ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい → 6人乗りと7人乗りの違い

2020/11/24 00:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

すみません、ご存知の方、ご教示下さい。フリードに興味あり、調べており、3列シート仕様のフリードには6人乗りと7人乗りの仕様がある様ですが、どこが違うのでしょうか?2列目にウォークスルーがあるものと無いものが有る様に見えますが、それが乗車人数の違いでしょうか?

書込番号:23807402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/24 00:46(1年以上前)

>メルビル9269さん

フロント 2席
セカンド 2席(3席ウォークスルー無し)
サード  2席

の違いですね。

書込番号:23807436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2020/11/24 01:25(1年以上前)

御回答 ありがとうございました。

書込番号:23807467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/24 14:22(1年以上前)

>メルビル9269さん

6人乗りと7人乗り、どちらも長所短所があって、悩みますよ。
7人乗る機会が年1回もなさそうだったら、2列目席の快適性を優先して6人乗りがいいと思います。

書込番号:23808145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2020/12/06 23:26(1年以上前)

>mini*2さん

返信遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。7人乗りを契約しました。抹茶の様なウグイス色の様なメタリックカラーで、納車が楽しみです。

書込番号:23834125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

フリードプラスのメーカーのページ

2020/11/14 01:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

フリードについて、いくつか質問

1.2008年型を 2013年に購入しました。ハイブリットですが、あまり燃費の効果が無かったと思いますが、最近のはどうなんでしょうか。

2.フリードプラスのメーカーのWebページは、どこにありますか。福祉車両じゃなく、普通の車で。

3.次のモデルチェンジは、いつ頃の見込みですか。

書込番号:23786399

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/14 06:19(1年以上前)

1 燃費は個々の使い方にもよるが、燃費を気にするならトヨタの方が良い

2 フリードと一緒

3 7年〜8年でFMCしてるから2023年〜2024年では?。

書込番号:23786487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/11/14 06:46(1年以上前)

K治郎さん

>1.2008年型を 2013年に購入しました。ハイブリットですが、あまり燃費の効果が無かったと思いますが、最近のはどうなんでしょうか。

現行型フリード+ハイブリッドと先代モデルのフリードハイブリッド(2011年10月登場)のJC08ド燃費は下記の通りです。

・現行型フリード+ハイブリッド(FF):28.0km/L

・先代フリードハイブリッド(FF):21.6km/L

これなら現行型ハイブリッドは先代モデルのハイブリッドに比較して燃費の良化が期待出来そうですね。


>2.フリードプラスのメーカーのWebページは、どこにありますか。福祉車両じゃなく、普通の車で。

下記のフリードのWebページで、フリード+も一緒に商品説明されています。

https://www.honda.co.jp/FREED/

>3.次のモデルチェンジは、いつ頃の見込みですか。

フリードの先代モデル及び現行型の登場時期及びマイナーチェンジ時期は下記の通りです。

・2008年5月先代モデル登場

・2010年11月先代モデルマイナーチェンジ

・2011年10月先代モデルハイブリッド追加

・2014年4月先代モデルマイナーチェンジ

・2016年9月現行型登場

・2019年10月現行型マイナーチェンジ

これなら最短で現行型が登場して6年後、マイナーチェンジして3年後となる2022年後半次期フリードが登場といったところでしょうか。

書込番号:23786495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/14 08:12(1年以上前)

現行のフリードハイブリッドに(代車で)2週間乗って、日常の街乗りで平均燃費15km
現行のフリードガソリンは日常の街乗りで10〜11km→高速で14〜15kmくらいです。
乗り方もひとそれぞれなのであくまでご参考としてください。

ただ、今、フリードでトラブル続きなので、個人的にはフリードはお勧めしません。

書込番号:23786559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2020/11/14 21:00(1年以上前)

>K治郎さん
1.前モデルのハイブリッドはIMAというタイプで、燃費は今のモデルのi-DCD方式より劣ると思います。
うちの奥さん、フリードガソリン車->フリードHV(IMA)->フリード+HV(i-DCD)と乗り換えています。
ただ、短距離しか乗っていないので燃費の差はほとんどありません。
片道600m程度の公園まで早朝に犬を連れていくのが大雨の日以外ほぼ毎日
片道2〜4km程度の買い物が週3回程度
片道10km程度の買い物が週1回程度
片道20km程度の通院が月1〜2回程度
その他不定期で片道20km程度の動物病院など
それで月に300km程度しか走っていませんので、、、、、、
現在生涯燃費15km/L程度です。(HONDA Total Careより)
ただ、燃費以外に以前のHVとは違って、4輪ディスクブレーキに変更、ホイール4穴->5穴、ホンダセンシングなど安全面や快適性もずっと向上していると思います。 グレードによりますが、自動車道などでは自動で速度と車線内をキープして走ってくれます。
燃費は使い方次第です。
燃費を追求するのならEVですね
私のEVはガソリン価格換算で100km/L程度走れてしまいますので長距離はこちらを利用しています。

