ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく納車された記事を見つけた(駄)

2016/09/30 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 出辛子さん
クチコミ投稿数:563件

なかなか納車の報告をあげる方が出てこないので、
ホンマに作ってるのか?、と気になっていました。

「新型フリード 納車されました」

と検索したらヒットしました。
9月27日の納車だそうです。
もしかしたら、こちらにも出入りしている方でしょうか??。

書込番号:20251300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/30 14:28(1年以上前)

Webで報告する時間があるなら、色々な意味で慣らし運転をしていると思います。

書込番号:20251612

ナイスクチコミ!4


スレ主 出辛子さん
クチコミ投稿数:563件

2016/09/30 15:58(1年以上前)

>くるくるCさん

普通はそうだと思います。

その方はご自分で、FIT3に着けていたナビを、新型フリードに移植しておられるようです。
どの配線パーツはFIT3と共通だとか、あるいは買い足したとか書かれていて、大変参考になりました。

http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/2016-09-28-1

このあとは、移植作業を写真付きで紹介されるようです。

書込番号:20251807

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました(2016年モデルHV)

2016/09/29 23:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

異なる系列のホンダカーズ2店舗で見積比較を実施してきましたが、本日契約に至りました。

最終見積内容は以下の通りです。

フリードHV EX(ホワイトオーキッドパール)

車両価格 \2,688,400
諸経費 \155,665 ※点検パック、延長保証含む
付属品 \513,432
小計    \3,357,497 

車両値引 \230,307
付属品値引 \85,000

下取金額 \1,042,190
※2012年1月登録 フリードHV 7人 56,000km

差し引き支払額 \2,000,000

以上の内容になりました。(注文書に記載の内容を転記)

納車時期は12月初旬とのことでしたが、当方の都合で来年1月中旬納車になりました。

契約したのは現在乗っているフリードHVを購入した店舗とは別系列のホンダカーズです。
担当営業さんの対応が良く、見積額も目一杯頑張ってくれたので気持ちよく契約できました。

ホンダSENSINGやIMAから変わったハイブリッドシステム等、今から楽しみです♪

書込番号:20250251

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 12:48(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
私も先日、HVを契約しましたが、スレ主さんのような破格の車両値引きには至りませんでした。とてもいい買い物されましたね。お見事です。お互い、納車が楽しみですね。

書込番号:20254382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2016/10/01 13:41(1年以上前)

>ブルースプリングさん

ご契約おめでとうございます。

私の場合、思っていた以上に良い条件でしたが、たまたま良い営業の方に出会えたと思います。
初回見積、試乗時に再見積、付属品構成の変更と合わせた最終見積の3回で前述の内容を提示頂けました。

他系列ディーラー及びシエンタと競合はさせましたが、見積金額については担当営業さんからの提案(こんな感じでどうですか的な)でした。
最終203万という提示額に対して200万、コンビニフックサービスというお願いはしましたが(^^ゞ
あとは半期決算(9月)に間に合う様に契約を前提に商談を進めたことでしょうか…。
あまり参考に出来る様な内容ではなくて申し訳ないです。

お互い納車が楽しみですね!
納車までの期間に、ナビ等取り付けの手順を勉強します。



書込番号:20254520

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

エーモンのホンダ用 H2471 取り付けキットと
ホンダ純正 純正品番:08B00-TDK-000と書かれていますので
コレを注文したら多分 付くと思います。

ただ 私はフリードアクセサリーカタログの27ページに有る
08B40−TDK−U00A(¥2160)を注文しました。
コレには08B00-TDK-000とアンテナの変換コードも付いてくるそうです。
※ディーラーに聞きました。

注文は自己責任でお願いします。

書込番号:20243212

ナイスクチコミ!13


返信する
kmtmaxさん
クチコミ投稿数:30件

2016/09/27 20:26(1年以上前)

早速の朗報ありがとうございます!

ちなみに Gan爺さんはどの社外ナビを取り付けようとされてるのですか?

僕は12月初旬納車予定のフリード+ハイブリットにカロッツェリアの「サイバーナビ AVIC-CL900」の8型を取り付けたいと思ってますが、当然取り付け例が無いため、諦めかけて、7型にしようかなと思ってます。

是非是非おすすめ教えてください。

書込番号:20243592

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/09/27 20:37(1年以上前)

>kmtmaxさん

私は安い楽ナビ RZ-06Uの予定ですが
10/8は新機種の発表日(多分)なので
それを待って決める予定です。

8インチは、現在の時点での販売は無いようですが
9インチならばホンダ純正のパネルキットが流用できるかも知れません

書込番号:20243632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 21:19(1年以上前)

>Gan爺さん
私も先日、フリードを契約し、社外品ナビとして楽ナビAVIC-RZ06IIを付ける予定です。そこで教えていただきたいのですが、この機種の場合、地図を更新する場合、有料になると思うのですが、いくらぐらいするものなのでしょうか?

