ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

公式更新

2014/04/21 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 とぅれさん
クチコミ投稿数:233件

マイナーチェンジ情報が公開され、公式が更新されましたね。
http://www.honda.co.jp/FREED/‎

結局噂されていたバンパー形状は変更なし。
HVのホイールカバーは前より良くなったかな。

書込番号:17435261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫車の契約しました。

2014/03/02 10:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2008年モデル

クチコミ投稿数:1件

先月、前車(平成12年シビック)が故障により乗り換えざるを得ず、前からフリードを検討していたのでガソフリに買い換えようとディーラーを回りましたが、既に完売。
マイナーチェンジモデルを待つべきかとも思いましたが、一昨日、ディーラーから、
「当初5月納車予定と案内していましたが、リコールの関係か納期がずれ込み、最悪7月になるかもしれません。」
とのことで、ハイブリッド契約しました。
当初は、買い換え必要な足下を見て高い車を勧めてるのか、等とも勘繰りましたが、2月納車予定だった別のお客さんの車がまだ来ていない(隣で営業がお客さんに謝ってた)とか、実際、私の在庫車も、2月25日にディーラーに届く予定だった車なのにいまだ届いておらず(首都圏の大雪も影響?)、別ディーラーにも聞いたところ、同じ回答が帰ってきたので、背に腹は変えられませんでした。

ハイブリッドジャスセレ+、グランパッケージ付きプレミアムホワイトパール

DOPは純正ドアバイザーとマット、ディーラーコーティング、点検パック、マモル延長、プレゼントインターナビで
ナビプレゼント -123900
値引き -107763
(ちょっと渋かったですかね?汗)
総額256万でサインしてきました。

タイミングが悪く(消費増税前+決算期+フリードの生産が無い+IMAの象徴インサイトの撤退)、ガソリン車よりも高い買い物となってしまいましたが、大事に乗っていこうと思います。

書込番号:17254737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

IMAアップデート。

2014/02/17 15:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 carrera911さん
クチコミ投稿数:31件

『アクセルOFF及びブレーキ時のチャージが出来ない。』という症状があったのでディーラーにてECUのソフトウエアアップデートをしてきました。

バッテリー残量表示上まだ満充電されてないのに、回生ブレーキにてチャージ時メーター内のミドリのバーが動かず充電されない、ミドリのバーが表示されない事が何度かありました。

また以前からの症状で皆さんも経験あるかもしれませんが、峠の登りなどまだバッテリー表示が明らかに半分以上、時に7.8割程度も残っているのに充電が始まってしまう症状も再度伝えた次第です。

メカニック曰く、『バッテリー量の急激な増減変化に表示が追いつかない。』との事。

で、今度はもっと細かく表示出来るように、ソフトウエアをアップデートしたそうです。

さて、以後どの様な変化が現れるのか楽しみ?!です。

書込番号:17203690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 18:01(1年以上前)

私の2012年式フリードハイブリッドも全く同じ症状なのですが、うちのディーラーはそんなアップデートがあることすら知りませんし、そんな苦情は出たこと無いと言います。
すみません、差し付けなければどちらのディーラーか教えてもらえませんか?
支店名まで出すのが差し支えるなら、例えばホンダカーズ東京中央とか、まででも。よろしくお願いします。

書込番号:17204105

ナイスクチコミ!7


スレ主 carrera911さん
クチコミ投稿数:31件

2014/02/17 18:14(1年以上前)

daikantokuさまこんばんは。

そうですか、同じ症状ですね。

うちのは2011.10登録の車です。

で、私は新潟県在住で行きつけのディーラーはホンダカーズ長岡です。

アップデート後乗っていないのでまだ良し悪しは評価出来ないのですが、daikantokuさんのフリハイも調子良くなれば良いですね。

書込番号:17204154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。同じホンダカーズで対応しているということで、強く出ることができます。もしなにか進歩があったら報告します。

書込番号:17204803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/17 21:32(1年以上前)

2011年12月登録のフリードハイブリッドに乗っています。私の場合、電装品(LED)の取付の為にバッテリーのマイナス端子を外して交換後繋ぎ直した後に同様の症状になり、ディーラーに相談しました。アップデートでの対応だったのですが、すぐには何も変わらず。しかし、その後しばらく走行を重ねるとそのような症状は徐々に無くなりました。
それからさらに1年後、補機バッテリーの交換をした後にまた同様の症状が復活。再びディーラーに相談しましたが、またもや前回と同じアップデートでの対応。すぐには何も変わらずに、しばらく走行を重ねると徐々に改善されていく点は前回と全く同じでした。
思い返すとこの症状になったきっかけはいずれもバッテリー。どうも学習内容がリセットされてしまう事が原因のような気がします。
また点検の際にディーラーに聞いてみようと思っています。

書込番号:17204929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 carrera911さん
クチコミ投稿数:31件

2014/02/18 08:57(1年以上前)

雲のぎょうざさん。

自分はバッテリーを外す行為はした事はありません。

色々個体差があるんでしょう。

少し様子見です。

書込番号:17206525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 10:47(1年以上前)

バッテリーを外すとエンジンコントールユニットがリセットされた状態になるんですかね? わざとリセットさせたほうが良くなるという意見もネット上にはありますが。少なくともIMAの問題に関してホンダが公式に見解を出すべきですね。

書込番号:17206785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/02/18 21:13(1年以上前)

carrera911さん

自分でバッテリーを外した覚えが無くても、たとえばディーラー点検の際にバッテリーの端子を清掃する為に接続を一度外したりといったような事は考えられないでしょうか?

