ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26159件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13489件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信14

お気に入りに追加

標準

Modulo X 契約しました

2018/01/21 16:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 evo1229さん
クチコミ投稿数:13件

もともと、G Sensing 6人乗り(ガソリン車)にしようと思っていたのですが
ディーラーにModuloがあって嫁としてもModuloのほうがカッコいいということで。

全部込みで335万円程度が300万円まで値下げ。
(下取り含まず)

Moduloはまだ弾が少ないようで納車は4月入ってからとなってます。
子供も喜んでいたので楽しみだな〜

以上参考までに





書込番号:21529517

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2018/01/21 16:32(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
自分はH28ガソリンG ホンダセンシング (6人)ですが、フリードモデューロ気になってます。
昨日ディーラーで聞いたら試乗車はないとの事でした。
納車4月ですか、約3カ月かかるんですね。
また値引きも凄く良いですね。
納車されたらレビューぜひお願いします。
失礼しました。

書込番号:21529537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 evo1229さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/21 17:19(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
有難うございます!

私が行ったディラーは
同系列店舗では
1台しか試乗車がなくて
期間分けて順次別店舗に
回していくと言ってました

普通車とmoduloを並べてもらって
比較したのですが印象全然違いますね

ただ300万円だすなら
大概ステップワゴンに流れますとのことでした

書込番号:21529684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/21 18:22(1年以上前)

>evo1229さん
自分も同じようなモデルで見積りお願いしたのですが、ムーヴコンテ5万キロの下取り込みナビ付き、エンスタ、外注のコーティング8万、6人乗り
で込み280万とか言われました。
少々納得いかず流れましたが。値引きのコツ?などありますか?
オプションは何を付けたのでしょうか?

書込番号:21529931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 evo1229さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/21 19:47(1年以上前)

>ヒルヨシさん
返信有難うございます
下取り外したらいくら見積もりなんですかね?

私の場合は
フリードガソリン6人乗りsensing付は決めていて
ノーマルかmoduloにするかを
値段次第かなと思いつつ
とりあえずmoduloの試乗だけするつもりで
ディラーに行きました
(うちのエリアは系列違いが3つありますが
試乗車がその系列のその店舗しかなかった)

本来担当する方が別の商談中で
別の方が急遽担当になりまして
試乗後まあまあ適当にその営業マンに
あしらわれ「見積もり要ります?」
的なリアクションでした
私のオプションは
・カーナビ(グレード低いやつ)
・コーティング(8万円くらい)
・点検パックのやつ
だけでコミコミ340弱でした

ディラーで一番オトクなタイミングと言われている
年度末までにフリードは絶対買う
あとはどの系列でいつ買うかだけで
できればmoduloが欲しい!
という旨を伝えると
そこからその営業マンのスイッチが
入ったようで下取り込で300万円提示でした
(下取り7万です)

そこから
今日は試乗目的できだけど
下取り抜きで300にするなら
今日サインする旨伝えて
300万円決まりました

来店から契約まで2時間くらいだったのですが
本来あなたの担当じゃない客が
2時間で契約なら安いでしょ
と、適当なこと言って盛り上げてました

参考になりますかね?







書込番号:21530211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


164dayoさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/22 15:45(1年以上前)

すごい値引きですね。
私も土曜日、ハイブリド G Sensingを買ってきました。
下取りは無しで29万引きぐらいでした(契約まで2時間ちょいかかりましたね、交渉は同じ感じののりですね)
土曜日決めるつもりでいったわけではないですが、意外に頑張ってくれたので。
納期は、3月頭だったので、意外と早く、良かったです。
Moduloは時間かかるんですね。

書込番号:21532401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/22 18:18(1年以上前)

>evo1229さん
すごい!
なかなか機転の利いたトークが出来ず、毎度苦労してるんですよねぇ。
ちなみに私の見積りは
専用のナビ付き6人、込み347万円
エンスタ、8万相当のコーティング、点検パック、希望ナンバー、パールホワイト。
下取りは32万→他では40.5万と言われましたが。
それを恒例の今日だけ価格280万込みでした。納期は3月末だったのですが、日が悪いため(大安とか、方角とか)現在保留。夏くらいに購入になりそうです(TT)
今年はマイナーチェンジがなければいいのですが…。

書込番号:21532679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/22 18:22(1年以上前)

ガソリンで347万が下取り抜きの価格でした。

書込番号:21532690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 evo1229さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/22 22:04(1年以上前)

>164dayoさん
返信有難うございます!

