ)を1台そのまま積んで、4人乗りたいと思っています(遠出はしません)。
この条件を満たす車で、なるべく取り回しの良い車ということで、フリードに注目しています。フリードの7人乗りだと、普通の自転車を1台積めるようですが、タイヤの一部が2列目座席の間に入るようで、4人乗車だとハンドルの出っ張りが邪魔にならないか心配です。
経験者がいたら、様子をお教え願います。よろしくお願いします。
(新車に汚い自転車を積むのは、ちょっとためらいますが(^^;))。
0点

我が家も自転車が積めるということで、初代ステップワゴンからの乗り換えでした。G 2WD7人乗りです。質問があったので積んでみましたが、サイズ的には27インチの通学車は十分可能です。前輪は運転席ぎりぎり後ろ、ただしハンドルが左右セカンドシートの目線上にきます。安全上長距離は薦められないですね。サードシートを片側出しても可能のようですが乗り降りがちょっと・・・。
書込番号:8062229
0点

猫のくーすけさん、わざわざ試していただき、本当にありがとうございました。
ハンドルが左右セカンドシートの目線上ですか。それだと、乗っている人は
ハンドルを手で掴んでおいた方が良さそうですね。
書込番号:8062988
0点



本日、ハセプロのマジカルカーボンを取り付けました。
購入したのは、ステップワゴンの現状モデルと同じタイプです。
ベストヒットしましたのでステップと同じと思って下さい。
書込番号:8073818
0点



今月12日にGhエアロ納車です。レーダー探知器も買い替えようと思っていますがお勧めのはありますか。自分的にはセルスターかユピテルが良いと思っていますが機種決まりません。アドバイスお願い致します。
予算は3〜4万くらいです。
0点

GPSで、データー書き換え可能なものがお薦めです。
あとはお好みでどうぞ。
ミラータイプは細かく振れて見にくかったですね。
書込番号:8043333
0点

オートバックスWebで見付けた商品です。
http://www.e-luxion.com/products/gda180r/index.html
7万円超えの商品ですが、ドライブレコーダー機能が付いているという珍品です。
もし、付けるような事があったらインプレッションをお願いしたいのですが?(笑)
書込番号:8043551
0点

フロントウィンドウが寝ているクルマでは、
ソーラータイプを付けると「映り込み」が結構気になります。
シガープラグから電源をとるタイプがいいですよ。
私は、ユピテルの「RW919si」を使っています。
画面が大きいし、細かい情報が出ますよ。
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/rw919si/index.html
おそらく、この後継機が店頭に並んでいると思います。
もしかしたら、これよりも安くなっているかもしれません。
書込番号:8043787
0点

私は車内がスッキルするユピテルのミラータイプを使用していますが、このタイプが最もお気に入りです。
ミラータイプの問題点は既にご指摘がありますが足回りが硬い車の場合、振動に共振してミラーが振れます。
又、防眩ミラーが使用出来なくなります。
それと最近のユピテルのミラータイプは幅が305mmと広い為、サンバイザーを下ろした時に接触する可能性があります。
ソーラータイプは配線不要で設置が簡単そうですが、バッテリーが持たず結局常時電源コードを接続するようになる場合が多いようです。
セパレートタイプは様々なタイプがありますが、部品点数が多すぎると配線や設置場所で苦慮するかもしれません。
↓これなんか本体、ジャンクションユニット、アンテナ、スピーカーと4個の部品(リモコン除く)で構成されています。
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/cr980si/index.html
少なくともジャンクションユニットは見えないところに隠さないと車内が乱雑に見えるでしょう。
前述のように私のお勧めは車内がスッキリするミラータイプです。
私の車は足回りが硬いので車の振動に共振してミラーが振れますが、家内の車でテストしたところ殆ど振れませんでした。
書込番号:8044473
2点

ちょっと古いカキコミですが、スーパーアルテッツァさんと同じくミラータイプを愛用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5762227/
案外高い買い物ですが、現在の取締りに対応するにはGPS&取締り無線傍受は必須です。
メーカーサイトやイエローハット等の自動車部品量販店などで確認してみてください。
因みに我家の場合、妻がちょっと離れた場所へ仕事を変えた事もあり、レーダー探知機をせがまれております(汗)
現在、私が使っているM905iを妻に譲渡し最新式ミラータイプをゲットしようと思案中です(笑)
書込番号:8045448
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。データーの更新料金、待受時の遊び心など楽しめそうなのでセルスターのAR−570FTにきめました。またの機会に使用感など報告致します。
書込番号:8046932
0点



6/6契約7月下旬納車予定です。GのLパッケージです。前車から、ETCを移設する予定です。オプションのカタログに@グローブボックス内Aセンターコンソール左側に直付けの2パターンの画像があります。すでに、取り付けられておられる方、もしくは今後取り付け予定の方、どちらがお勧めでしょうか。教えていただけないでしょうか。
3点

こんにちは!
このメーカーと車種では、ありませんが、
Aセンターコンソールに着けてます。
グローブボックスって、助手席側ですよね?
運転席からは、カードを挿入する時、遠くないですか?
書込番号:8037607
1点

