ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

リアのエアコン吹き出し口

2013/10/02 18:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

YouTube見てたら、こんなのが出てきました。後ろにエアコンの吹き出し口ほしいですねぇ。




https://www.youtube.com/watch?v=aVnopVlVAh8&feature=youtube_gdata_player




書込番号:16658137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/10/02 20:58(1年以上前)

タイのフリードには付いているんですね。
一年を通して最高気温30℃超えの国だから後席用吹出し口が付いているのかもしれませんが、日本仕様も夏の酷暑の事を考えて、当然付いていると思ったら付いてないんですね・・(メーカーさん、コストダウンしすぎでは?)

書込番号:16658841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2013/10/02 21:06(1年以上前)

ポン吉郎さん

やっぱりリアの吹き出し口は必要ですよね。私はフリードハイブリッドに乗っていますが、後ろには扇風機を付けています。(^w^)他に何か良い方法はないものでしょうかねぇ。

書込番号:16658890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/02 21:48(1年以上前)

素晴らしいですね!何故、日本仕様では、ないのですかね!?オプションでも追加装備であったら、絶対装着しますけどね!ちなみに私は、この夏子供から車乗るたびに、暑いと苦情を言われた為、みんから参考に、フロントシート下のエアコン送風口に、100均の掃除機ノズルをかましてダクト延長させたり、扇風機着けたりしましたが、あまり効果はありませんでした。

書込番号:16659134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2013/10/03 07:17(1年以上前)

ときくんかいくんさん

みなさん色々とためされているみたいですが、あまり良い方法がないみたいですね。(^^)

書込番号:16660375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド IMAソフトウェア更新

2013/09/11 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

IMAのソフトウェアの更新があったようです。
点検の時に依頼してみては。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/7632/7499/90339194

書込番号:16572503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/11 22:04(1年以上前)

・・

ハイブリッドでは、ないのですが常々不思議に思うことがあります。。

普通の車、特に軽自動車では、停車時から発進まで1、2分、

エアコンのコンプレッサーの、スイッチOFFでも良いと思うのです。

ずいぶんと燃費がよくなると思いますよ

ハイブリッドだったら、半分のバッテリィーになったら、登りの時にはアシスト止めれば良いと思うのですけど

・・・

書込番号:16573008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 22:37(1年以上前)

TATTOO YOUさん
別件でディーラーに立ち寄った際、ソフト更新のことを伝えたら早速更新してもらえました。こころなしか、燃費が向上されたようなされていないような。。。しばらく乗ってみないと分からないかも知れませんね。更新による改善点については詳細は不明のようですが、現状で特に問題が発生していないようであれば、あえて更新する必要はないと思います、とのことでした。燃費向上含め、何らかの効果が確認(実感?)できた際は報告させて頂きたいと思います。

書込番号:16581916

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/14 16:51(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

本日、IMAのソフトウェアを更新してもらいました。
走ってみた感じだと、以前よりアシストの頻度が増えたと思います。
その割にバッテリーは減らない感じですね。

以前は、上り坂でバッテリーが半分以上あるのにアシストしないでチャージしてしまうということがよくありました。
その辺が改善されたかはまだわかりません。もう少し様子を見てみます。

>現状で特に問題が発生していないようであれば、あえて更新する必要はないと思います、とのことでした。

おかしなことを言いますね。そのディーラーはちょっと不安です。
そもそも現状に問題がなければ更新ソフトウェアも出ないんですけどね。
新しいバージョンが出たら、そちらの方が良いと考えるのが妥当でしょう。


書込番号:16585042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/14 18:14(1年以上前)

効果があるみたいですね!私も最近はないのですが、一時期IMA バッテリーが空になったりしていたので、ソフトウェアの更新は非常に興味あります。?の動きをするIMA が少しでもよくなるなら、絶対更新したいですね!

書込番号:16585373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 06:04(1年以上前)

TATTOO YOUさん

>おかしなことを言いますね。そのディーラーはちょっと不安です。
>そもそも現状に問題がなければ更新ソフトウェアも出ないんですけどね。
>新しいバージョンが出たら、そちらの方が良いと考えるのが妥当でしょう。

恐らくこの時点では更新の詳細が把握できていなかったため、このような発言をされたのかと思われます。更新の結果、「前のソフトで問題なかったし、燃費も良かった感じがする。元に戻せ!」と言われても困るでしょうし。。(容易に戻せるのか不明)

ともかく、今回の更新の詳細について知りたいです。現時点ではホンダのHPには特に情報掲載されておりませんね。

書込番号:16587648

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/15 07:56(1年以上前)

