ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26155件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1597件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オートリトラミラー

2025/03/29 20:58(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:13333件

https://www.honda.co.jp/auto-archive/freed/2010/
2008年5月発表 2010年10月終了モデル

こちらのフリードにはオートリトラミラー装備できますか?
標準装備あるいはオプションで。

書込番号:26127944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2025/03/29 21:36(6ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

楽天で「フリード GB3 オートリトラクタブルミラー」で検索したらたくさん出てきました。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC+GB3/

https://item.rakuten.co.jp/kurofunegloup/1660390001-16_a/

詳しくはご自分で確認して下さい。

書込番号:26127981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/29 22:08(6ヶ月以上前)

駐車場の規約などで装着が義務付けられてる(マンションなど)でなければ
お勧めできないかな

壊れる可能性は単純に10倍以上(実働回数)になります

書込番号:26128011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2025/03/29 22:20(6ヶ月以上前)

前期GB3/4フリードの純正オプションにオートリトラミラーの設定はありました。

ただ、既に生産終了してますので新品での取付けなら社外品での対応となります。

オートリトラミラーはホンダアクセス製のディーラーオプション品でしたので、メーカー標準装着ではありませんでした。

書込番号:26128021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2025/03/30 06:16(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26128195

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/02 08:30(5ヶ月以上前)

2代目フリードを持っていますが(家にある別の車も含めて)、オートリトラミラーは自分的には「鍵を締めたか視覚的にわかる」くらいのメリットしかありません。

2代目の場合はリトラミラーに持病があるようで、メリットとデメリットのトレードオフだなと思ってます。
初代や新型で同じ機構が使われているかはわかりませんが....

書込番号:26131777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正マッドガードの効果

2025/03/25 23:39(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

道央圏在住で先代からフリード乗ってます(AIR EX e:HEVの6人乗り)。
リアボディへの泥の跳ね上げが前車より酷いんですけど…
マッドガードの装着を考えているのですが、効果のほどと積雪地帯ということを加味した上での注意点等、お分かりのことがあればご教示ください。

書込番号:26123672

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/26 00:22(6ヶ月以上前)

たしかに外側に汚れは防げるんだけど
こまめに洗わないと泥が溜まって錆の元になるようです
(最近装着者が少なくなっている)

書込番号:26123695

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2025/03/26 07:26(6ヶ月以上前)

マットガード装着である程度のボディへの汚れ、跳ね上げた小石による傷つきの防止はあります。

>リアボディへの泥の跳ね上げが前車より酷いんですけど…
先代と現行でリアバンパーのホイールアーチの形状の違いがあるのでしょう。

北海道の豪雪地帯でしたら装着することによりホイールハウス内に溜まった雪の塊が排雪しづらくなります。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000770921/SortID=21396590/#21416032

年間の積雪時期が長いようでしたら、マッドガード装着はデメリットになるでしょう。

書込番号:26123816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2025/03/26 08:57(6ヶ月以上前)

>kai28さん

春の雪解け時期ですと、
特に前輪に雪塊が付着していると、正確にハンドルが切れなくなる場合も発生します。
場合によっては、無理するとマッドガードを壊す場合も出るかと思います。

書込番号:26123912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2025/03/26 09:52(6ヶ月以上前)

ひろ君ひろ君 さん
kmfs8824 さん
おかめ@桓武平氏 さん

回答ありがとうございます。
デメリットの方がメリットより大きそうですね。

同車種のユーザーの方でリアの汚れについて
感想をお持ちの方がいらっしゃればお聞かせください。

書込番号:26123971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/26 11:18(6ヶ月以上前)

透明の厚手シート(プロテクションフィルム)がありますので ご検討ください

書込番号:26124067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

純正ドラレコ取付位置について

2025/03/19 13:02(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

純正ドラレコ3カメラタイプのフロント取付位置について教えて下さい。先日の雪の際にふと画像見て思ったのですが、ワイパー拭き取り範囲外に付きすぎかな?と思ったのですがこんなものでしょうか?取付は新車納車時にディーラーにてつけてもらいました。皆さんのご意見お願いします。

書込番号:26115809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/03/19 13:32(6ヶ月以上前)

ドライブレコーダーではなく、雨レコーダーだね。

雨レコーダーだけどってディラーに相談したら、

ボンネットの下の方も見えてないからワイパーが動いてないような感じだけど、衝突検知のカメラも生きてるの?