ハイブリッドは納車早いんですね!
ちなみに何色ですか?
私は黒にしたのですが
フリードはマイナーチェンジで
カラー増えてたんですよね

moduloは3色展開だったのですが
普通車ならグリーンなんて
人気なそうで被らないかなとおもって
実物見てみたかったんですがね

書込番号:21533367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/22 22:56(1年以上前)

値引きも色々な条件ありますから、一律に「XX引き」で判断できない処がありますからね。
残クレ利用前提だったり、ホンダクレジット利用や自動車保険加入、JAF加入等の前提であったりすると、値引きも様々です。
この辺りの情報も一緒にあるといいと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:21533525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/22 23:18(1年以上前)

ステップワゴンのクチコミでも話題になっていますが、9インチのナビ付きの場合、フリードも新型ナビ(VXM-187VFNi)になりそうですね。価格は226800円(税込)だそうで、発売は1/25のようです。
しかし、すでにこのナビが装着された、フリードModuloXは納車されているんでしょうか?
このために、このオプションを付けると、納車が遅いのでは?と疑ってしまいます。
詳しくはステップワゴンのクチコミに書かれていますが、製造メーカーも変わってますが、性能もアップしているようです。
それはいいですね。

書込番号:21533587

ナイスクチコミ!3


スレ主 evo1229さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/23 19:48(1年以上前)

>NORIゾーさん
自分の場合は値引き条件に
保険とか何かの加入というのはないですね

新しいカーナビと納車のタイミングについては
わかりません
自分はナビゲーションには
カーナビとスマホを併用するのと
ドラレコは既に持っているのを
自分で付け替えるので
カーナビにお金かけるつもりはなく
諸々楽なので純正で安いやつにしました

営業マンは
今期の売りとして立てたいとのことで
納車スケジュールを交渉してみるとは
言ってました


書込番号:21535642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/25 23:17(1年以上前)

それぞれの店や地域でのイベントや、購入時の条件で値引き等も変わるので、安易に金額だけ比較してはダメかもしれませんね。
ディーラーの高い金利や、低い下取りを見直すだけで、何十万と変わってきます。
ちなみに、私はディーラーのローン金利は高かったのでパス、この時点で10万の差。下取りも中古買取業者と比べて30万以上違ったので、下取りには出さず。(出せば値引きとしては、拡大できたかもしれませんが、さすがに30万は到底無理)
しかし、車売った後、納車まで1ヶ月以上あったけど、ディーラーにはその間の台車を条件にしてもらいました。レンタカー借りると1日7000円位かかりますから、1ヶ月20万円位になりますからね。
結局、納車は2月中旬になったので、2ヶ月以上台車を借りることになりましたが。
あれやこれやで、値引き自体は、20万届きませんでしたが、その他の条件いれて納得して契約しました。
値引き額の数字はわかりやすいですが、その他の条件も色々加味して、自分が納得できる条件で契約するのが一番ですよ。

書込番号:21541754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KinMakonさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/01 22:43(1年以上前)

年末にCMでModulo Xの存在を知り、年明けにディーラーへ行きました。初売りの間ならセンシング付きは5万割引だったので、ガソリン6人乗りナビ付のModulo Xを契約しました。
ほとんどのオプションはセットになってますが、おもてなしフォグライトシステムとオートリトラミラーを追加、10万以下の端数は割引と言われ340万でした。
もっと割引できたんでしょうが、あまり話しをしたくないディーラーさんだったので、早く契約して帰りたかったので、妥協しました。
3月下旬の納車予定が、少し早まって3月上旬の予定と連絡がありました。

書込番号:21561767

ナイスクチコミ!5


スレ主 evo1229さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/01 23:05(1年以上前)

>KinMakonさん
納車早いですね

ちなみに何色ですか?