ネットでこの様な症状を訴えている人を見ていると、最初からこうだったという人はあまりいないような気がします。

いずれにせよ、今後はきちんとした調査と対応をお願いしたいです。

書込番号:17208728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


goose427さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/25 13:15(1年以上前)

アップデート後 皆さんのフリードは良くなりましたか?
私はフリードHV納車待ちの身ですので 皆さんのクチコミなど拝見してるとなにかと気がかりです^^;

書込番号:17235440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/27 22:54(1年以上前)

2012年4月に購入したフリード、今日、妻にソフト書き換えに言ってもらいました。11時に持っていき、一時預かりで16時に戻ってきたそうです。そのディーラーは初めての作業との事でした。対策ソフトも所持していました。ネットをしない人間には、絶対知りえない情報(IMAのCPU対策ソフトの存在)ですよね。
先程、30分ほど走ってきました。平坦な道をでアクセルを踏んでいるときには、アシストが増えました、そして緑のGHRGにはなりませんでしたが、アクセルを離した瞬間にCHRGを始めました。なるべく速度を落とさず惰性で走りたい時には、少し残念ですが、そこは我慢すべきという感じでしょうか・・・。
ここまでは良かったのですが、最後にソコソコ急な上り坂に入った時、アクセルを踏んでいるにも関わらず、CHRG始めました。残念・・・。ついでに初めてバッテリーが半分以下を表示していました。
ただ平坦な道でのアシストが増えたので、燃費は改善されそうです。上り坂CHRGは書き換え(アップデート)前と挙動はかわりませんでしたが・・・。
最近購入される方の車は、最新のソフトに最初からなっていると思われます。
早く「最適化されたソフト」を配信して頂けるように、愛するホンダには期待したいです。

書込番号:17245578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/02/27 23:02(1年以上前)

書き忘れました。
「少し様子を見てまだ調子が良くならなければ、また持ってきて下さい」
とディーラーに妻は言われたそうです。
まだ何か隠し球をもっているのでしょうか。気になります・・・。

書込番号:17245608

ナイスクチコミ!2


goose427さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 06:49(1年以上前)

whitesantaさん 全てのフリードHVがそういった症状がでてるのでしょうかね?もしそうならばリコール対象になると思うのですが。。まだ納車してない私は ますます不安になりますね^^;

書込番号:17246400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrera911さん
クチコミ投稿数:31件

2014/02/28 08:36(1年以上前)

goose427さん、こんにちは。

アップデート実施後まだチョイ乗り位しかしていないので評価し辛いのですが、今までよりアシストとチャージがこまめに行なわれているように思われます。

書込番号:17246597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera911さん
クチコミ投稿数:31件

2014/02/28 08:40(1年以上前)

whitesantaさん。

おっしゃる通り通常路でのアシストが増えた感じがします。

坂道走行はまだなんでどう変わったか、楽しみなような少し不安なような。

書込番号:17246604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


goose427さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 19:00(1年以上前)

carrera911さんwhitesantaさん貴重な情報有難う御座います。納車後参考にさせて頂きます。有難う御座いました。m(_ _)m

書込番号:17248111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/28 23:03(1年以上前)

goose427さん、こんばんわ。新車楽しみですね。
フリードハイブリッドは、フリードのトップオブザラインであり最高な車であることに間違いはありません。
アシストもチャージも画面を見ると気になるだけで、上り坂もストレス無くガンガン上っていきます。
リコールは保安基準に適合しなくなる恐れの場合であり、IMAシステムの問題も、歴史の浅いハイブリッドならでわの経験やノウハウの蓄積の少なさに起因するまだ発展途上の生みの苦しみを伴うシステムだからといったところでしょうか。最近んのぷりうすやフィットなどのリコールも仕方の無いところです。
どんどんユーザーは、メーカーに情報を伝え、改善し続けていけばいいと思います。
不満があるとすれば、購入後1年過ぎぐらいから出てきたスライドドアの異音でしょうか。私は自分でなおしましたが・・・。
carrera911さん
坂道の挙動のレポートお待ちしております。

書込番号:17249019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/01 11:29(1年以上前)

昨日、ECUのソフトを最新版にアップデートしてもらいました。向こうとしては、仰有る症状は確認できませんが、まあ取りあえず新しくしておきました……程度の言い方……。
まだ少ししか乗ってないのであれですが、平坦な道でのアシストは確かに増えた気がします。それとうちは丘陵地帯でアップダウンが多いのですが、急な登り坂でのチャージは無くなった気がします。
しかし緩やかな登り坂では依然としてバッテリーが8割以上でもチャージしますね……。
まあもう少し様子を見てまた報告したいと思います。
ディーラーがくれた作業の写真をアップしますのでご参考に。

書込番号:17250535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/02 20:22(1年以上前)

先日、ECUのアップデートをしてきました。2週間程運転した感想は、充電が早く満タンになる事が一番アップデート前の違いかな。他の人が書かれているアシストについては、あまり前と変わっていないような気がします。なんとなく少し燃費がよくなったような?相変わらず、微妙なアクセルワークをしないと高燃費が出せないのは、前とあまり変わりないかな。ちょっと気になるのは、アップデート直後に登りでバッテリー残量がほほ満タンだったのにチャージが始まった(アップデート前は登りでのチャージは一回もありませんでした)ことかな。

書込番号:17257079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera911さん
クチコミ投稿数:31件

2014/03/10 16:24(1年以上前)

昨日、アップデート後初めて難関であった峠を走って来ました。

峠の前でキッチリチャージしいざ登る!

