ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26155件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1597件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 Ko-Fourさん
クチコミ投稿数:1件 X(旧Twitter) 

サンシェードを固定するフック

新型フリードが納車されて4ヶ月になった11月下旬頃、2列目のサンシェードを固定するフックが走行中にカタカタと音がするようになりました。
フックを触ると少しグラグラしていました。結構気になってしまう音だったので半年点検の時にディーラーの方に確認してもらいました。
確認してもらうと『確かにグラグラしていたのでグリスを塗り直させていただきました。』と言われました。
点検が無事終わってフックを触ってみるとグラグラしなくなっていました。走行中にカタカタと音がするのもしなくなっていました。
無事に解決してよかったです。自分と同じようにカタカタ音がしている方はディーラーの方に確認してもらうといいと思います。

書込番号:26032998

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2025/01/12 12:32(8ヶ月以上前)

>Ko-Fourさん
Xで色々お世話になっているtakaです。

走行中にカタカタと音がしているのは気付けていませんが、フックを触ると確かにグラグラしますね。
25日の1ヶ月点検の時に申告してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:26033683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2024年モデルの満足度4

2025/01/19 00:16(8ヶ月以上前)

>Ko-Fourさん
私もカタカタしていますが走行中に異音は発していなさそうです。こういう仕様のような気がします。
それよりも左前のグローブボックスの異音が気になります。
カタカタ音やギシギシ音は気になりますよね。
ガソリン車でもナビやオプション付けたら300万越え、私は350万越えの車なのでもう少しこだわっていただきたいです。

書込番号:26042069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信6

お気に入りに追加

標準

ガソリン車の燃費について

2024/11/15 11:37(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

airEXのeHEVを購入しましたが、塗装ムラがあり、現在代車で、airのガソリン車(新車)に乗ってます。約700kmほど走りました。eHEVより車体が軽く、燃費も平均で16km/lほど走りました。遠出すると、20km/I以上走っています。ハイブリッドより車体が軽いので、コーナリングの安定感がハイブリッドよりガソリン車の方が良いように感じます。あくまでも個人の感想です。
ちなみに、ハイブリッドも1500km/Iほど走りましたが、燃費は23km/Iほどでした。前側の車体が重い分、タイヤの片ヘリがあります。
以上ハイブリッドもガソリン車も乗った私の感想です。新型フリード、とても良い車だと思います。

書込番号:25961820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/11/15 13:03(10ヶ月以上前)

airEXに5人乗りがあれば良いけどねえ

書込番号:25961905

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/11/15 15:45(10ヶ月以上前)

私も同感です。6人乗りを購入しましたが、3列目のシートを外して乗ろうとディーラーに相談したら、違法になるとの事で、断られました。自分で外しても、車検時は元に戻さなくてはならないようです。

書込番号:25962054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/16 06:12(10ヶ月以上前)

〉6人乗りを購入しましたが、3列目のシートを外して乗ろうとディーラーに相談したら、違法になるとの事で、断られました


自分で外して構造変更すればいいんじゃない?
デメリットは、手続きが手前なのと売る時に改造車として買い叩かれる可能性がある事くらいでしょ。

そこまでしなきゃいけない理由があるのか?
また、やるだけの価値があるかは疑問だけど。

書込番号:25962723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/16 09:49(10ヶ月以上前)

前型6人乗りですけどサードシートは納車から暫くして外しました。
今の所ディーラーから何も言われてません。
勿論車検時には取り付けます。

取り外すことのメリットは、コーナリング時リヤの揺り戻しが、激減します。
格納状態から比べると雲台の差がありますよ。
重いものが上の方に固定されてますからね。
展開した状態と比べてもハッキリとした差があります。
コーナリング時にリヤがスッと軽く曲がってくれます。

荷室も広々です。
デメリットはあえて言えば手間と外したところの鉄板が丸見えくらいですかね。

書込番号:25962866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/16 10:39(10ヶ月以上前)

商業用のビズモデルを一般向けに販売してくれればね。サラリーマンでは買えないし

無駄な作業も要らないし、シンプルでしかもシエンタよりお買い得なんですよね。
ホンダ販売下手炸裂ですよ。

そのうち、キャンプサブメーカーとかで、再販商品的に出してくれれば検討したいですね。

書込番号:25962910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/11/16 22:11(10ヶ月以上前)

