ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26182件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1603件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9698件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーン交換について

2019/05/06 20:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

フリードG HONDA SENSINGに乗っています。

よく聞く話しですがフリードのホーンはシングルで音がイマイチです。
今回フォグランプ取付のタイミングでホーン交換もディーラーでやってもらうことになっています。

オートバックスでミツバサンコーワのアルファホーンUが安かったので購入しました。
同じタイプでコンパクトというのもありますが、コンパクトの箱には軽自動車やコンパクトカー向きと表示されていたので、コンパクトにはせず安かったアルファUを購入しましたが、取付スペースなど問題ないでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご享受下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22650118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/05/06 21:23(1年以上前)

きままオヤジさん

下記の現行型フリードのホーン交換に関する整備手帳が参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/note/?mg=3.11405&kw=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%A4%E6%8F%9B&pn=1

この整備手帳のように、フリードのホーン取り付けスペースは決して広くは無いです。

ただ、実際にアルファーIIを取り付けている方もいらっしゃいますし、アルファーIIの取り付けを行う事は何とか出来そうですね。

書込番号:22650181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/07 22:53(1年以上前)

>きままオヤジさん
こんにちわ。
当方ハイブリッドですが、納車して約3か月後にBOSHのウインドトーンに変更しました。
取り付けステーにちょうど良いところがなかったので、もともとのホーンを取り付けてあった
ステーに2個とも無理やり取り付けてます。
写真がなくて申し訳ないですが、取り付けてから1年半経過しても問題ないです。
アルファIIはウインドトーンよりも少し小さめなので、スペース的にはまず大丈夫かと思います。

それと、アルファIIなら4A×2なので、もともとのハーネスを少し加工すれば大丈夫だと
思いますが、当方のウインドトーンは5A×2だったので、ヒューズ飛び防止のため、
リレーをはさみこんでバッテリーから直で電源を取るようにしてあります。

以上、ご参考までに。

書込番号:22652164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/05/23 19:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信遅くなり、すみませんでした。

フリードのユーザーでアルファUの利用者も結構いらっしゃるようなので大丈夫ですね。
確かにスペースはそう広くはないですがなんとかなりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:22686602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/05/23 19:08(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん

返信遅くなり、すみませんでした。

確かにスペースはあまり広くないようですが、なんとかなりそうですね。

取付位置が難しそうですがディーラーのサービスマンにまかせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:22686607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 謎の警告音

2019/05/05 18:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

フリードハイブリッド購入して1年半ほどになります

最近になってなのですが走行中にたまにピーピーピーと三回警告音?警報?が鳴るのですが謎なのです

何かの警告灯がついているわけでもなく助手席に何かを乗せてるでもなく、ドアが開いていたときの警告音とはちょっと音が違う気がします
誰か同じ経験した方いますか?

書込番号:22647434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/05/05 18:13(1年以上前)

バナナわに+さん

ドライブレコーダーを取り付けていませんか?

取り付けているのなら、車が路面の段差を乗り越えた時等にドライブレコーダーが衝撃を検知した時の音では?

書込番号:22647456

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2019/05/05 18:27(1年以上前)

つけてます!
なるほど…
と思ったんですけど音鳴り始めたのがここ1ヶ月前ぐらいからなんですよね
何か感度とかあるんでしたっけ?

書込番号:22647475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/05/05 18:38(1年以上前)

バナナわに+さん

ドライブレコーダーは衝撃を検知する為の感度を調整する機能があるのが一般的です。

又、以前は衝撃を検知しなかったのが最近衝撃を検知するようになったのなら、例えばタイヤの空気圧が高くなったという事はありませんか?