書込番号:23787970

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2020/11/14 22:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

1.買い物などの街乗りなので、燃費は悪いと思ってましたが、やはりまだトヨタより劣るのですね。
  昔はあまり乗らないので(3年車検時に7,800KM)燃費は気にしてませんでしたが、最近妻が病気して結構乗るようになったので気になってきました。

2.フリードプラスのWebページ有りましたが、使いかってが悪いか、バグみたい。画面の空白部分クリックすると戻る、縦スクロールバー動かすと戻る(その他も有るけど)。売りたくないのかと思ってしまう。

3.フルモデルチェンジは、2022年後期〜2024年までないんですね。
実は妻は運転が好きで買い替えを希望してます、ホンダが良い・サイズも今位となると必然的にフリードになるのですが、安心装備Honda SENSINGがいまいちなので考えあぐねています。妻も私も高齢なので。
フリードの安心装備及び他車種についてもう少し調べてみます。

書込番号:23788174

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2020/11/14 22:37(1年以上前)

>エルプリさん

>>フリードでトラブル続きなので

トラブル内容の記事のHP有ったら、教えて下さい。

書込番号:23788196

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2020/11/16 07:34(1年以上前)

2017年3月納車から4年弱乗っています。

1.同じ環境で乗っていますが、燃費は乗り方(アクセルへの意識)“など”で結構変わりました。前13km/Lから後17km/Lくらいですかね。燃費はよくなりましたが、ずいぶんと追い抜かれるようにもなりましたよ(笑)

ちなみに“など”としているのは、私は車検を機に足回り一式を変えたこともあるので、どれがどのくらい影響しているのか?が自分でもわからないのです。とにかくコーナーを安定して速く回れるようになったので、それ以外で追い越されることにストレスを感じなくなりました。もともと非力で重くてどんくさい車ですから流れに乗るのに踏むのが多かったのかもしれませんが、それを無くしたので燃費が伸びたのかな。
とにかくK治郎さんの乗り方次第=どう乗りたいか?だと思いますよ。

・アクセル&ブレーキを意識するとハイブリッド車はずいぶん燃費が伸びるなあ
・こんなめんどくさい運転するならガソリン車で良かったな

この2つともが正直な気持ちですが、交換した足回りをとても気に入っているので、末永く乗っていこうと今のところは考えています。
次はどちらを買うんだろう、、、自分でも分かりません。

2,3.は分かりません。

書込番号:23790812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

新車でハイブリッドの色がパールホワイトを購入しました。まだ納車されていないのですが、フロントマスクの印象などが前代よりのっぺりした印象があるのですが、色がパールホワイトなのですが、ちょっと地味だったかなって思っているんですが実際同じ色に乗られている方どうでしょうか?気になりますか。クロスターのほうがエクステリアはかっこよかったかなと今になって思っているんですが、値段も上がるので候補から消えていました。またグリルやフォグランプなど後つけすると印象ってかわりますか?

書込番号:23780165

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:72件

2020/11/10 20:43(1年以上前)

フィットにグリルつけました。
少し精悍になりました。

書込番号:23780301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2020/11/11 19:23(1年以上前)

>Nekonyan677さん
どうなんでしょうね。見た目なんて自己満足だけな気がします。乗っていれば愛着も湧いて来るもんでしょう。
私もMC前のGB5に乗ってますが、フリードは所詮、大衆車ですからね。
見た目を気にするのは本人だけです。
どんなエアロ付けてるのかとか、どんなホイールやタイヤ履かせてるかなんて、周りの大半の人は全く眼中にないですよ。
ただ、綺麗に磨き上げている車は、他人が見ていても清々しく感じますけどね。

書込番号:23781909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2020/11/12 01:14(1年以上前)

>Nekonyan677さん
フォグはあまり見た目は変わりませんがグリルはだいぶ変わりますね。

マイナー後のフリードやFitが同じようなデザインになっているので、ホンダはこの路線で行くと思いますが、
個人的にはマイナー前の外観の方が好きですね。

グリルやフォグを装着した外観が気になるのであればホンダの中古車屋などに行けば
グリルを変えたフリードがたまにおいてあるので、在庫車(展示車)情報を見て
グリル変更・フォグ装着のフリードがあれば見学にいってはどうでしょうか?