書込番号:20243828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/27 21:39(1年以上前)

RZ06Uの地図更新は基本16,000円〜18,000円です(RZ06U用はまだ未発売ですが、下記を参考に)
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m3/

地図割りなんてのがあるらしいので、それを利用しても9,000円+会員費?
http://www.mapfan.com/otoku/cc/


RZ77との差額が1万円以下なので、結果RZ77の方が安価になります
RZ06Uは地図更新を考えていない人向けですよ。

書込番号:20243923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 21:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速にご教授いただき有難うございます。
RZ77のような3年間分の更新なら目をつぶれるのですが、7〜10年と乗ることを考えれば、追加料金での更新も必要なのかと考えています。
難しいですね。最悪、アイフォンのナビで対応するか…(^^;;

書込番号:20243977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ホコsanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/27 22:29(1年以上前)

今日、新型フリードを契約してきました。

カロの8インチを考えているのですが、まだインターフェイスが発売されていませんよね!?

そこで、新型の車種が販売開始してから、どのくらいの期間でインターフェイス等販売開始されているのか知っている方、参考程度の期間で構わないのでご教授お願いいたします。

書込番号:20244160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/27 22:40(1年以上前)

>ホコsanさん

大抵は新型車が発売されてから半年程度しないとキットは出ません
カロでは旧フリード用も出ていなかったので発売されるかどうかも微妙ですね。

書込番号:20244209

ナイスクチコミ!5


ホコsanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/28 22:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん

返信ありがとうございます
そーなんですかぁ…。
それじゃ、今回も販売される可能性が低いですね
残念です(|||´Д`)

7インチにします。

書込番号:20247235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/09/29 19:42(1年以上前)

左側が08B40−TDK−U00A 右側がH2471

物が来たので報告です。

追加ブラケットは08B00-TDK-000でいいのかもしれません。
写真は08B40−TDK−U00Aです。コレには配線の保護用スポンジや
結束バンドなどが付属していますがアンテナの変換コードは
付いてませんでしたがエーモンのについてました。
コレで後は車の納入とナビを買うだけです。

それとは別にツィーターをつける為 窓枠のコーナーカバーを
購入しました。
アクセサリーの31ページのように取り付ける予定です。


書込番号:20249575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/29 20:30(1年以上前)

社外ナビの取付で思案中です 10月後半には納車ですので 9インチ又は8インチで検討中
とりあえず後で捨てになってもいいから9インチのフエイスパネルキットVXM-175VFNi用を発注済み
これでイクリプス9インチ又は楽ナビAVIC-RL99のどちらにするか迷ってます
イクリプス9インチは隙間があまり出そうでないためいいかな
でも総合的には楽ナビAVIC-RL99がいいかなとパネルの隙間埋めは塩ビ又はアクリルで現物合せで加工予定
隙間には両面テープで固定 表面は塗装又は化粧用のシールが各種ホームセンターで売っているため貼り付け仕上げ
現物合わせで仕上げる予定です

書込番号:20249717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 10:51(1年以上前)

Gan爺さん

有益な情報をありがとうございます。

私は、エーモンの表を見て早々に08B00-TDK-000を発注してたのですが・・・

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2016/09/gb5-02e9.html

今朝ほど、上記の情報を発見しました。
ここにはGPSアンテナ用金具なるものについて記載されています。
この金具があると、GPSアンテナを純正位置に取り付け可能のようです。

Gan爺さんが購入された08B40-TDK-U00Aには、GPSアンテナ用金具は付属していましたでしょうか?

08B00-TDK-000は、左右対の取り付け金具が入ってるだけと想像しています。
ですので、GPSアンテナ用金具は08B00-TDK-000にはなくて、08B40-TDK-U00Aにだけ含まれるものなのか、
気になったので質問させていただきました。

書込番号:20254091

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2016/10/01 13:27(1年以上前)

>0123456789ABCDEFさん

写真の赤丸がGPSセンサのブラケットです。
その他ネジとかクリップなども付いてきます。
こっちの方がお得かもしれませんね

書込番号:20254485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 16:58(1年以上前)

Gan爺さん

わざわざ、撮影までしていただきましてありがとうございます。

値差も数百円なので、こちらの方が良さそうですね。
納車まであと約一ヶ月、装着手順など情報収集して、頭を一杯にしておこうと思います。

書込番号:20255038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/01/15 11:54(1年以上前)

エーモン 11月ころに新型用が出たようですね。
【H2563】オーディオナビゲーション取付キット ホンダ フリード用
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=H2563

書込番号:20570871

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ636

返信27

お気に入りに追加

標準

新型フリードのデザインについて

2016/09/22 19:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

新型フリードが発売されましたが、わくわく感が全く感じられないのは自分だけでしょうか。シルエットを見るとキープコンセプト。でも、全モデルよりデザインが男性受けしないですね。いかにもファミリーカーという感じ。主婦を前面に押し出して、運転しやすい車、使い勝手の良い車と言っていますが、全モデルと使い勝手のどこが違うのでしょうか?自分はフリードスパイクに乗っていました。フリードとは違う冒険心がありました。フロントグリルをヤフオクで買ってブラック塗装をして、アルミホイールはオプションのものを履かせたり、リアランプを交換したり、青森までの車中泊もしました。車はデザインがしめる部分が大きいと思います。全モデルはモビリオスパイクの窓がでっかく電車のような箱形スタイルから、見た目もスタイリッシュになって興奮しました。リアからフロントサイドに回り込む凹凸のデザインは今までにないもので今後のHONDAデザインに期待を持たせる物でした。でも、今度の新型は嫌なプレスがたくさん入っています。フィットやステップWGNでも理解不能なわからないラインが入っていました。きっと全作のフリードは外国人デザイナーがデザインしたのではないでしょうか。そう思いませんか?今回の新型モデルを見ているといかにも日本人がデザインしたというバタ臭いプレスを身にまとっています。N660、NSXのような男性がわくわくするようなデザインを是非採用してください。

