ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26159件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13489件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

納車しました

2012/02/19 20:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2008年モデル

クチコミ投稿数:8件


 エスティマからの乗り換えです。日産もトヨタも乗りましたが、ホンダのディーラーのサービスもよく何より車を買ってよかったと気に入っています。エンジンは力があり小回りは効くし、6人乗れるし、潜水艦のようなプリウスではなく視界も広い。純正ナビを12セグにしてくださればパーフェクトです。

書込番号:14177071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/19 21:02(1年以上前)

納車なりました、納車されました。

書込番号:14177102

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

3年後の燃費

2012/02/16 22:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

再生する310km走行で20.4km/リットルでした

その他
310km走行で20.4km/リットルでした

3年半で54000kmあまり走りました。

以前スタッドレスでの燃費性能を書き込みしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=8948828/

そして、3年以上経って、走行距離と共に車の燃費って変化するのだろうか・・・
と、素朴な疑問があったので、
再び岩手から秋田へ奥羽山脈を越える機会があったため燃費を計測しました。

スタッドレスタイヤ、一部高速と渋滞の少ない一般道(ただし奥羽山脈越え、市街地信号多数あり)
そして、エコ運転。

走行距離310km
燃費計 20.4km/l
満タン法18.2km/l

コースは前と多少違いますけど、燃費は変わってないみたいです。
3年以上経っても家族を乗せ、まったく変わらず静かに滑らかに走り続けるフリード君。
家族ももう一人増えたので、まだまだ、さらにがんばってね^^

今の季節はウォークスルー部分に家族みんなのスキーを積んでゲレンデへでかけます!

というか、寝付けなくてまた、どうでもいい話題を書いてしまいました (;´д`)ノ

書込番号:14163681

ナイスクチコミ!11


返信する
SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/25 09:47(1年以上前)

燃費良いですね。FFのようですが素晴らしいと思います。

私のはGジャストセレクションの4WDなんですけど、ものすごく燃費が悪いです。
北海道ですが、前車より乗り換えてから夏で10前後、雪が降り出してからは表示で8〜9キロ
満タン法で7キロ弱です。当然エコモードで、前車のメーカーで受けたエコドライブレッスンで
習ったことを実践して運転しているのですが、改善しませんね・・・
写真は今までで最悪の燃費が出た時のモノです。あまりにすごくて思わず写真を撮ってしまいました(笑)
このときの表示は6.5となっていますが、満タン法ではピッタリ5キロ!唖然でした。(普段の乗り方で)

カミさんが週5回通勤で使いますし(片道15分くらい)、それ以外はそれほど混雑無しの市街地中心の走行。
条件は確かに良くありません。
でも、気分的に遠出したくなくなるし、事実買い物なんかも週に纏めて一筆書きで店を回っている始末。

ディーラーも「ちょっとこれはおかしいですね」とのことでコンピューターとかを調べてくれましたが
異常は見つからず。明日から数日入院して計測器を付けて検査に入ります。

北海道で4WDの方、どうですか?

書込番号:14200545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2012/02/25 18:49(1年以上前)

SPTRさんこんばんは!

市街地での燃費があまり良くないようですね。

1リットルで5kmだと、名だたるスポーツカーと一緒ですね(;´▽`A``

私の経験上ですが、
急加速、急ブレーキ、スピードの出し過ぎは論外ですけど、
スタッドレスはノーマルタイヤより燃費がよくないとか、
空気圧が少ないと燃費がよくないとか、色々聞きますね。

しかし、何よりも、とても寒い日に暖機運転が終わるまでの間が他のどんな条件よりも一番燃費が悪いです。

寒い日に、エンジンを始動してから、すぐ走行するのですが、
距離にして数km程度の運転で市街地を走る条件が一番燃費に悪く、
たぶん、FFでも10km/Lを切るかもしれません。

私は職場まで15kmくらいと少し距離が長いせいか、
燃費計の値は信号の多い市街地で13〜15km/Lくらいです。

遠出をすると、上のように真冬でも20km/Lを越えてきます。

ただ、価格の友人が先日おっしゃってましたけど、ある程度、個体差というのもあるようです。

ホンダの基準に入っていなければ、やはり、きちんと対応してもらう必要があるかもしれないですね!