>ときくんかいくん さん

私も更新前はちょくちょくバッテリーが空になっていました。
更新して改善されたか様子見中です。

>natural321 さん

私が更新したときも、ディーラーの人は「何が変わったかわかりません」と言っていました。
「更新の時間が短かったので、大した変更ではないのでは」とも言っていました。
メーカーは、何が変わったかちゃんと教えて欲しいですね。

書込番号:16587879

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/16 16:51(1年以上前)

やはり、アシストの頻度が上がってますね。
今のところ、以前あった、「なぜ今チャージする?」という場面がないです。

書込番号:16594953

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/17 22:38(1年以上前)

バッテリーも減りにくくなってるみたいです。
アシストシーンが増えた割に減りません。

書込番号:16600297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/18 18:37(1年以上前)

いい感じですね!低速でよくある、ガソリン走行していて、アシストが入ると燃費が悪くなる現象も改善されてると、もっといいんですけどね!(瞬間燃費計参照)

書込番号:16602961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/19 19:20(1年以上前)

>ときくんかいくん さん

アシストが入るということは、アクセルを踏んでいるということなので、
瞬間燃費が下がるのは普通というか、当然だと思います。

書込番号:16607247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/19 23:24(1年以上前)

どうなんでしょうかね〜。瞬間燃費計見ながら、運転してるんですが、ガソリン走行で20km ぐらいの燃費が出ているのに、アシストしなくていい状況(平坦な道路)で、アシストが入って10km 切る燃費になることが、よくあるので。もったいないというか?

書込番号:16608461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/22 17:52(1年以上前)

上り坂でチャージしなくなります。

書込番号:16619362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 19:40(1年以上前)

皆さんこんにちは。平坦な道を40km/h程度で走っているとき、アシストがかかり、かつ瞬間燃費計のバーがフルの状態(40km/L)に維持されることもあります。この状態の割合が多くなるとエンジン停止時の平均燃費が20km/Lを超えています。ソフト更新前よりこの状態のアシストになりやすくなっている印象です(以前はエンジン停止時の平均燃費が20km/Lを超えることはほとんどなかったと思います。)。これまで満タン法による平均燃費も17km/Lを超えることはなかったので、次回の給油時には燃費が17km/Lを超えるのではと期待しています。。

書込番号:16619774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/09/24 06:25(1年以上前)

マイナー前の同車を中古で購入する者です。ソフト変更依頼したらディラーから下記回答ありました。表示でないと対応してもらえないのでしょうか?

IMAのソフト変更についてですが、こちらはIMAの異常としてチェックランプが点いてから
作業をさせて頂く流れになります。
大変恐れ入りますが、現状は特に問題ございませんのでソフト変更はむずかしくなっておりま
す。

書込番号:16626054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2013/09/25 21:10(1年以上前)

>LEGOLEGO08さん

修理じゃなくてアップデートなので、異常ランプは関係ないと思いますけどね。
私のディーラーは、点検に出していれば、言われなくても全部確認してるとのことでした。
それがディーラーの強みでもあると。
他のディーラーに行ってみたらどうでしょうか。
もし中古購入ということで、有料と言われても更新した方がいいですよ。
別の車かと思うくらい走りが変わります。
でも、上の方のレスで、natural321さんもディーラーから消極的なことを言われてますね。
拝み倒してでも更新したほうがいいです。

書込番号:16632505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 21:52(1年以上前)

LEGOLEGO08さん

この更新による本来の改善点は存じません。TATTOO YOUさんがおっしゃるように、上り坂でのチャージがなくなったなど、更新前と「少し挙動が違うような。。」と感じることはあります。これら挙動の変化が燃費向上に繋がるのでは、と期待しておりますが、当方自転車通勤の身であり、更新後まだ距離を乗っておりませんのでまだ確証をもてません。。とりあえず更新前の状態で納車してもらい、挙動を把握した上で、少し間をおいてから改めて更新をお願いされてはいかがでしょうか?その頃には更新による燃費向上の情報がネット上にいくらか出ているかと思いますので、それらの情報をディーラーのご担当者に見てもらいながら更新を改めてお願いするなど(点検のついでとかに)。。更新による挙動の違いをみるのも面白いかも知れませんよ。更新前の方が良かった、と感じる人もいるかも知れないので更新するか否かはご自身の判断になりますが。。

書込番号:16632712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/09/25 23:23(1年以上前)

natural321 さん
アドバイスありがとうございました。まずはそのまま納車して様子みたいと思います。

書込番号:16633131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/09/27 11:52(1年以上前)

本日、ソフトウェア更新をディーラーに依頼しましたが、私の車は対象外で、更新不要と言われました。ディーラーの方は車体番号を見て更新の要、不要を判断していました。全てのフリードが対象ということではないみたいですね。

書込番号:16638133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomson21さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/24 21:59(1年以上前)

製造時期ではなく、個体差によるのでしょうか?