書込番号:20227410

ナイスクチコミ!41


返信する
V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/22 19:18(1年以上前)

デザインが気に入らないなら
買わない事
逆にこのデザインが好みで
買う人も沢山いるでしょう
今回のデザインは、
メーカーのマーケティングに
よる結果だと思う
少数の意見ばかり取り入れていたら
商売として成り立たないです。

書込番号:20227440

ナイスクチコミ!101


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/22 19:18(1年以上前)

ご新規さんの特徴ですが‥、改行をお願い致します。

書込番号:20227441

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/22 19:40(1年以上前)

新型フリードのデザインコンセプトはフィットに近づけることです。
家族を乗せる車も、基本は通勤車なのでフィットのような
パーソナル感を出したかったそうですよ。

書込番号:20227496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8件

2016/09/22 19:57(1年以上前)

v-max1200さん、ご意見ありがとうございます。
HONDAデザインを良くしてもらいたいから、フリードスパイクに乗っていた者として敢えて言わせてもらいました。
いままで何台ものホンダ車に乗ってきました。
デザインで好きなHONDA車は、初代アコード。ドアミラーもバンバーもデザインの移行期だったと思います。でも、シビックからアコードが1.6リッターで登場したときは地を這うようなスタイルに惚れ、載っている人の車を見て欲しいなと思いました。
でも、その後のアコードはどんどん大きくなり今や目を覆いたくなるほどさんざんです。(トヨタに追いつけないのはここだと思います。)
その後のワンダーシビックやアコードエアロワゴン、CR−X、初代プレリュード、初代ステップワゴン、初代CR−V、初代TODAY、インスパイアなど色々なチャレンジがありながらも、素敵なHONDAデザインの車がたくさんありました。
かっこの悪い車もアリ、それが今回のフリードというのなら、あれこれ言いたくはないのですが。。。
車はデザインが一番だと思っています。どうせお金を出すならかっこいいデザインの車がいいじゃないですか。
最近はビートの後継車、S−660は近寄りがたいオーラがあります。
デザインは無限です。こんなわくわくするデザインをHONDAには今後も期待します。

書込番号:20227549

ナイスクチコミ!26


aoakakiioさん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/22 20:12(1年以上前)

シエンタよりフリードのデザインが普通で好き。

書込番号:20227613

ナイスクチコミ!101


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/22 20:22(1年以上前)

万人うけする商品はありません。スレ主さんをターゲットとし、マーケティングして開発されたものではないでしょう。誰かが良いという車が、他の人にも評価されるかは分かりません。
好みの車を探しましょう。

書込番号:20227649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/09/22 20:42(1年以上前)

>ベアツリーさん
旧型が好きな自分も最初見た時は、旧型とガラっと変えてきたデザインにビックリしました。確かに旧型は5ナンバーサイズでスポーティなデザインと居住性を高次元でバランスさせたデザインで8年経っても古臭く感じさせない良いデザインだと思います。
しかしミニバンは老若男女が乗るものなので無難路線にし、あとはお好みでというのもアリでしょう。
ホンダは今までオデッセイや三代目ステップワゴンでスポーツティーなデザインをミニバンに取り入れてたので、スレ主さんの期待値が高かったのかも知れませんが…
自分はインテリア、居住性で購入決めましたが、外観もよく見れば切れ長なライトで端正な顔立ちで良く思えてきました。リアのランプが、やたら大きいですが質感高く、導光チューブで変化し、目立つので後ろから釜掘られるリスクが減る為良いのかなと。
こち亀の両さんに出てきたやたらウィンカーやメーターが、大きい白バイを思いだしました。

書込番号:20227737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/22 21:31(1年以上前)

素敵なホンダデザインの車が
過去にはありました
単に昔を思い出して
浸っているだけでは?
逆の昔のデザインdw発売したら
売れるでしょうか?
そんな個人の思い出に沿った
車を作っていたら
大好きなHONDAが
倒産してしまいますよ
昔のデザインを懐かしむあまり
現在のデザインを否定してばかりでは
置いていかれてしまいますよ。

書込番号:20227925

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2016/09/22 21:32(1年以上前)

