ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26161件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

標準

新型の価格発表

2011/09/06 18:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:80件

先ほどディラーから連絡があり、今月14、15日に店長クラスによる新車(軽、オデッセィ等を含む)の勉強会が
あるそうで、その頃に価格発表と先行受付が始まるそうです。

書込番号:13466820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/06 23:55(1年以上前)

いよいよ発表ですか!楽しみですね。先日ディーラーに現行車の特別仕様を大幅値引きで提示されましたが、ハイブリッドの価格がわからない中で、比較ができなかったので、断ってしまいました。ぜひ少しでもお求めやすい値段になるといいですね。
ちなみに価格がわかると商談や契約というのはできるものなのでしょうか。できれば車検に間に合いたいので、できるだけ早く納車してもらいたいのですが。

書込番号:13468217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/09/07 03:28(1年以上前)

しゅうまいさん

私の場合ですが、担当者との話し合いで希望のグレードや装備等は決めており、価格が発表になり次第下取り等を含めた
商談に入る予定ですし、場合によっては契約も出来るそうです。

発売後すぐに納車出来る方法を聞いたのですが、この場合ちょっとした条件がありまして具体的に言いますと、お店に
展示用に先行導入される車を注文すれば、一度お店に展示後すぐに納車出来るそうです。ただしこの場合、先行導入
される車の色に関しては限定されている様なので、希望の色でない場合はこの方法は使えないそうです。

発表後は全国からの注文が殺到するでしょうし、生産ラインもどの程度稼働するのか判らないので通常の納車時期に
関しては判らないとは言われました。

書込番号:13468702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/07 22:07(1年以上前)

今日の20時頃ディーラーからの連絡がありまして、
私の所では10日の土曜日に価格が判明するとのことでの見積りが出せるそうです。

土曜日に、検討中のフィットシャトルハイブリッドの試乗もかねて
フリードハイブリッドの見積りを出してもらうことに致しました。

プリウスαが本命で検討しておりましたが、
最低グレードにオプション約10万で240万以下にならないのと、
納期が年度末ぎりぎりなのでやめようかと思っております。

240万円も出すなら今まで高くて手が出なかった
エクストレイルディーゼルが100%免税と補助金が最大21万円出るので
9月登録を条件に在庫車を狙ってみようかと思います。

しかしコストパフォーマンスは、フィットシャトルハイブリッドが一番がいいような気がします。

書込番号:13471738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 22:55(1年以上前)

ニュクスさん

>私の場合ですが、担当者との話し合いで希望のグレードや装備等は決めており、価格が発表になり次第下取り等を含めた商談に入る予定ですし、場合によっては契約も出来るそうです。

林檎貧乏暇有りさん

>私の所では10日の土曜日に価格が判明するとのことでの見積りが出せるそうです。

お答えいただいてありがとうございます。うちにはまだディーラーから連絡がないので、
一度こちらから聞いてみようと思います。契約ができればできるだけ早くしたいです。
私の所も先日の商談で、通常の納車ではいつになるかわからないと言われました。車検を通す話も出てきたくらいです。
ニュクスさんのおっしゃるとおり、最初にディーラーに来るものの色やグレード、オプションがこちらの要望と一致するかしないかもわからないみたいです。多少の違いなら購入したいなと思っているのですが・・・。
肝心の価格はどのくらいになりそうですかね。雑誌などでは基本グレードで205万といっているものもあれば、210万,220万というのもあって、予想が割れている状況ですよね。


書込番号:13472025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/09/08 00:06(1年以上前)

私はハイブリットではなく、Gジャスト(仮称)を希望しているので、以前ディラーで見せてもらった価格予定表は曖昧な
記憶でしかありませんが、210〜220万の間に印があったように思います。

書込番号:13472409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/09 20:46(1年以上前)

新型の予約は12日からだそうです。今日、ディーラーから連絡がありました。私はシエンタと迷っているのですが明らかにフリードが高いのでどうするかまだ決めていませんが・・・。

書込番号:13479367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2011/09/09 21:24(1年以上前)

お世話になっているホンダから価格連絡ありました。

ジャストセレクションで229万円。
Lオプション入れて、245万円との事。

諸経費入れて、260万円くらいかな?

気になるのは、アルミ・ディスチャージが付くのかですね。
アルミが付くとすれば、専用なのか、エアロと同じなのか。個人的にはエアロのはイマイチなので。

詳細求む!

書込番号:13479537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/09 22:55(1年以上前)

本日契約してきました。フリードハイブリッドジャストセレクション7人乗りで2326500円でパールホワイト31500円高、ディーラーオプションなし、車庫証明サービス、社外カーナビ持込リアモニターフリップダウンモニター取り付けサービス代車1ヶ月(納車まで)サービスで242万円(諸費用含む)で契約。個人てきにはまだ余裕がある雰囲気でした。
無理を言って契約されてみては…
12日にオーダー入力開始だそうです。

書込番号:13479952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/09 22:57(1年以上前)

MC後の価格(FF)のまとめです。(単位:万円)

【6人乗キャプテンシート】
G=169.8
Gジャス=185
GジャスL=194.975
Gジャスインターナビ=212.93
GジャスLインターナビ=222.905
GジャスLインターナビカーテンエアバッグ=234.455
Gエアロ=210
GエアロL=221.55
Gエアロインターナビ=237.93
GエアロLインターナビ=249.48
GエアロLインターナビカーテンエアバッグ=261.03
HV=214.9
HVジャス=229.5
HVジャスL=245.25
HVジャスインターナビ=257.43
HVジャスLインターナビ=273.18
HVジャスLインターナビカーテンエアバッグ=284.73

【7人乗ベンチシート】
G=なし
Gジャス=188.15
GジャスL=198.125
Gジャスインターナビ=216.08
GジャスLインターナビ=226.055
GジャスLインターナビカーテンエアバッグ=なし
Gエアロ=213.15
GエアロL=224.7
Gエアロインターナビ=241.08
GエアロLインターナビ=252.63
GエアロLインターナビカーテンエアバッグ=なし
HV=なし
HVジャス=232.65
HVジャスL=248.4
HVジャスインターナビ=260.58
HVジャスLインターナビ=276.33
HVジャスLインターナビカーテンエアバッグ=287.88

有料色は+3.15です。

>とし7650さん

HVの装備は以下の通りです。

ノーマル:左側PSD、VSA、ヒルスタートアシスト
ジャス:ノーマルに加えHID、スマートキー、クルーズ、助手席肘掛、2列目肘掛、イモビ、テレスコ
Lパケ:右PSD、セキュアラーム、照明付Dホルダー、本革巻ステ&Sレバー、合皮シート、コンフォートビュー、15インチアルミ
インターナビシステム:リンクアップフリー、エコアシスト、ワンセグ、リアカメラ、インターナビ・ルート、ブルートゥース接続、音声認識、ナビ連動ETC

アルミはエアロとHVでは違います。個人的にはHVが一番微妙かも・・・。
D資料の画像がアップされているブログがありましたので、ご参考まで・・・

書込番号:13479963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2011/09/10 00:04(1年以上前)