SPTRさんにとって、納得のいくフリードライフになるよう願っています(^-^)

書込番号:14202784

ナイスクチコミ!1


SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/25 21:11(1年以上前)

アンパンマン大好きマンさん。こんばんは。

整備はカンペキ、問題なしというディーラーのお墨付きでこの結果なんです。
仰るように暖気が終わるまでは燃料を濃く吹くので燃費は悪くなりますから、
通勤チョイノリ(と言っても渋滞無15分X2ですが)ばっかりだと10割るのは想像できるんですけど、
更にその半分となるとワケが分かりません(笑)通勤だけに使っているワケでもありませんし・・・

燃費以外はすごく使い勝手が良い車で、とても気に入っているのですが、常軌を逸した燃費が
不規則に現れるのにはどうも納得いかないことと、ディーラーもフリードでそこまで燃費が
悪いと言う話は殆ど聞かないとのことでしたので、同じ仕様の車の方はどうなのかと思った次第です。
実は以前、ステップワゴンに乗っていまして同じような使い方をしていたんですが、8キロを割る
ようなことはなかったんですよね。なので尚更「???」となっておりました。

因みに高速も延びないです。90〜100キロ巡航でも11前後が精一杯。北海道の高速の流れは速く
他車についていこうとすると、あっさり一桁に割り込んできます。

車自体は気に入っているのでタイヤやホイールを替えて変わるんであれば、
すぐにでもそうしようと考えましたが、あまり効果は期待できないと思いますとディーラーに
言われてしまっております。

個体差で、整備でなんとか直ることを期待しております。

書込番号:14203407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/29 15:29(1年以上前)

SPTRさんこんにちわ!はじめまして。

こちらは四国で4WDではありませんが、
先月Gジャストレクションを購入した者です。

さっそくですが燃費です!
尋常ではない燃費なんです。
6〜8くらいでしょうか・・・
5.8を記録しましたこともあります。トホホ

先日1カ月点検しましたが、コンピューターでは異常なしです。
ディーラーさんは、
「まずは1000キロくらい走って様子みてくださいと。」

フリードの前は外車だったのですが、外車より燃費の悪いフリード・・・
電化製品と同じく当たりがわるかったのか・・・
どうんってるんでしょう。
まぁもう少し走って様子をみてみようと思います、

SPTRさんのフリードの様子もまた教えてもらえたら大変助かります。
宜しくお願いします。



書込番号:14219974

ナイスクチコミ!0


SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/29 22:01(1年以上前)

ジュジュネさん、こんにちは!

今日フリードがディーラーの燃費点検から帰ってきました。
結果は「問題なし」とのことでした。

具体的説明はカミさんが聞いたので、私は帰宅後説明書類を確認しています。
燃料消費計を付けて、実際の利用状況に近い乗り方をした場合と、ある程度長距離を
燃費を伸ばすような感じで走行すると言うモノでした。

まあ、予想通りではありますが、私が頑張ってひねり出した燃費はあっさりと超えてました。
暖気が終わっていない状態だと5キロ前後、暖気が終わった後のチョイノリ10キロ前後、
郊外走行で登り中心12キロ、下り中心19.5キロ・・・カタログ燃費14キロ位だったような。
結局、「暖機している間は著しく燃費が低下するモノなんですよ」と言う回答でした。
そんなことは私でも十分理解してます。ですが落差があまりに酷すぎるのが問題。

前車(ゴルフV)はFFでしたが、悪くて12キロ、高速では18キロ出ていて、その数値は
今の生活パターンとほぼ同じ状況で出ています。
暖気で燃費が悪くなるなんて意識したこともないくらいです。
逆にエコモードにしたり燃費を気にしながら走ったり、今の方がよっぽど燃費に良い
乗り方をしています。

一方で燃費が良いと仰る方がいますので、車の個体差なんでしょうかね?
もう、ワケが分かりません。

書込番号:14221564

ナイスクチコミ!0


SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/03 15:13(1年以上前)

燃費悪化の原因が解ってきました。「暖機」に相当影響されるようです。
実は暖機の青ランプ(水温灯)が消えた後も、燃料を濃く吹く状態は続きます。

外気温が低い場合、通常の流れで10キロ約20分走行しても
水温が70度に到達せず、30分弱でやっと80度を少し超える
=暖機が終わった状態となります。

この時間や距離は外気温、混雑状況に左右されますが、マイナス気温
になっているとこのように燃料の濃い状態が30分近く続くようです。
(少なくともこの車は)
うちの場合、30分以内の運転が多いので燃料を濃く吹いている状態ばかり
で走行し、極端に燃費が悪くなっていたことがほぼ判明しました。