書込番号:26115845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2025/03/19 13:55(6ヶ月以上前)

>伊賀日誌さん

写真を見て、伊賀日誌さんの言われる通り「不自然」だと思います。
写真の半分以上が拭き取り外、その上センサーがここまで映り込むのも意外だし、お陰で右側の視界がかなり影響されているのもあり得ない、と思ってしまいました。
客観的で素直な感想です。

書込番号:26115867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2025/03/20 08:03(6ヶ月以上前)

>伊賀日誌さん

新型フリード純正ドライブレコーダーのネットで見つけた動画をスクショした画像です。
違い大きいならディーラーで取付位置変更を言いましょう。

書込番号:26116672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/24 15:48(6ヶ月以上前)

お礼遅くなりましてすみません。
アドバイスありがとうございます♪
本当雨レコーダーですよね!
点検の際に申し入れしてみます。
衝突検知のカメラは大丈夫とは思いますが合わせて確認してもらいます。

書込番号:26121980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/24 15:51(6ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます♪
お礼遅くなりましてすみません。
やっぱり不自然ですよね。点検の時にでも販売店に相談してみます。

書込番号:26121983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/24 15:55(6ヶ月以上前)

お礼遅くなりましてすみません。
アドバイスありがとうございます♪
ネットで取付画像を探してましたが中々見つけられなかったのですがスクショありがとうございます。とても参考になりました。やはり取付位置が私のとは大分違うのでディーラーに相談してみます!

書込番号:26121990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信15

お気に入りに追加

標準

3列目跳ね上げ不具合について

2023/01/09 15:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 cchiakiiさん
クチコミ投稿数:5件

新車で買ってまだ2年も経ってないのですが、急に3列目のシートが跳ね上がらなくなりました。
背もたれを倒して、紐をひっぱっても床面から足が外れません。
片側(正常に跳ね上げできる)と比べると紐が半分ぐらいしか引っ張れず、金具が完全に開き切って無いように見えます。

同じような不具合出た方や、分かる方いらっしゃいますか?
ディーラーにすぐに持って行けないのでこちらに質問してみました。
よろしくお願いします。

書込番号:25089723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2023/01/09 15:30(1年以上前)

変形はほぼ無いと思います、油脂切れ?かな。
正確な判断と対処は現物確認が必要ですのでディーラー若しくは行きつけの整備屋さんですね。

自己対策するのなら基本的な可動部分の給油脂から始めて様子を見ます。

書込番号:25089755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2023/01/09 15:33(1年以上前)

跳ね上げ時に操作するシートロック解除用ストラップとシートロック間のワイヤーの不具合でしょう。

>金具が完全に開き切って無いように見えます。

ストラップが半分ぐらいしか引っ張れないとあるのでシートロックの固着も考えられます。

これらが原因だとするとディーラーで見てもらうほかないでしょう。

書込番号:25089763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2023/01/09 16:57(1年以上前)

シート側のキャッチ金具と床の金具の間に、布等の異物が噛み込んで、ロックが動かない事もあります。

自分でトランク部の床に敷いたゴムマットが、ロックに挟まっていた時は難儀しました。
そんな時は最終的には力技になりますので、修理屋さんに行ったほうが良いと思います。

書込番号:25089894

ナイスクチコミ!2


スレ主 cchiakiiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/09 19:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。
油脂切れの可能性もあるんですね。
車に関しては全くの無知なので、自分でするのは難易度が高そうです。。
大人しくディーラーに持って行くまでそのままにしておきます。

書込番号:25090175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cchiakiiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/09 19:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはりディーラーに持って行くまで大人しくそのままにしておくのがよさそうですね。
修理となるといくらぐらいになるのでしょう、、?もちろんケースバイケースだとは思うのですが。。
ディーラーの保証範囲内では無理ですよね?

書込番号:25090177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cchiakiiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/09 19:42(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確認しましたが何もはさまってはなさそうでした。力ずくでも全く、びくともしません。
大人しくディーラーに持って行きます。

書込番号:25090180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2023/01/09 19:47(1年以上前)

>cchiakiiさん

仮にシートロックやワイヤーの不具合だとしたらメーカー保証の範囲内ですので無償修理になります。

逆に考えてみれば保証期間の3年以内に不具合症状が起きてよかったと思いますよ。

こういった不具合は保証期間過ぎてから出てくるのが主ですから。

書込番号:25090191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 cchiakiiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/09 20:12(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます。
我が家のフリードはどういった不具合かはまだわかりませんが、少し安心しました。保証対象外の項目にに「シート」が入っていて、3列目のシートの不具合なので高額な修理費用が来たらこわいなと思ってまして。。
大変参考になりました。

書込番号:25090240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/09/19 19:07(1年以上前)

先日、同様な症状で困ってました。動かなくなったシートに座り、通路側の下方を見るとストラップを発見。これを引いた所、簡単にシートの固定が解除され、上げ下げ可能に。 ストラップはシートの前後でつながっている様子でした。 参考になれば・・

書込番号:25429433

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2023/12/26 22:31(1年以上前)