鰻より穴子さん

詳しい情報ありがとうございます。

この資料は自分も先週、ディーラーで見ました。

ハイブリッドの写真って、アルミじゃなくて、ホイールキャップと思ってました。
これがアルミなんですかね?であれば、自分も微妙ですw

購入するなら、ジャスト+Lなので、諸経費込みで255万円といった感じでしょうか。

> Lパケ:右PSD、セキュアラーム、照明付Dホルダー、本革巻ステ&Sレバー、合皮シート、コンフォートビュー、15インチアルミ

合皮シートって、皮風ってことですかね。
現行型にもあるのかな?検索でわからなかった。

書込番号:13480291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/10 09:39(1年以上前)

とし7560さん

すみません、よく考えたらこれはホイールキャップですね(^^;
用品カタログ見てきましたが、15インチで用意されてるアルミは2種類でした。
HV・エアロ・ノーマル兼用らしいので、とし7560さんが見られたのと同じかも・・・

MS-020(鍛造)ボリッシュ仕上 42,000/本
MS-022(鋳造)ブレードシルバー・メタリック塗装/切削 24,150/本

カタログではMS-020がスチールホイール比35%軽量化でHVにオススメと謳われてるので、LパケにつくのはMS-022でしょうね。

ちなみにフリードには16インチアルミも用意されていますが、これはHV装着不可でエアロ・ノーマル用です。

MS-015(鋳造)ブレードシルバー・メタリック塗装/切削 26,250/本
MS-010(鋳造)カイザーシルバー・メタリック塗装 26,150/本

Dで用品用パンフを見せてもらうと良いかもしれません。
ご参考まで。

我が家はHVには手が届かないのでノーマルのGジャスLにOP21万ほど(ナビは社外品)付けました。
現行Gセレ+Lパケ+有料色(ミッドナイトブルー)の価格と、新型Gセレ+Lパケ+コバルトブルーの価格が同額で助かりました。
早期契約を条件に、下取車なし▲16.5万値引で契約しました。

書込番号:13481378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/10 09:56(1年以上前)

打ちミスなので修正です。

MS-010(鋳造)カイザーシルバー・メタリック塗装 26,250/本(※015と値段変わらず)

合皮コンビシートですが、「グランスムース」素材のシートみたいですね。
サイド部にグランスムース、センター部にスウェード調ファブリックを採用。
(Gエアロ、HVジャストにLパケとして設定)

書込番号:13481443

ナイスクチコミ!0


yui88さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/10 20:35(1年以上前)

本日、契約してきました。
皆さんが言うように、発注は12日からのようです。

ハイブリッド、ジャストS、Lパッケージ

値引きですが、初めて購入するDラーですし、ハイブリッドは発売当初は値引きが少ないかなと何となく思っていたので、とりあえず1声だけお願いし、約6万円引いていただきました。(下取り無し)

納車は10月末から11月初旬になるようです。

書込番号:13483628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/09/10 21:05(1年以上前)

先ほどディラーの担当者から連絡が入りました。明日見積もりを貰う事にしましたが、ノーマルのGジャストFFでは
コンフォートビューパッケージが装備出来ない事が判って、ちょっとガッカリしています。

書込番号:13483744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/10 21:47(1年以上前)

鰻より穴子さん

詳細ありがとうございます。
私も今月中には予約をしようと思っています。

>ノーマルのGジャスLにOP21万ほど(ナビは社外品)付けました。
早期契約を条件に、下取車なし▲16.5万値引で契約しました。

すごい値引きですね!
私はノーマルのGジャスにOPとしてはフロアマットとウルトラGコートだけの予定です。

OPは何をつけたんですか?
また、ナビは持込みで、有料で付けてもらうということでしょうか?

書込番号:13483942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2011/09/11 00:06(1年以上前)

鰻より穴子さん

お返事ありがとうございます。

"合皮シート"ですが、フィットシャトルで採用されているのですね。
ブラック基調が良いけど、どうかな?

> HV・エアロ・ノーマル兼用らしいので、

あのエアロのアルミも個人的には、イマイチですね。

それよりも下記の文字列が気になります。

> ちなみにフリードには16インチアルミも用意されていますが、これはHV装着不可でエアロ・ノーマル用です。

標準で付いているアルミが気にいらなければ、オクで売って、17インチと思っていたのですが、入らないんでしょうかね。

いずれにしても、次の休日にディーラー行って、見積もりしてもらいます。

書込番号:13484620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/11 09:49(1年以上前)

hide南国さん

私が付けたOPは以下の通りです。
フロアマット、フォグライト(アタッチメント・ガーニッシュ)、テールゲートスポイラー、オートリトラミラー、オーディオリモコンスイッチ、ステアリングホイールカバー、シフトノブ本革巻、LEDランプ(マップ・ルーム・カーゴ)、アップグレードパッケージ

ナビとリアカメラは納車後に購入店でステアリングスイッチの設定と合わせて取付けてもらう予定です。(Dの持込取付代より購入店の方が1万弱安かったので・・・)


とし7650さん

HV専用色にすると内装グレー、それ以外の色で内装ブラックなのが悩ましいですね。
私は社外品のシートカバーを付ける予定なのでMC対応版が出るまで我慢です。
HVの社外アルミの適合については分かりませんが、来週15日(だったかな?)に店長クラスの新車勉強会があるので、そのあたりで詳しい情報があるかもしれません。

書込番号:13485774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/09/11 13:36(1年以上前)

先ほど見積もりをもらいました。現行型での見積もりの差額は約5万ほど高くなりましたが、装備が充実した事を思えば
納得ですね。
ディラーOPの価格はまだ正式な発表がないため現行型での価格表示でしたが、おそらく大きな変動はないようです。

yui88さんの書込みを見てあれっ?と思い担当者に聞いたら、ハイブリットもノーマルと同時発売になったそうですね。
9月28日頃正式発表、10月28日発売と聞きました。

書込番号:13486541

ナイスクチコミ!0


baaaaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 02:22(1年以上前)

フリードはフロントのオフセットが厳しいので、17インチは車高落とさないと(物にもよるけど3〜4cm位)はみ出ます。

書込番号:13489455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/12 07:31(1年以上前)

現行型とMC型との比較(6人乗Gジャスを両側PSD仕様にした場合)

【価格差】
@現行型+右PSDパケ 191.825
AMC型+Lパケ 194.975 (差額3.15)

【@→Aで追加された装備】
・VSA ※現行車は右PSDとの排他仕様で設定可能(10.5万)
・ヒルスタートアシスト
・クルーズコントロール
・セキュリティアラーム
・運転席シートハイアジャスター
・運転席シートベルトショルダーアジャスター
・テレスコピックステアリング
・メーター内の時計表示
・助手席内側アームレスト
・2列目外側アームレスト
・3列目内側アームレスト
・ステアリングスイッチ後付OP設定(OP:工賃込1.2万)

【@→Aで変更された装備】
・ヘッドライト(形状変更、アルミ蒸着ガーニッシュ仕様)
・FRバンパー(形状変更)
・FRグリル(形状変更)
・スチールホイール(形状変更)
・リアコンビライト(形状変更、LED化)
・リアライセンスガーニッシュ(大型化&メッキ仕様)
・3列目ヘッドレスト(大型化)

現行車より3万1500円値上ですが、個人的にはヒルスタートアシスト(周囲に離合の坂道多いため)、VSAと両側PSDの同時設定(安全保険)、ステアリングスイッチ対応(運転中にチビの選曲指示が多いため)の3つだけでも満足で、実質大幅値下げでは・・・?と感じています。
夫婦で運転するので、シートハイアジャスターとショルダーアジャスターも何気に嬉しい追加です^^

書込番号:13489713

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2011/08/27 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 chip-chipさん
クチコミ投稿数:40件

とうとう某雑誌にスパイクとハイブリッドの画像が出てましたね!