書込番号:23782591

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2020/11/12 18:07(1年以上前)

>Nekonyan677さん

私はMC後のガソリンGですがグリルは結構変わると思います。
フォグもいくつか選べたと思いますが、フォグによっては結構変わると思います。
スマホで撮った写真ですが参考まで。

書込番号:23783657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2020/11/12 18:36(1年以上前)

>Nekonyan677さん
違う角度の写真もあったので参考まで。

書込番号:23783694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/12 21:59(1年以上前)

白ってそんなにいいですか?
需要が多いのでリセールバリューが高いとか聞きますけど、汚れが目立つので気になりますよ。
https://hiroadster.com/2020/01/gbfreed-bodycolor-ranking/

個人的には、ルナシルバーやシーグラスブルーの方が好きです。

書込番号:23784106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/11/13 05:17(1年以上前)

貴重な写真ありがとうございます。ほとんどモジューロに見えますが全部オプションなんでしょうか。

書込番号:23784551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2020/11/13 12:50(1年以上前)

>Nekonyan677さん
オプションのモデューロでテールゲートガーニッシュ以外は全部付けたかなと。
無限はMC後は付けれないと言われたので。

書込番号:23785120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/15 20:32(1年以上前)

>xperia02cさん
街中でグリルをメッキに変えたフリードをみました。確かに印象は変わりますね、ぱっと見クロスターに見えました。この写真のグリルはクロームメッキになるんでしょうかそれともダーククロームメッキになるんでしょうか?まだ納車されてませんが、テールゲートスポイラーとフロントグリル、フォグランプは追加しようかなと思います。

書込番号:23790073

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2020/11/16 05:03(1年以上前)

>Nekonyan677さん
グリルはクロームメッキです。

書込番号:23790703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/11/16 12:26(1年以上前)

ありがとうございます。グリルつける際は参考にいたします。

書込番号:23791231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/17 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。自分もマイチェン前のほうがよかったです。街中でグリルを変えたのを見たことがまだありますがパッと見クロスターに見えますね。はじめからクロスターにすればよかったですが。

書込番号:23793139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 FREEDのアンダーカバーについて

2020/11/01 14:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 ももx2さん
クチコミ投稿数:2件

FREED+の4WDを購入、納車までちょうど3か月かかりました。それはいいとして、実車の下回りを見てみたらFFと違ってアンダーカバーがありません。構造的なものが理由なのでしょうが、別にFREEDに限らず実際乗っていらっしゃる皆様でアンダーカバー有り無しでのご感想はいかがですか。 4WDにした理由は雪道走行を考慮してのことですが、アンダーカバーあったほうが雪道走行時の凍結防止剤のまきあげ付着は避けやすいけど、一方で逆に付着した分は走行後で水で洗い流しにくい欠点があると思いますがいかがでしょう。 またその他違いなどあれば情報いただきたく。

書込番号:23760968

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/01 15:36(1年以上前)

ももx2さん

アンダーカバーは、空力パーツとしても重要な役割が有ります。外してしまうとリフト(車体が浮き上る)量が増加したり等でグリップが悪くなったり走行性能が悪くなります。

何れにせよ融雪剤が撒かれた所を走った後は、なるべく早く高圧洗浄機等で綺麗に流す事をオススメします。

錆を見つけたらサンドペーパー等で磨いてシャシーブラック等の塗布をオススメします。

書込番号:23761145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2020/11/01 16:00(1年以上前)

>ももx2さん
アンダーカバーについて

以前に、(自動車を修理した修理屋さんが、アンダーカバーつけ忘れ)
それを知らない知人が舗装をしてないでこぼこ道を通っている時に、
でこぼこの石がエンジンに当たったらしく、エンジンの下側にあるオイルをためておく容器に、
ひびが入りオイル漏れを起こしエンジンが壊れるところだったと言ってました。

アンダーカバーは大事なエンジンを守る物です。
必ずつけましょう。

書込番号:23761190

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/11/01 23:00(1年以上前)