一方で夏に12キロ行かないことについては、不明のまま。

しかし、前車ではこのような燃費の乱高下が季節変化としてはなかったので、
最近のエコ対策を施した日本車特有の問題なのかどうなのかは判っておりません。

現在は数年前に使っていた水温計を再度付けました。これで検証しながら
しばらく様子を見てみます。

書込番号:14234052

ナイスクチコミ!1


SPTRさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/14 10:37(1年以上前)

燃費の件につきまして、しばらくお時間をいただいて検証してきました。(満タン法+別途水温計を付けて検証)

結果としては、寒冷地において燃費が悪い場合、以下の対応で若干の改善が可能です。
これでも改善しない場合は、それ以上の向上は難しいかもしれません。

@最初エンジンをかけた際に外気温計がマイナスになっていた場合、「ECONスイッチ」を切ります。
 →気温にもよりますが、30〜60分以内の運転であれば、ずっと「ECONスイッチオフ」で走ります。
A概ね40〜60分以上連続で走行する場合は、この時間が経過した段階で「ECONスイッチオン」にします。
 (高速道路の場合はずっとECONスイッチオンでもあまり変わりません)

この操作をしつつ、「発進スムーズなエコ運転」を心がける事で燃費がかなり向上します。
私の場合、上記対応をせず、ずっとECONスイッチオンで最悪リッター5キロ〜6キロを連発しましたが、
上記対応をした場合、リッター8〜9.5キロまで向上しました。
これでも悪いと思われるかもしれませんが、北海道の雪道中心の走行ですので、車重と排気量を
考えた場合、またカタログ燃費を勘案した場合、まあ妥当かな?と考えております。

ディーラーとも話をしましたが、恐らく「ECONスイッチ」を切ることによって、ATの制御が
低いギアで引っ張るようになるため、エンジン回転が高く保たれ、暖機(=燃料を濃く吹く状態)が
早く終了することで、トータルの燃料消費が抑えられるのではないかと考えております。
エンジンが冷えている状態を示す青いランプはあまり気にしない方が良いかもしれません。

因みに暖機後もずっと「ECONスイッチオフ」を続けた場合や、気温がプラスになっている場合に
「暖機時のECONスイッチオフ」を行っても、殆ど燃費改善効果はないか、通常より悪くなる傾向にあります。

マイナーチェンジして、制御が変わっているかもしれませんが、前期型の青メーターの4WD車では
このような状況になっておりますのでご報告させていただきます。
(前期型のオレンジメーター車にはECONスイッチはありませんので上記対応は出来ません)

なお、道東方面など常にマイナス10℃以下になる環境の地区においては、上記対策の効果は薄いでしょう。
却ってECONスイッチ常時オフのほうが良いと思われます

書込番号:14433885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/07/12 07:54(1年以上前)

アンパン大好きマンさん

はじめまして

貴重な情報 ありがとうございます。

燃費もいいし、中も広いし最高ですね。

ちなみに、三年目の○○の話も期待してます。w

書込番号:14796200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/27 20:16(1年以上前)

アンパン大好きマンさん

こんばんは

ハイブリッドの燃費ですか?

書込番号:14864233

ナイスクチコミ!2


DTMRさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/27 20:40(1年以上前)

Gジャストセレクション4WD、VSA付きの黒で、試しに出してみた15ヶ月経過時点での下取り120万でした・・・車のメンテはかなり気を遣っており、非常に綺麗な状態でのこの値段です。ベース車両の価格の低さが響きますね。永く乗ります

書込番号:14864316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2012/07/27 21:13(1年以上前)

おや、レスに気付かずすみません。

SPTRさん
さまざまな実験をしていただいたのですね。
ありがとうございます。
フリードはすべての車体が燃費が良いわけではないのかもしれないですね。
しかし、SPTRさんのレビューが役に立っている方がたくさんいるのだと思います。
ありがとうございました。

強力あやめ池さん
初めまして。
レスをいただきありがとうございます。

>燃費もいいし、中も広いし最高ですね。
絶対的な広さは上のクラスに負けますが、
4人家族のうちでは、長距離であっても大活躍してくれています。
たまに、両親と祖母も合わせ6人乗りますが、1時間以内くらいのドライブは窮屈にならず
軽々とこなしてくれるので、便利です。
そして、何よりも1500ccと思えないパワーがいいですね。
登坂車線のある高速道路での追い越し車線での追い越しも余裕です^^
どこかの車のようにべた踏みでも減速ということはありません^^