ガラッと変わってしまうのかと思ったら
そうでもないようですね。

テールもスパイクのをクリアにしたみたいな感じなんでどうせなら新たにかっこいいのをつくってほしかった感じです。

メーターもデジタルみたいなのでなんか使いにくそう…(自分はあなろぐの方が見やすいので)

しかも三列目がアームレスト付!
これはいいなぁ!

快適そうだけど8人乗れないのは悲しいなぁ〜

ノーマルフリードのテールがかっこよかったら流用しちゃおうかなぁ♪

書込番号:13425540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/27 20:37(1年以上前)

写真がどこかにあるといいのですが
3列目がセパレートということは考えにくいので
収納式のアームレスト、ということではないでしょうかね?

書込番号:13426107

ナイスクチコミ!0


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/27 21:24(1年以上前)

3列目のアームレストは収納式のようですが、写真ではその下の座面に黒いものが見えます。座る必要がない部分であることから収納が設けられたのでしょうか?

3列目のヘッドレストが現行ステップワゴンみたいに大型になったのは歓迎ですね。個人的には3列目が2人がけになったことは気にしていませんが、IMAバッテリの搭載で3列目座席下の床が若干上がっているそうなので、3列目格納時の床の段付がどうなっているのか気になります。

書込番号:13426325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/29 07:42(1年以上前)

週末にMC後のフリードを仮契約(価格未決定のため)してきました。
3列目アームレスト下ですが、小物用の収納ポケットが追加されました。
ディーラー用の営業マニュアルではDSが刺さった写真付で紹介されてました。
また「子供が寝転がれるように柔らかい素材で作った」と書かれていました。
3列目に関しては、左右ドアのアームレスト部も広くなり、居心地よく改良されたようです。

近所に渋滞する坂があるので、個人的にヒルスタートアシスト装備が大きかったです。
当初は現行車に両側電動OP&ブラキッシュパール色、外装はモデューログリル&バンパー、アルミを付けて、後に社外品のLEDリアコンビランプとメッキのリアガーニッシュを付ける予定でした。
それらが標準装備でほぼ代用または我慢でき(想定外)、VSAも同時装備できる!インパネ内にデジタル時計も付く!(笑)
車体が多少値上がりしてもこれならいいか〜と大満足で契約に至りました。

書込番号:13432046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/06 00:01(1年以上前)

不評のナビ画面の角度は変更されてるのでしょうかねぇ・・・・。

書込番号:13464437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/06 11:08(1年以上前)

ナビ画面の事を営業の方に聞きましたが、変更は無いようです。

書込番号:13465607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド

2011/08/14 12:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

ディーラーで、フリードとフリードスパイクのハイブリッド情報を見せていただきました。
1.5Lで、カタログ燃費が24km/Lだそうです。
まだ正式な価格も分からないようですが、イメージでは上のグレードで230万位のようです。
思ったより高いかな。

10月末の発売で、8月末頃には最終情報が分かるかな、との事。
気になる方は、ディーラーへGo!!

書込番号:13372459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2011/08/14 12:11(1年以上前)

IMAシステムはハイブリッドシステムの中で小型なので、いろいろな車種に展開しやすいのでしょう。
フリードのハイブリッドは売れるでしょうね。

書込番号:13372486

ナイスクチコミ!0


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/14 12:18(1年以上前)

乗車人数に関する情報はお聞きになりましたか?車雑誌の記事では7人乗りのみと出ていましたが。私はフリード・ハイブリッドを次のマイカー候補にと考えているのですが、セカンドシートが折りたためるのかが気になっています。たまに大荷物を載せることがあるので。現状の7人乗りと同様ですとセカンドシートが折りたためませんからね。

書込番号:13372515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akiko_LOVEさん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/14 21:55(1年以上前)

うろ覚えですが、
3列目シートが2人乗りに変更になり、6人乗りと7人乗りを選べると書いてあったような気がします。

書込番号:13374290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2011/08/15 06:34(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
燃費が24ですか。
いゃ〜正直シャトルとの差が思ってたより大きくガッカリです。
1.5IMA では伸びないんでしょうね。

書込番号:13375371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5550件Goodアンサー獲得:582件

2011/08/17 20:31(1年以上前)

 実使用でライフターボが11km/l, NAのフリードが8.7km/l, ステップワゴンが6km/l ですので、
 この車格のステーションワゴンの燃費が公称24km/lとは素晴らしい、実使用で軽より上の12km/lは行きそうですね。

書込番号:13386003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/18 12:36(1年以上前)

>あいによしさん

でも、ハイブリッドですからねぇ。
せめて実燃費で20km/L以上はいってくれないと損した気分になりそうなんですけど。

書込番号:13388429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5550件Goodアンサー獲得:582件

2011/08/19 00:55(1年以上前)

そうですね、いまどきエアコン回して市街地走るとプリウスでも17km/lですからハイブリッドにはもっと頑張ってもらわないと。でもガス代で回収できない分は、加速が良くなって、環境にもやさしく、リセールも期待できるし、人気出そうですね。

書込番号:13390860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/20 21:00(1年以上前)

資料見てきました。
セールスの売りねたはハイブリッドの多人数ではエスティマ、プリウスは300万クラスって資料もありましたが、使い勝手としては別物なので比較対照にはならないですね。
5ナンバーのちょうどいいクラスでは初めてといいながら価格を考えると中途半端な車かも。

220〜240万が販売予定価格でしたが、ステップワゴンが買える値段。

198万ならバカ売れですが、240万を出して買う車なら選択肢は分散しますね
常用外で7人乗り希望なら180万−値引き20万のウィッシュもあるし常用7人乗りならフリードは狭すぎるのでセレナかステップワゴンか選択肢は豊富になります

ボディカラーは予定では青系が3色くらい載っていました
12月発売みたいです

円高で材料安く入るものもあるはずなので、ちょうど良くない価格を下げてほしいなぁ
フィットハイブリッドが安くならないと価格がかぶるけど消費者には関係ないしね

値引きも皆無やろし200万なら買っても損はなしやけど、そもそもフリード自体が設定価格が高すぎですのでまずは安くしないとね

国がメーカーに対する燃費基準を09年基準よりかなりあげる予定みたいなのでフリードハイブリッド以上の低燃費車は続々でてくるから今のうちに本気でユーザー掴むなら200万のフリードハイブリッドをだしてほしいです

書込番号:13397870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/08/21 05:37(1年以上前)

私も購入予定というか、購入するのですが、現在のところ車輌価格が決定してないため、本契約は出来ないのですが、初期ロットでの購入の場合、やはり基本は値引ゼロですか?

ちなみにディーラーオプション、下取りはすべてなしで、車庫証明は自分でやります。また、県外のディーラーは県外からの購入者に販売意欲はありますか?