と、

今までだと、峠半ば電池表示残2/3辺りでアシストせずチャージに入るところが、電池表示残1/2峠の頂上までちゃんとアシストしてくれました。

初めての事です、この峠はいままで最後までアシストしてくれた事がなかったんです。

きっとアップデートの成果なんでしょうね。

とりあえず、良い方向に進んだようです。

書込番号:17287695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/03/13 20:40(1年以上前)

carrera911さん 良い方向にすすんで何よりです。
私は、最近忙しくあまり乗れていないのですが、バッテリー表示の上下挙動が激しく
なったような感じです。良いことかもしれませんが・・・。
バッテリーの性質(当たり外れ・・・劣化のスピードなど)で、IMAのアップ後の挙動も様々なのではと・・・。
ニッケル水素でなく、リチウムイオンの交換用バッテリーが安く出たらいいなと思っています。
そういえば、最近、コイン傷付けられました。ハイブリッドへのヒガミでしょうか・・・。
他人の車にコイン傷を付ける日本人が一人でも減ることを祈るばかりです。




書込番号:17299591

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

本日、契約しました。Gエアロ特別仕様車

2013/11/05 00:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

本日、Gエアロ特別仕様車(クールエディション)契約しました。
本当は消費税UP前に購入予定だった為、年明け〜でもいいかなーって感じで余裕をかましていたら
何と!納車が間に合わないかも?との情報を得た為、11/3に交渉開始して本日契約しました。

特別仕様車が出るのでは?との情報を伝えたが、詳細は不明(11/3時点)だったので通常モデルのGエアロ
にて見積もりを出してもらいその日は帰宅。

本日、出向いたところ特別仕様車(クールエディション)のカタログが届いたとのことでベース車両を特別仕様車に
変更し、契約しました。(とってもラッキーでした。)

クールエディションの内容ですが、Gエアロをベースにナビ装着パッケージ+専用グリル&リアガーニッシュ+本革巻ステアリング/シフトノブ+コンビシートです。
ベース車両に同等のオプションを装着すると約\100k位プラスになります。ですが、価格はベース車両から据え置き。

非常にお得な仕様だと感じました。

肝心の納期ですが、5月って言われました。よって消費税は8%で計算し、重量税/取得税も現状値で計算しています。
もし、重量税や取得税の見直しが行われた場合にはその分安く購入出来るような確約はもらっています。

値引きはOPを約\140k付けて(NAVIは無し)▲約\190k引き+下取り軽(2001年式のため実質査定\0)で▲\50kで計▲\240k引でした。

NAVIは最安店カーショップ等で欲しいモデルの見積もりを取ってくれればその値段に合わせて取り寄せ/取付(工賃\3k位)
してくれるとのこと。

納車まで非常に長い時間がかかりますが、概ね満足出来る契約でした。

書込番号:16796413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/05 00:57(1年以上前)

契約おめでとうございます♪
納車されたらドライブを楽しまれてくださいね^^

値引きもさることながらナビ取り付け工賃3000円の確約もすばらしいと思います。
(カロ、ケンウッド、パナなら)カー用品店の見積もってヤマダ電器等で見積貰うのも手ですよ^^

書込番号:16796532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/11/05 01:37(1年以上前)

私は、昨日フリードスパイクハイブリットを契約したのですが、クールエディション?って言うかスーパーUV機能の付いた特別仕様がプラス5000円程で出ると言うのを別のセールスマンから聞いててそれがが出るはずだけど、契約したセールスマンに言っておいたのですが、意に反した革仕様がセットで付いてくるし割高になりますって感じのニュアンスで言われ普通の仕様にIRカットフィルム26000円プラスして契約してしまいました。

ハイブリットでももしかして値段据え置きならなんだか騙された気が・・・

納期は焦らないから2014年登録で構わないと言っていたのですが、ほぼ希望に沿った車両が入ってくるので11月末でダメですか?と言われアルミは付いてていいですか?いいよと返事   
知り合いからの紹介だったのでかなり頑張りましたと言われたのだが、ジャストセレクションに9インチナビ、ナビパッケージ、右スライド電動化、点検パック、マット、バイザー、フォグランプで下取りなし、7ナビインチキャンペーンでマイナス18万円程、値引き20万円してもらって支払い額272万・・・妥当?なのかな?
ただ、アルミ入りますか?と言われた時、希望もしていないのに付けてきたのでタダ同然なのかな?なんて勘違いしていました、しっかり値段乗ってました。 同じお金かけるならアルミより内装のほうに回したかった。

まあ契約したのは仕方ないのだが、少し釈然としません。

結局言いたいのはハイブリットにもクールエディションがあって値段が据え置きなのかどうかなんですけどね、
しかし納期が5月とは掛かり過ぎなのではないでしょうか?



書込番号:16796650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/05 01:46(1年以上前)

MOP組み合わせって単品では選べなかったりややこしい所が有りますね…

書込番号:16796669

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2013/11/05 02:03(1年以上前)

ん〜〜〜!さんへ

手元には通常のフリード特別仕様車のカタログしか無いのですがハイブリット車は(ジャストセレクション+)に
なっていますね。
追加点はナビパッケージ+スーパーUVカットガラス(フロントドアガラス)となっており、価格は+\5,000ですね!