あかビー・ケロさん、ありがとうございます。
新型フリードはHONDAの社員の方が前モデルの悪いところを改良して改善しているので
悪いわけはないと思います。使い勝手が気に入った人はチョイスするのは当然だと思います。
自分が言っているのはデザインが理解できません。FITで驚きましたがサイドのラインが変に急に下に曲がったライン
だったり、リアの窓の周り、リアランプなど細部のデザインが理解できません。FIT風グリルも特徴をなくしています。
前回のフリードのすっきり感からくるスポーティ観がスポイルされた観のデザインです。
新鮮味がありません。キープコンセプトなので若者向けと言うよりファミリー向け、デザインなんでどうでもよくて
使い勝手がよければ良いという考えが形になっているのが感じます。
これはフリードだけのことを言っているのではなく、HONDAの車は初代はとってもいいのだけれど、
商業的にモデルチェンジするたびに初代のわくわく感がなくなる傾向があります。
唯一オデッセイのデザインでしょうか。前々作の殿様顔のオデッセイは現在のオデッセイにつながっていてとってもいいと思います。
でも高級になりすぎています。しかし、こういう儲けが大きい車をつくればトヨタにも近づくと思います。だから言いたい、
デザインは無限です。HONDAさん是非デザインに力を入れてください。

書込番号:20227930

ナイスクチコミ!19


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/22 21:39(1年以上前)

しかし、
モビリオはブサイクだった。
ヴァモスはタダの軽バンだった。
最終型ライフは女性ターゲット層にも嫌われた。

失敗から学んで、今後はオーソドックス
万人受けする商品に徹すると誓う
ホンダなのであった。

書込番号:20227967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2016/09/22 22:20(1年以上前)

at_freedさん、モバイルシリーズはいままでにない窓の比率で格好がいいとは言えませんでした。
あのまま、市場に出してしますのがHONDAの×なところです。
S−MXを乗り換えるときにモバイルスパイクは小さいのでとディーラーのセールスマンに言ったときに
S−MXより大きいんですよと言われてびっくりした記憶があります。
何しろS−MXは自分には車中泊はできるし、こんなに大きな車はないと思っていたから。
モバイルが無駄に大きいことに気がつき、フリードスパイクを次に購入しました。いい車でした。
しかし、今回のスパイクは全く興味がわきません。デザインが気に入らないからです!
いかんせん、ボディの基本はどうしようもありませんでした。
バモスは身近になかったのでわかりませんが,バモスHOBIOなどを経てN−BOXにつながっています。
初代ライフはN−ONEにつながるわけですが、軽のライフは縦長ランプがその後のステップワゴンにつながるなど
HONDAデザインとして好きでした。今でもライフダンクなどは中古でも乗ってみたいと思わせるデザインです。
丸めのライフはたしかイタリアのピニンファリーナのデザインではなかったでしょうか。
日本人にはできないデザインです。でもその後のオデッセイや前作フリードなどにつながっていると感じます。
HONDAデザイン、頑張れ!

書込番号:20228182

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/23 05:46(1年以上前)

>ベアツリーさん
多分、ホンダのデザイナー変わりましたよ。
フィットが第一弾
ステップワゴンが第二弾
フリードが第三弾

フィットはまだしも、
いずれにしろ、ネット上では嫌われるデザインですね。

書込番号:20228843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/23 08:31(1年以上前)

ホンダディーラーの前にステップワゴン、フリードの両方を並べてましたが、正面、斜め前から見る限りは完全に同じですね。
長さとリア周りは違いますが。

マツダなんかはCX-5のヒットを受け同じ顔にしてますが、売れてないステップワゴンと同じ顔にする目的が理解できません。

書込番号:20229104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2016/09/23 10:14(1年以上前)

ソリッドウイングフェイスもいいですが、車種ごとの個性が欲しいですよね。
近所の店舗にフルモデューロエアロ仕様の試乗車がありますが、そちらは悪くなかったですよ。
とういか上位グレードは初めからそのデザインにして欲しいとすら思えますね。

個性はないですがアクもないのですぐに見慣れるとは思います。

書込番号:20229346

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/23 13:55(1年以上前)

>ベアツリーさん
そういえば、近所のホンダディーラーで
シエンタとフリードが並んでました

書込番号:20229909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2016/09/23 18:31(1年以上前)

・・・

デザインはとても不思議なものですね・・・

僕はモビリオのデザインがとても良かったです。。

乗ってみないとわからない車だったと思います・・・

前、5席分はとても広くて椅子のつくりも良かったです。。

使い勝手が良かったです・・・

新型になり(○。○)時間がたつに目が慣れて今風のデザインになりました。

買わないですけどもう展示されているのでしょうか?

この間は隠されていたのでしょう?

車は椅子に座ってみないと良いのかどうかわからないですね

・・・

書込番号:20230562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 22:08(1年以上前)

ぽちどらごんさん
デザインは難しいですね。確かにモビリオは一つ一つの部分は力が入っていたと思います。
四角で構成するのはいいのですが、いかんせんガラス面とボディのバランスが悪かった。

いまの車は、性能としては現在はどれを買っても外れはないのではないでしょうか。
それぞれのニーズで購入すればいいと思います。
スポーツカーが欲しい人はN−SXやS−660、燃費がいい車ハイブリッド車、小さい車N−シリーズ、ファミリーのためのステップWGN、アコードやオデッセイなどステイタスカーなど。でも、今のHONDAに足りないのはS−2000やプレリュードの後継車スポーティカーが欲しいところです。F1のセナのいたときにHONDAは黄金期でした。HONDA=F1=スポーティ。

車はデザインです。
もっともっと若々しい車を出してもらいたいです。昔々CITYがトールボーイを売りに発売されましたが、
今思えばデザイン的には不思議な車です。
でも、当時は若々しくシリーズにブルドックなど登場し次は何が出てくるのかわくわくしました。

次期のFITはファミリー路線でしょうが、スポーティなモデルも投入してもらいたいです。
そして、エアルーフ(これはこれですごく開放感はありますが、いかんせんはめ殺し。)ではなく開閉できるサンルーフ、
オープンカーモデルも出してもらいたい。HONDAさんお願いします!

