ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26159件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13489件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

13日に納車

2017/02/18 09:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 wotakaさん
クチコミ投稿数:4件

11月末に契約し、先日Gホンダセンシング6人乗りを無事に納車できました。まだ、あまり乗っていないのですが、初めて車を乗り換えたので、すべてが「すごい」です。
ディーラーに言い負かされた感はありますが、Cパケ、Sパケがついて予算内を少し超えての購入になりました。

書込番号:20668191

ナイスクチコミ!11


返信する
べり丸さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルの満足度4

2017/02/18 10:04(1年以上前)

>wotakaさん
おめでとうございます。私も11月3日の契約で、2月7日に納車になりました。私も全てにおいて感激してます。1ヶ月後にレビューの方に投稿したいと思ってます。
フリードライフ楽しんで下さい。

書込番号:20668268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


shig1982さん
クチコミ投稿数:74件

2017/02/18 10:25(1年以上前)

購入迷ってます。
どんなとこが凄いですか?

書込番号:20668328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/18 11:48(1年以上前)

ACCよくできてますよね。
私も先月納車されて早速高速でACC試してみたんですが、
LKASの精度に感動しました。
正直、10万そこそこで色々とついてくる安全装備なので
さほど期待はしていなかったのと、過去にみたレビューで
初心者が運転している感じなどの意見があったのですが、
使ってみると「感激!」もんです。
右行ったり左行ったりと変な挙動もなく、すぅーっと車線の間を
走り続けてくれます。
ハンドルから少し手を浮かせた状態(やっちゃダメ)にすると、
ハンドル全体?がブルブルっと震えて手を離すなーっと警告してくるのですが、
その間10秒〜15秒ぐらいの間だけ完全自動運転を体験できます。
警告されるまでの時間が2〜3秒だろうと思っていたのが、10秒以上あったのが
とても嬉しい誤算で、思ってた以上に自動運転感を味わえます。
最初だけかもしれませんが、ほんと楽しいです。

新型フリード購入のもう一つのポイントは静粛性。
旧型の軽快なハンドリングは好きだったんですが、高速を走った時に
車内に響きわたるロードノイズと風切り音がどうしても好きになれませんでした。

試乗の時点ですでに驚いたんですが、新型はかなり静かです。
うるさく感じるのは加速している時だけで回転数が落ち着くと、
最近の車はすごいなーと感じるほど静かになります。

書込番号:20668522

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/18 20:06(1年以上前)

wotakaさん

納車おめでとうございます。
私も2月11日に納車し、まだ高速道路を走行しておりませんので、時速100キロ走行時での室内音等未確認です。

11月注文で2月に納車されてる方が多いようですが、私は12月24日契約でしたので、比較的早く納車出来たと喜んでおります。
Gホンダセンシング7人乗りCパケ、Sパケのホワイトです。

OPのLEDルームランプは高すぎるので評判の良いYOURSのLEDランプセットを購入し、本日取り付けました。
簡単に取り替え出来ますのでお勧めです。作業は15分で終わりました。

お互いフリードライフを楽しみましょう。

書込番号:20669695

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

フリード納車されました

2017/02/17 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:1件

昨年11月17日に契約したフリードガソリンGセンシングが2月15日ようやく納車されました。
とにかくセンシングを試そうと早速、その日に高速に乗り入れサービスエリヤでマニュアル
を熟読しいざ本番。ACCの感度の良さに感激しLKASの初めての感覚に思わず『オッオー」
と感動し買ってよかったーと思いましたが高速を下りる時車速が60kkm以下になったとき
あれっと思ったのはLKASが自動解除になったとき鳴る筈の警報がならない。もしかして俺の
フリードは不良品かとガックリ。その夜ホンダのお客様相談センターにメール似て尋ねたところ
工場出荷時に警報をきって出荷しているとのことで一安心。でもそれなら取説に書いとけよと
思うのは私だけ?
でもフリードいい車です。約340キロ走って高速40%一般道60%ECONオンAIRCONオフで燃費は
メーター読みで18.2キロ。ガソリンのカタログ燃費19キロなので13〜14キロ程度かと予想していたので
嬉しい誤算でした。これならハイブリットの必要ないですね。

書込番号:20666985

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 00:08(1年以上前)

せいやん1950さん
納車おめでとうございます。
同じガソリンGセンシングを待っている(3月納車)者です。

私も早くACC、LKASやリアカメラDEあんしんプラスの
後方死角サポートなどを試してみたいと思っています。

契約前、ガソリン(GS)、ハイブリッド(HB)のどちらにするか迷いましたが、
試乗してみてHBはモーター駆動時間が短いと感じたのと、
以下のせこい計算から気持ち的に39万円の差は大きすぎと感じGSにしました。