書込番号:16750150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2008年モデル

クチコミ投稿数:6件

現在、以下の条件で交渉をしています。

モデル
6人乗りジャストセレクション
Lパッケージ

オプション
9インチナビ+リアカメラ
9インチナビ取付キット
TV用アンテナ
ドアバイザー
音声ETC

値引き
オプション10万円分(実際の値引きは車両本体価格から)
9インチナビ本体+工賃23万8千円

合計額256万(端数切り)となっています。


値引きについては、販売会社でのMC前モデル在庫処分のキャンペーンですので
こちらから申し出たものではありませんが33万8千円分の値引きと考えています。

車両本体はMC前の在庫処分ですが、Lパッケージを利用することで
両面スライドドアや盗難防止装置等を付けることができ、MC後と
細かいところは違いますがほぼ同条件になります。
MC後のナビパッケージも単品で必要なものだけを付けることもできますので
値引き額とオプションに応用の効くMC前はお勧めかもしれません。

MC後の値引き額と比べてもかなりの差があり、今秋にあると言われている
モデルチェンジとは違い走行性・燃費等に変更がないという事もありますので
2012年11月のMC後モデルでご購入を考えている方がいらっしゃいましたら
情報になればと。

(しかし、ディーラーからの提示された値引きのみなので、値引きとしては不十分かもしれませんが・・・)

書込番号:15663870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フリードからステップワゴンへ

2012/12/01 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:5件

今回、来月の初回車検を前にステップワゴンに乗り換えることにしました。

3年乗った感想です。

家族は夫婦・長男12歳・長女5歳です。
22年式・Gジャストセレクション8人乗りです。

不満に感じた所は、セレナからフリードに乗り換えた時は本当にちょうどよかったのですが、子供が大きくなるにつれて窮屈でした。2列目がスライドしなかった為、運転席も助手席も制限があり膝はダッシュボードに常についてました。運転席も軽トラ(主人の車)のが広かったです。
良かった所は、燃費です。平均でリッター17キロで常にカタログ数値は上回ってました。取り回しも楽で、本当に乗りやすい車でした。

今回、夫婦で考えたことは維持費を安くしたいが為に経済性ばかり優先させてフリードにしたのですが、子供と共にいろんな場所に行くのは限られた年数しかないので、ステップワゴンに乗り換える決意をしました。
私達の様に子供がいる方はミニバンかコンパクトミニバンにするか、迷う方も多いと思います。少しでも参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:15418808

ナイスクチコミ!2


返信する
11×3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/01 22:09(1年以上前)

ステップワゴンは広さでいえばすごくいい車ですよね。
だだし、現行型はトラブルが多いので注意が必要です。
私なら現行型はリスクが大きいのでやめておきます。

書込番号:15419090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/01 22:26(1年以上前)

11×3様、返信ありがとうございます。

ステップワゴンは予算の都合で中古なんです…。
本音は現行のセレナがよかったのですが、高くて手が出ませんでした。自分の身の丈には合わないと断念。。。
ステップワゴンは22年式・11月・グレードはL・走行13000キロのワンオーナーのものです。オイル交換にディーラーに行った際に目にとまりました。前オーナーの方が思った以上に燃費が悪かったのと広すぎたとの理由でフィットシャトルに乗り換えた際の下取りでした。
点検やオイル交換などきちんとされていた履歴もありましたので購入することにしました。が、このステップワゴンもトラブルが多く報告されているのでしょうか?

書込番号:15419186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

LEDテールランプの不具合

2012/10/02 06:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:80件

タイトルの通りですが、昨年11月末購入したフリードの運転席側
テールランプの外側立て2つが点灯してない事に先日気が付きました。
ブレーキを踏んだ時は点灯する事を確認はしました。

すぐに販売店の担当者に連絡したところ、一度車を見せて下さいと言う
ので昨日販売店で確認して貰ったら、すぐに部品を取り寄せて無償交換
という話になりました。ただこちらの都合で交換は2週間後に行う事に
しました。

NBOXではよく起きている話としては聞いていましたが、フリードでも
起きるとは思いませんでした。ちなみに対応したサービスマンに聞いた
ら私のフリードが初めてという事でしたが、対応が速く部品も今日午後
には入荷するそうなので、他の販売店ではすでに報告が上がっているの
かなと思いました。

書込番号:15149835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/02 09:05(1年以上前)

珍しくはない思いますよ...