うろ覚えなのですが、フィットについてなにかの記事で、4WDは2WDよりも最低地上高を高くするためにアンダーカバーがないと書かれていたのを見た気がします

間違っていたらごめんなさい

書込番号:23762144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ももx2さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/03 08:39(1年以上前)

>トランスマニアさん
>神楽坂46さん

 ご注意ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>ぬへさん

 カタログによると最低地上高はFFより15mm高くなっており、FFについているカバーの厚み分が省かれて高くなっているくらいですね。ご記憶は正しいのかもしれません。しかしその程度ならFFのようにアンダーカバーつけて同じ最低地上高の仕様にしてほしかったと思ってしまいます。ありがとうございました。

書込番号:23764608

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ125

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチナビと7インチナビの比較

2020/10/31 03:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:15件

ディーラーの人が純正のじゃないと動作保証しないといわれ、純正の7インチか9インチにしようと思っているんですが、価格が10万くらい差があるんですが性能の差ってどんなのがありますか。9インチナビって実際使ってみてどうですか?

書込番号:23758020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/31 05:11(1年以上前)

なんの動作保証ですか?

書込番号:23758062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2020/10/31 06:07(1年以上前)

>Nekonyan677さん
私は今年の6月にガソリンGを買いました。
カーナビはVXM-207VFNiにしました。
例えば動画を観たりするにも画面が大きい方がいいという理由もありましたしオプションのフリップダウンモニターも付けたので。

私は最初から9インチにしようと思ったので7インチに対しては詳しく調べていないですが、カタログを見るとメーカーオプションの7インチとディーラーオプションの7インチでは機能に違いがあるみたいです。

ディーラーオプションの7インチとVXM-207VFNiの比較だとディーラーオプションの7インチにはHDMI端子が付けれないとかオプションのフリップダウンモニターが付かないとかありますが、カーナビの基本的な機能しか使わないなら7インチでも問題ないのかなと。

先日当て逃げをされてリアゲート交換したのですが、その時代車で借りたフィットが7インチのカーナビでした。
やはり小さいと感じましたね。

書込番号:23758085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/31 06:34(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/navi/pdf/spec/1910_navispec.pdf

製造メーカーも違うから性能差や機能差はあるが、それが必要かどうかです


社外ナビは昔から車メーカーでは動作保証なんてしてないね

カメラ位はアダプタ付けて見れるから何の問題も無い(車メーカーでは当然保証してない)が

Tur by Turn表示とかの純正ナビ専用の機能が欲しいなら純正しか選択肢は無い。

書込番号:23758096

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/10/31 06:50(1年以上前)

Nekonyan677さん

各ナビの違いは下記のナビゲーション&オーディオ適用情報も参考になりそうですね。

https://www.honda.co.jp/navi/pdf/apptable/FREED_apptable_2006.pdf

書込番号:23758107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2020/10/31 07:03(1年以上前)

9インチのVXM-187VFNiを使ってます。
画面が大きいだけでなく、解像度も高いので見やすいですよ。VXM-××7VFNiは標準スピーカーでも音がいいという人もいます。音声認識もスマホを介さずにできます。

DOPナビと車外ナビですが、価格や性能では車外ナビに軍配があがりますが、DOPナビは車両やHonda Total Careアプリとの連携ができるのが魅力的ですね。


書込番号:23758120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/31 08:26(1年以上前)

>Nekonyan677さん

7インチナビがナビとしてスレ主さまの必要とする性能を持っているのならわざわざ余計に10万も払う必要はないと思います。
ですが、子供などの同乗者がテレビやDVDを見るのなら画面の大きな9インチがいいかも知れません。

テレビやDVDを見ないのであれば大きな画面にさほど意味なんてないと思います。

書込番号:23758220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/31 19:24(1年以上前)

>Nekonyan677さん
ナビに何を求めるのでしょうか?
音声案内やちょい休憩中のTVくらいなら?7インチでも不満はないでしょうね?

ハイエンドクラスになるとそれ以外で色々機能が加るので、使う人が何を必要とするかで決めれば良いのでは?10万円って結構デカいですよ!