GSとHBの価格差は単純に考えますと39万円です。
支払金額 GS+39万円=HBの式が成り立ちます。
39万円はガソリン3,250L分です(@120円/Lで計算)。
3,250Lは走行距離61,750km分です(19.0km/Lで計算)
私みたいに所有した車は延べ10万km(10年乗る)で買い換える者にとって
6万km分の価格差は大きいです。
これを燃費換算するとHBを大きく上回ってしまいます。
LEDなどの要・不要で39万円の差は変わってきますし、
燃費を19kmで計算しているので走行距離も変わってきますから
まぁ、一つの考えということで。

いずれにしても、納車がうらやましいです。
では、良いフリードLIFEを。

書込番号:20667551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/02/18 01:10(1年以上前)

Gセンシング1月中旬契約、4月初旬納車予定です。
HVとGS悩みましたが、通勤で片道3キロ、時間にして5分から8分程度、あまりHVの恩恵が無いと思いGSにしました。
HVとの価格差40万近くになりますが、GSでもLEDライト等のHVと同じ装備、4月からの減税の減額を加味すると、実質20万程度の差かなぁ。3月納車でも25万位です。
自分は20万の差でエアロ、LEDフォグ等のオプションにかけました。
納車が楽しみですね。

書込番号:20667663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/02/18 07:37(1年以上前)

>せいやん1950さん
おはようございます。はじめまして。
納車おめでとうございます。私も1月10日契約、3月20日納車予定の者です。私も納車をまだかまだかと待ちわびてます。私も契約の時はハイブリッドかガソリンか迷いました。しかし私は年間1万kmも走らず、また今乗ってるタントカスタム(平成22年式)よりもずっと静かでなおかつ今度は廃車まで乗るつもりで丈夫なガソリンにしました。ハンコを押すまではギリギリ迷いましたが差額でSパケ、Cパケ等装備を充実させました。
春休みに家族で京都から神戸のキッザニアまで慣らし運転をかねて日帰り旅行を計画しています。早くセンシングを試したくて子供以上ワクワクして我が家の財務大臣(妻)に笑われています。

書込番号:20667943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

フリード雪道走行 part2

2017/02/12 12:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:160件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

前回投稿させていただいた雪道(細い峠道)レビューはこちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=20573052/#tab

今回、国道の2車線で比較的スピードを出せる場所でのレビューです。
走行中にスリップしたので、その状況等報告させていただきます。
紹介する動画に不快な音声等入っていることを予めお許しください。

形式:DBA-GB6
仕様:ガソリン車、ホンダセンシング、AWD
タイヤ:ミシュラン X-ice3 185/65R15 2016年7週目製造
   生産国スペイン 1シーズン目

【登坂車線】
時速50km〜60kmくらいで緩やかな坂を走り続けます。
一度、速度を落としてから一気にアクセルを踏み込んで加速したりしてみました。
タイヤが空転することなく、坂を上り切りました。
除雪車を追い越すため、車線変更したりしますが、問題なく走行できました。
https://youtu.be/R_4J5yksRpU

【緩やかな下りカーブでのスリップ】
緩やかな下りカーブを時速60kmで進入。間ぎ切れず、さらにハンドルを切り込むと、車体が左右に振られました。
スリップを検知してからVSAが動作し、自動で車体を立て直してくれました。VSAがなければ間違いなく一回転していたと思います。
昔ブリジストンのブリザックを履いたレンタカーで白川郷へ行ったときは、こういう思いをしたことがなかったので、ミシュランタイヤは、雪道の高速走行には向いていないかもしれません。動画にはありませんが、時速70kmで直線走行中、対向車が来たため、ブレーキを踏んでも減速せず、ABSが動作しながら車体が左右に振られることもありました。その時もVSAが動作して車体を立て直してくれました。
動画でのスリップシーンは2分15秒くらいからです。
https://youtu.be/2jJenLti88I

【雪道でのホンダセンシング機能】
・雪道なのでもちろん車線逸脱認識はしません。
・何度か吹雪でホワイトアウトになりましたが、エラーは起こしませんでした。
・雪がバンパーの裏にたまっていって、途中でレーダー異常の表示が出てセンシング機能使用不能なることがありました。
・オートクルーズは使用していないので分かりません。

書込番号:20651559

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無限エアロに黄色フォグ

2017/02/06 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

無限アタッチメントにMR75Gを装着したところ

いつもこちらの書き込み参考にしています。初めて情報を発信させていただきます。かなり少数派とは思いますが、私は無限のフルエアロを選択しました。でも無限のフォグランプは白しかなく、黄色が良かったので納車時はフォグ無しでした。それから情報を集めて、今回無限エアロに黄色のフォグを装着することができました。市販のものと、多少の工作が必要でしたが、無事キレイに装着できました。
今回購入したのは、ipfのMR75G、無限のフォグランプ取付用アタッチメントセット、その他ネジや金物等ホームセンターで集まるものです。あとは、無限のアタッチメントセットに入っていたヒューズが飛んでしまったので、MR75Gのバルブを35wのものに交換しました。長文になってしまい、失礼しました。