それと、登録代行手数料が発生しているのですが、自分でする場合、登録時に必要なメーカー発行の完成検査終了証なんてくれるわけないですよね?
また、終了証がなくとも登録は可能なのですか?(たとえば仮ナンバーを付けて持込み、陸運局で審査を受けるとか…)

書込番号:13399351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/21 11:01(1年以上前)

値引きは0〜5万程度って言ってました
頑張って値切っても10万いかないと思います

フィットハイブリッドもいまだに値引きは渋いです

書込番号:13400088

ナイスクチコミ!0


yoccingさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/21 19:07(1年以上前)

ディーラーで情報見せていただきました。燃費はハイブリットが24km/L、通常はこれまでと変わらず17km/Lでした。予想されていたより少し燃費悪いかもしれません。3列目が2名乗車となり、6人乗りと7人乗りになるようです。カタログでは3列目にアームレストが付くものが掲載されてました。これまでオプション扱いだったVSAやスマートキーが標準となるようです。金額がそれほど変わらないのであれば、新型を待ったほうが良いかもしれません。

書込番号:13401966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2011/08/26 20:29(1年以上前)

カートップだったかな?雑誌にスクープされてましたね。
J08で20km/l。
実際には、17、8kmでしょうか。
現在、アルファードに乗ってますが、歳のせいか、最近は小型車のが楽です。
実際に、奥さんのフィットハイブリッドが我が家のメインカーになっているくらいですのでw

確かに金額では、ステップワゴンとかわりませんが、普段は最大で5名しか搭乗しなくて、たまぁ〜に、6、7名という使い方であれば、フリードは大変魅力的です。

自分も週末、ホンダ行ってみようかな?

書込番号:13421796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2011/09/01 18:24(1年以上前)

ホンダへ行って来ました。

営業マン向けの資料を見せてもらいましたが、一旦は標準になったディスチャージヘッドランプがLパッケージでのオプション装着になり、その分、安全装備が標準になるとの事。
価格は9央くらいの様で、価格が出れば、予約も出来るみたいなので、発売直後に欲しい人は、そこまでにどの構成で購入するか考えねばですねw

余談ですが、フィットシャトルハイブリッドが馬鹿売れみたいで、エコカー減税までに納車できるか微妙な感じになってきている様です。
となると、次のターゲットはフリードハイブリッドか?と思うと、発売して1ヶ月くらい以内くらいに契約しないとエコカー減税受けられないかも、と考えるのは、自分だけかな。

フィットの時もそうですが、出来れば、ノーマルとハイブリッドを乗り比べてから契約したいですね。

書込番号:13445657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/05 12:58(1年以上前)

9月3日、ディーラーにて資料を見せてもらいました。
納車が補助を受けられる時期に入るかどうか微妙との事でした。
色は白、シルバー、濃いシルバー、濃いブルー系、ブラウン系、ブラックにほど近いパープルの6色だったと記憶しています。
ジャストセレクション(仮)だと大抵の装備が標準、Lパッケージでスライドドアやヘッドライト、アルミホイルやクルーズコントロールなどが付くようです。
ナビは独立オプションでHDDナビ一択でした。
価格は200を超えないギリギリ(199万8千など)ではないかと言われました。
これにオプション+諸経費で260〜270、補助込みで250で納まるかどうかといったラインでしょうか。
燃費は30Kmから大きく下がって24Km。このくらいは想定の範囲内ですかね。
IMAの仕組みから行けばハイブリッドの恩恵をそれほど大きく受けられないと思っていましたので。あくまでパワーアシストですからね〜。
私は父の代からのホンダ信者なんで、全く文句はありません。
ただただ発売が楽しみです〜

書込番号:13461910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/09/05 19:15(1年以上前)

ひろし818さん

はじめまして。
〉ジャストセレクション(仮)だと大抵の装備が標準、Lパッケージでスライドドアやヘッドライト、
〉アルミホイルやクルーズコントロールなどが付くようです。

Lパッケージは、リヤ右側パワースライドドア、コンフォートビューパッケージ、アルミホイール、
本革ステアリング&ノブ&合皮コンビシートなどが追加となります。

ディスチャージ、スマートキー、クルコン、左側パワースライドドアなどは、
ジャストセレクション標準装備のようです。

発売が楽しみで待ちくたびれています。
発売日や価格等の詳細が早く知りたいです。

書込番号:13462908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/09/05 19:20(1年以上前)

追記

よく読ませてもらうと、当方の情報が古いのかもしれません。
もらっている資料だとそうなっています。
もし、最新情報でディスチャージとクルコンとかが、オプションになるとショックです。

書込番号:13462935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/09 17:41(1年以上前)

 横レス失礼致します。
本日 仮見積もりをいただきました。来週 9月12日から正式に受注できるようです。

 ベースグレード価格は214.9万円からのようですが、ディスチャージ+スマートキー+クルコン+2列目アームレストがついたキャプテンシートのG JUSTというグレードで車両本体価格229.5万円でした。
 全車VSA標準なのはいいですね。 

書込番号:13478717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/10 18:54(1年以上前)

営業所での契約第1号で契約しました。
ジャストセレクションの内容は、HID+オートライト、スマートキー、イモビライザ、クルーズコントロール、テレスコピックステアリング、助手席アームレスト、二列目アームレスト。
乗っていたフィットの下取り、ほか削れる部分を削って七人乗りを270台前半で契約しました。
最初は300近かったんで目玉飛び出しそうになりましたが…
ちなみに、七人乗り+ナビ+ジャスト+Lパッケージだと312の提示でした。
何かの参考になれば。
納期未定ですが楽しみです〜

書込番号:13483255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Gジャストセレクション4WD

2011/03/21 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込み失礼します。
先日、フリード契約しました。

購入するにあたり、1ヶ月間こちらの掲示板を毎日の様に眺め、大変参考にさせていただきましたので、私の投稿もどなたかの参考になればと思い書き込みます。


Gジャストセレクション(4WD)+スマートキー
カラー:プレミアムナイトブルー

【ディーラーオプション】
フロアマット、ETC、エンジンスターター(純正でない)、テールゲートスポイラー、アルミホイール、ポリマーガード、足回り防錆、点検パック、新車マモルパック

契約金額は総額240万ちょうど(下取り無し)、
値引きはおおよそ、本体から▲18万、オプションから▲9万でした。
オプションは、全体から2割引きと、アルミホイールは定価の3割近い価格まで値引いてくれました。

私は北海道在住ですが、こちらの掲示板でよく目にする都市部の値引き目標をおおむねクリアでき、納得して購入することができました。

商談については、初めて入店した店で2時間ほどやりとりしてこの金額の提示がありました。
私は特に交渉上手な人間では無いのですが、やはり決算期であったことと、どうしてもフリードが欲しいという気持ちを伝えたのが良かったのだと思います。
担当してくれた営業さんも、今まで会った中では一番ていねいで誠意を感じる方だったので、買うならこの人から買いたいと思いました。

ただ、点検パックとポリマーガードは営業さんからの提案で、本当は付けるつもりは無かったのですが、初めての新車購入でこれから大切に乗っていきたいこと、今住んでいるのが海沿いの街であることを考え付けることにしました。
結局は、売り手と買い手双方にとって「ちょうどいい」金額に決まったのかもしれません(笑)

納車は、もしかするとGWくらいまで伸びてしまいそうなのが残念なのですが、カーナビを社外品にすることにしたので、ナビを吟味しながら気長に待ちたいと思います。
今からとても楽しみです^^

書込番号:12806966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/22 00:24(1年以上前)

北風こぞうさん、こんばんは

フリード御契約おめでとうございます。値引き27万円結構頑張られましたね。フリードは人気がある為フィット同様ディラーは結構強気です。そんな中で納得の契約が出来てよかったですね。

点検パックを付けられたみたいなのでポリーマーガードのメンテナンスを1年毎の点検の時一緒に施工してもらったらいいかと思います。

納車まで1ヶ月ちょっとありますが楽しみにお待ちください。良きカーライフを!!