クールエディションはGエアロ(ガス仕様)のみの設定のようです。
比較してみますとガス仕様Gエアロクールエディションの方がお得なような気が...?
UVカットガラスが高いのかな?

書込番号:16796702

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2013/11/05 02:18(1年以上前)

ガス仕様ジャストセレクションの特別仕様車情報です。

G特別仕様車(ジャストセレクション+)
ナビパケ+UVドアガラス+コンビシートでベース車両に+\74,000です。

あれれー?何か値段設定がメチャクチャです。

結局、Gエアロ(ガス仕様)クールエディションが一番、お得なような......気が?

書込番号:16796732

ナイスクチコミ!0


i-suさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/06 03:01(1年以上前)

私はGジャストセレクションを11月連休中に契約しました
10月からGエアロとGセレクションで検討していました(特別仕様車の存在は知りませんでした)
GエアロはOP込み総額299万からどうやっても250万にならないので断念しました。

Gジャストセレクション7人乗り外装黒
MOP ナビスペシャルと右側電動とサイドカーテンエアバッグ
DOP ナビVXM-142VFi(ナビプレゼントキャンペーンで無理矢理12.39万値引き)
フロアカーペット(スタンダード)ドアサイドバイザー ウルトラグラスコーティング まかせチャオ5T
で総額270万(諸経費22万)
TOYOTA カムリ11年落ちで下取り15万(最初の商談)→18万(最終商談)にして
(事前にガリバーで18万査定済みだったのでHONDA下取りに変更)

270万→18万(下取り)12.39(ナビプレゼント)8.8(本体値引き)最終見積もり230万でサイン
下取りでかなり頑張ってもらった感じで納得契約でした
納車もエアロなら3月-5月と言われましたが
私は年内に車検切れなので、Gジャストなら年内で納車との事で決めました

書込番号:16800828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/11/07 00:06(1年以上前)

クールエディションとはUVカットスペシャルみたいな意味ではなくクールな外装のことみたいですね。
確かにお買い得かと。普通車買うなら今一押しですね、カッコいい。

私の場合ハイブリット希望なので+5千円でスーパーUVフロントサイドガラスと4万ちょいのナビパッケージが付いてくるみたいですねえ、わざわざOPで付けなくてもこれをチョイスしておけば勝手についてくるのに!
在庫処理に買わされた感・・・↘

まあ、ハイブリット燃費も大したこと無さそうですがされどハイブリットと言うことで期待したいと。
新型フィットみたいなハイブリットならさぞかしGoodだったんだけどね。

書込番号:16804406

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2013/11/07 01:12(1年以上前)

i-suさん、ん〜〜〜!さん

こんばんは!
ご成約おめでとうございます。
御二方共、年内納車とのことで羨ましいです。
やっぱり、生産済みの車両なのでしょうか?私が交渉した時点での状況をセールスの方がPCで確認して
いましたが、年内納車の車両は無かったです。(Gエアロ一択だったせいでしょうか?)
交渉開始日の翌日に契約したのもここで見送ると6、7月になりかねない状況だったので...

私の場合、最低10年は乗りたいのでハイブリットはパス。
 ※課題はバッテリー...劣化による交換費用、劣化した状態での運転による燃費悪化を考慮しました。
             特に後者についてはバッテリーでの走行距離短縮と電圧が下がってくるのでしょっちゅう充電状態になり、
             ダイナモ負担大→燃費悪化と考えています。
             まあ、常時エアコンが動いている感じになるのでは?との持論です。

今は契約のことも忘れナビ選び奮闘中です。
下見の感じではアルパインの9型専用機が第一候補です。
純正品(MOP)よりもフィット感があります。(見た目的に!機能は・・・?)
まだ発売されていないのですが値段(実販売価格)が気になります。

あとは納期でしょうか?今回の特別仕様車で台数が纏まればメーカーも無視出来なくなり、急遽製造ライン見直し!
みたいな流れになることを期待しつつ、連絡を待っている状況です。

書込番号:16804629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/07 14:51(1年以上前)

はじめまして

Gエアロクールエディション 7人乗り 4WD 1月7日納車予定です。

12月にならないかな〜って思ってます。

契約日はいえませんが・・・・

書込番号:16806210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/11/09 00:51(1年以上前)

hidetaroさん

え〜〜私、10年といわず15年は乗るつもりでいたのですがバッテリー類寿命があるの全く計算していませんでしたーっ(=o=;)  
ず〜っと現状維持のまま乗り続けられると・・・甘い見通し(泣)

実際ハイブリットバッテリーの寿命ってどのくらいなのだろう。違う板にそんな話題あるのかな?

書込番号:16812247

ナイスクチコミ!0


i-suさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/09 03:07(1年以上前)

Gジャストセレクションプラスは、店によっては年内納車有りって言ってました
ただ限定2台各白黒のみ早い者勝ちとか…それを逃すと4月納車みたいですね
通常ののGエアロでは3月納車と言われましたし
おそらくGエアロ〈クールエディション〉は
hidetaroさんもおっしゃる5月納車が常になりそうですね
(おでふりーどさんは1月ですね。早い!)やはり店ごとに色々ですね
この来年4月から順次納車の流れ…実は消費税8%の客離れ想定した囲い込みを連想させますね
いままで通り普通に売ったらみなさん8%敬遠しますもんね?