今のHONDAの不思議なサイドラインやジェイドのリア周り、ベゼルのうねうねライン。
車の形と言うよりも新車の時の輝きで目眩ましをしているような気がします。
FITのグリル、ベゼルのグリル、ステップWGNのグリル、そしてフリードのグリルなどおかしなグリルは
HONDAの新デザインの象徴のような勢いですがはっきり言って物珍しさで納得させているようで好きになれません。

HONDAの「H」マーク永遠に!蘇れHONDAデザイン。デザイナーさん頑張って。

書込番号:20231316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/09/23 22:49(1年以上前)

>ベアツリーさん
車はデザイン!そこはスーパカー世代の自分も同感です。あとオープンも。自分もスポーツカー大好きなので、新NSXは世界一グッドデザインだと思います。
ただ用途や購買層にそつなく合わせるのが大衆車メーカーの辛いところです。
自分もシテイターボ1、ビート(今も乗ってます)、インテRを乗り継ぎましたが、なぜかホンダのデザインは普遍性があり、今でも良いな〜と感じます。初代ステップワゴンや二代目プレリュードなど、他のメーカーのは今見ると当時のオーラは消えて、冷静に見ると変だったなと感じるのも稀にあります。
確かに最近フィットからキャラクターラインを入れ過ぎてる感もありますが、N車爬虫類みたいなとT車の奇を狙って一発屋みたいなデザインとは違うと感じてます。
10年経てば理解できると思います。
自分はEFシビック時代のスリークなデザインが好きでした。解る人にはわかるで良いではないですかね。

書込番号:20231482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2016/09/24 08:16(1年以上前)

スレ主さんのお気持ちがわかるような気がします。私も今度のフリードのデザインにはがっかりしました。数年前から今度のフリードのモデルチェンジはどうなるんだろう、かなり難しい仕事だろうなと思っていました。私には初代フリードの三角と四角形を組み合わせた初期のCMでのアピールに深く納得させられ、またその基本コンセプトを秀逸な造形に仕上げたデザイナーのセンスに感心していました。私は前車の特にリアのデザインが好きです。フリードの後ろに続いて走ると、ハッチドアの窓ガラスの形やコンビネーションランプ、プレスラインに感心、ほれぼれしていました。大袈裟ですがイタリアの彫刻を見るようでした。このあたりも含めてスレ主さんのおっしゃる外人のデザイナー説に納得です。ところが今回のFMCには前者のセンスの良さが感じられません。車の内容自体は良くなっているのでしょうが、私も惚れたデザインのクルマにのるワクワク感が男の浪漫!派なので、デザインを楽しめないのが残念です。それにしても、昨今のホンダ車の統一されたフロントマスクは本当につまらないと思います。いいなあと思えるようなデザインなら、ある程度はあきらめることもありでしょうが、あのフロントマスクのコンセプトを全車に押し付けてしまうのは、理屈っぽ過ぎると思います。感性、センスが光るデザインを期待します。今回のデザインで唯一救われたのは、良くはないけどリアのランプが離して置かれているところ。前々オデッセイのリアがMCで美しさを失い、ジェイドもリアランプがシンプルであれば救われたように思います。あのつながったリアランプの一連のデザインはフロントに合わせたものでしょうか。ならば、やはりフロントマスクなのでしょうか。トヨタは一歩間違えば悪趣味ぎりぎりのように思いますが、ちなみに現在私が惚れ惚れするデザインはホンダ党員の私が悲しいことにレクサスのNXです。

書込番号:20232276

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2016/09/24 18:37(1年以上前)