>ハイブリッドの燃費ですか?
いえ、私のは初期型、FFの燃費です。
長距離でエコ運転をすると燃費計で20kmは普通にいきます^^

DTMRさん
>Gジャストセレクション4WD、VSA付きの黒で、試しに出してみた15ヶ月経過時点での下取り120万でした・・・
15か月で120万円なんですね。
私のはもはや20カ月オーバーなので、いくらになっているのでしょう。
しかし、私も10年は乗るつもりです^^
フリードは燃費も乗り心地もこのクラスとしては抜群です^^

家族も私も、とてもとても気に入っています^^

書込番号:14864434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/07/27 21:53(1年以上前)

ハイブリッドでないのに、20KM/Lはすごいですね。

同僚は、FITのハイブリッドの街乗りでそれくらいです。

書込番号:14864625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エコカー補助金スタート

2011/12/20 18:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:58件

HVジャストセレクション6人です。
本日ディラーから連絡が有り、納車が23日に決まりました、本日登録したそうです。
陸運支局からディラーに連絡があり20日からの登録がOKらしいです。
申請者は使用者で現在では免許証の写しや口座、車検証の写しが必要になるようです、申請時期はまだ先になりそうとの事でした。
適応車種は、すいません聞くの忘れました、どなたかレポートください。

書込番号:13919282

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/21 00:11(1年以上前)

対象車は、下記サイトの規準に該当する車です。
http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111220006/20111220006-1.pdf

書込番号:13920934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/21 16:01(1年以上前)

なんだかエコカー補助金で盛り上がってますね、
自分のは12月末納車の予定でいたが12日に納車になってしまいました、ここの情報をよくチェックしてたらすぐにとめたのに、悲しい気分いっぱいです。

書込番号:13922984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

不幸中の幸いです。

2011/12/18 14:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2008年モデル

発売と同時に予約注文したのですが、納期が12月末に延びていました。
非常に残念に思ってましたが、エコカー補助金の復活があるようでかなり嬉しく思ってます。
今のところ、12月20日以降の登録の車に付く内容で話が進められているみたいなので(^-^)v

書込番号:13909204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TITISさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/18 15:38(1年以上前)

自分もその話を耳にし、今日の時点でもうすでに納車できる状態でしたが、ディーラーストップをかけて笑。
 登録を21日の納車にしてもらいました。値引きほぼなしだったので、嬉しすぎますね〜。こんなピッタリ当たりはまるとは・・≧▽≦この勢いで木曜日までに宝くじ買っとこうかなw

書込番号:13909629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/12/18 15:51(1年以上前)

良かったですね(^-^)v
知人にもプリウスを購入した人がいて、もう納車できる状態だったみたいですが、21日まで伸ばした人がいます。
暫定ですが、10万円は大きいですね。
オーディオレスにしているので、安いカーナビが買えるくらいあるので嬉しいです。

書込番号:13909688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/18 16:57(1年以上前)

12月20日以降に登録された車を対象にすると叫ばれていますけど
実際に12月20日以降の登録された車が対象になるかどうかは
今の時点では、決定されていません。

それは、念頭におかれておいてください。
12月20日以降に登録された車なら対象になると
さも決定されたように考えるのは、早計だと思いますので。
今の時点では、何も決まっていない、というのが正解だと思います。

書込番号:13909989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/18 17:00(1年以上前)

追記

現在言われているのは
12月20日以降に「登録」された車であって
12月20日以降に「納車」された車ではありません。

12月20日登録、12月21日納車なら
対象になる可能性はあります。あくまでも可能性ですが。

せっかくなら、決定してからもしくは否決されるのを見てからではどうでしょうか?

書込番号:13910002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 19:01(1年以上前)

>知人にもプリウスを購入した人がいて、もう納車できる状態だったみたいですが、21日まで伸ばした人がいます。
納車できる状態とはすでに登録済って事でしょうか?このパターンはどうなりますかね。アウトの様な気がしますが。

書込番号:13910644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/18 21:01(1年以上前)

実は私も
アクオス1961さんと同じ心配をしました。
すでに登録されていたら意味がないなぁ・・と。

その辺は大丈夫ですか?