書込番号:21561837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

フリード特別仕様車 Modulo X ついに発売のようです。

www.honda.co.jp/news/2017/4171214-freedmodulox.html?from=copy

書込番号:21431045

ナイスクチコミ!10


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2017/12/14 13:04(1年以上前)

ステップワゴン同様、土屋圭一さんも関わっているようですね。
「第5弾は、フリードより小さいクルマへ向けたモデューロXが登場する予定」とアナウンスがあったようですがN-BOXかな

書込番号:21431127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neyoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 15:54(1年以上前)

バンパーの感じから思い浮かんだのが「ブルドッグ」。さしずめ現代版のブルドッグですかね。
後期型では是非とも1リッターターボでお願いしたい(笑)。

第五弾は勝手にFITと予想。N-BOXは先代で出てますしね。ノート・ニスモがかなり売れているから、
RSよりもスポーツ志向にすれば需要はかなりありそう。

書込番号:21431406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/14 17:11(1年以上前)

モデューロっていうくらいだからパドルシフト もしくはマニュアルモード搭載して欲しかった。

フリードに必要の無い装備かもしれんが。

書込番号:21431512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2017/12/14 21:44(1年以上前)

>BOФWYさん

噂のモディーロ出ましたね。
試乗してみたいです。エアロと9インチナビとドラレコ付きならお得かも。

>neyoさん
フリードより下のクラスで出すってなんでしょうね?
フィット?それとも、新型Nボかな。

書込番号:21432231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 23:58(1年以上前)

フロントバンパーのデザインいいですね。ノーマルでこのデザインならかなり欲しいのですが、70万高は抵抗ありますね。最初からこの形で出してもらいたいものです。マイナーチェンジの変更期待ですかね!?

書込番号:21432611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/15 01:31(1年以上前)

土屋圭市さんですよ。

書込番号:21432794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/15 01:53(1年以上前)

モデューロXに標準で付いている装備を、後からつけるとパーツ代だけで軽く70万円は超えちゃいますし、その他リアアンダースポイラー、専用サスペンション、専用内装、取り付け工賃考えたら、かなりオトクだと感じて契約しました。1年待ってよかったです。
オーディオなんかには一切興味ない、走り好きの自分にはピッタリというのもハマりました。
走りを堪能して、2年後、3年後とさらに自分好みに仕上げていこうと思います。
納車は、年式考えてあえて年越しの1月です。

書込番号:21432816

ナイスクチコミ!6


majing-haさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/15 11:51(1年以上前)

真横から押し潰されたようなフロントバンパー横のデザインはあまり好きではないです…モデューロのエアロバンパーの方が格好いいと思います。

書込番号:21433491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/15 20:37(1年以上前)

モデューロXのガソリン6人乗りをセルフ見積りしてみたら、自分のGセンシング
Sパケ
Cパケ
サイドエアバッグ
エアロバンパー
サイドロアスカート
DOPナビ175VFI
他OP少々
と25万くらいしか変わらない
自分の場合はそこから値引きが本体OP合計で27万。

モデューロXは多少値引き少なそうなんで、
30万の差と考えてみた。

で、モデューロX専用装備の中で欲しいのがサスペンションと専用アルミ。
30万が高いか安いか・・・

まぁ今更買いなおせないし今のMyフリード気に入ってるからいいんだけど(笑)

書込番号:21434466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/16 23:22(1年以上前)

単純な価格差であれば、リアアンダースポイラー、テールゲートスポイラー、LEDフォグも加味しないといけませんね。ETC2.0やドラレコも。
それらがら必要、もしくはあった方がいいと思ってる人には良いパッケージだと思いますし、実際要望や売れ筋だったんでしょうね。
アンダーフィン等買えない空力性能はどうにもなりませんし。