タイヤの空気圧が高くなっただけでも硬い乗り心地になり、ドライブレコーダーが衝撃を検知しやすくなるのです。

あとはドライブレコーダーの衝撃を検知する為の感度がバナナわに+さんの知らない間に変わったとかでしょうか。

書込番号:22647491

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2019/05/05 20:55(1年以上前)

おお〜何となく納得いきました(笑)
とりあえずドラレコの事は頭に無かったんでそこを見てみようかと思います!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22647704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/05/05 22:58(1年以上前)

先程ドラレコを見てみたら赤点滅してました…
モニタを見てみたら映ってないのが発覚しました!
たぶん原因はこれなんだと思います(._.)
車屋にみてもらいます(-_-;)

書込番号:22647963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/05/05 23:11(1年以上前)

バナナわに+さん

了解です。

SDカードの不具合か、それともドラレコ本体の不具合といったところでしょうか。

書込番号:22647998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

HYBRID G ホンダセンシング 値引きについて

2019/04/14 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:599件

GB3に乗っていますが、側面衝突され買い換えか修理か悩んでいます。
損傷は運転席ドア、スライドドア、Bピラー下部とサイドシル凹み、リヤホイールハウス前方下部曲がり、リヤクォーターガラス下部のパネルが微妙にズレてます。
スライドドアは開かず、フレームまで損傷しているため、ほか箇所への損傷波及も及んでいると考えます。
10年、11万キロ走行です。
ディーラーで写真を撮り、写真での見積もりは48万と言われています。

本日試乗と見積もりに行き、
HYBRID G ホンダセンシング、
C、Sパケ、バイザー、フロアーマット、サイドエアーバッグのみで15万の値引きと言われました。
契約頂ければ更に値引きますとの事。
値引きについて、20万以上の条件を引き出す事が可能でしょうか?

i-DCD、フィットより改善されたと言われてますがギクシャク感がありますね。
モーター走行からアクセルをある程度踏み込んだ時にエンジンからの動力がスムーズに繋がらないのも結構気になります。
高速走行時には、CVTのロスも考慮するとやはりi-DCDの方が効率が良いのでしょうか?

使い勝手はGB3と変わらないので修理して乗り潰すか、買い換えて消えてしまうであろうDCTも良いかなと非常に悩んでいます。

書込番号:22602012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/04/14 21:28(1年以上前)

デカビタさん

DOPがバイザーとフロアマットだけと少額ですね。

又、今は年度末決算期が終わって値引きは渋くなる傾向の時期です。

このような状況での値引き額ですが、フリードハイブリッドならデカビタさんもお考えのように値引き額20万円以上を目指したいところです。

「契約頂ければ更に値引きます。」という営業担当者の言葉からも、値引き額20万円は狙える数字ではとも思えますが如何でしょうか。

こちらから「値引き額が25万円になれば契約します。」と言ってみるのも一つの交渉方法です。


それと今後の交渉で思ったような値引きが引き出せないようなら、競合を行ってみてはと思います。

特に今回見積もりを取ったホンダディーラーとは系列の異なるホンダディーラーでも、フリードハイブリッドの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きを引き出しやすいです。

という事でデカビタさんのお住いの近くに今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがあれば、そちらのホンダディーラーでもフリードハイブリッドの見積もりを取ってみても良いでしょう。

あとはライバル車種となるシエンタハイブリッドと競合させてみる方法もあります。


現時点ではフリードハイブリッドの購入を迷われているようですが、引き続きフリードハイブリッドの交渉頑張って下さい。

書込番号:22602061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/14 21:39(1年以上前)

>10年、11万キロ走行です。 ディーラーで写真を撮り、写真での見積もりは48万と言われています。

10年・11万kmって事は、事故る前から少しは買換えも考えていたと思います

50万円近く払って来年車検で10万円オーバーをまた払って、その次の車検後からは各税金も上がるなあと考えると私なら買換えしますね


値引きですが、ネットでの目標値引き額は20万円〜23万円みたいです

20万円以上は狙えそうな気もしますが、そのディーラー次第なので実際は何ともです

逆に「25万円値引きなら今日契約する」と多めに吹っ掛けて21万円位を勝ち取るとかも駆け引きもあります(書いた後見たら内容被った)。

書込番号:22602086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2019/04/14 21:49(1年以上前)

・・・

側面衝突は怖いと思います・・・

体が心配ですね・・・

以前ですけど会社の車ですけど追突されて前後が損傷・・・

後ろはくしゃくしゃで前はこらえることが出来ず衝突だったそうです・・・

詳細はわからないですけど修理に100万超えた車運転したことがありますけど

新車のころぶつけられたので完璧な修理の車でした。。修理代で新車が買える?