書込番号:12807569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/22 19:52(1年以上前)

飛鳥仮面さん、ありがとうございます。

ポリマーガードはメンテナンスが必要になるんですね。
今までは洗車をするにしても、SSの洗車機でシャンプー洗車がほとんどだったのですが、
これからは気を付けた方が良さそうですね ^^;

書込番号:12810050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/28 19:10(1年以上前)

北風こぞうさん

はじめましてこんばんは、Gジャス4WDご契約おめでとうございます。
私は千葉ですが、たまにスキー行くので4WDです。

昨年暮れに納車だったので、
最初からスタッドレス履きですが、
高速ONLYだと14km/L前後走ります。
市街地だと9km/L前後ですよ。
燃費はイマイチです。
夏タイヤにしてどれだけ走るか楽しみです。

それでも使い勝手が非常に優れているため
とても気に入っています。

それにしても値引き27万なんてうらやましいです!

書込番号:12832684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5550件Goodアンサー獲得:582件

2011/03/28 21:33(1年以上前)

北風こぞうさんこんばんは、うちはもう納車されました(びっくり契約後3週間くらい)、工場止まってて当分むりと思っていましたが、需要予測で狭山のモータープールにストックがあり納車登録待ちをしていたようです。北風こぞうさんのも、人気車っぽいので意外に早くくるかもですね。

書込番号:12833278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/29 21:11(1年以上前)

>セクシー総理さん


ありがとうございます。

やっぱり4WDだと燃費は落ちてしまうんですね。
ただ、今まで乗っていたのがレガシィターボ車で平均8km/Lだったので、充分燃費が良いと感じてしまいます 笑

乗り方としては、週末の長距離移動(ド田舎道)がメインなので、15km/Lくらいまで伸びてくれると嬉しいです。
これからの季節の走りに期待ですね!



>あいによしさん


納車おめでとうございます。

3週間で納車なんて、とてもうらやましいです。
うちの車も、すでに完成していると良いのですが・・・。
今週末ディーラーに顔を出す予定なので、ちょっと聞いてみようと思います。

書込番号:12836986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/04/01 18:35(1年以上前)

北風こぞうさん

ご返信有難うございました。
書き込みついでにもう1つ!

実はフリードの純正バッテリーは軽に使う様な
容量の小さなものが付いています。

私も他の方のページを参考にしましたが、
こちらのパナソニックバッテリーカオス55B19Lをネット購入して
http://item.rakuten.co.jp/geki-car/3100610/
ディーラーに持込しました。
納車時には交換しておいてもらうようお願いしたところ
気持ちよくサービスで交換してくれましたよ!
もちろん純正パッテリーは空き箱の中に入れて手元に。

ご存知かもしれませんが。ご参考まで!

書込番号:12847331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/04 19:20(1年以上前)

セクシー総理さん、ありがとうございます。

バッテリーの事は、こちらの掲示板で目にして気になってはいたのですが、
やはり交換したほうが良さそうですね。
北国なので、なおさらバッテリーがあがりやすいですから^^;


話は変わりますが、週末ディーラーに顔を出したところ、納車日が未定と言われてしまいました・・・。
工場が再開しても、当面は50%程度の稼働率で生産せざるを得ず、5月中の納車も微妙とのこと。

残念ですが、仕方ないですね。

書込番号:12858914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5550件Goodアンサー獲得:582件

2011/04/05 00:42(1年以上前)

それは残念ですね、でも今はカーナビも品薄で値段も高いし、5月には出る新製品も揃ってくるので、いい時期かもしれませんね。

書込番号:12860363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

シエンタ復活

2011/03/11 11:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 とぅれさん
クチコミ投稿数:233件

4月からフリードの唯一のガチンコライバル車ともいえる、
シエンタの販売が再開されるようです。
内容を見たらマイチェン程度でしたが、燃費は2WDで19.2km/Lにアップしています。
そして、外見で避けていたユーザを取り込むべく、
角目の「DICE」グレードが追加されます。ちなみにDICEグレードの顔はVOXYっぽいです。
(Google画像検索で「シエンタ ダイス」と入力するとすぐに画像が出てきます。)

個人的にはこの程度のマイチェンだったらフリードを選ぶかな、と思いますが、
トヨタの販売力と、シエンタ自体の価格の安さ、目に付く低燃費と、
強力なライバルになることは間違いないでしょう。

私の場合、今のフリードで最適なドラポジが作れないため、
全車運転席シートハイトアジャスタ標準装備だけはうらやましいですが。

書込番号:12771708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信50

お気に入りに追加

標準

我が家ではフリードがちょうどいい?

2011/03/03 00:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:1425件

日曜日に契約してきました

グレードは、Gエアロ・ジャストセレクション8人乗り(旧型)
ヨメが「羽根とアルミホイルが絶対欲しい」というもので・・・
オプションは、フォグランプと、一番安い7インチのナビ+リアカメラです
サービスで余っているETCとスピーカーを頂ける約束。

納車費用と車庫証明、下取り手数料を値引きにプラス
支払額は218万円で2.7%ローン

新型はこのグレードは無くなり、Gエアロに統合されたようです
新旧の違いは
・オートロック
・ドアの内張りが布地に
・インパネがツートンカラーに
・カップホルダーの照明
・スピードメーターの照明がオレンジからブルーに

オートロックは欲しかったのですが、メーターはオレンジ色が好きですし
値引きがかなり違うようでしたので、飛びつきました・・・ヨメが?

フリードに決めたのは
・物置を置いたガレージではフリードが限界
・4歳と1歳の孫を乗せる機会が多いので3列シートを選択
・電動スライドドアに興味
・視界が良さそう
・カーゴルームにワンコ(中型犬)を乗せるので
・前々車がキャパだったので親近感があります?
・フィット1.5Sから乗り換えでホンダ車

納車が楽しみです・・・

書込番号:12732240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2011/03/03 13:41(1年以上前)

旧型ということは在庫車か展示車だったのでしょうか?