どうも。私も現車にはAの直付けです。カードの抜き差しには便利なのですが、見た目として皆さんは人目につきにくい所に装着されておられるのかな、と思いお聞きしました。
書込番号:8037665
2点

>カードの抜き差しには便利なのですが、見た目として皆さんは人目につきにくい所に装着されておられるのかな、と思い
?
ボックスの中に取付けてないのですか?
私は、ボックスの中に取付けてます。
もうすぐ仲間入りさんのおっしゃるように見た目が、とって着けた感じになるのがイヤだったので。
でも本当は、オーディオの部分や運転席の右側などにカードスロットがあるとスッキリしていいのですが・・・(^-^;A
そろそろ、そういうタイプが出てきても良いと思うんですけどね〜
書込番号:8038421
1点

ETCカードの抜き差しが運転席から手が届かない場所だと、以前、淡路ハイウェイオアシスに入る際、ゲートの係員にカードを抜くのを求められ、読み取り機に通していました。
この時、運転席近くにないと不便だなと思いました。
他にもこのようなSAが有るかも知れませんね。
書込番号:8038557
1点

先月末にフリード納車されました。
意外といい感じで、気に入ってます。
ETCですが、私はAボックス内に取り付けました。
毎日、高速に乗って移動し
毎日、カードを出し入れするなら
見た目より機能性でしょうが・・。
フリードは、妻の専用ですので、高速は月に1回あるかないか
なので、ボックス内にしました。
書込番号:8039541
2点

>さすけ2001さん
以前、友人のFITに乗せてもらったとき、運転席右側にカードスロットが普通にありました。同メーカー同系列の車なのでfreedにもこの設定がほしかったです。
>GO10さん
数年前、福岡の都市高速のゲートが工事中で、似たような状況に遭遇しました。
>クウネル・サンダさn
私は平均すると、4〜5回/一ヶ月 のペースで高速・有料道路を使用しています。なので、見た目と使い勝手のどちらを選択するか微妙なところです。
書込番号:8039625
1点

>以前、友人のFITに乗せてもらったとき、運転席右側にカードスロットが普通にありました。
そういう設定の車種もあるんですね〜!
>同メーカー同系列の車なのでfreedにもこの設定がほしかったです。
ですね!
最近の車は、灰皿部分があいているので、その部分にスロットをもうけても良いと思うんですけどねぇ〜。
書込番号:8043181
1点

6月28日に納車されました。
うちは、@グローブボックス内です。
外から見えないので、すっきりしてていいと思います。
ただ、カードを挿したままだと、車から降りるときに
カードが残ってるとうるさいので、結局、カードを抜いて
グローブボックス内にあるカードホルダーにカードを置いてたりするので、
「これってフリードの構造知ってたら取られるよね」って思いながらも
面倒なのでたいがいそのままにしてます ^^;
書込番号:8062866
3点

>けんたつきさん
ども。カードホルダーがグローブボックス内にあるのは、ある意味、ETCのカード入れを想定してのことかもしれませんね。何より、見た目がすっきりしていることはとても魅力的です。フロント周りの雰囲気は大切にしたいですね。
書込番号:8064021
1点

OPのETCを付けてグローブBOX内にありますが、
普段カード挿しっぱなので全く問題ありません。
抜き忘れ警告は設定で消せましたよ!
最初のカード認識は、秒数しか変更できないみたいで
20秒から5秒に変更しました。
走り出してから認識って遅さに
最初は違和感ありすぎでした。
書込番号:8064092
1点

>POLLYさん
ども。挿しっぱなしで問題なければ、解決です。まだ、納車日が未定ですが、決まり次第、ディーラーにボックス内でお願いしようかなと考えています。
書込番号:8066967
1点



8人乗りFF、パールホワイト、純正HDDナビ、ディスチャージヘッドライト
ディーラーOPは、マット、マットガード、イエローフォグライト、コンビニフック×2
前車のETC移設、セットアップはサービス、ちなみに下取りなし。という条件です。
ホンダのHPのセルフ見積もりでは、248万円相当です。
みなさんのご意見をいただけたらありがたいです。よろしく書き込みお願いします。
0点

値引き10万ですか^^
まずまず妥当な数字ですね。
マットを純正品じゃなく社外のやつにすればもう少し金額を抑えれそうですね^^
書込番号:8033420
0点

さっそくのご意見ありがとうございました。質問の内容が不十分でした。申し訳ありません。
付き合いのある旧プリモ系のディーラーへ第2回目の見積もりをお願いしたところ、諸経費込みの乗り出し価格238万円という回答をいただきました。10万円引きということです。ホンダ直系の県内のディーラーは5万円の値引きで頭打ちです。売れているみたいで結構強気なのか、黙っていても売れているようです。営業の人達は私の名前すら聞かないで、フリードのLEDキーホルダーをくれました。もう少し売る気になってほしいものです。
書込番号:8033491
0点