>3列目撤去

じゃあたまにはデメリットでも
・外した椅子の置き場所
 インテリア品なので、物置に入れるにしてもカビたら嫌
 ガレージならビニールに包んでたら大丈夫でしたが
 タイヤ2本分くらいは容積あるので、室内に置いたらデカい

・尻上がりにして頭下がりの車高になる
 後ろは軽いけど、軽トラの運転感覚に近づきます

椅子の付け外しは慣れたら5分で出来ます
椅子が無いことで車検の不備で切符切られる可能性は、
ご想像にお任せします

あでも現行GT型は、シートベルトセンサーの
カプラ固定してるタイラップだとかで、初回は+5分要ります
僕は3列目じゃなくて2列目3列目右側撤去して、
左側3列目は残してます
バイクも載せられるので便利ですよ

書込番号:25963699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ158

返信14

お気に入りに追加

標準

乗り心地が良く、振動が少ない車

2024/08/12 11:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 ragnerteさん
クチコミ投稿数:83件

シエンタオーナーです。
試乗レベルですが、シエンタと比べて乗り心地や振動の少なさが秀でており、1ランク上の車な印象でした。その分、値段も1ランク上になりがちです。
乗員目線でも仕様によってキャプテンシートや2列目もアームレスト完備なので、乗っていて楽なのは間違いなくフリードでしょう。

インパネ周りのデザインは、画像では印象よく思いませんでしたが、実物は全く気になりませんでした。
ナビの角度は地面に対して直角で、シエンタは少し角度が付いています。慣れの問題だと思いますが、シエンタに慣れているとちょっと見づらく感じます。
細かい点ですが、バックドアの開閉が軽い。シエンタより圧倒的に軽いので、比較される方は気にしておいた方が良いかと思います。
リアクーラーはちゃんと冷たい風がきていたので、ただの送風機でないことはわかりました。
ディーラーの方に聞いても構造はわからんけど冷たい風は出ますとのことだったので、詳しい方いらっしゃいましたら解説いただけると嬉しいです。

自分が満足するオプション選びをした時に、
シエンタとフリードでは30万弱の差がありました。その差が見合うだけの価値はフリードにはあると感じました。

書込番号:25847228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/12 12:38(1年以上前)

試乗レビューに書けば?
あえてスレに書く意図は何ですかね。
今回のシエンタは大衆向け乗用車スタイルの多人数乗りカーゴ、
フリードはステップの弟版コンパクトミニバン
本体価格を合わせているが、最新の安全装置と快適装備を乗せれば見た目もノーマルのままで見積したら乗り出しは30から50 万はフリードの方が高くなる。
最新の動力性能とキャプテンシートに、リアエアコンの差とホンダの販売力があれば販売台数でシエンタに勝てる月もあるかもね。

書込番号:25847331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ragnerteさん
クチコミ投稿数:83件

2024/08/12 13:15(1年以上前)

満足度の平均点を試乗レベルで動かしてしまうのもちょっと気が引けたのが一番の理由です。
まだレビュー総数も少ないので一人の点数の影響がちょっと大きいかなと。
一応、レビュー側の項目にも試乗の欄があるのですね。試乗選んでおけば満足度の平均計算から対象外になるとかならいいのですが、仕組みがわかっていません。

書込番号:25847370

ナイスクチコミ!19


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/12 13:24(1年以上前)

>モリケン33さん
レビューより
スレの方が
質問もできて良いので

いらん事、書かんといて!