はじめは知らなかったのですけど・・・言われて驚きましたけどわからないほどの完璧な修理・・・

側面衝突の場合ですけど車のひずみが心配ですね・・・

側面の場合ですけど乗り換えられた方が僕は良いと思います・・・

・・・

書込番号:22602112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/04/14 22:30(1年以上前)

もう修理してもたわみを抑える力がボディーに無くなって
いる可能性がある為、自分なら買い替え確定です。

10年以上乗っているとコンビニの段差を越えただけで
数センチBピラーの前と後ろでズレが生じます。
新車に近いほど、元の形に戻る力があるのでボディーの歪み
が出ませんが、スレ主さんの車では事故の影響が無くても
歪みは多めに蓄積され、最終的にスライドドアが使えなく
なると思います。事故で側面衝突なら尚更ですね。

値段的には、ガソリンモデルも見て下さい。試乗で
乗り心地は感じて貰うとして、ガソリンモデルも必要充分の
走行性能があります。
エアロモデルが珍しくないのも価格が高くなりにくい理由
の1つですね。

在庫のあるディーラーを回れば、値引きは多めに引き出せる可能性があります。2週間程度で納車出来る場合は、在庫の
可能性が高い為、20万円程度なら大丈夫だと思います。

書込番号:22602213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/14 23:43(1年以上前)

車両本体から20万程度の値引きは可能だと思います。

また今の車を修理しても、年式的にいろいろ故障しだす時期だと思うので維持費が結構かかると思います。
それなら修理代金を次の車の購入資金に充てた方が得策と思います。

あと納車までの代車が必要であれば、ディーラーで借りることが可能か確認した方が良いと思います。

納車まで1〜2か月代車を借りれるだけでも20万以上の価値があるので、
多少値引きが渋くても代車付きであればお得だと思いますよ。

また他の方もおっしゃるように複数のディーラーで確認した方が良いと思います。

書込番号:22602358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/15 10:13(1年以上前)

自分も似たような事がありフリードに買い換えました。
自分はnboxでしたけど駐車場で止めてる時に運転席側に思いきり斜めから突っ込まれ、費用が約35万でした。5年目で距離も11万キロ走ってて以前にも追突された事もあり、事故車だったので売却するにも殆ど値段つかない為、ディーラーからも直しても不具合出る可能性がある。と言われたので気に入ってましたが乗り換えました。
フレームもいってることなので乗り換えたほうが良いかと思います。

書込番号:22602926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2019/04/16 21:03(1年以上前)

迷う必要全くなく買い替えがオススメです。
10年も乗った車に50万円もかけて修理はもったいないです。

修理代は相手の保険から出るでしょうが、修理に対して適用で新車購入費用は対象外になっても営業マンの裁量でなんとかしてもらえると思います。
以前そのような経験がありました。

修理代50万円を購入に充てられるなら、値引きなんて粘らずに早く契約して新車に乗りましょう。

書込番号:22606443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:599件

2019/04/25 21:54(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

色々と悩んだ結果、HYBRID EX6人乗り(今のGB3も6人乗り)で決めかけています。
OP24万で20万値引きです。
知り合いの紹介で商談をしてきました。
思ったより少ない値引き!と思っていますが、納車まで約1ヶ月の代車付きなので妥当なのでしょうかね。
ここから、事故車のGB3を査定して買い取ってくれるとの事ですが実質は値引きの上乗せでしょうね。
事故車でも買い取ります的なお得感の演出?