N BOX程ないからお客さんの初めてですね↓↓
って...

別件ですがホンダの社内研修でこれを言いなさいとあるみたい。

例えば新型車が発売されお客さんがそれを購入して納車になった時にとりあえずお客様が当店の第一号でございます(*^o^*)
これを5人から10人には言うらしいですよ(¬з¬)

書込番号:15150184

ナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/02 09:06(1年以上前)

LEDテールも良くある事ですよ。
長寿命ではありますが、LEDは電子部品です。
小さい電力で点灯する分デリケートな面も持ち合わせています。
ブレーキランプのように点灯や消灯を繰り返す動作はLEDだけでなく
そのLEDの電源回路も消耗させますし、
車に付いてるので何かの拍子に通電の不具合が起きる可能性も高いはずです。
もちろんそれに出来るだけ対応させたモノをメーカーも着けていますが、
スレ主さんのは幸か不幸か一列だけ消灯してしまっということでしょう。
気づかれたのは日頃の点検の賜物でしょうか?

とにかくメーカーの保証があってラッキーでしたね。

書込番号:15150192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/10/02 16:02(1年以上前)

ゆいたんまん こんにちは。

おそらくそうだと思います。ディーラー担当者の声の感じが「とうとう来たか」と
いう風に感じられたので、通達はあったのでしょう。そうでなければ部品の手配等
がこんなにスムーズにはいかないと思います。

gtk typer さん ありがとうございます。

気付いたのは偶然です。最近は夜出かけることが少なかったのですが、たまたま
荷物を積み込もうとした時に気付きました。
車に対してはあまり知識はないのですが、以前乗っていたホンダ車では全て球切れ
を経験しているので、ある程度は無意識の内に気にしているのかも知れません。

保証対象になった事は運が良かったと思っています。

書込番号:15151439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/10/15 20:55(1年以上前)

本日テールランプを交換してもらいました。
作業時間は30分程で終了しました。

待ち時間の間に担当者と色々話をした中で保障期間の件を聞いたら、
通常は3年だそうです。私の場合は延長保証を付けていたので5年
と言われました。

余談ですが、予約販売が始まったN−ONEは結構人気があるようで
ツートンカラーバージョンは納期が3月末になるという事でした。

問題は解決したので、これにて〆させて頂きます。

書込番号:15208731

ナイスクチコミ!1


MMOGさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/13 02:05(1年以上前)

短期間に、LEDは切れませんよ。少なくとも、納車時点では点灯してるはずですし、進行性の不良ですね。ホンダさん もしくはテールランプ製造メーカーに 不点灯の原因の調査レポート出してくれとごねると、面白い結果が出てくるはずです。

書込番号:15757530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2013/02/14 22:53(1年以上前)

MMOGさんこんばんは。

担当者の話を鵜呑みにはしませんが、購入店では私一人だけだそうです。
しかし私の知人2人も購入店はそれぞれ異なるのですが、2人共不具合は
出たので交換したそうです。

自分の周りだけでも3の3という割合なので、かなりの確率で発生してる
とは思います。ただディーラー側がキチンと対応してくれているので、
こちらとしては騒ぐつもりはありませんし、こういう事例があるという
報告をしただけです。

書込番号:15765703

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最高燃費と最低燃費

2012/09/29 14:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 knobsonさん
クチコミ投稿数:47件

2月に乗り始めて7ヶ月余り、15,000km近く走行しました。

現時点での燃費をまとめてみたいと思います。
 数値は全て満タン法によるものです。

 最高燃費 : 24.52 Km/L
 最低燃費 : 17.74 Km/L
 平均燃費 : 21.32 Km/L
 最大走行距離:1,005 Km

リッター24kmを超えたのは3回です。
それらの時は通勤メインで休日にチョイのりをあまりしませんでした。

最低燃費は夏、5人乗りで旅行に行った時です。(高速が90%)

最大走行距離は一度満タンで1,000km超えをやってみたくてチャレンジ(?)しました。

計算では25km/L走れば40Lで1,000km(満タン42Lだから2Lの余裕)

ですが、燃費計は25km/Lでも実際は判らないし、走行可能距離は0になるしで
ひやひやしました。
今までの経験で0になった時点で2L残っているという意識はありましたが。

結果は、41.42L入ったのであと0.5Lでガス欠になるところでした。

これから気温が下がるので燃費が落ちますが、どうなることやら・・・?


書込番号:15137264

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,641物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,641物件)