書込番号:25847380

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/12 14:41(1年以上前)

>レビューより、スレの方が質問もできて良いので
その通りですね。

>>試乗レビューに書けば? あえてスレに書く意図は何ですかね。
     ↓
>>>まだレビュー総数も少ないので一人の点数の影響がちょっと大きいかなと。

えっ?そこまで考える?
まあ、「試乗レベル」もあるのでしょうけど、例え最初は少なくても、「貴殿の様な書き込みが積もって行く」んではないですかね?
いずれにしても、参考になりましたよ。

書込番号:25847466

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/12 18:35(1年以上前)

正直な感想を試乗として評価すればと思いますよ。
YouTubeには沢山のホンタから招待された方の良い点だけをひたすらあげている動画や雑誌でも先代との比較されている内容はほぼ無いからね。
先代の最終系ユーザーが本音で新型と比較したコメントが少ないんですよね。

書込番号:25847691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/12 18:41(1年以上前)

>モリケン33さん
書いてる事が同じなら
こっちの方が良いね

同じ車種を新型に変える人の方が少ないとか?
CRーXからCR-Vはあったが
少なくとも私は同じ名の車買ったことないな

書込番号:25847700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2024/08/12 20:29(1年以上前)

>ktasksさん

激しく同意。レビューに書かれるより参考になります。
意図は何とかどこから目線なんだろ。

規約違反だと思うのなら運営に通報すればいい。なんでスレ主に直接言うんだろ。

書込番号:25847826

ナイスクチコミ!22


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/08/12 23:30(1年以上前)

>先代の最終系ユーザーが本音で新型と比較したコメントが少ないんですよね。

もっと書きましょうか?

書込番号:25848035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/13 19:59(1年以上前)

両車とも試乗しました。
仰る通りフリードの方が乗り心地に関しては良いですが、車両重量が100kg上です。
当然重い方がどっしり、振動も少なくなります。
これは最近のトヨタにはありえない(トヨタは軽く燃費を延ばす)方向性です。
ステップワゴンとノアヴォクも同じです。
その分シエンタの方がガソリン車比で2km/Lほど燃費がよいですし、取り回しはシエンタの方が軽くて楽しいです。

書込番号:25849105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 05:50(1年以上前)

私はシエンタオーナーで、まだ納車されたばかりですが、確かにシエンタのバックドアは重いです。
もう少し軽い方が女性にも閉めやすいのかと思います。
バックドアを閉める際、最後の閉まりかけは勢いで閉まりますね。
シエンタとフリードの燃費差は、100キロの重量差ですかね。
だけど、シエンタの街乗りの場合、世田谷区から多摩方面に帰って来た時の平均燃費は15.5、走行距離25キロ、平均速度15.7でした。ハイブリッド車ですが、やはり高速でないと、燃費は伸びないですかね。
これは、トヨタのTコネクトナビに登録した情報からですが、これに登録しておくと、自車の走行ルートの履歴や燃費、万が一盗難にあっても車の所在地が把握出来るので、大変便利だなと感じているところであります。

書込番号:25849511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/14 12:04(1年以上前)

アカシアさん
25kmを1時間以上となると、半分以上停車状態。エアコンのONOFFはわかりませんが、ハイブリッドじゃないと10km/Lを割り込むと思います。

書込番号:25849941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 13:22(1年以上前)

>24回払いさん
エアコンは23°設定で、オートの状態です。
街乗りでももう少し燃費が伸びるのかなと思っていましたが、冬はさらに燃費が落ちるのではないかと思いました。

書込番号:25850046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


norogengeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/14 13:34(1年以上前)

私はクロスター6人乗りハイブリッドですが、燃費はエアコンオートで何処を走っても22キロ/Lは行きますけどね。田舎なので渋滞はないですが。

書込番号:25850063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/14 17:15(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
私はエアコンのエコは使用しません 走行モードもノーマルです
オートで26度設定 内気循環で良く冷えます 
平均速度が10数キロだと燃費も10数キロです
平均速度が25キロを超えてくると20キロ以上に延びます 近場走行2から5キロだと燃費も13から20キロと変化します 平均速度が上がれば燃費も上がるのでは アイドリングが燃費には悪だと思います

走行40キロ 平均時速26.2キロ 1.5時間 燃費27.4
外気温38から39度 エアコン26度です
登り下りもありで 走行とエアコンのモードはノーマルです

書込番号:25850378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーラーさん「1年待ちの覚悟を」

2024/06/29 14:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:466件

本日、“例のリコール”の修理上がりでディーラーさんへ。
入ったばかりの新型を体験できました!