書込番号:20635975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/07 15:06(1年以上前)

>きよりんパパりんさん
こんにちは。
取り付けたのはこちらでしょうか?
https://www.ipf.co.jp/products/mr75.html
電球のワット数は55Wでしょうか?
通常は35W程度なので、容量オーバーは無いでしょうか?
仮に55W だとすると、12Vで単純計算ですが電流は4.5A流れますので×2は9Aです。
35Wですと2.9Aなので×2だと4.8Aです。
電流値を測定してみてください。
要領オーバーだとすると実際に使えても、線が細いと溶ける可能性もあります。

書込番号:20637935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/02/07 17:26(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます、リンク先のもので間違いないです。まさにご指摘の通りでしてヒューズが飛んでしまいました。なので急いで35wのバルブを買いに走った次第です。また、無限の純正配線の太さが0.5sqと思われ、MR75に付いていたコネクタから出ていた線が0.75sqと思われた為、容量を小さくする選択をいたしました。初めは市販のLEDバルブに交換する覚悟をしていたのですが、店頭で35wの商品が目に入り、LEDとは1万円以上価格差があったのでハロゲン35wにしました。

書込番号:20638168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/08 00:49(1年以上前)

>きよりんパパりんさん
こんばんは。気づかれて何よりです。
使用しているうちには熱をもって火災になる可能性もありますからね。
良かったです!

書込番号:20639589

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

フリード 4WDによる雪道走行

2017/01/16 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:160件

あまり雪が降らない四国ですが、山のほうに雪が積もったようなのでわざわざ4WDの性能を試すために走行してきました。4WD車は今回が初めてで、これまで乗ってきた車はアクセラスポーツFF、スペーシアFFで、スタッドレスでの雪道走行経験ありです。

タイヤは、過去からずっとミシュランX-Ice一択でしたので、比較の感覚は車種によるものが大きいということを踏まえ、レビューさせていただきます。

・過去の車種と比べて、非常に安定性が高く、安心して運転できました。4WDの性能と、過去の車種にはなかった横滑り防止装置が要因だと思います。
・FF走行、4WD走行と頻繁に切り替わっていると思うのですが、どのタイミングで切り替わっているかは運転席からでは分かりませんでした。これは普段の走行でも同じです。
・上りUカーブ走行中に何度か、横滑り防止装置作動の表示がパネルに出て知らせてくれました。滑って「あ!」と思っても、車が自動で立て直してくれる感覚です。

雪道走行の燃費ですが、上り坂で11km/L、下り坂も合わせると13km/L
通常、街乗り(田舎なので上り坂多し)で14km/L 郊外走行(信号少な目)で18km/L、高速走行で15km/Lくらいの燃費です。

雪道走行動画をyoutubeにUPしましたのでリンクをはっておきます。今後、4WDの購入を検討されている方は参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=WVioKGXtibc

書込番号:20573052

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/16 11:40(1年以上前)

>ハイエンドランさん

参考になります。

初めてミシュランを履いたのですが、まだ雪が降っていなくて試していません(首都圏)。

けっこう怖そうな道ですが、スピードも40km/h以上ですか?
で、安定して走行しているようですね。
アイスバーンはなかったのでしょうか。

私はHV4WDですが、郊外燃費は変わらないようです。

書込番号:20573888

ナイスクチコミ!10


tettin21さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 13:36(1年以上前)

4WD性能の検証、参考になります。これはガソリン車でしょうか?もしガソリン車であれば普段乗りの平均燃費なども教えてください。

当方、ホンダの4WDに乗って10年経ちます。ホンダの4WDは前輪が空転したときを感知すると後輪が駆動します。ただ、上り坂などは自動的に4WDへ切り替わるときがあるようです。
わざと深い雪に突っ込んで思いっきりアクセル踏んだことありますがちゃんと後輪が駆動してました。
フリードは車体が低めなのであまりオススメしませんが動作確認は出来ますよー。

書込番号:20574165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2017/01/16 17:46(1年以上前)

>フォトトトさん
速度は30キロから45キロくらいで走行しました。カーブが多いので雪道で50キロまで出すと減速が間に合いそうになく、怖いです。動画中一度だけ、減速が間に合わずずるずる滑って対向車線にはみ出るシーンがあります。
5年前にアクセラスポーツ15Fのマニュアル車で、Xice2を履いて真冬の三段峡の方まで走ったことがありますが、一度もスリップすることはなかったです。ちょいちょいアイスバーンで空転や横滑りしましたが、大きく滑ることはなく問題なく走行できましたよ。
動画の場所は氷点下-6℃のため、シャーベット状に見えるところはすべて凍ってましたが、ガチでツルツルのアイスバーンには遭遇していません。