自分は基本音楽しか聴かないんですけど!
視力が両面0.1しかないので、大きい画面は助かってます。なのでそれだけの理由で大きい画面選びます。

書込番号:23759443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2020/10/31 19:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。自分も片目白内障で視力が悪いので大きいナビにしたいと思います。

書込番号:23759469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/03 08:17(1年以上前)

>Nekonyan677さん

そもそも、ナビが必要でしょうか?
今は、ナビはスマホのアプリ(Yahoo!カーナビやgoogle mapなど)でできます。
スマホ画面を車載のディスプレイに映して使える、ディスプレイオーディオ(DA)というものがあります。
Apple CarPlayやAndroid Autoに対応している製品です。
https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/152541?mode=full

トヨタは、純正DAを選べるようになっています。アルパイン製だと思いますが。

スマホのナビは通信パケット代がかかりますが、私が試したところ、1時間で100MBはかかりません。
地図の更新費用はずっとタダです。トンネル内など、電波が届きにくいところは苦手ですが。

書込番号:23764577

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2020/11/04 14:47(1年以上前)

まあ、予算があって価格差を許容できるのであれば、その価格差がいくらであっても良い方を選んだ方が良いですよ。

私などは納車から4年経ち、ナビ機能はスマホのグーグルマップにタッチ交代しました。
競争させたら、明らかにグーグルマップが優秀なので。

サイドブレーキのアースもとばしてないので、運転者である私が動画を見ることはもともとありません。
とはいえ、後部座席の家族はフリップダウンモニターで動画を見るので、TVチューナー、DVDプレーヤーとしての役割はいまだ必要です。

今現在、私自身がナビに求める役割は、バックカメラのモニターとスマホの音楽再生ソフトのBluetoothレシーバーという2つが残っています。

テスラなんかを見る限り、そう遠くない将来にはクルマのフロントパネルもどんどん変わっていって、タブレットがくっついてる感じになるんすかねぇ、、、。

書込番号:23767519

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/04 15:00(1年以上前)

>不比等さん
>競争させたら、明らかにグーグルマップが優秀なので。

私もそう思いました。
純正ナビがCarPlay対応だったので、両方比べてみましたが、純正ナビ(パナ製)は広い道を長く走らせるように誘導し、空いている裏道的なところはまったく選びません(初心ドライバーはその方がいいかもしれませんが)。
道幅優先を外し、距離優先にしたりしていてもです。
それ以降、残パケットの心配がないときは、グーグルマップのナビを使っています。
なお、スマホのナビアプリでも、Yahoo!カーナビが選ぶ道は純正ナビに近かったです。

書込番号:23767537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:15件

ハイブリッドc.sパッケージでオートサイドステップ、ナビなどでオプション50万超えそうですが値引き15万で見積もり貰いましたが、もっと値引いてもらえそうでしょうか?その他コーティングや、ナビを7から9インチにしようかと思います。うまい交渉の仕方ありますから?ちなみに月末にディーラー行く予定です。

書込番号:23752677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/28 07:30(1年以上前)

〉ナビなどでオプション50万超えそうですが

オプションって無くても車は成り立ちますよね
予算が足らなければ予算内に成るようオプション
を減らせば良いのでは?


書込番号:23752694

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2020/10/28 08:54(1年以上前)

自分がそれらのオプションを選んだんじゃないの?

書込番号:23752807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/28 09:29(1年以上前)

50万超えると書き込んで、まだオプション額増やすのね(笑)

交渉術なんてネットで調べればいくらでも出てくる。

ま、ホンダ車をあつかう他店やライバル車と競合させるのか定番。

本気で交渉し思わしくない時、最後は「この値引きじゃ予算オーバー、他店や他の車で検討します」と退店しましょう。
後で電話がかかってきたら大幅値引きのチャンス。

来なきゃ高尚修了ですけどね。

書込番号:23752872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/29 19:13(1年以上前)

値引きしてもらえるかなんてわかるわけないでしょ。交渉している店に聞いたら。
してくれる店もあるかもね❤️

書込番号:23755632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/30 07:14(1年以上前)

サイドステップは高額なのでそれと純正ナビだけでかなり行っちゃいますもんね。
うちの場合は嫁を連れて試乗に行って、商談には嫁を介入させるつもりはなかったのですが、途中から嫁が「うちお金無いから安くして下さい(*゚∀゚)=3」
みたいにディーラーさんに言ったら、ディーラーさんが嫁を気に入ってくれてトントン拍子でかなり安くしてもらえました。
っていっても私も50万越えのオプション付けちゃいましたが(笑)。
前車はかなりオプションをけちったのですが、オプション山盛りの新車も乗っていてやっぱり楽しいです。
交渉頑張ってください。

書込番号:23756302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,743物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,743物件)