詳細なレポートは皆さんにお譲りしますが
メーター位置が下がって視界が広がることと
バックパネルの大型化(ステップワゴン並み?)
3列目シートを跳ね上げた時のフック位置変更など
カタログではわからないポイントがいくつも。

そんな中、担当さんより
・今申し込みでも納車は来年5月(*_*)
・リアクーラーがついたモデルに予約が集中している
・(2代目のヒットで)幅広い年代に対応したモデルに。
・車検のタイミングで買い換えるなら半年点検では間に合わないかも?車検1年前の12ヶ月点検で状況確認を!

との事でした。
ご参照まで(^_^)a


書込番号:25791211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/06/29 15:01(1年以上前)

>じょんくん13さん
価格コムの記事ではehevのairEXは9ヶ月、クロスターは4ヶ月とか出てましたが、グレードによりけりでしょうね。

書込番号:25791249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/06/29 17:42(1年以上前)

新型が出ると我先にと皆んな焦って注文しちゃうんで、納期遅延が解消されないんでしょうね。

書込番号:25791431

ナイスクチコミ!10


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/06/29 22:19(1年以上前)

同じく、多分展示車両入ってるだろと思って当てずっぽに寄ったら、ガソリンクロスターとAIR HEVが入ってました
見るだけのつもりが「試乗良いですよ」と言ってもらえたので、
ありがたく試乗 無論HEV
逆に三列目だのインテリアだのはろくに見てないんですが

確かに静か(タイヤノイズ含めて)
・パワー感は思ったほどじゃない
(ODO8kmのマジおろしたてだったので万一が怖くて踏めませんでした)
・オートブレーキホールドの挙動は常用したくなる感触
・「頭が重い」「屋根が重い」支える前足は頑張ったんだろうなこれ…
・風量ダイヤルと温度ダイヤルはグリグリ回して気持ちいい
・シフトレバーが! 少なくとも軽の剛性感ゼロのアレじゃない!
フィットのモノより感触良い
・リアクーラー動かすと耳元に響く吸気音 すぐ慣れますが

書込番号:25791796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/07/01 08:45(1年以上前)

新型『フリード』の事前受注が月販目標6500台の約3.7倍となる2万4000台に達していることを明らかにした。グレードによってはすでに納期が9カ月ものもあるという。
と言う記事が出てますね。
ちなみに事前受注のパワートレイン別の内訳は「ハイブリッドが85%、ガソリンが15%」となっているという。

やはりコンパクトクラスはどのメーカーでもハイブリッドをメインとして売る戦略ですね。
ガソリン高どまり状態ですもんね。
試乗車乗りたいな。

書込番号:25793625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/04 17:38(1年以上前)

>モリケン33さん
>ハイブリッドが85%、ガソリンが15%

HVの割合が高いですね!
ガソリン価格が高いのと、新型はHVのカタログ燃費が旧型より大幅に向上したためでしょうか。

書込番号:25798043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ルーフスポイラー

2024/06/13 06:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

ブラックスタイルなのでオプションのスポイラーを黒にしました、なかなか良いですね。

書込番号:25770387

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ149

返信25

お気に入りに追加

標準

新型ふりーど納期連絡

2024/05/17 05:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

長野県中部で5/10契約済み、5/16メーカーオーダーでの情報です。
ほぼ、トップオーダーで発売日から数日で入庫する予定。
CROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WD シーベットブルーパール
MVCS.ADB.コウタイサポート.6ニン.リアクーラーのメーカーオプションフル装備
その他オプション類装備は下記の通り
11.4インチ Honda CONNECTナビゲーションディスプレイ LXM-247VFLi
ナビ取付アタッチメント
ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ(ナビ連動)
ETC2.0車載器 取付アタッチメント
テールゲートスポイラー
ドアハンドルプロテクションフィルム
おもてなしフォグライトシステム
折りたたみセンターテーブル
オールシーズンマット (フロント用/e:HEV用)、2列目(リア用/eHEV,2列目キャプテン、タンブルS用)
フットライト LEDホワイトイルミネーション 1列目 (フロント)用左右セット
フットライト LEDホワイトイルミネーション 2列目 (リア)用左右セット
ユーティリティーフック(テールゲート用)ノブタイプフック4個/ブラック
ライセンスフレーム(フロント・リア用、ダーククロムメッキ)+ナンバープレートロックボルト(ロゴステッカー付)のセット
フロントガーニッシュ(ロアーグリル/ロアーガーニッシュ/コーナーガーニッシュ)
フロントグリル(ベルリナブラック×ブラッククロームメッキ)
ブラックエンブレム
CPCプレミアムコーティングダブルGN

書込番号:25737838

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/17 06:08(1年以上前)

>Makkingさん
フルスペのご成約おめでとう。
値引きや支払方法と乗り出し価格は教えてくれないのでしょうか?