書込番号:20574629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件

2017/01/16 17:50(1年以上前)

>tettin21さん

通常の燃費は上記に書いている通りです。信号がほとんどない郊外道路だと、カタログ値以上の燃費が出て驚きました。高速走行は思った以上に燃費が延びませんね。

雪道でおもいっきり踏み込んだりもしてみましたが、よく分かりませんでした。新雪に突っ込んで脱出するさいに、前輪がくうてんして後ろから押されている感はありましたが。

書込番号:20574639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2017/01/16 17:55(1年以上前)

>tettin21さん
書き忘れていました。ガソリン車です。

書込番号:20574649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tettin21さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 10:31(1年以上前)

>ハイエンドランさん
色々と教えて頂き有難うございます。
先日、ガソリンG 4WDセンシングを契約しました。予算の都合でハロゲンですがフォグも付けました。
ガソリン車4WDの実燃費が気になっていました。普段の通勤で12km/L以上出ればいいなーという希望です。

書込番号:20585534

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 高速メインの燃費結果

2016/12/30 18:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル


納車して2ヶ月弱経ち今回の旅行で1000キロ超えたので気付いた点を報告します。
ただ、今回は燃費のみです。

走行条件は中央高速、八王子から須玉インター間と下道100キロくらい、全走行315kmでした。eコンはオン、ACオンです。
親子3人で一泊旅行で、スノーウェア、ブーツで荷物は若干多目です。


(燃費)
行きの高速のみでは、メータ読みでリッター19.4kmでした。ただ清里までは標高が高い為、宿到着時は16.4kmになりましたが、結構アクセル踏んだ為なのもあります。
総合的には315キロ走りメーター読みで18.7キロとほぼカタログ値(19km)でたので御の字です。
また満タン法では9%落ちでした。

高速移動が多い使用状況ならガソリン車とHVの差はたいして変わらないということが判りました。

しかし普段の近所の往復5キロの買物使用では10から11キロです。
この時期は寒いので仕方ないのでしょうが、想定より低めになりました。

書込番号:20526089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/12/31 00:14(1年以上前)

往復5kmなんてカタログ半分いけば燃費テクニシャンですよ
その想定とやらはなにを基準に?

書込番号:20526871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/12/31 15:55(1年以上前)

>イボ痔マスターさん
特に基準とかでないです。経験から基づく希望的な予測値でした。
なのでチョイ乗りでこの燃費は想定内と訂正させてください。

書込番号:20528353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/12/31 16:46(1年以上前)

【追記】
すいません条件補足します。
高速道路は、追越し、危険回避除き、基本ACCを使用しました。
設定上限速度は95キロです。
天候は行き半分は間欠ワイパー使用するくらいの降雨ありです。

書込番号:20528468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/09/24 09:13(1年以上前)

フリードが納車され一年近くなりました。
街中で沢山見かけ人気の高さを伺えます。
ハンドル異音意外、特に不具合は発生していません。

さて昨日高速での帰り路燃費で良い結果が出たので報告です。

八ヶ岳周辺を回遊し、須玉から八王子まで中央高速にて、自宅までなんとメーター読みリッター20.8kmの表示が、しかもルーフボックス載せ空力的不利な状況で、高速はACC任せで95km設定、ACも25℃でした。LKAは高速の山道は切りました。e-conはオン。
気温20から27度くらい
往復での燃費は18.5でした。

しかし帰途の甲府盆地に降りるときは瞬間的には24.6の表示されたのは帰りは標高高いところから下りとはいえ予想以上でした。
ガソリンで高速はハイブリッドの燃費と同等ではと思いました。

今回も前回同様行きは小雨で雨男の本領発揮しました。(苦笑)

高速の加速や山道のコーナリング等。フリードの気持ち良い走りを満喫した約300キロ半拍旅行でした。

なお来週は12ヶ月点検です。オイル交換前でのこの燃費はエンジン精度の高さを感じました。

読みづらい文章ですが、参考まで。

書込番号:21223911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/09/24 09:52(1年以上前)

【訂正、補足】
『高速はACC任せで95km設定』は語弊がありますね。決して某CMみたいに手放しでありませんのでご安心を。
二回ほど仮眠もしっかり取りました。
なので上記燃費は20分くらいのアイドリングも込みです。
また上限は95キロですが、以外に走行車が多くて80キロ代で追従が大半です。

書込番号:21224013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/09/28 12:27(1年以上前)

【補足2】

タイヤは標準で空気圧は指定のとおりに合わせてます。気温が低くなった為か1カ月前より全輪0.3hpa下がってビックリしました。
皆さんもトラブル防止含め空気圧チェックを忘れずにσ^_^;


書込番号:21235440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,668物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,668物件)