書込番号:16812481

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2013/11/09 04:37(1年以上前)

ん〜〜〜!さん

こんにちは
某掲示板の情報ですが、バッテリーの劣化が少ない状態でも冬場(低温状態)は燃費が悪化するようですね。
特にこの車種の場合、ガス仕様とHB仕様の燃費差が少なすぎるような気が...?
 ※ボルトオンハイブリット的な感じ...ガス仕様を無理やりHB化?
バッテリーの寿命は?なんですけど以前の記憶では保証は5年若しくは50,000km位だったような?
値段も曖昧ですが、トヨタのアクアクラスで\200k位するのでは・・・・?うる覚えでスミマセン。

i-suさん

3%の差って大きいです!
無理だと解ってはいるのですがウルトラC的に3月納車に前倒しってないですかね?
そうなれば約60k+α安くなるんですけど.....?
まあ無理かな。

書込番号:16812528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/10 20:15(1年以上前)

ナビのオプションが1月登録までっていうのがあったので、生産台数から納期確認して発表のはるーか前に契約してたので・・・・・

 あと、ナビの差額金額補填してエクストラサイズに変更してもらいました。

4月とかって考えられませんね、フィット作りすぎでしょ(笑)

書込番号:16819623

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2013/12/13 19:38(1年以上前)

本日、セールスの方から連絡があり何と!3月内に納車出来ますとのこと!
勿論、消費税は5%にて再計算してくれるそうです。
税金分3%と自動車税(5月に全額納税しますが...)分、安く済みそうです。ラッキー!
浮いた差額で何を買おうかな?

書込番号:16952220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/20 00:27(1年以上前)

12月22日にGエアロクールエディション納車されます〜もうDに入庫されて納車整備中です〜

書込番号:16976690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2013/12/21 23:23(1年以上前)

おでふりーどさん

こんばんは!
おめでとうございます。明日、納車ですね!
私は2WD(FF)ですが、同じBカラーで注文しましたのでカタログよりこの写真の方が
実感がわきますね!
私の方も受入れ体制は万全(来年の3月なのに...)です。
 ※既に3Mのプロテクトフィルム(100cm×100cm)を購入済みでして...あちこち貼りまくる予定です。

書込番号:16983872

ナイスクチコミ!0


n-kjさん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/18 23:11(1年以上前)

本日フリードGエアロ クールエディション契約しました。OP込み(ナビは移設)256万〜最終220万の36万の値引きで3月納車予定です。クールエディションと言う事でかなり満足でき、本日予定していなかった契約まで一気に到達した感じです。担当の方もかなり頑張ってくれましたし、真摯な応対で非常に安心出来ました。当初はステップワゴン、セレナ辺りが頭にあったのですが試乗した感じや妻視点でのサイズ感などから、我が家には少し大き過ぎる感じがあったので正に「丁度いい」と車に出会えました。納車が非常に楽しみです。

書込番号:17087491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換に一言

2013/10/30 00:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2008年モデル

クチコミ投稿数:29件

フリハイ・ジャスセレ納車1ヶ月、やっと休みがとれたので、スピーカーを旧車から外しておいたKFCーRS16(KENWOOD)に取り替えました。
純正スピーカーは、開けてびっくり、昭和のモノラルラジカセに付いていたような代物でした。まあ、最初から取り替えるつもりだったので、気にしません。
カスタムフィットスピーカーのマグネットだと、フロントで20o、リアで10o程度手前に浮かす必要があります。車のボディーサイズが小さいためブラインドスペースが狭くてスピーカーが収まらないのです。3ナンバーサイズの旧車のいじり易さを痛感します。
スぺーサーを用意するもよいですが、私はM5ボルトとナットで浮かせました。取り付け穴は、大きな角穴があいてますが、大きいワッシャで挟み込んでボルトを固定します。ボルト長さはフロント30o、リア20oで良好です。取り付け面とスピーカーのフランジとの隙間は、一般的なシール材で埋めます。
以上は、他の人がいろんなサイトで紹介しているものと大差ありません。
ここで声を大にしたいのは、フロントドアの内装を外す手順に、ドアハンドル部のネジ2本を抜くような説明をしているものが出回ってますが、この2本は抜いてはいけません。ネジを抜かなければ、ドア側にドアハンドル部が残ってくれます。しかし、ネジを抜いてしまうと、ドアハンドル部が内装とともに外れて、往生します!
なぜ、このような誤った説明が流通するのでしょうか?。ちなみに、私が最初に参考にしたのはアル○○○社のもので車両側の配線の説明が丁寧なので、旧車の時からお世話になっていたのですが・・
ということで、よろしければお役立てください。
もう一言、リアスピーカーのカバーのようにフロントもセパレート式のカバーにしてくれれば、根本解決する話ですよね。

書込番号:16771914

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました…納期は4月??