書込番号:21437844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/17 02:18(1年以上前)

この価格だとステップワゴン.スパーダーやヴォクシー煌Vの格上と同価格ですよね!?値引き入れるとモデューロXの方が高くなってしまいます。買われた方はどのくらいの支払いになったか情報提供ください。

書込番号:21438088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/18 00:55(1年以上前)

スパーダにフロアマットやドラレコ等同等の装備付けるとガソリン車で車両価格が340万超えますけどね。
参考までに私の場合ですが、モデューロxの車両からの値引きは20万、、までは残念ながら無理でした。
が、頑張れば行けそうな気がします。

書込番号:21440754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/12/22 18:42(1年以上前)

勘違いされてる方もいらっしゃるかもしれませんが、ナビ非装着車にはドラレコは付きません
先代初期型からの乗り換えで本日納車されて乗ってみましたがマルチディスプレイとかすごいですね。
私の場合ガソリン車センシングナビ無しOP少なめで総額315万程でしたが300万まで引いていただけました。
いい車なので長く付き合っていけそうです

書込番号:21452087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2018/01/04 20:56(1年以上前)

新しいフリードのカタログにModuloXのページがありますが、
その中のナビのページにVXM-187VFNiと新しいナビの型番が載ってました。

写真を見るとドライブレコーダーも形状変更しており駐車監視機能も追加されてます。

型番的にDOPのナビになると思うので、
これから注文する人は新型ナビが頼めるか確認したほうがよいと思います。

書込番号:21483879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/20 01:26(1年以上前)

ModuloXのWEB見積もりで、ナビの型番こそ出てきませんが、オプションで「VXM-187VFNi」の型番が出てきますので、ModuloXの9インチナビは言わなくてもこのナビが付くと思われます。
そこで、ホンダに問い合わせしてみましたが、その回答としては、まだ正式発表前の製品なので詳細は答えることができないとの事。
発表は1月下旬を予定しているとのことでした。

書込番号:21524744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/25 23:22(1年以上前)

新しいナビ発表されましたね。駐車時のドラレコ機能もあるので、ModuloXのナビはこのモデルで間違いないでしょう。いやぁ、最新型のナビもついてすし、いいですよねModuloX。

書込番号:21541766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信8

お気に入りに追加

標準

一人センシング普及会(名古屋市)

2017/08/20 18:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

最新版
【一般道を含めたセンシングの使用例】

 駐車状態から出発するためにスタートボタンを押したら、ハンドルの右側にある「MAIN」と「LKAS(バンドルマーク)」のボタンを同時に押す。すると、前車追従機能と車線維持支援機能が同時に起動する。

※これを習慣化する。予め「MAIN」と「LKAS(バンドルマーク)」の両ボタンにシールを貼っておくと分かりやすい。

 駐車状態からの走り出しの最初は速度設定がされてないので、30km/h以上のスピードになったらSETボタン(ハンドル右側の円形ボタンの下−)を押して前車追従機能の速度設定をする。

※慣れない間は、アクセルを踏んで加速して「一定速度になってアクセルをゆるめたらSETボタンを押す」動作を繰り返せばOK

【慣れてきたら】
 設定速度がメーターパネルの「ハ」の字型の車線マークの下辺りに出ているので、設定速度をチラッと見たらRESボタン(円形ボタンの上+)を「0.5秒ほどの長押」して設定速度を上げる。

※例えば道の制限速度が60km/hで、チラッと見た設定速度が42km/hと表示されていたらRESボタン+の「0.5秒ほどの長押し」を2回繰り返す。

※1回長押しするごとに設定速度が10km/h分ずつ増える。 (押し続けると直ぐ最高速まで設定速度が上がるので0.5秒長押しを数回繰り返す方が良い)

※設定速度を下げるには、SETボタン(円形ボタンの下−)の0.5秒長押しをする。

 減速や停車などで自動運転機能が解除されても、設定速度は保持されるので、再度アクセルを踏んで30km/h 以上になったらRESボタン+を押すと、元の設定速度に復帰する。