自分も同じグレードの8人乗りブラキッシュパールです。
ディーラーオプションは革張り調の内貼り(4枚)と木目調インテリアパネルでした。

メーカーオプションはスマートキー(ちょっと反応が鈍いような気がします)

オーディオナビ関係は前車からの移設ということで工賃も安くしてもらいました。

低金利が当時は無くうらやましいですね。

8人乗りは結構便利ですね全シートをポップアップすれば貨物車になるので長尺物や荷物がいっぱい詰め込めるのが良いですね。

我が家のフリードは結構弄っていますが、弄るのも楽しい車です。
是非、ホームページご覧ください。

書込番号:12733908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/05 02:06(1年以上前)

こんばんは

新星ソーテックさん、初めまして宜しくお願いします。m(__)m

>旧型ということは在庫車か展示車だったのでしょうか?
 多分在庫車ですね?
 売れ残れば自社登録の未走行車で販売される運命だったかも?

>自分も同じグレードの8人乗りブラキッシュパールです。
 キャプテンシートのウォークスルーも魅力だったのですが
 1歳の孫のオムツ交換を考慮しまして・・・

>ディーラーオプションは革張り調の内貼り(4枚)と木目調インテリアパネルでした。
 インテリアパネルは豪華さが演出できそうですで気になります。

>メーカーオプションはスマートキー(ちょっと反応が鈍いような気がします)
 欲しかったですよ! 
 エコに反しますが、アイドリングでロックできるのでしょうか?

>低金利が当時は無くうらやましいですね。
 金利手数料は馬鹿に出来ない金額ですから、助かります。

>8人乗りは結構便利ですね全シートをポップアップすれば貨物車になるので長尺物や荷物がいっぱい詰め込めるのが良いですね。
 車中泊は無理でしょうか?

>是非、ホームページご覧ください
 拝見しました〜
 標準のバッテリーが小さいんですね、ちょっと心配です・・・

何故か・・・ろくに試乗どころか、実車もあまり見ずに契約しましたので
今皆さんのカキコミを参考に勉強中ですわ(笑)

フリードはマニュアル風にシフト出来ないんですか?

インテグラの時は1速モードが無くて箱根で苦しみました
CVTはキャパ→フィットで分かっているつもりですが、
キャパはステアリングに、SモードとDモードのスイッチが付いていましたし
フィットは1.5Sだったのでパドルシフトが付いています

使用頻度は少ないのですが、下り坂のエンジンブレーキに有効でした。

フリードはDとLしかないように見えますけど・・・
 

書込番号:12741643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2011/03/05 14:49(1年以上前)

>エコに反しますが、アイドリングでロックできるのでしょうか?
ロックは出来ませんね。(やったことはないですが・・・)

>車中泊は無理でしょうか?
170cmくらいの身長でしたら寝袋かマットを敷いたら寝れると思います。

>標準のバッテリーが小さいんですね、ちょっと心配です・・・
軽自動車より容量もサイズも小さいです。(みんカラというサイトでは1年点検でアウトになったというケースも話題になっています。)

>フリードはマニュアル風にシフト出来ないんですか?
マニュアルモード無いですね。でも、Sモードが付いています。
自分も前の車ドマーニがCVTだったのですが進化していてエンジンブレーキが良いタイミングに働きます。(まるでトラックの排気ブレーキみたいに効きます)

全体的に機動力もあり6人程度なら長距離ドライブも問題ありませんね。(3列目の後ろの積載量は残念ですが・・・片側跳ね上げると大きなトランクも入ります。)

燃料タンクは小さいのでせめて50リトッルは欲しかったですね。(42リトッルは初代シティと同じ)


書込番号:12743627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/07 00:20(1年以上前)

こんばんは

新星ソーテックさん

>ロックは出来ませんね。(やったことはないですが・・・)
 やはりそうですか
 
>170cmくらいの身長でしたら寝袋かマットを敷いたら寝れると思います。
 床でと思いますが、170cmの奥行きが無さそうなんですが?
 背もたれを前倒しして隙間を埋めてとか?

>軽自動車より容量もサイズも小さいです。(みんカラというサイトでは1年点検でアウトになったというケースも話題になっています。)
 フォグランプも付けたので不安ですが、メーカーは自信有るのでしょう?

>マニュアルモード無いですね。でも、Sモードが付いています。
 Sレンジは見えませんでしたが、ボタンでしょうか?

>進化していてエンジンブレーキが良いタイミングに働きます。
 CVTも3台目になるので進化に期待わくわくです。
 
>全体的に機動力もあり6人程度なら長距離ドライブも問題ありませんね。
 各列2名づつならと言うことですね
 荷物は乗りそうにないけど日帰りなら十分なんですね〜

>燃料タンクは小さいのでせめて50リトッルは欲しかったですね。(42リトッルは初代シティと同じ)
 おそらく13Km/Lていどかと? 500kmが目安ですか・・・

※登録は14日に出来そうですが、ワタシの都合で・・納車は20日になりそうです。

書込番号:12752030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/07 21:40(1年以上前)

大和Q人さん、こちらでもお邪魔しまーっす。

フリードいいなぁ。。。羨ましいなぁ。。。

ひょっとして四駆?それともリッター18を誇る2WDですか??どっちにしても羨ましすぎでーーーす。

実は、ノアが治らないのではないか?と諦めかけて、ホンダショップに出入りしていたのです。
私は元々トヨタ派なので、ノアを乗り続け、ハイブリッドが主流になるまで待つつもりでいたのですが、ガス代を全て小遣いで賄っている身としては、回転が下がらないという今回の故障は大痛手だったのです。

そしてまた、「もうあかんで新車買う!」「何処にそんなお金があるの!軽四なら考えたるわ!」「うるせぇ!稼いどるのは俺だ!」。。。。と鬼嫁と喧嘩に。。。。

結局、修理代+治るまでガス代3割をもらうことで決着。(ガス代はせこい!?)
ヤフオクを大いに活用し、新品のO2センサーや中古のISCVを購入し取り換えてもらったものの、症状変わらず。顔では笑ってましたが、はらわたが煮えたぎって当たりようのない怒りを鬼嫁にぶつけてしまい。。。ってな感じでした、、

ディーラー曰く「コンピューターがくさい」と。

機械は無知ですが電気なら得意分野?なのでさっそく、ヤフオクで千円で落札、自分で取り換えてみたところ、あっさり治ってしまいました。

これで、もう10年乗れるかなぁ。。。13年落ちですが、距離は6万ちょいですから。

ところで、フリードは良いです!今買い換えるなら私もフリードだと思い、話を聞きにホンダへ足を運んでました。
私の場合、ねちっこいので買うと決めて1ヶ月はねばりますけど、値引きは最大になるまで買いません+納車時ガス満タンor初回オイルサービス。

大きな声では言えませんが、ノアは35万円引かせ、+ガス満タン+5年落ちスターレットターボ下取り55万で印鑑を押しました。しまいには営業マンそっちのけで、店長が直談判に乗り出してきて、「本当にうちで買って頂けるのですか〜」っと。
畳の上では死ねないかもしれません(爆笑)

だいぶそれてしまいましたが、燃費性能が上がったとはいっても、セレナやノアなどのガソリン2000CCでは市街地でリッター10以上を叩き出すのは至難の業だと思います。
それを考えると、居住性を確保した上で1500のエンジンを積み、CVTと組み合わせたフリードがこれだけ売れるのは自然なことだと思います。

なので、今後他社から正規の対抗車種が出ないのならば、私もフリードを狙ってます。
今年ハイブリッドフリードが出ますが、車格200万では収まらないだろうと思います。
もう少しノアを乗り続け、200万以下になるのを待ちます。

治って良かったです。Vブイ!