一見さんの自分でしたが4時間ほど試乗車を借して頂けたので気になる所を試す事が出来ました。
i-DCDのギクシャク、DCTの有段変速なのでこんなもんでしょ、全然気になりません。
MTの変速で助手席の人の頭が前後にカクカクしているよりは全然まし(自分の車(MT)の運転で妻の頭を見るとカクカクと…)。

加速遅れ、理由はわかりませんがシフトアップの準備完了なのに急にシフトダウンは出来ませんと言う事でしょうかね?
色々とアクセルワークを試しましたが試乗中に気になる様な事はありませんでした。

EVならない病、満充電にした後に発病。チョット気になりますね。

回生失効、回生ブレーキって結構強力なんですね。

電欠、登坂で電欠にしてみたらEgうなってました。
スピードは出ないし回転は上がるしこれはダメですね。
無理に充電せずEg車として振舞ってくれれば良いのに。

Gセンシング、追従していると加減速の違和感を感じる時があります。追従していなければ快適。
レーンキープは問題なしでした。
全車速追従ではないですが、アイサイトツーリングアシストと比べても不満は無いレベル。
マイチェン後のシャトルも全車速追従ではないのでフリードのマイチェン後にも搭載されないのでしょうかね?

メーター、反射で見辛いです。
マルチインフォメーションディスプレイ、見たい情報が複数ページに分かれているので不便。
平均燃費は常時表示にして欲しい。

セカンドシートは皆さん言われていますが、膝が持ち上がります。
かつHYBRIDなので前席シート下につま先は殆ど入らず。
言わなければ問題ないかな。
フリードプラスにも惹かれますが、現在と使い勝手が変わらない6人乗りが無難な選択なのかなと。

燃費はアップダウンありの高速を90k位の巡行で25k位。
田舎道の一般道で17〜19k位出ていたでしょうか。
ともにエアコンON、ECON-OFF。
エアコンつけててもコンプレッサーに馬力を持っていかれないので加速が鈍くなる様な事はありませんでした。

ここ、フリードHYBRIDじゃなくて、フリードの掲示板でしたね…

書込番号:22625541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件

2019/04/27 21:41(1年以上前)

契約して来ました。

HYBRIDなので、価格についてHYBRIDの掲示板に投稿しました。

書込番号:22629099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

見積もり

初心者なのでわかりにくい点ありましたらご指摘ください。
子どもが生まれて軽から乗り換え考えています。
フリード ガソリン車 見積もりについてこの値引きはいい方でしょうか?
231万から220万まで値引きしていただきましたが、ネットでフリードは20万くらい値引きあると知って、まだ値引き可能なのか悩んでいます。
アドバイス頂きたいです!よろしくお願い致します。

書込番号:22588182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/04/08 20:24(1年以上前)

まつまえさん

DOP総額約26万円で用品クーポンを含む値引き額は18万円程度という事ですね。

この18万円という値引きは、もう一押ししたい感じの値引き額だと思います。

又、今回の見積もりには値引きを引き出しすくなる下記のものも含まれていますね。

・点検費用の前払いである点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなる

・ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなる


あと気になる点として、下取り額55万円が妥当な額かどうかという事があります。

これについては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば、55万円という下取り額が妥当な金額かどうかある程度は判断出来るでしょう。


最後に今後の交渉で値引きの上乗せを引き出す事が難しいようなら、競合を行ってみても良いでしょう。

特に別系列のホンダディーラーでもフリードの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でまつまえさんのお住いの近くに、今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがあれば、そちらでもフリードの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

あとはライバル車種となるシエンタの見積もりを取って競合させてみる方法もあります。


それでは引き続きフリードの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:22588685

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/09 17:23(1年以上前)

フリードの目安ですと本体から20万のDOPから(スレ主さんだと)4万ほどの値引きの
合計24万値引きを目標に据えてみるのが良いと思います。

今現在の値引きが18万という形なのであと3〜5万程の値引きの上乗せを目指してみましょう。

そして上でも言われているように下取り車の値段も把握しておくのが良いと思います。
買取店でざっとで良いので見積もりをしてもらいましょう。酷く安く下取りしていた場合は
交渉の材料になりますし、もしかしたら新車値引きが親会社より抑えられていて
下取りを頑張ってくれているという可能性もあるためです。

もし見積もりが初回なら相手も様子見ですので、2回目以降の商談で値引きの上乗せは
ありうることですね。複数回の商談を経ているなら相見積もりも選択肢に入れてみると良いですよ。