三列目のシートのロックが外れない時はシートの足の部分の黒い鉄板のところをハンマーやトンカチで車の中央に向けてトントン叩くとロックがズレて外れるようになりますよ。
高い位置から落としたり、勢いよくロックさせるとロックが斜めに入って外れなくなるみたいです。
私の車も何度か外れなくなりましたがこの方法で直りました。

書込番号:25561611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2024/08/19 20:41(1年以上前)

ホンダフリードフリード2023年式走行10000kmですが先日サードシートの左側を跳ね上げようと紐を引っ張ってもロックが外れず
跳ね上げできませんでした。、マイナスドライバをロック部に差し込み上向きに力を入れたらロックが外れ「はねあげられました
もしかしたらシート下の折り畳み脚部が垂直に出し切れてなくわずかに斜めになっていた可能性もあるかと、しっかり確認して垂直に
起こしたうえで下げてみたら再発はしませんでしたが、同様のクチコミもあるのでディーラーに今度みてもらいます

書込番号:25857404

ナイスクチコミ!4


文蔵☆さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/20 00:06(6ヶ月以上前)

3列目左が跳ね上がりません。
若干斜めな気がします。
恐らく後ろ側のロックが解除出来ていない様子です。
シートの足の部分の黒い鉄板のところとはどこなのでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:26116522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/20 08:41(6ヶ月以上前)

私も新車で買って、1年ぐらいで左側サードシートが跳ね上がらなくなりました、元々ホンダのメカニックをしていたので、すぐにロック解除不良とわかり、マイナスドライバーでロック部をこじあけて、解除できました、ディーラーで聞けば、結構同じ訴えがあるそうで、部品もバックオーダーで時間かかると言われ、しばらくは、都度ドライバーでこじあけてました、今は部品も早く来るようになってるかもしれませんが、新車保証期間内な方は、念のため。早めにディーラーに行っておいた方が良いかと思います、保証期限がすぎてしまうと、自腹になってしまいかねません。工賃まで入れると結構な金額になると思います。

書込番号:26116704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/03/20 08:59(6ヶ月以上前)

シートの足の部分の黒い鉄板のところとはどこなのでしょうか?
→シートの下側に折り畳んだり出したりする平たい板みたいな部分を足の部分と言ったのですが、すみませんそれ以外に何と表現したらいいか、、、
表側はプラスチックのカバーが付いていて、裏側は鉄板になっていると思います。
鉄板側であればハンマーで叩いても大してキズつかないので、ロック部分を狙って叩けば斜めが解消します。
手では全く動かないのでハンマー、ゴムハンマー、ドライバーの柄の部分などで叩くといいと思います。
叩く方向としては写真矢印の方向です。
前後2箇所にロックがあるようなので、両方叩いてみて斜めが解消すれば普通にロック解除するようになると思います。

書込番号:26116724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


文蔵☆さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/20 11:34(6ヶ月以上前)

ロック状態

ロック解除

>しいたけ太郎さん
ありがとうございました。
いただいた写真を元に新聞紙を丸め金槌で裏側の黒い所を叩いたところ無事解除できました。黒い所はほぼ全面金属なのですね。
やはり少し斜めになって後ろの回転ロックが外れてなかったようです。
優しく畳むようにします。
ドライバーを挟んでロック状態にしたのと解除状態の写真を掲載しておきます。
ディーラーに行かなくて良くなり時間を節約できて良かったです。本当にありがとうございました。

>トンペイブル さん
ありがとうございました。外れない場合は早めにディーラーに行きたいと思います。

書込番号:26116907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

社外ナビのマルチビューカメラ認識について

2024/10/02 12:55(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

色々調べても分からなかったため教えて下さい。
来年4月納車で6人乗りehevを購入しました。
現在、トヨタのライズに社外ナビ・マルチビュー変換アダプタを付けて問題なく乗れているため、フリードも同じくマルチビュー&オーディオレスにしております。

納車まで半年以上あるため少しずつ情報収集しているのですが、
変換アダプタの仕組み的には、各カメラ映像を合成してアナログ映像で出力するシンプルなイメージでしたが、フルモデルチェンジ後は映像がデジタル信号になっているため難しいとメーカー回答があった書き込みを見かけました。

フルモデルチェンジ後のステップワゴンでも、マルチビュー変換アダプタが未だ発表されていないようで望み薄な気もしています。
とりあえず現状はマルチビューは現在は諦め、バックモニターだけでも配線できるなら社外も考えますが、これは可能なのでしょうか。

いずれも難しいのであれば、諦めて純正9インチにしようかと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:25911804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/02 13:13(11ヶ月以上前)

ネットにも販売店でも回答無いと思う段階なので、無難な純正9インチを選択するのが幸せだと思う。
あえてイレギュラーを選ぶのはコストだけで機能は相当違う。

書込番号:25911821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/02 17:00(11ヶ月以上前)