2013/10/28 01:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:30件

本日、フリードハイブリッドの契約をしてきました。
8月車検の車の買い替えです。
車検までに買えばいいかなーと思いつつ、消費税も上がるので早めに買い換えてもいいかと考えて、ディーラーに見に行ったのが26日(土)、27日(日)には契約というスピードで決めちゃいました。

なんだかもやっとする契約だったので聞いてください。
長文です。
つたない文章…わかりにくい部分があることもお許し下さいm(_ _)m

ハイブリッドジャストセレクション
ナビ装着スペシャルパッケージ車

車両本体 2,363,000
付属品 129,885
 ガードコスメ バイザー マット ナビ146VSI 取り付け費用 ETCセットアップ
 ※ナビはプレゼントにより▲123,900
その他 点検パック 延長保証 希望ナンバー 納車費用など込

▲値引き 107,700

▲下取り+リサイクル金 93,260

支払い総額は 2,500,000 ジャストという契約です。

実質の値引きは 231,600円ということになります。
でも、この数字は3月登録できた場合の数字なのです。

4月登録の場合だとメーカー施策のナビプレゼントがなくなると言われ。
いろいろ交渉の結果、ナビプレゼントはなんとかしてくれることになったものの、4月登録の場合は値引き額が203,900円ということになりました。
消費税分上乗せと、値引きが少し減る分で3月登録と4月登録では10万くらいの差が出そうです。

契約の際、端末でメーカーの生産予定の画面を見せてもらいました。
すると、10月27日現在の生産予定で、引当ができる数字が出ているのが、4月中旬以降の数字でした。
26日には、3月末の生産に数字が残っていたのですが、一日でゼロになり、4月初旬の予定も残り数台…駆け込み注文となったようです。

26日(土)にはじめてディーラーを訪問し、見積もりを出してもらい。
今すぐに注文をしてもらっても3月納車できるかわからないと言われ、そんな今日の今日で初回の見積で注文なんかできないと思って、持ち帰りました。

フリードを購入することはほぼ決めいていたので、問題はいつ注文するかと家族で相談し、こちらの値引き額も参考に、3月納車で250万にしてくれるのなら(初回見積よりも6万近い値引き)買おうと決めて27日に再度商談。

でも、ディーラーとメーカーの関係がよくわかっていなかった我々…
ディーラーでは納車日ってどうすることもできないんですね。。。

上に書いたように27日注文ではすでに4月の生産分しか引当ができない状態。

そして営業さんいわく、4月から消費税が上がるのはもちろん、車両の値段も変わってくるかもしれないというのです。
4月から、今の価格に単純に消費税8%をのせて販売するのか、価格見直しするのか。
ディーラーからメーカーに問い合わせているのだけど、まだ回答が出ない状態だそうで。。。

あくまで価格見直しは可能性の話しで、営業さん個人としてはないとは思うって言ってましたけど、メーカーの回答が出ていない以上なんとも言えないって。

今、4月納車予定の車を売っているのに、4月からの価格が決まっていないって言うんですよ。
おかしい話です。

そして、生産予定もあくまで予定なので、もしかしたら3月登録に早まることもあるかもとのこと。

主人曰く、4月からの価格改定はありえん話、便乗値上げって叩かれること間違いないし…でも、原材料の高騰とかいろいろ理由をつけてその後の価格改定はあるかも??

8月の車検までには買い換えたい我が家。
まだ余裕はあるから、お正月とかのなにかお得なキャンペーンを待ってもよくない?って思ったり。
でも、今現在で6ヶ月待ちなら、年明けまで待ってたら納車が車検ギリギリになってくる可能性もある??
4月値上げはなくても7月、8月に値上げってありうる話??
今日注文して、ウルトラCで3月に登録できればラッキー?

なんて、ぐるぐるぐるぐる…考えた末。。。
もしかばかりの話の中。

契約しちゃったんです。
価格もわからないのに(笑
値引きの分だけ確約してもらって。
正式な納期と価格が出てきたら、納車費用とQQコール(レッカーサービス)などはカットして引いてもらおうと思ってます。
もう少しじっくり考える暇があれば、値引きももっと交渉できたのかなとも思いますが。

はじめは、営業さんが「わからない」「難しいんです」「なんとも…」みたいなことばかり言うので、頭にきたんですけど、よくよく聞いていると、ホントにわからない…というディーラーの立場が見えたし、営業さんも親身に話してくれたので、契約したことに後悔はありません。

それにしても、フリードの納車、3ヶ月くらいかなぁって思って、早めに12月には決めようなんて思ってたけど、甘かった。
おそるべし、消費税アップのかけこみ需要。。

それとも、今はフィット作るのに忙しいのかしら(笑

ウルトラCを願うばかりです。

書込番号:16764109

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/28 02:37(1年以上前)

Fitにかなりのラインを使ってるんでしょうね〜
いくら消費税の問題が有るとは言え売れすぎです(笑)

それにしても今注文して3月の納車も厳しいかもしれないんですね…
どこのメーカーもそんなんなんでしょうね。
自分も早く検討するべきでした--;

書込番号:16764168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/28 09:39(1年以上前)

そんなに駆け込み需要があるのに驚きですね
もう割り切って4月以降に価格も値引きも納得して買う方がいいのでは?