書込番号:22590470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/09 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
毎回コメント見させて頂いていますが、素晴らしいですね。スレ主さんも過去ログを参照すればいいものを、そんなコメントする事なく、毎回丁寧に的確にアドバイスされ、非常に好感が持てます。

書込番号:22591144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/04/10 08:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(^^)
やはりあともうひと押しできそうな見積もりなのですね。大変参考になります!
下取り車は買取専門のお店にも査定してもらおうと思います。また、近くに別系統のホンダディーラーがあるので見積もりをお願いしてみます。
契約までまた質問させて頂くこともあると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22591735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品購入

2019/04/03 07:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは
初めて投稿します
フリード(GB5)の納車待ちをしております。
皆様の知恵を借用したく投稿いたしました。
純正ナビは高いので社外ナビを購入するのですが
楽ナビのAVIC-RL902をつけようと考えております。
それに伴い、取り付けキットのKLS-H807Dと純正バックカメラをナビに写すためにRCA018H-B (スペアスイッチホールが空いているか不明)を購入しようと考えておりますが、他に必要なものはありますでしょうか?
ご教示頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:22576445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/03 07:58(1年以上前)

>きよ2421さん
GPS、TVアンテナ(2本分)がナビ裏に引かれているのでTVアンテナだけを変換ケーブルで接続したりしています。

GPSアンテナは感度が一段落ちる様なので?ナビ付属のアンテナを使って取付ています。

書込番号:22576468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/03 12:34(1年以上前)

>F 3.5さん
早速のお返事ありがとうございます

無知ですいませんが、TVアンテナは必要ってことでしょうか?
無いと見れないとのことでしょうか?

書込番号:22576877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2019/04/04 02:52(1年以上前)

>きよ2421さん
納車楽しみですね。

ナビ装着用スペシャルパッケージには確か3列目ガラスにTVフィルムアンテナが2本装着されています。
しかし自分ならそのアンテナは使用せず素直にナビ付属のアンテナを使用します。
車幅の狭い軽自動車だとフロントガラスにアンテナ4本は厳しいかもしれませんがフリードなら大丈夫じゃないですかね。
自分はFITで古い楽ナビRZ09ですがフロントガラスにナビ付属のアンテナですが問題ありません。
GPSアンテナはナビ装着用スペシャルパッケージに含まれていないはずなのでよくわかりませんが自分のはナビ付属のGPSアンテナをダッシュボードの中に納めてもらっています。

またHDMIケーブルやUSBケーブルも必要なら同時に装着された方がいいですよ。
自分は純正ソケットを使用してとりつけてもらっています。

フリードの場合だと
ホンダ純正部品 39115-TDK-J01
HDMIケーブル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000133.html#
USBケーブル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000134.html#
余ったソケットを充電専用に充てるなら上記USBにプラス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000138.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_3
でいけそうです。
ただこれらのケーブルはFREEDに関する情報が少ないのでメーカーに確認してください。
最悪使えない可能性もあります。

自分のFITの場合はデイーラーに前車から移設で取付をお願いしたのですが直接ナビ裏と接続したのかカロの純正ケーブルを介して取付したのかよくわかっていません。
HDMIケーブルは返却されたので少なくともHDMIケーブルはナビ裏に直だと思いますが...。

書込番号:22578495

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/04 06:42(1年以上前)

>M_MOTAさん
納車が楽しみです!
何をつけようか色々と悩みます!

ナビ付属のアンテナで試してみようと思います。サイズ的にも可能と思いますので
GPSアンテナは外に置いてたらやっぱり目立ちますかね?
ダッシュボードに隠せそうだったらやってみます。

ソケットは悩んでますね。つけたら楽ですけど付けれる空きがあるか、ディーラーに聞いて確認してみます!
色々と情報ありがとうございます!