2010年モデルのフリードスパイクに乗っています。

(トピ主のご意見) 新型フリードが発売されましたが、わくわく感が全く感じられないのは自分だけでしょうか。

⇒実車を本日見てきました。
新型なので、オリジナルを超えるのは至難の業。
そういうハンデを差し引いても、自分もわくわくしませんでした。 同意いたします。

ただ、フリード+の実車を見たら考えが変わる可能性は0ではないです。

以下自分の感想です。

・内装は上質になった。○
・センターコンソールのシンプルさが損なわれた。照明色のカスタマイズとか誰が望んでいるのか?意味不明。×
・結局ダウンサイジングターボは導入されないとのこと。× (将来はわかりませんが)
・特にスパイクユーザーにとって、後部座席がタンブル・ダウンになっちゃうとしたら、許しがたい。×
・フリードスパイクって、N BOX+と同じような用途のモデルでしたっけ?今以上大きな後部ハッチは駐車場で開くことが出来ない。×
・Aピラーの死角が大きかったのが、フリードのネガと思っています。でも、今回のデザインで改善されている? △
・ホイールベースが長いので、コーナリングの内輪差が大きいのが玉に瑕。このネガをカバーしてほしかった。 △
・ドアミラーが小さくなったのはなぜ?上記のネガをさらに大きくしないか、心配。△
・全席のウォークスルーの幅が広くなったのは大歓迎。でも、助手席のアームレストは不要だと思う。虻蜂取らずの感あり。△
・全長拡大で、シルエットがミニ・ステップワゴン風になってしまったのは、×
・トピ主のいうように、意味不明のサイドのキャラクターラインは要らない。前のモデルでは流れるようなラインなのに。×
・総論として、全長の延長と、冗長的なデザインをちりばめたことにより、シンプルさが失われたことで、新鮮味を感じさせない
 デザインとなってしまった。 △

直後に、シエンタも見たので、すこしだけ比較します。

全体のデザインは、フリードがフォーマルで、シエンタはカジュアルな感じ。
運転席に座ると、新型フリードは広々。シエンタは、コンパクト。
ユーディリティーは、新型フリードは、余裕しゃくしゃく。シエンタは、乗用車レベル。

単純には比較できませんが、対シエンタ兵器としては、広々が好きな人にはお勧めの感じです。

値段は少しお高めだそうですが。。。

結論:前のフリード最強。新型でネガが払拭されていない以上、新型に買い替えはない。(フリードスパイクに限定)

以上です。長文失礼いたしました。

書込番号:20233971

ナイスクチコミ!12


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

標準

見積りしてもらいました

2016/09/17 18:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

現在は旧型となってしまったフリードHVに乗っており、来年の1月で2回目の車検を迎えるため継続検査の見積りと併せて乗り換えの見積もりを作成してもらいました。

見積もりの内容としては

【車両関係】
・フリードHV G(HONDA SENSING)7人乗り ※カラーはホワイトオーキッドパール
・コンフォートパッケージ、Sパッケージ、Cパッケージ
・サイドエアバッグ無し、ナビ装着用SPパッケージ
\2,668,000

【アクセサリー関係】
・ドアバイザー、フロアマット
・エアロバンパー、サイドロアスカート、フロントグリル
・LEDフォグ
・ディーラーOPナビ(9インチ)
・ハイグレードスピーカー
・ライセンスフレーム前後
・ボディコーディング
※ショートパーツ(取付用アタッチメント等)は省略
\730,394

【その他】
登録等費用、法定費用、延長保証、点検パック等
\198,312

合計 \3,596,706
値引き \100,000(車両から。アクセサリーは値引き無し)

今乗っているフリードHVは2012年1月登録 走行約56,000km
下取金額 \829,000+リサイクル預託金相当額 \12,190

差し引き支払い総額 \2,656,316

契約した内容ではありませんが、これから見積りされる方の参考になれば幸いです。

アクセサリーの金額が高額になっているので仕方がないですが、結構高額になっちゃいました。
ナビ装着用SPパッケージに対応しているナビがメーカーOPナビもしくはディーラーOPナビとなっている為、仕方なくディーラーOPナビを見積もりに含めています。
ナビメーカー等がナビ装着用SPパッケージに対応した取り付けキットを販売してくれると、ディーラーOPナビではなく市販ナビもしくは現在使用しているサイバーナビを移植出来るんですけど…。

次回はアクセサリーからの値引きと下取金額の増額を交渉してみるつもりです。

書込番号:20209747

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/17 19:35(1年以上前)

>☆ななっちパパ☆さん
頑張ってね。

書込番号:20209868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ku_tanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/18 08:19(1年以上前)

大概 ナビ変換キット ガレイラという会社から販売してますよ!

書込番号:20211422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2016/09/18 08:45(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん

ありがとうございます。
奥さんの最終決済を取るためにも頑張って交渉しないと…。
違う系列のディーラーでも見積り取ってみます!

書込番号:20211495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2016/09/18 08:50(1年以上前)

>ku_tanさん

情報ありがとうございます!

今のナビは購入して4年程度なので、まだ新しくするには早い気がしたのと、ディーラーOPナビは高価なので載せ替えが出来れば節約にもなります。

これで見積り金額を下げることが出来ます♪

書込番号:20211508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2016/09/18 20:37(1年以上前)

本日、別系列のホンダカーズに飛び込んで見積もりしていただきました。

HV G SENSING(FF 7人乗り、ホワイトオーキッドパール) \2,668,800
付属品関係(マット、バイザー、外装関係、ボディーコーティング等) \397,590
※アドバイス頂いたのでナビは現在使用している物を移植、スピーカーも同じく

車体値引き \82,012
付属品値引き \39,759

今乗っている旧型フリードHVの下取
\980,000
フリードからフリードからの乗り換えで下取上乗せ(営業マン曰く)
\50,000

との内容でした。

付属品のナビ等を削除したことも有り差し引き支払額が210万まで下がりました。
驚いたのが、今乗っている旧型フリードHVの下取り額が購入した店舗より約20万も高かったことです。