※速度設定=スピードメーターの誤差があるから、お奨めは制限速度の+10。(この設定速度ならスピード違反回避にも有効)

※お奨めはECON=OFF、車間設定=2

※運転中は危険なのでメーターパネルを見つめない。

※ワイパーは「間欠」設定以外では「車線維持」機能が働かないので、ワイパー設定は「間欠」をお奨め。(「最短間隔」にすると「速い車速で連続ワイパー」状態になる)

※急なカーブの手間では、「ブレーキを踏み」自動運転機能を解除してカーブを回り、カーブを抜ける辺りでRESボタン+を押し自動運転機能に復帰させる方法も有効。

※赤信号で自動停止できる追従クルーズコントロールは存在しないので、赤信号を見たら自分でブレーキ・アクセルを踏んだ方が安全だし燃費も良い。

【重要】
 どのメーカーの追従クルーズコントロールも「停止している物体」には反応しません。ガードレールや中央分離帯や停止車両などの横を通過できるようにするためです。

 追従クルーズコントロールは、前車を追走している場合には前車のブレーキに合わせて自車のブレーキを掛けますが、赤信号などで既に停止している車両に対してはブレーキを掛けません。

※遠くの低速走行車両も停止車両と誤認しブレーキを掛けない可能性あり

※停止車両に対するブレーキは自動ブレーキの役目で、自車が停止車両に対して「横を通過しようとしているか」「後ろに付こうとしているか」をギリギリまで見極めようとするので、作動時には急ブレーキとなります。

※特に危険なのは、追従走行している前走車が急に車線変更して、いなくなった先に停止車両がある場合

書込番号:21131947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2017/08/20 19:53(1年以上前)

そんなに運転したくなかったらクルマやめてタクシー利用したらいいのに…というのは冗談ですが…(^^;;

運転支援はまだまだ試験運用レベルだと個人的には思っていますので、あまり多用しない方が良いと思います。
あくまでも好条件(高速道路など)での疲労軽減に使用する程度にされてはいかがですか?

書込番号:21132163

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/20 19:59(1年以上前)

とにかく、一般道で使用するのはやめてくれ

車乗る資格ないぞ

削除依頼だせ

書込番号:21132186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/20 20:50(1年以上前)

いわゆる「独自研究」です。

机上の独自研究なら放っておけばいいですが、自分以外の第三者の安全に関わることであり、メーカーが推奨していない一般道でこのような機能を使うのみならず、ネット上であたかも論文発表でもするかのような書き込みは良識を疑います。

書込番号:21132318

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:40件

2017/08/20 21:05(1年以上前)

こんなもん普及させて責任とれんのか?
一人でやれ。
嬉しいんか知らんけど教えらんで結構。

書込番号:21132361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2017/08/20 21:10(1年以上前)

>2016年11月29日のポチさん

私もフリードGセンシングを使っていますが…
おっしゃっている内容はセンシングに乗っている人なら誰でも試した事があるもので、特段スレを立てて紹介されるような内容ではないと思います。
当然私も一般道で使用を試しましたが、私の意見としては、一般道でLKASとACCを多用するのはかえって危険だと思います。

私の経験上ですが、

市街地: LKAS⇒ほぼ機能しない。ACC⇒設定しててもすぐにOFFとなり、毎回RESを押すのが面倒。

信号のない田舎道: 設定した速度を保つため、急に大きなカーブ等が現れた際にもそのままの設定速度で突っ込む、
速度を落とさなければならない場所で前車が前から消えたら意図しない加速をしたり等。

以上のような事から、私は勧められるものではありません。

書込番号:21132382

ナイスクチコミ!16


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/21 01:23(1年以上前)

名古屋市内を走る者としてスレ主の見識を疑います。また恥ずかしい思いです。
ますます交通マナーが悪い(意識が低い)とか言われそうだなぁ・・・。

皆さんすみません。このおじいちゃん、ミーハーで深く考えずに機械触るんです。
マルチポストまでして申し訳ありません。ちゃんと叱っておきますので・・・。

書込番号:21133135

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/21 21:57(1年以上前)