400の大台に乗り増したか?

ちなみに現金一括かホンダローンですか?

ステップと比較しなかったの?

書込番号:25737847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/17 06:25(1年以上前)

ここは価格.comのクチコミなので、他の人の参考に購入金額を載せている方がいいと思いますけどね。

書込番号:25737861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/17 06:29(1年以上前)

>Makkingさん
ご成約おめでとう御座います。
納期や契約金額、下取り、値引き等も良かったら教えてください。

書込番号:25737865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/17 09:28(1年以上前)

>Makkingさん
発売から数日で入庫って書いてありましたね。失礼しました。
となると7月上旬が納車予定って事ですかね。
ちなみに先代は自分も先行予約しましたが、発売の1ヶ月遅れぐらいでしたね。

書込番号:25738012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/17 10:56(1年以上前)

おめでとうございます
うちのとビックリするくらい同じ仕様ですね、色が違うくらいです
(うちはマットグレーでバンパーガーニッシュ無し)

5/9の段階じゃナビ他の価格が降りてきてなかったと思うので、
正確な総額は出てなかったですね
なので車両本体+MOP+諸経費+点検パックの契約書で380万でした
DOPが大雑把だけど50万少々(内訳ナビとドラレコで多分40万)
値引きはオプション込みで10万(先行予約特典だそうです)

多分乗り出し総額430万ですね 
あとは下取りが幾らになるか

書込番号:25738076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/17 12:46(1年以上前)

岡山県、昨日の初回発注間に合ったと連絡ありましたが、納期連絡はまだです。先週の話では8月下旬から9月だろうとのことでした。先行予約の初日に注文入れましたが…

AIR-EX、HEV、白、マルチビュー他OPセットの注文ラインに載る最低構成です。ナビ他は追って注文入れます。

書込番号:25738176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/05/17 15:47(1年以上前)

車体約5万+オプション-10% (約8万) +
下取り車は、,2016年2月購入オデッセイ 12万kmを(メーカー査定=買取店と同額程度へ金額up)でした。

担当営業、系列店の別添付の違いはありますが、下記2回の購入や信頼関係などや
2023年10月頃から購入希望を出していたなどの点もありますので上記は参考として捉えてください
2009年 10/29 〜 2016年 02/11 ステップワゴン スパーダ
2016年 02/12 〜ABSOLUTE・EX Honda SENSING

書込番号:25738369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/17 22:10(1年以上前)

ん? それで結局、総額いくらだったんでしょうか?

書込番号:25738766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/05/17 22:32(1年以上前)

>コウノトリドトトコムさん
失礼しました。総額約455万、
支払いは現金一括約400です。
まあカーローン返済は銀行で実施染ますが、
想定通りでした。

書込番号:25738786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/18 06:56(1年以上前)

>Makkingさん
450万越えですか!

ミドルミニバンのステップ十分買える金額ですね。

失礼かもしれないけど、オデッセイからならこの予算でステップの真ん中グレードと比較して僕なら買うのに相当悩む。しかも家の大蔵省にok貰えんな。

まあ、新型車には引き込まれる魔力があるからユーザーの自由ですからね。
ご成約おめでとうございました。
良いカーライフを!