車検まではまだ長いし今注文し4月納車だと
他の車に目移りして後悔しそう
4月までに魅力的な車もたくさん出ますよ

書込番号:16764695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/28 13:18(1年以上前)

自分は先月末に納車されましたが、納車まで2ヶ月半くらいかかりました。納車まで時間があった理由はホンダの新工場立ち上げに伴い、フリードの生産ラインを移すためだったらしいです。ホンダがこれから数車種新車を立て続けに出すにだすみたいなので
納車に時間がかかるのはこのあたりからきているのでは?と思います。

書込番号:16765390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2013/10/28 13:38(1年以上前)

私はフリードスパイクハイブリッドでしたが、9月上旬契約で11月上旬納車のようです。この1ヵ月半の間で、これだけ納期が遅れるのは驚きでした。
私も契約当初は値引き等のことで悶々とした日を過ごしましたが、金額のことは気にしないことにしました。
フリードにしないといけない理由があれば、諦め、他の車でもよいなら、別の車を探されてはどうでしょうか?私は両側スライドのコンパクトで、ある程度、加速と燃費を重視した結果、フリードスパイクハイブリッドにしました。スレ主さんが納得して納車されることを応援しています。

書込番号:16765439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2013/10/28 13:41(1年以上前)

すみません、後悔されてないようですね。失礼しました。

書込番号:16765449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/28 15:30(1年以上前)

消費税は上がりますが、他の税金…取得税等の減額または廃止が検討されています。
あくまでも検討で決定ではないですが。
なので正直新年度はどうなるか誰も分からないと思います。

書込番号:16765755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/28 17:48(1年以上前)

今の日本見たら税金下げる方に動くとは思えない。

税金上げて災害復興・対策しなきゃなりませんからね。
消費税は社会保障にしか使わないと言い切ってた(?)ようなので何かしら新しい税金作ってくると予想します。

書込番号:16766123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/10/28 23:31(1年以上前)

stitch_mk-Uさん

営業さんが、先日フィットを注文したお客さん、2月納期が1月納期に前倒しになったんですよって言ってました。
フィットもそろそろ3月納車が厳しくなってくるかも?
今、フィット売らなきゃ!だから、頑張って作ってるんでしょうねぇ。。
フリードには対抗車が少ないけど、フィットは他に流れそうですもんね。


おっくん@skyactiveさん

そうなんですよねぇ。。。
駆け込み以降は、受注も少なくなるでしょうし、車検まで余裕はあるとは思うんです。
間に合わなくても代車という手もありますし。

オデッセイがスライドドアで新しくなると聞いて、気にはなっていました。

他のひとまわり大きめの車種も検討したりしたんですけど、うちの駐車場に余裕がないのと、家族構成、車の使い方とか考えてると、フリードがホントにちょうどよくってですよ。
いいね!ってなったんで、欲しくて買ったんで、選んだことに後悔はないです(^^


でご1218さん

そんな工場の事情もあるんですね。
見せてもらった生産予定では、4月は1週目に250台、3週目に250台でした。1ヶ月500台。
これって多いのか少ないのかよくわからないんですけど。
新車が出るならそっちにシフトしますよねぇ。


@スナフキンさん

いえいえ。
こちらの掲示板を見ていると、とても参考にはなるのですが、値引きの情報とか見てると悶々としちゃいますよね(^^;;
私ももう契約したので、そのへんは考えないことにします。


エモン55さん

そうですよね。
かも?かも?でいろんな憶測が飛び交ってますが…
減税となれば嬉しいですけど、その場限りの見せかけの減税とか給付とかはやめてほしいですよね。


みなさん、レスありがとうございました。
話を聞いてもらって、もやっとが少し晴れました(^^

納期まで遠すぎて、車買ったーーーって実感がないね、なんて主人と話してましたが(笑
楽しみに待つことにします。

書込番号:16767760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/28 23:39(1年以上前)

はじめまして!
自分はフリードハイブリッドのノーマルタイプ(ジャストセレクションでないタイプ)を9月1日に契約し、明後日の10月30日に納車になります。
ほぼ2ヶ月待ちでした。

文面拝見しましたが、消費税増税前の駆け込み需要で、こんなに納車日がかかるのでしょうか?驚きました!
自分もあとひと月遅ければ、半年待ちになったのかもしれません…。

納車日までかなりお待ちになるでしょうけど、気長に楽しみにお待ち下さい(笑)

書込番号:16767799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/10/28 23:57(1年以上前)

H&Mパパさん

私もちょうどそんな時に遭遇してびっくりですよ〜
もう1、2週早く行ってればとか思いましたけど、普通何日かは考えますし、悩んでるうちに3月納車逃したーなんてことになったら、もっと悔しかっただろうなと思ったりしました(笑

話のネタができたってことで。
首をなが〜くして待つことにします(^^

書込番号:16767881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/10/31 17:46(1年以上前)

その後、営業さんから納車について新しい情報を聞きました。

第1回目のとりあえずの納車予定の返事が帰ってきて、やっぱり4月末から5月初旬ということ。

しかし、エリアマネージャーからの情報で。
年末までにフリードの生産ラインの見直しが入ることになったそうです。

6ヶ月以上待ち…というのはあまりにも…ということなのでしょうか??
それによっては、納期が前倒しになってくる可能性もありということでした。
あくまで、あるかも?ですけど。

わざわざ、そんなこと教えてくれるなんてーーー(゜▽゜)
期待しちゃうじゃないですかねぇ。

書込番号:16778052

ナイスクチコミ!1


七分丈さん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/01 21:31(1年以上前)

こんにちは。
ワタシも現在フリードを検討していますが、納期の遅さに契約を躊躇しています。
来週発表の特別装備車で商談していますが、なぜ在庫もなく、納期がかかる車種にわざわざ特別装備車を設定するのかホンダの意図が分かりません。
エリアマネージャーの話のように、生産計画が前倒しとなればワタシも契約したいのですが・・・
1日も早く納車できるといいですね!