書込番号:12755749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/07 23:43(1年以上前)

ネオテッチャンさん

>フリードいいなぁ。。。羨ましいなぁ。。。
 いいでしょう!!!

>ひょっとして四駆?それともリッター18を誇る2WDですか??どっちにしても羨ましすぎでーーーす。
 四駆はワゴンRで懲りました。軽四で10Km/Lがやっとでしたから

>そしてまた、「もうあかんで新車買う!」「何処にそんなお金があるの!軽四なら考えたるわ!」「うるせぇ!稼いどるのは俺だ!」。。。。と鬼嫁と喧嘩に。。。。
 我が家は鬼ヨメがメインで使うのでスンナリと
 家のガレージは勿論ですが、スーパーの駐車場を考えるとフリードに

はらわたが煮えたぎって当たりようのない怒りを鬼嫁にぶつけてしまい。。。ってな感じでした、、

ディーラー曰く「コンピューターがくさい」と。

>機械は無知ですが電気なら得意分野?なので
 これは凄いことです
 見える機械的な作動と見えない電気なら、電気が難しい。。。

>これで、もう10年乗れるかなぁ。。。13年落ちですが、距離は6万ちょいですから。
 年式か距離か? 寿命はどちらでしょうね?

ところで、フリードは良いです!今買い換えるなら私もフリードだと思い、話を聞きにホンダへ足を運んでました。
私の場合、ねちっこいので買うと決めて1ヶ月はねばりますけど、値引きは最大になるまで買いません+納車時ガス満タンor初回オイルサービス。

大きな声では言えませんが、ノアは35万円引かせ、+ガス満タン+5年落ちスターレットターボ下取り55万で印鑑を押しました。しまいには営業マンそっちのけで、店長が直談判に乗り出してきて、「本当にうちで買って頂けるのですか〜」っと。
畳の上では死ねないかもしれません(爆笑)

>なので、今後他社から正規の対抗車種が出ないのならば、私もフリードを狙ってます。
 フリードが増殖してるので、他社も出すでしょうね、新型シエンタとか・・・

1500ccのエンジンは、ホンダが一番と思いますね〜
 

書込番号:12756550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/11 01:39(1年以上前)

>フリードが増殖してるので、他社も出すでしょうね、新型シエンタとか・・・

是非出して欲しいですね。

プリウスワゴンはちょっと高額。

わざわざ?ダイハツへ出向き、インドネシアで売っている商用ライトエースボディに1500のエンジンを乗せた何とかという車を日本で売る予定がないか確認したのですが、あっさり「ありません」と答えられました、、

値段にもよりますが、今のところフリードハイブリッドが第一候補、No2はデリカD2 or ソリオ ってところですね。でも3列シートは魅力だなぁ。。。

書込番号:12770727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/12 23:11(1年以上前)

今日、近くに(車で5分程度)住む親とホームセンターでばったり会ったのですが、父も「フリードいいなぁ」と私と同じことを言ってました。

シエンタが復活するそうで、(4月ですよね?)ネットで調べてみましたが、個人的にはフリードの敵じゃないですね。
10.15は若干良いようですが、もっと大々的に変わらないと魅力を感じません、、
元々デザインもおまけ程度の3列目も気に入りません。

現行ノアは、デザインはまあまあなのですが、高いのと、メーターが中央についているのが好きになれません。しかし、何で中央なの???意味不明です。

ということで、今買うなら断然フリードですね。大和Q人さんは、正解!!!!
良い買い物をしたと思いますよ。

ライトエースノアがあっさり治ったので、私の新車購入は延期になりました。
あと7年で20年乗ったことになります。もともとバイクばかりであまり動かないので、20年で10万Kくらいかなぁ?と思います。

書込番号:12776417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/13 00:46(1年以上前)

今日、孫の入園グッズを買いに、フィットで出掛けました。
ワタシに鬼ヨメ、娘と孫2人…意外と窮屈でした

そこへ下の娘が「迎えに来て〜」乗せるスペースが無い!
フリードが早く欲しいと思う日でした。

書込番号:12776676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/13 15:11(1年以上前)

無理に乗せれば、御用!!になっちゃいますもんね。

3列シートは本当に魅力ですよね。

13年前の私の車が勝てるのは、若干広い室内スペースと背の高さくらいでしょうか?
でも、同クラスの2000では、燃費もそんなに大差ないですし。。。やっぱり羨ましいです。特に長距離では2000CCとの燃費差はかなり広がりますよ!(ターボですが、以前スターレットに乗っていましたので。。)

電動スライドドアはいいですよね。
私なんぞ鬼嫁も娘も親も開け閉めに苦労してます、、

書込番号:12777991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/14 23:49(1年以上前)

こんばんは

大災害のさなか非常識ですが、昨日現車を見に行って来ました。
登録は今日なので、ディーラーに鎮座していまして、オーダーのオプションも付いていました。
後はナンバーを付けるだけの状態でしたが、ハンドルを握るのは20日までの楽しみに取って置き、昨日は眺めるだけに・・・

しかし白は大きく見えましたね〜
タイヤもフィットと同じ15インチなんですが、55と65の違いで大きく見えましたよ。

今週は長〜い1週間になりそうです(笑)


書込番号:12782557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2011/03/15 10:53(1年以上前)

震災に遭われた方、ご心痛察します。一刻も早くの復旧、復興を心より願っております。

>床でと思いますが、170cmの奥行きが無さそうなんですが?
 背もたれを前倒しして隙間を埋めてとか?
8人乗りと5人乗りのセカンドシートはポップアップしてそれぞれ運転席、助手席の真後ろにたためますので結構奥行きは広いです。
そして、完全にフラットになります。(運転席、助手席は若干せまくなりますが・・・)

>フォグランプも付けたので不安ですが、メーカーは自信有るのでしょう?
そうなんでしょうね?
でも、オーディオナビ、電動スライドドアで結構電気喰いますよね。(1年点検で交換させる手法かな?なんて思ったりします。)
自分は55B19L(パナソニック製カオス)に換装しました。

>Sレンジは見えませんでしたが、ボタンでしょうか?
ロックアップボタンの下にSモードボタンがあります。
使うときは多人数乗車のときの高速合流くらいですかね?

>CVTも3台目になるので進化に期待わくわくです。
初CVT搭載車は確かスバルジャスティでしたね?(30年も経つのか)

>各列2名づつならと言うことですね
 荷物は乗りそうにないけど日帰りなら十分なんですね〜
大人ならそういうことになりますね。
荷物を載せる場合はサードシートの片側を跳ね上げれば結構載ります。

>おそらく13Km/Lていどかと? 500kmが目安ですか・・・
走行条件にもよりますがそんなものでしょう?

納車が楽しみですね。
ディーラーオプションは後付も出来るし、カー用品店でもいろいろなアイテムがでているので走りこむにしたがって欲が出るかもしれません。
自分はオートクルーズ付のスロコンが欲しいです(^_^.)