書込番号:25739030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/18 08:06(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
なかなかの金額ですが、パワーアップしたフリードならありかも。
羨ましいです(^^)

書込番号:25739081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/18 08:27(1年以上前)

金額凄いけど、皆さんの期待も大きいので早く試乗系自動車評論家の動画見たいですね。
僕的にはウナ丼さんのチェック動画を前のモデルと比較されると面白いかな。
来月には試乗車動画沢山出るんだろうね。

書込番号:25739102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2024/05/19 15:23(1年以上前)

ヨコから失礼します。
嫁の車ですが、5月11日契約で店舗で注文台数が決まっており、2番目契約のため、23日に正式発注とのことでした。
契約は、ハイブリッド エアーEX 6人乗りです。
色は、シルバーです。
オプションは、ETC2.0、11.4ナビ、エアロバンパー、フォグ、グリル、ガラスコーティング、マット、バイザー、前後ドラレコ、点検パックなどです。
値引きは、車輌から5.5万、オプション値引き無しで、オプションからの値引きは無理のため、下取りを10万アップとなりました。これ以上は無理ぽいのと営業マンとの関係もある為、断念しました。
下取りは、初代フリードハイブリッド 13万キロです。
総額、420万、支払いは、390万で現金一括です。
いや〜高いっ。現車は、310万で買ったのに、約13年で100万アップってね〜。

書込番号:25740719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nonnokunさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/20 15:29(1年以上前)

途中からすみません。
5月9日に現車確認してきて(どこも同じで e-HEV AIR EX フロントグリル・バンパー等オプション付き) 同日夕方金額が
出たところでデーラーで一番 (営業さん曰く) に先行契約してきました。
e-HEV AIR 6人乗り。年寄りなものであまり必要なものが無いので9インチディスプレーとドラレコ+ETC位かな。
アルミホイールとタイヤは毎回そうですが、後から好きなのをインチアップして取り付ける予定。
先日デーラーさんから納期の連絡が来て最短6月末から7月初旬に納車との事でした。
楽しみは良いのですが、最新の安全装備が欲しくて! アクセルとブレーキの踏み間違いとかもあると怖いので
少しでも抑制してくれればと。
歳を考えると次の新車は無さそう(^^ゞ

書込番号:25741818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/05/20 18:08(1年以上前)

発売前に実車の確認出来たのですか?
見ずに契約したのなら、余程フリードが好きなんですね。
これからも、フリードの情報宜しくお願いします。

書込番号:25741933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/20 18:32(1年以上前)

>みゆとーさんさん
暫くは
e-HEV の各6人乗りの情報が優先だと思う。
ホンダはこれが一番に売りたいと思う。各動画見ての感想。

でも折角の2列目のスライドが、3列跳ね上げているとリクライニング出来ないし、スライドも微妙、
お安いのとか、5人乗りはopまともに選べないとか制限が掛かってる。

このままだとステップが予算オーバーなのでフリードを買う層が増えて共食いとならないかな。

しかもクロスターは3ナンバーだから整備費用もアップすると動画にあったような。

書込番号:25741955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/21 11:55(1年以上前)

何度も横から

うちも納期連絡ありました 遅くとも7月末だそうです
6末かもと一瞬言われたのですが、非降雪地帯への4WD割り当てはやはり少ないそうで
しかもクロスターの枠も全体で3割あるかどうか?
ほぼ7割がAIRだそうです
今からだとうちの地域HEVはもうどのタイプも年内納車難しいとは言ってました

改めて仕様を
・クロスターHEV 6人乗り 4WD ソニックグレーP
・MOP MVCS 後退サポート等のパックのみ
 以上車両本体価格 約360万
・DOP 11.4ナビ ETC2.0 足元ライト前後 マッドガード
 コーティング オールウェザーマット前後 
 以上合計 約50万
・諸経費及び点検パック 約33万
・値引き 合計10万
 以上総額 約433万

まー高くなったけど、今やC63がV8捨てて2000ターボPHEVで1800万越えのご時世ですんで
ちょっと前の2000ccの予算で1500HVならまだまだ良心的な範囲だと思います


点検パックの差額ですが、
AIRは約148000円 クロスターは約164000円でした

書込番号:25742833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/21 16:54(1年以上前)

>Ylnさん
先代の2016モデルで月産6千台目標でしたから年内納車が厳しいと言われているなら、高いと思われても欲しい方は結構居るという事ですね。
ステップよりはリーズナブルと取るか、2モーターを待ちわびていた方が多いのか?