書込番号:22578604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jsmaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/05 01:09(1年以上前)

>きよ2421さん
>M_MOTAさん

標準だと39115-TDK-J01のホルダを取り付ける穴が空いていないため
周辺のパネルが付属する08A51-TDK-B20または08A51-TDK-B10が必要です

M_MOTAさんが紹介されているケーブルですと現行のフリードのパネルには加工しないと
はまりませんので後から発売されたこちらのケーブルの方がおすすめです
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/honda-usb-type2.html

まとめると
接続ジャック08A51-TDK-B20または08A51-TDK-B10
シルク印刷の入ったパネルが必要な場合は39115-TDK-J01を追加
HDMI接続ケーブル 1本
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000133.html
パネル取付用USB接続ケーブル 2本
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/honda-usb-type2.html
ナビ裏接続用USBケーブル 2本
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/1999966.html



スペアスイッチホールはセンシングを付けた場合空きはなかったかと思います

書込番号:22580486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2019/04/05 02:33(1年以上前)

>jsmaさん
フォローありがとうございます。
紹介していただいたケーブルの欄に「・フリードは単品ではご使用いただけません。セット品をお買い求めください。」のコメントがありとりあえず先ののものを紹介していました。
なのでメーカーへ確認する注意添えしていました。

セット品とはやはりこちらのことだったのですね。
ちなみにFIT3はナビスぺ装着車だとHDMIケーブルのホールもついたシルク印刷付きのものがついているのでケーブルだけの購入で済みました。
FREEDの場合少し高くなりそうですね。

書込番号:22580523

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよ2421さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/05 18:36(1年以上前)

>jsmaさん
>M_MOTAさん

色々と情報連絡ありがとうございます!
センシングにしてるのでスイッチホールは無さそうですね泣

書込番号:22581790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/07 08:41(1年以上前)

>きよ2421さん
TVアンテナはどちらでも…

純正GPSアンテナはフリードの場合確か?メーター奥だと思います?

社外ナビ取付でそれ程感度を気にしないなら収まればナビ上に貼り付けた事はあります。

どのナビでもなるべく感度が1番いい所に取付したいので知合いの車でもダッシュボード上に置きますが…

書込番号:22585313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:29件

フリードプラスGB6です。題名について、黒地が混ざっているものが好みです。色々教えてください!

書込番号:22550966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/22 22:19(1年以上前)

人に勧めれらるホイールと言えば「BBS」

ちょっと?高いのが玉に瑕


何インチを履きたいとか書いて置かないと、どれを勧めて良いか判らん。

書込番号:22551039

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2019/03/22 22:35(1年以上前)

くま夫ですさん

それなら↓のGB5/6フリードのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューが参考になると思います。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=3.11405&bi=1&srt=1&trm=0

又、黒いホイールという事なら17インチになりますが↓のWORK EMOTION D9Rなんか如何でしょうか。

https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/49/

因みにWORK EMOTION D9Rのシルバーの18インチを、冬タイヤ用のホイールとして、私が乗っているスバル車に履かせています。

書込番号:22551086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2019/03/22 22:56(1年以上前)

オススメと言われましても、本人の好みやセンスの問題なので是ばかっりは・・・。
因みに、インチは上げるのか、車高はイジるのか、ボディーカラーは?

ホイール交換に限らず、自分が装着したいパーツに行き当たるまで当てのない旅をするのが王道。
それにアレコレ悩むのも醍醐味の一つ。

通販サイトの装着画像が参考になると思いますよ。
https://www.maluzen.com/gallery/

書込番号:22551144

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2019/03/22 23:02(1年以上前)

すみません。16インチです(^^;

書込番号:22551162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/22 23:09(1年以上前)

>マイペェジさん
返信ありがとうございました!紹介していただきましたサイトの写真集を見て、大変イメージしやすくスッキリしました。

書込番号:22551178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2019/03/25 07:26(1年以上前)

kyohoがおススメです。製造がエンケイ(国産)の軽量モデルや中国産ですが品質基準をエンケイに合わせた塩害対策のモデルもあり、価格も手頃です。サイズもいろいろ15、16、17インチとサイズもあります。
フジ・コーポレーションで購入しました。

書込番号:22556768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:10〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,806物件)