>2016年11月29日のポチさん
また、この人だ…。

書込番号:21135129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/09/03 01:11(1年以上前)

ベンツの半自動運転はACCとハンドルアシスト全車速対応なんですが、納車直後は面白半分に一般道でお試しで数回使った事ありますが、一連の動作が分かったら高速道路でしか自然と使わなくなりましたよ。

私もフリード購入予定なのですが、こちらは30km/h以上と制限がありますし、なおの事一般道では使わないと思います。

ただ地方の郊外等で信号が数kmない片側二車線以上のバイパスみたいな道路なら使っちゃうかもしれません。

いざという時の危険回避行動だけとれるような運転してくださいね。

書込番号:21165296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

26インチマウンテンバイク積載できました

2017/08/11 19:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 Citterioさん
クチコミ投稿数:52件

26インチのフルサスバイクを積載

キャリアの幅が微妙に大き過ぎたので、サイドのカバーを外しました

本日初めて車載してみました。
フリードはハイブリッドEX(6人乗りタイプ)です。
マウンテンバイクは2列目の間に車体が入りきらないので、2列目をフラットにして、その上に後輪を置きました。
TERZOの車内積載用サイクルキャリアを使用していますが、似たような製品であれば積載可能と思われます。
長さ的には27.5インチもいけると思いますが、一度試乗車でお試し頂くのが良いと思います。おそらく29インチは無理ではないかと。

書込番号:21109653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなの着けてみました。。

2017/07/09 17:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

装着前

梅雨が明けたかと思う程の暑い日が続いてますが、フリードと一緒にお出掛けしてますか。
さて最近土日は、朝早く起きてウォーキングしてましたが、今日は来週のお出掛けに備え洗車とコーティングのメンテナンス及び車内清掃して、ルーフボックス載せ、一昨日届いたトランクルーム用のシートを轢いてみました。

届いた時予想よりチョっとペラペラで失敗したかなと思いましたが、着けてみると専用設計でマジックテープでジャストフィットなので良いです。
耐久性、防水性はハテナですが、べろ?もついてて、バンパーのキズ防止もできるし、自転車や汚れ物積む時に重宝しそうです。

当たった五千円アマゾンギフトカードを使用し、実質1800円で購入できました。

書込番号:21030304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 11:36(1年以上前)

こんにちは。
うちも先月おなじ物を購入しました。

おっしゃる通り、予想よりも薄くて軽い生地だったのですが、他に売っているものもこれより高いものが多かったですし、バンパー部分を保護するものはこれだけでした。
こういうマット類って以外にお高いですよね。

書込番号:21032295

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/07/10 12:29(1年以上前)

奥手なお客さんも購入されたんですね。
1カ月使ってみていかがでしょうか?

確かにメーカーオプションや他社に較べたら破格?の安さですよね。

これで文句いったらバチが当たりそう。
機能等を考慮すればコスパは良いですね。

ネットで見てみると人気車の為、最近いろいろなパーツが出てきて、目移りして困ってます。本日から某セールもあるし。。
次はサイドステップカバーかな…


書込番号:21032405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:1件

当方4人家族で、6人乗りGホンダセンシングを所有しております。

土砂降りの雨となったため、
自転車(クロスバイク、約27インチ)で通勤していた妻を迎えに、
子ども(5歳、2歳)を乗せて行きました。

2列目にチャイルドシートを2つ備え付けており、
3列目は跳ね上げた状態です。

妻の職場の駐輪場前まで行き、
リアゲートをさっと開けて、
自転車をウォークスルーの部分に
差し込んで完了です。

自転車を乗せるために、
チャイルドシートの取り外しもなく、
シートのややこしい操作もなく、
4人がちゃんと乗れたことに、
とても好感を持ちました。

4人乗った状態で、
自転車を1台積むことが想定される利用には、
おすすめできる車だと思います!

ご参考までに。

書込番号:21028580

ナイスクチコミ!38



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,678物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,678物件)