MVCSのMOP を入れたら、DOP のカメラ類は装着不可なのでギャザズナビ一択と思う。

書込番号:25912028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/10/02 17:40(11ヶ月以上前)

>chosuke!さん
>いずれも難しいのであれば、諦めて純正9インチにしようかと思っています。
>ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

すみません。知らないのですが

なぜ、購入先に聞かないのですか不思議に思います。
購入先に聞いて購入するのが一番安全(金額面でも)です。

気に障ったら無視してください。

書込番号:25912070

ナイスクチコミ!0


スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/02 20:28(11ヶ月以上前)

>モリケン33さん
そうですね。。
多少の電子工作なら試してみようと思っておりましたが、もう少し情報収集してみます。
正直カプラの変換等考えたら値段差もあまりなく、HondaConnectが使えることを考えると無難に純正にした方がいい気がしてきました。

>fumikun_sanさん
そうなのですね。
私の知識不足な点もございますが、営業さんには問題ないと聞いておりましたので残念です。

>神楽坂46さん
言葉足らずで申し訳ありません。
契約時にディーラーの営業さんへ何度か尋ねましたが、現在マルチビューは互換アダプタがないが、リアカメラには接続出来る旨で聞いておりました。

調べて行く中で、マルチビュー未装着車なら標準付属のリアカメラと直結可能ですが、装着車だとカメラが異なる?ためか不可能ではないかと思い相談させて頂きました。

書込番号:25912256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 00:00(11ヶ月以上前)

現状新しいカプラーになってからはマルチビューはデジタルに変更されたので社外は今の所不可能
今後のサードパーティ製は情報なしです。

書込番号:25912489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/20 00:10(6ヶ月以上前)

ナビの性能だけ見れば社外品に分があるのは確かですが、
純正だとメータークラスターに交差点表示が出せたり
今かかっている音楽の情報をメーター内に表示させられたり
クルマの時計がGPS連動して絶対に狂わなかったり(誤差1万分の1秒以下)
付随するメリットが結構あります。

ナビ性能を取るか、クルマとしての利便性を取るか・・・です。

書込番号:26116526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/20 00:16(6ヶ月以上前)

話の流れで・・・
わりと有名な話ですが、ホンダ純正ナビのメーカーは型番の3桁目で判ります。
0 … ビクター
1 … アルパイン
2 … クラリオン
3 … パイオニア
4 … JVCケンウッド
5 … パナソニック
6 … 未割り当て
7 … 三菱電機
8 … 三洋電機
9 … デンソーテン

つまり11.4inchは LXM-247VFLiなので三菱
9inchは LXM-242ZFNiなのでクラリオン
8inchは LXM-245ZFEiなのでパナソニックです

書込番号:26116529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

LXM-247VFLiナビで、の音楽再生について

2024/10/08 23:59(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:20件

エンジンをかける
 ↓
AudioからBluetoothを選ぶ
 ↓
音楽が流れる
ここまでは特に問題なし。

ただ、この状態で、エンジンを切り、再度エンジンをかけると、
Bluetoothの音楽の画面は出ているが、再生が開始されない。

TVや、ラジオなどのSouceを変えて、再度Bluetoothにすると
再生は開始されるが、タイトルなどが「No title」と表示される
 ↓
曲を切り替え、再度曲を戻すと、曲名が表示される。


この、エンジンを切って、再度かけたときに、再生されないのが
すんごいストレスで、前のフリードの時はこんなことなかったのに、
この新しいナビだと、どうしても解消されません。

ディーラーさんにも相談しましたが、解消できず。

どなたか、この現象を解消した人はいませんか?

書込番号:25919609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/09 05:50(11ヶ月以上前)

>ま〜め♪さん

再生機器はスマホですか? 別機種ですがナビのバージョンアップに伴いBluetoothでレジューム再生できなくなったことがありましたが、スマホのバージョンアップで対応したことがありました。

>funaさんさん

Bluetoothの再生にUSBメモリが何の関係があるのですか?

書込番号:25919706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/12 09:28(11ヶ月以上前)

>エメマルさん

接続はスマホですね。
スマホが悪いのかな?と思い、
違うスマホでもダメでした。

書込番号:25922841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/12/24 17:27(9ヶ月以上前)

書き込みしてから、約2か月
未だに改善されるどころか、
ディーラーからもいい回答がもらえていません。

これって、誰も気になってないんですかね?私だけですか?

書込番号:26011771

ナイスクチコミ!1


禰豆美さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/17 22:41(6ヶ月以上前)

1月にアップデートが出ましたよ。
私はアンドロイドで電話が出来なく本日アップデートしてもらいましたが変化無しでしたが。
多分その状況はなおると思います。
ほんとダメナビですよね。

書込番号:26114163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,591物件)