書込番号:12783327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/15 21:28(1年以上前)

こんばんは

新星ソーテックさん

>8人乗りと5人乗りのセカンドシートはポップアップしてそれぞれ運転席、助手席の真後ろにたためますので結構奥行きは広いです。
 これでも寸法が足りないのでスパイクを苦し紛れで造ったとウワサが・・・

>でも、オーディオナビ、電動スライドドアで結構電気喰いますよね。
 エンジンを止めてACCは御法度ということですね?
 ホンダがアイドリングストップを装備しない理由は、これですか?

>ロックアップボタンの下にSモードボタンがあります。
>使うときは多人数乗車のときの高速合流くらいですかね?
 ロックアップボタンすら気付きませんでした
 キャパでもフィットでもSモードが速く感じませんでした。
 エンジンブレーキには有効でしたが。

>初CVT搭載車は確かスバルジャスティでしたね?(30年も経つのか)
 名車と思います
 ワタシはドミンゴが欲しかったのですが、買えませんでした
 フラットシートと対座シートが魅力的でしたよ

>物を載せる場合はサードシートの片側を跳ね上げれば結構載ります。
 シートの上より使い勝手が良いですか?
 サードシートにリヤドアから乗れそうですね(笑)

書込番号:12784663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/16 21:34(1年以上前)

こんばんは

フリードをもう1台お持ち帰りで買いました?
この気持ち分かっていただけますか・・・

書込番号:12787507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/19 21:33(1年以上前)

大和Q人さん、こんばんは!

「お持ちお帰り」の気持ち大変よくわかりますよ(笑)

(株)ホワイトハウスって知ってます?
今日久しぶりにバイク雑誌イベントに参加してみると、今回会場となった「オートプラネット名古屋」でホンダ車、とりわけバモス、フリード、ステップワゴンベースのプチキャンピングカーが展示してありました。

ホワイトハウスはホンダと組んでそのプチキャンピングカーを制作している企業だそうです。

プチといっても家庭用コンセントで充電できるサブバッテリーや流し台、ポップアップルーフまでついていて、かなり本格的でびっくりでした。

あれを見ちゃうと軽四ながらバモスもいいなぁなんて思えて来ちゃいますよ。

フリードのキャンピングカーも展示してありましたので写真乗せておきますね。
昔は新車時期を超えるときしみ始めるなど良くない口コミもありましたが、ホンダは斬新的ですね。実におもしろくて、車を通じた楽しみ方に妥協してません。

次はホンダかなぁ。。やっぱり。

書込番号:12797373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2011/03/20 08:34(1年以上前)

我が家にも同じトミカが・・・
娘のおもちゃになっていますが、納車が今日でしたね?
自分も納車前にミニカーを買ってしまいました。

書込番号:12798788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/21 09:37(1年以上前)

おはようございます

昨日の朝、予定通り白のフリードが来ました。

書込番号:12803439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/21 15:14(1年以上前)

新星ソーテックさん、大和Q人さんこんにちは!

大和Q人さん納車おめでとうございます〜ううぅぅぅ・・・・。

今頃走っているのかなぁ?

最近の車は、慣らしはいらないって言う方がいますが、私は、やっておけば間違いないと思います。はじめのオイル交換千キロも。
せっかくの新車ですので大事に乗って、楽しんでください。

ミニカーは私も欲しい!でも私の車は絶望的ですが。。(笑)
↓  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100120086/

書込番号:12804753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/22 22:51(1年以上前)

こんばんは

20日に納車でしたが、ディーラーを出るなり燃料ランプが・・・
見慣れない燃料バーもマーク無し?
GSに辿り着いて補給、なんと40.2Lも入ってもた!
42Lのタンクだから空っぽもいいとこ、せめて10Lは入っていると思いましたが?

GSで鬼ヨメに交代して我が家へ帰り、車庫入れチェック
いつも一発で入れる鬼ヨメが切り返しで苦しんでる?40cmしか変わらないのに・・・
やっといれたが、ガレージ内のゴミ箱に当たってる! ポリバケツなので傷なし?

フィットに比べてホイルベースが長いので小回りが利かないようです。
ドアミラーもチョット小さめで見難いです。

壁に寄せすぎたので、スライドドアから出ようと後へ移動しようとしたら
センターポケットに足が引っ掛かり、ルームミラーに頭をぶつけるし・・・

大人がらくらくウォークスルーとは行きません。

ガレージで座布団とか入れようとテールゲートを開けると、物入れにゴツン!

後のスペースは1mでは足りないです。

そしてドライブに出掛けました・・・100km/hで2000回転ほど、パワー不足は心配なさそうですし、エンジン音は静かです。ロードノイズは大きめですがフィットよりかなり小さい
ロールも背丈の割に沈まないですね!

試乗車はウィンドが凄く広く見えたのに、チョット景色が違うと思ったら、
ハーフシェードが濃すぎて上端15cmほどが、見え難いからでした?
多分夏の日差し対策でしょうけど、濃いですね〜

室内は必要十分な広さがあるのですが、足を組もうとしたら苦しい?
上半身はゆったりしてる割に、膝周りに余裕が少ないですね。
小銭いれがないし、アンダートレーがないので、サングラスとか置き場に悩みます。

納車2日目はお彼岸なので、先祖の供養に義母を乗せましたところ
「よいしょ、高いね」と低床がウリですが、フィットに比べると敷居が高いようです。
「肘を掛けるとこが無いね」とも・・スライドドアの弱点かな?
ついでにパワードアなのに引っ張って「重い!」って?
ゆっくり開くので、つい引っ張ってしまうようです。
降りる時、運転席で開けると、落ちそうになるし・・・慣れるまで時間がかかりそう?

2日間で450km走って32L、渋滞の中国縦貫道も含めて14km/Lでした

なんだかんだ言っても、買って良かった! 満足度は高いです。

ネオテッチャンさん

>大和Q人さん納車おめでとうございます〜ううぅぅぅ・・・・。
 ありがとうございます
 ただ岐阜に持ってこれませんので、しばし鬼ヨメ専用車です。

>最近の車は、慣らしはいらないって言う方がいますが、私は、やっておけば間違いないと思います。はじめのオイル交換千キロも。
 ワタシの慣らしは、急の付くことをしないだけで、
 3000回転におさえるだけで普通に走るだけです
 オイル交換は3年間無料サービスなんで、距離を走るワタシは助かります。

>せっかくの新車ですので大事に乗って、楽しんでください。
 生涯最後の愛車になるかも・・・

>ミニカーは私も欲しい!でも私の車は絶望的ですが。。(笑)
 石川県の自動車博物館で、「どんな車でもあります」と言っていましたが
http://mmj-car.com/
 トヨタ博物館でも有るんじゃないでしょうか?

書込番号:12811090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2011/03/23 22:40(1年以上前)

ちょうど?

初ドライブは出石

こんばんは

今日は孫を乗せてる頃と電話をしてみました。
予想通り・・・でした

フロントシートにチャイルドシートを付けると、
ヘッドレストが出っ張って上手く装着出来なかったようです?
ヘッドレストをいちいち取り外すのも面倒だな〜

鬼ヨメはチャイルドシートを座面だけ使いジュニアシートにしたようですが、
シートベルトが高過ぎてあわないらしい?

シートベルトのアジャストが出来ないって! フィットでも付いてたのに〜

良いもの、便利なものは残して欲しかったな〜
ホーンの音もフィットの方が良かった・・・

書込番号:12814877

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,687物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,687物件)