まあ、ホンダ党の方は指名買いだから期待値高いんでしょうね。

6人乗り以外は何かちょっと違う感じなんですが売れ生きどうなんですかね。

書込番号:25743066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/21 20:02(1年以上前)

>モリケン33さん

色々考えてたらえらい長文になりました
興味のない方はほっといて下さい

どうなんでしょうねえ
月6000台とはいっても、受注生産分と見込み生産分を合わせて…どころか受注分をほぼ追いかけてるような段階で達成できてれば良いところじゃないかと

6月発売までの見込み生産を何台作るかは分からないですが、先代の受注打ち切りから新型まで3ヶ月?ですから、1万台って事は無さそうです 
一か月分6000台だと見積もりましょう
(6人乗りHEVへの異常な集客具合を見るに、見込み生産分ははほぼこれなんでしょうね
というか発売前にそんな見込み生産するのかどうかすら分からないんで適当です)

発売後の見込み生産分とのギャップが埋まって月6000台に乗せるには、早くて8月、いいところ9月生産分からじゃないですか?

で、納車まで生産からさらに半月となると、
年末年始考えれば12月生産分はおそらく年内には間に合わない

そうなると本年内納車可能台数は、
6月までに生産 6000台
7月 5000台
8月 5000台
9-10-11月 18000台  計34000台

うちHEVは7割少々としても25000台
人口比率で行くと東京都内に入るのはHEV全ての色タイプ合わせても年内に僅か2500台です
さらにクロスターはこの3割、4WDはおそらく1割も居ないでしょう
単純に当てはめると、年内に都内にHEV4WDクロスターがいる台数は75台です
HEV4WDクロスターなんて見込み生産はほぼされて無いだろうことを考えると、年内いいとこ都内に50台でしょうね

都内に既に50人4WDクロスターHEV選ぶ人がいたら
あるいはAIR HEV FFを選ぶ人が1600人いたら
その時点で年内納車が無理ってこと考えると、
そんなにバカ売れか?とは思うし、
自分みたいな飛びつく系が都内に10人くらいしか居なかったってなるとやっぱ少数派だなとも思いますし

ガソリンなら年内間に合いそうって話も、この数字(年内10000台)からなんとなく納得できます

書込番号:25743215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/21 21:40(1年以上前)

>Ylnさん
空想的計算は好きなんでご苦労様です。
コンパクトクラスのHEV選択率は高いと思ってます。
フリードは分かりませんが、シエンタのHEV比率は生産台数から某HPを参考にしましたが、、8割がHEV車が売れているそうです。

ガソリン代が高騰してる今どき、ガソリンモデルをメーカーも押しづらいですよね。

話はそれますがフリードの新型モーター味わいたいですね。
僕の回りのホンダ党の方も新型フィット乗っている方いないので体感してないんです。
ミニバンでパワフルなモーター楽しそうですね。

書込番号:25743294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/06/11 05:05(1年以上前)

自身のCROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WDは、
6/30の納車がほぼ間違いない様子です。
6/27発表
6/28発売:車検登録の最短日。
(一般ユーザ-の車は、6/28以前の登録はできない様子)
六曜などを気にしなければ6/28でも出来る様子)

書込番号:25768066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/06/11 06:18(1年以上前)

おめでとうございます。
すごく早い納車ですね。
商談は5月9日か10日でしょうか。
私は担当営業の都合で11日でした。
現在8月初旬納車予定です。

書込番号:25768101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/06/11 07:33(1年以上前)

>nazobihawaiiさん
スレの先頭にも記載の通り、5/10です。(ホンダ側のシステムとしても見積もりなどは5/10 午後以降が最短でした。)

書込番号:25768157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/11 08:14(1年以上前)

430万前後!!!
350万位なら嫁車にとも思ってたけど、あのクラスで430万はさすがに出せん。
シエンタから流れてくるかと思ったけど、住み分け出来そうな感じ。

書込番号:25768192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/06/11 20:48(1年以上前)

>Makkingさん
失礼致しました。
改めて読ませていただきました。フル装備ですね。
私もクロスターですが、タフスタイルのアルミを付けるかで悩んでいます。14万程のようですが、クロスター純正装着ホイールも悪くないんですが、タフスタイルのブラックホイール見てしまうとちょっとプリティな感じがしています。

書込番号:25768881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:13〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,604物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,604物件)