アポ無しで飛び込んだ店舗でしたが、

・これまで付き合いのある店舗より自宅から近い(自宅から2km程度)
・営業マンの対応が良い
・見積内容について、もう少し交渉の余地を感じさせた

と収穫がありました。

最大の収穫は妻が乗り換えに前向きになったことでした。
昨日の時点では継続検査を受けることが濃厚かと思っていましたが、乗り換えれる可能性がアップしました。

次の祝日には試乗車(ガソリン車のSENSINGですが)が準備できるとのことなので、試乗&交渉に行ってきます。

目標としては

・車庫証明代行費用とナビ移設費用を見積から除外(自分で行うため)して約4万円の減額
・車体・付属品・下取の部分を交渉

差し引き支払額が200万ジャスト(出来れば200万切り)が出来ればなと考えています。

書込番号:20213631

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/18 22:30(1年以上前)

>☆ななっちパパ☆さん
やはり付き合いのある店舗というのは足元を見てきますね。
下取り価格の開きが大きすぎますので今後のお付き合いは遠慮したいです。
仮に付き合いのある店舗で再商談して良い金額が出たとしても不愉快ですよね。

良い条件で購入できると良いですね。
頑張ってください。

書込番号:20214110

ナイスクチコミ!4


ku_tanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/19 07:48(1年以上前)

ナビを移設できる技があれば、点検パック・延長保証マモルを削減できるかもしれませんね!

二つで55,000円です。

私のメンテナンス管理は、走行距離・期間で管理しています。

管理表やアプリで確認できます。

自己責任で検討してみてください。

また、ホンダのマークのないライセンスプレートは、2,000円程度であります。

さらに、ボディーコーティングも自分でまめに洗車すれば削減検討できたり、キーパー技研のkeeper PROSHOP のコーティングもいいです。

株主になれば、20%割引でコーティングできます。

書込番号:20215043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2016/09/19 09:29(1年以上前)

>初代から…さん

ほんと、そう思ってしまいますよね…。

新車購入してから約5年間、点検・修理・車検等付き合いがあった店舗だったので、ある程度良い条件を提示してくれてると思っていたところ、飛び込みで行った別系列ディーラーの方が条件がよくガッカリしました…。

担当営業とのこれまでの付き合いの中で、適当な対応をされていると感じることもありました。
今回の見積時(乗り換え・継続検査)にも、頂いていたダイレクトメールで記載されていた車検割引クーポン(継続検査の早期見積特典)を頂けなかった、折り込み広告に記載されていた新型フリード商談での来場プレゼントや抽選くじも頂けず…。

自宅から少し遠い(約10km・20〜30分程度)店舗でしたが、勤務先の先輩から紹介頂いたのがきっかけだったので付き合い続けいていたディーラーでした。
ですが、今回の乗り換え検討を機会に付き合いを止めることにしました。

仮に乗り換えを見送り継続検査を受けることになったとしても、昨日飛び込んだディーラーか車検専門店で受けようと思います。

長々と愚痴をすいません…。

書込番号:20215298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2016/09/19 09:35(1年以上前)

>ku_tanさん

アドバイスありがとうございます!
点検パックと延長保証は悩みどころですね。
点検パックはオイル交換と点検がメインなので、自己管理すれば不要かなと思ったりします。

それ以上に悩むのがボディーコートですね〜。
仰って頂いたようにマメに洗車すれば良いし、自身でマメに洗車することで愛車の異常にも気付きやすくなりそうですし…。
Keeperコーティングも一度試してみたい!

情報収集して納得いく選択を出来るように頑張ります。

書込番号:20215323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/22 18:34(1年以上前)

(1)値引き額って購入時期(先行予約は値引きが増える傾向)や販売地域、オプションの値段でも結構変わるので一概に皆さんの値引き額と一緒になるとは思わないほうが自分の気持ち的にも楽になると思いますよ。
販売直後ですでに受注がかなり取れている状態です。下手に値引きはしてこないでしょう。
個人的には5〜8万が値引きの妥当な金額だと思っています。
この数値は仮に数店舗の系列の違うディーラーやシエンタを相手にしても変わらないと思います。
後は下取りがあるのであればそこをがんばってもらしかないかと思います。

(2)コレも現在の受注状況が反映されているのだと思います。
ノアボクシーもそうでしたが、最初はHVが売れ後にガソリンが売れます。
ですので今はメーカーはガソリンを受注したい=値引きがゆるいになります。

(3)この時点での短期交渉では判子を持参した上で、この額にしてくれと強気に行くしかないと思います。
そしたらディーラーが妥当な値段を提示してくるので、再度交渉をするか、追加のサービスを得て判子を押すしかありませんね。
ちなみに同じ系列のディーラーで値引き額が変わらない場合でも、是が非でも車を売りたい営業に出会えればいきなりMAX値引き額を提示してくる人もいます。
ですので最初の店舗に行く前に一店舗ぐらい寄り道して前の店舗の見積もりを見せ交渉するのもありだと思います。

ちなみにホンダカーズ○○の一文字でも違えば別店舗なのですが、全て同じですか?
うちの周りには無駄に4系列もあるので逆にめんどくさかったぐらいなので、それが普通だと思ってました。