書込番号:13911177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/18 23:26(1年以上前)

わざわざ、有難うございます。
私の車は来年登録なので問題ないです。
知り合いの車も登録を20日以降にディーラーがしてくれたそうです。
ご迷惑かけて申し訳ないです。

書込番号:13912029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

登録ストップ

2011/12/15 17:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:58件

本日ディラーに問い合わせしたところ、20日まで新車登録を止めたそうです、メーカーから補助金対象車予想リストなる物が届いていてそれによると、HVは当然OKで重量税75%OFFがおそらくOK、50%OFF車は微妙との事らしいです。

書込番号:13896351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Gエアロ(コバルトブルー)

2011/11/28 12:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 sonityuさん
クチコミ投稿数:36件

先日無事納車されました。

shishi306さん方と同様、Gエアロについても実車を全く見ることが
できなかったので、参考にアップさせて頂きます。

ハイブリッドと似てる部分が多いですが・・。

コバルトブルーについては、思っていたよりも深みのある色で
なかなか良かったです。

一番人気がない色みたいですが。。

書込番号:13823097

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/28 23:47(1年以上前)

sonityuさん 

私はGジャスト(コバルトブルー)ですが、本日納車となりました。
工場で最後の整備を受けているわが愛車のバックスタイルを見て、思わず見惚れていました。

確かにあまり人気の無い色のようですが、以前乗っていた初代CR−Vの色に近いと思い決めて良かったと
思っています。
4歳になる長男も大変気に入ったようで、「パパの車カッコイイねー」と言われるとニヤけてしまします。

Gジャストのフロントバンパーは現行のフィットと似たような感じですね。私はフォグライトを付けましたが、
思っていたより大きな物が付いたと感じました。

書込番号:13825614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 08:16(1年以上前)

sonityuさま
Gエアロかっこいいですね!羨ましいです。
当方もGエアロ(Lパッケージ)ナビ無し、ブラッキッシュパールを納車待ちしています。
契約は9月25日にしまして、当初の予定では11月下旬に納車予定でしたが、タイの洪水の影響で来年の1月下旬に納車が延期となりました。
もしよろしければ、sonityuさまがいつ頃契約されたか教えていただければと思います。
勝手な質問ですがよろしくお願いします。

sonityuさまのGエアロの写真を拝見してますます納車が楽しみになりました。
ディーラーでも現物を見たことがありませんので、写真アップはたいへん参考になりました。
ありがとうございました。
 
 

書込番号:13826469

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonityuさん
クチコミ投稿数:36件

2011/11/29 09:21(1年以上前)

ニュクスさん

ご納車おめでとうございます!
私もフォグライトを検討しましたが、メッキの感じがよくわからなかったので
とりあえずそのままとなりました。
コバルトブルー、見れば見るほど良い色ですよね。


二億四千万の瞳さん

ご納車待ち遠しいですよね。。。
私は9月17日の契約でした。
ディーラーではGエアロ初納車だったみたいなので、初期生産分との境目が
その辺りにあったのでしょうか。
ハイブリッド車は納車がまた早まりだしたようなので、ガソリン車の納車も
少しでも早まるといいですね!

書込番号:13826609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 10:28(1年以上前)

ニュクスさま

ご回答ありがとうございます。
納車の延期の件はタイの洪水という自然災害が原因で、仕方が無いと割り切れますので、気長に待ちたいと思います。

それと遅れましたが納車おめでとうございます。

当方も後2ヶ月、納車を楽しみに待ちます!

書込番号:13826774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/29 11:51(1年以上前)

sonityuさん

二億四千万の瞳さん

ありがとうございます。

わたしは9月19日に契約しました。昨日担当者の話では私の車もタイの影響は少なからずあったそうです。
運良く私の車は洪水の影響が発表される前に生産が決まっていたので、直接的な影響は無かったのですが、
タイではヒューズボックスを生産してそれに関連してホンダ全般に影響が出て、当初予定していた入庫日が
3日程延びたそうです。
10月末に契約した方は12月内納車予定がひと月丸々遅れだそうです。

選んだ色が良かったのか、メーカーOPの選択でたまたま運が良かったのだと思います。
二億四千万の瞳さんも納車までまだ時間は掛るでしょうが楽しみに待って下さい。

書込番号:13827003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)