> 営業の人達は私の名前すら聞かないで
私も経験ありますが、ホンダのディーラーマンはそういう傾向がよく見られます。
特に人気車には強気ですね。
気にしないで時間があるなら気長に待って焦らしてみましょう。
書込番号:8033678
0点

>営業の人達は私の名前すら聞かないで、
聞くと嫌がる人も居るので、積極的に聞かないそうです。(私の買ったD)
電気店で展示商品見てるのに声をかけて来ないのと(ご自由にゆっくりご覧下さい)
宜しかったら説明しましょうか?と、ゆっくり見にくい販売店との違いの様に・・・
書込番号:8033887
1点

書き込みありがとうございます。
私、以前は家を見に行って、営業の人から「他にもほしがっている人がいると言われて」契約して、あとから後悔して、どうにかこうにか契約を取り消した苦い思いでがあり、比較的衝動買いするタイプなもので、今回は慎重に契約したいと思っています。ホンダ直営のディーラーの人は、「他のホンダへ行かれても皆同じです」とおっしゃるのですが、旧プリモ系のディーラーはFCのディーラーなので、真剣に商談をしてくれるのではと期待しています。
そこで、できれば直営のディーラーも巻き込んで商談を進めたいと考えています。たとえば、値引き要求の仕方やサービスの引き出し方についてご教示くださいますようお願い申し上げます。具体的に攻めるポイントや経験談をアドバイスいただければ、たいへんありがたいです。
また、このスレを皆さんも参考にしていただけるとたいへん嬉しく思います。
書込番号:8034034
0点

こんにちは
買いだと思います。
値引きはホンダの新型車ですから、いっぱいいっぱいのとこでは?と推測です。
値引きが限界ならディラーオプションで引っ張りましょう!(次回のオイル交換無料とか・・)
後は できればハンコを押す前にガソリン満タンで心良く契約と思います。
書込番号:8034171
0点

>できれば直営のディーラーも巻き込んで商談を進めたいと考えています。
お勧めしません。
1・2万の値引き上乗せ出来たとして、交渉の労力や今後の付き合い考えればお得とは思いません。
今後とも宜しくと、ガソリン満タンでもしてもらえばOKだと思いますが・・・
気持ち良く買い物した方が良いと思いますけどね。
営業さんや販売店のスタッフも人間です。面倒な客のレッテル貼られるより気持ち良い客と思われた方が良いでしょ?
現状の条件が極端に悪い訳ではないと思うので、自分で納得出来ると思えば購入にGOで良いと思いますよ。
>私、以前は家を見に行って、営業の人から「他にもほしがっている人がいると言われて」・・・
ははは、これは常套手段ですね。
別に騙す手段ではなく、契約には踏ん切りも要りますので、背中押してくれる魔法の言葉ですよ。
書込番号:8034416
1点

minotakoya18さん、こんにちは。
私は6/7見に行き、翌日、商談⇒衝動買い(笑)7人乗りG Lパッケージで、ディスチャージとHDDナビ、リアモニター、ペイントシーラント(コーティング)をオプション
見積り2,497,000円(下取り6万含む)⇒236万⇒再交渉⇒233万⇒再再交渉⇒230万ジャストで購入しました。
ですので、実質137000円の値引きでした…
最後の3万値引きまでは約一時間かかりましたが(笑)
まず【車庫証明代行】【納車費用】などはすべてカットさせます(こちらから指摘して)
で、貴方様のオプションからでも約4万くらいは値引きしてくれるはずです。
最後に端数が出ますよね?238万のように
そこで例えば…『わかりました!235万キッチリなら今日、契約します!』
と交渉してみてください。
ちなみに私はベルノ系列でした。
同席のオヤジが交渉のプロなので、粘り倒しました。
粘れば10万+端数くらいは絶対にイケます!
頑張ってください!
書込番号:8055977
0点

みなさんに報告いたします。本日契約して参りました。契約の中身は、
8人乗り、GLパッケージ、プレミアムホワイトパール、メーカーオプションは純正HDDナビ、HID。下取りはなし、12年乗ったシビックフェリオViは廃車予定。
ディラーオプションはマットガード、フロアマット、コンビニフック、フォグランプ、LEDランプ(センター)、インテリアパネル。
その他、オイル交換一年間無料(LEO純正オイル)、ETC移設及びセットアップサービス、書庫証明・納車費用は除くという条件でした。契約金額は235万円で本日契約し、手付け50万円を支払いました。皆さん、いかがでしょうか。納車は9月中旬を予定しています。みなさん書き込みありがとうございました。
書込番号:8104939
0点


フリードの中古車 (全3モデル/4,655物件)
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 163.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 252.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
フリード G ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター 両側電動スライドドア LEDヘッドライト
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・Gホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC エンスタ シートヒーター 両側電動スライドドア LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 188.5万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 291.6万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜685万円
-
16〜300万円
-
27〜666万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 163.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 252.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
フリード G ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター 両側電動スライドドア LEDヘッドライト
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・Gホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC エンスタ シートヒーター 両側電動スライドドア LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 188.5万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 291.6万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 11.8万円