書込番号:20227297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2016/09/22 22:45(1年以上前)

経過報告いたします。(長文で申し訳ありません)

【前回の内容】

・A店…現在乗っている旧型フリードHVを購入したホンダカーズ
・B店…自宅に一番近いホンダカーズ(A店とは別系列)

B店の方が下取金額・対応が良かった。

【本日】
本命店としてB店に試乗(ガソリン車でしたが)に本日行ってきました。

試乗車はガソリン車かつ検討している7人乗りではなく6人乗りでしたが、6人乗りも気になっていましたので丁度良かったです。

試乗し夫婦で話し合った結果、6人乗りに路線変更となりました。

【理由】
2列目のシートスライド量が360mmと大きく、2列目乗員が快適
我が家の家族構成は夫婦+小学1年生の娘、来春に第二子が誕生予定なので、当初は2列目がベンチシートの方が良いかなと思っていた。
しかし妻が「2列目を広く使えるのが捨てがたいのでキャプテンシートの1つにチャイルドシートを装着すれば良い」という理由で6人乗りとなりました。

6人乗りを選択したためハイブリッドG SENSINGからハイブリッド EXに変更しました。
※選択していたメーカーオプションの内容からするとEXを購入する方が割安だったので

車両価格 \2,688,400(オプションカラー)
付属品  \397,596
諸費用   \182,575
合計    \3,268,571

見積減額 \42,110
※ナビ移設・車庫証明を自分で行う為

下取金額 \1,030,000
値引き    \296,461(車体+付属品から)

差し引き支払額 \1,900,000

と、なりました。
特に強く交渉を行ったりしていませんが、ほぼ私の希望していた内容を提示してくれました。

そのまま契約しても良かったのですが、
・付属品(アクセサリ)内容について不足がないか
・本当に6人乗りで良いのか
を相談する時間を頂きました。

発売間もない車種にしては大きな値引き(下取り額で調整していることも考えられますが)を得られたと思います。

今回の内容について私なりに考えてみました。

【別系列・他車種の競合】
・違う系列のホンダカーズで競合させた
・本日試乗に行く前にシエンタHVの試乗・見積に行き、フリード試乗の車内で担当営業にその内容について話した

【A店とB店の違い】
・A店はマンションが建ち並ぶ住宅地にある(県庁所在地の市内)店舗規模もA店は新しく建てられた店舗で大型。
・B店は田舎にある(A店の隣町)。B店は昔からのプリモ店がホンダカーズ店舗になった様な感じ。
営業エリアの人口も大きく異なることからB店の方が1つ1つの商談を大事にしている感じがした。

※今乗っている旧フリードHVの購入時もA店とB店で検討し、たまたまB店の担当営業が今回も同じ方だった。
(名刺を貰った際に気付きました。)
前回の商談内容を思い出して頂き、今回はB店で買いたい雰囲気で商談した。

関係ない事柄もあるかもしれませんが、以上のような内容です。

とにかく想像していたより良い条件が得られ、妻も乗り換えに同意してくれたので良かったです♪

書込番号:20228298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/29 22:01(1年以上前)

>☆ななっちパパ☆さん
良い展開となったようで良かったです。

私も車種は違いますが商談してきました。
なんとなくですが下取り査定システムの秘密が分かりました。
最近のホンダ車の車両価格が高めに設定されている理由の一つでもありそうです。
おそらくA店とはメーカー直営店ですよね?
直営店相手の場合、システムの都合上、残念ながら付き合いの有無は無意味のようです。
あくまでも普通のやり方の場合だとです。
色々とカードを用意しないと戦えないようです。

書込番号:20250012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/09/29 22:43(1年以上前)

>初代から…さん

色々と仕組みが有るんですね〜(@@;)

A店が直営店なのか分からないのですが、

A店…ホンダカーズ○○(県名)の店舗
B店…ホンダカーズ○○(都市名)の店舗

でした。

詳細は別途書き込みますが、本日B店にて契約いたしました。
担当営業さんが頑張って良い内容を提示してくれたので、大満足です♪

書込番号:20250187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/01 11:55(1年以上前)

>☆ななっちパパ☆さん
ご契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね。

私の地域では、県名が付く店舗が直営店のようです。
査定について説明してもらえなければ理解不能な金額提示をされました。
トヨタや日産の下取りシミュレーションで表示された額と50万以上差がありました。
シミュレーションと同じ査定額が出ると思っていませんでしたが、凄まじい額の差にホンダは私に車をを売りたくないんだと思ってしまいました。
付き合いがある店舗の場合、心苦しくても競合しないとダメですね。

書込番号:20254253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えました

2016/09/16 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

Honda公式ウェア&グッズ オンラインショップで今日からディスプレイモデルも発売されましたね。

1/43でブルーホライゾンとシトロンの2色です。

税込6372円 ちょっと高めかな。NSXより安いけど。

http://goods.honda.co.jp/shop/c/c04/


って「フリード」の掲示板に書き込んだけど、よくよく見たらモデルは「フリードハイブリッド」でした。

謹んでこちらにも書き込みさせてただきます。

書込番号:20206997

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,631物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,631物件)