書込番号:16782502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/01 23:40(1年以上前)

七分丈さん

こんばんは。

うちが契約したのもそれです。特別装備車。
11月に出る分って言ってたので同じものだと思います。

私もハテナ???が飛びました。
特別って出すのに、いつ作るつもりのものを売ってるんだ!?って。

工場も頑張って動いてるんでしょうけど。

想定外に注文が殺到したのもあるでしょうし、
ウチみたいに待ってもフリードがいいって方が多いのかな。。
でも、そんなに待つなら躊躇する方も多いと思うので、そうゆう声が届くといいなぁ。

書込番号:16783148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/01 23:51(1年以上前)

ん?特別装備車?
どんな装備が付いているのでしょうか?

すみません!ちょっと気になったもので…。
よろしければ教えて下さい。

書込番号:16783185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/02 17:59(1年以上前)

営業さんは11月に出る特別車って言ってましたが、特別すごい装備が。。。ってわけではないような(汗
うちのはナビ装着用スペシャルパッケージがはじめからついている分だと言っていました。
もらった価格表(12年11月現在)に載っていた分と比べてみると、ほんの少し価格が安かったです。1万3千円くらい。
特別というのは、はじめからセットにして、ちょっと割り引いてくれたことが特別なのかとうちは理解していました。

七分丈さんのところはどうゆうお話で進んでるのでしょうか?
よかったら教えてください(^^

書込番号:16785796

ナイスクチコミ!0


七分丈さん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/02 23:47(1年以上前)

こんばんは。
御指名ですので経過報告です。
本日、ガスGエアロ特別仕様車で契約してきました。
値引き額はメインの話題ではないので割愛しますね。
肝心の納期ですが、ついに「未定」となってしまいました。
Dも納期に敏感になっており、今回は3月末納車できないことが分かった時点でキャンセルするという特約を付けました。
D側も納車が間に合わなかったことでのお詫び値引きはしたくないようで、すっぱりキャンセルのほうがいいようです。
今回は、寄居工場での生産がトラブルにより計画に達していないことが主な原因とのこと。
とにかく、納車が前倒しになることを祈るのみです。

特別仕様車の内容ですけど、某掲示板に書かれている内容でほぼ間違いなしです。
Dに行けば教えてもらえますよ。公式には11月8日発表のようです。

書込番号:16787238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/03 00:55(1年以上前)

七分丈さん。
お返事ありがとうございます。

そして、ご契約されたんですね(^^
おめでとうございます。

納車が間に合わなかったらキャンセルというのもありなんですね。

某掲示板のぞいてきました。
フロントドアのUVカット機能アップというのは聞いてなかったので、ちょっと嬉しくなりました。

トラブルも大きな原因なのですね。

お互い、納車が3月に間に合いますように(>▽<)
祈りましょうね。

書込番号:16787458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/03 02:25(1年以上前)

うちも前月の28日に契約してきました。
何回か通いたまたま3月迄には引っ張れるのが
ありましたよ!今日契約してもらえば
確保できますよ!って言葉に惹かれ
すぐ契約してきました。
ガソリン車のジャストセレクションです。
何処のディーラーも納車は4月下旬でした。

今日書類を届けに行ったら
1月に納車予定ですと言われました。
2ヶ月待ちだけど4月よりはいいのかな(..)

ディーラーさんが前倒しになる場合もあるし
キャンセルで早まる事もあるって
言ってましたよ。
早く来るといいですね(*^^*)

書込番号:16787618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 21:44(1年以上前)

初投稿ですが、よろしくお願いします。

私もハイブリッドジャストセレクション7人乗りを一昨日契約してきました。
こちらのディーラーでは、12月中旬には納車可能との事で契約に至ったのですが
るるるのるるるさんや七分丈さんのおっしゃってた特別仕様車のを確認したところ
男性の私は今一ピンと来ないのですが、UVカットガラスはUVAとUVBを両方カットしてくれる代物だそうで。。。
(通常はUVAだけカットらしい)
特別仕様車になると値引き額も減ってしまうとの事でしたので。。。普通のUVカットガラスでいいやと。。。

現行分にナビパッケージをつけてもらい
▲本体  52,622
▲下取り 60,000
▲付属品 184,750

で値引き総額 297,762円にしてもらいました。
30万越えはかなり厳しいようでしたのと、下取り車が12年目で傷が結構あったのと次回車検時の修理代がビックリする金額になりそうだったので6万でこちらが妥協したした感じです。

車が来るまでが楽しみです。
るるるのるるるさんや七分丈さんも早く来るといいですね

書込番号:16799728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/11/06 00:15(1年以上前)

cocorenmamasさん

こんばんは。
レスありがとうございます。

3月にはって言ってた分が、1月には納車になったんですね。
いろんな事情で変動はあるんですね。

忘れた頃にうれしい知らせが転がり込んでこないか、待つことにします(^^



マリュシーユさん。

レスありがとうございます。
12月ですか!?
いいなぁ、うちもUVとかカットするに越したことはないけれど、それほどこだわらないから普通のでもよかったのにー。在庫があった分なのでしょうか。

うちは、特別装備車とそうでない分だと納期が違うとか、値引きが違うとかいう話は全然出ませんでした。
いま注文するならこれって感じで特別装備車を見積もりしてくれたのでそのまま話が進んで行きました。
お得な分ですよーとは言ってましたけど。

納車が楽しみですね(^^
ちょうど、いいクリスマスプレゼントですね。

書込番号:16800506

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,619物件)