日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

E52 2wd 足回りからの異音

2017/11/13 21:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:18件

E52エルグランド 2wd
の質問です。

現在距離約87000キロです

フルノーマルですが

車体が左右にそこそこ大きく揺れた時にフロントの足回りから コツッコツ(ゴツッゴツ) と振動と共に鳴るのですが、足回りのどの部分が考えられますか?

みなさんのエルは気になりますか?

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21355866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/13 22:11(1年以上前)

ダンパーにグリス塗布してもらうだけで治ることもあります
私の場合、グリス塗布で異音や乗り心地まで変わりました
エルグランドではないですが。

書込番号:21355947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/14 00:14(1年以上前)

エルグランドの事例ではありませんが、過去に知人がコトコト音がすると言っていて、ショックアブソーバーを交換したら直ったと申してました。

ご参考まで。

書込番号:21356311

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2017/11/14 00:55(1年以上前)

車種が違いますが段差でコトコト…
足回り?
ディーラーも…? かもしれないので足回り交換してみますね。

交換後…あまり変化が無い気がするが少し我慢して見る。
ワンセット前後変えてくれてるしね〜

もう一度相談して、う〜ん再度交換してみましょう。

でも変化なし…
前後2セットも交換してくれてるし…
まーいいか…

ある日オイル交換する際、ボンネットキャチを外さずに手を掛ける。
開くわけもないけど、少しガタがある、上下に…何で?
ボンネットの高さ調整が雑でガタ付き音だった様で、調整してガタが無い様にすると足回りだと思っていた音は綺麗さっぱり無くなった。

走行中の音は難しいですね。

ディーラーには直りましたとだけ報告しました。

書込番号:21356366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/11/14 11:07(1年以上前)

>ゆっけゆいはむさん

鳴ったことないですね(⌒-⌒; )

ディーラーに持って行き
一緒に確認したほうがいいかもですね!

ここから余談ですが、
おれの場合は、ブレーキペダルの振動。
クリープ現象からのブレーキした時から、Rにいれたときにかなりの振動を確認してもらい、
部品とコンピューター繋いでなおせるといわれました。
あとは、窓のキュキュ音ですね、開け閉め。
これも無償でゴムを変えて治りました。

書込番号:21356915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/14 20:28(1年以上前)

左右に大きく揺れた時ですとスタビブッシュだと思いますよ。
スタビブッシュは磨耗しますので10万キロ位で交換した方が良いです。
私はディーラー保証で交換してもらい音消えました。

書込番号:21357937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オートレベライザー及びAFS

2017/11/10 18:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

E52後期です。

前後4、5pローダウンにより、オートレベライザー及びAFSが作動していない状態です。

一応光軸はヘッドライト側の調整により問題ないのですが、純正と同じく作動するように出来ないものかと考えてます。

ハイトセンサーは前後2か所あるのですが、両方とも調整式のリンクロッドに交換してセンサーを元の位置に戻してやれば作動すると思いますか? 

コンピュータの初期化等の方法もあるようですが、詳しい方アドバイスをお願いします。

書込番号:21347142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/10 19:07(1年以上前)

ディーラーオプションのニスモサスでローダウンしましたが、オートレベライザーとAFSの作動は問題無かったので、単にセンサーのカプラーが外されっぱなしとかで殺されているだけ、もしくは、センサーが感知している車体の傾き等がレベライザーの調整範囲を超えているのでは?(AFSも作動しないとなると前者かな?)

現車を見たわけではないので何とも言えませんが、ディーラーで確認・調整をしてもらってみてはいかがでしょう?

もしかしたらカプラー繋ぐだけとか、原位置リセットみたいな事をすれば作動するのかもしれません。

ご参考まで。

書込番号:21347225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 20:53(1年以上前)

車高を下げてるからセンサーが、尻下がりになってると検知してるんだと思います。
詳しくはココで紹介してます。
http://diylabo.jp/column/column-330.html

書込番号:21347470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/11 09:57(1年以上前)

まぁ、リンク先でオートレベライザーについては言ってることは私のコメントの後者と同じ様な事だと思うのですが、びよんどざまっくすさんはAFSの事も仰っているので、ディーラーへ足を運ぶのが早道かとおもいます。

書込番号:21348736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/11 16:31(1年以上前)

横から失礼致します。
カプラーが接続されているという前提でのおはなしですが、、オートレベリングの初期化をしていないのが問題かと思います。
車高が変わっていますので現在の姿勢を通常の状態とオートレベリングのECUに認識させる必要かあると思います。それをする事で機能が戻ると思います。

書込番号:21349674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/11/13 09:29(1年以上前)

>マロンマウンテン34さん
>teddy bear 2009さん
>エロメカ大好き

ありがとうございます。
ディーラーにはすでに相談済なのですが、車高や傾きがセンサーの調整範囲を超えてるのでどちらも作動していないんだろうとのことです。
それ以上は前例がないので分からない。
一応方法として、ロッドの交換かECUのリセットまたは交換した上でのリセット等を試してみたいので一日預けてくれといわれております。

書込番号:21354415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/11/13 10:14(1年以上前)

連投失礼します。補足になります。

>teddy bear 2009さん
ディーラーにて既に現車確認済でカプラー抜け等はありません。
AFSはローダウンした直後から作動しないのでハイトセンサーと関係があるようです。

>エロメカ大好きさん
センサーは前後にありますので、よくある尻下がりを検知している状態とは違うのではと思っております。

>マロンマウンテン34さん
車高の下げ過ぎによりセンサーの調整範囲外となっているのならば、リセットによりその状態を通常の車高と認識させるのは出来ないんじゃないかとも思っております。

いずれにせよ、今現在走行に支障があるわけではないですし、思いこみで純正をいじって余計なことにならないか、必要性をよく検討したいと思います。

書込番号:21354500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/14 18:21(1年以上前)

以下はみんカラのせれなっち@宮城さんのページです。

ハイトセンサーについて記載が有りますので参考に覗かせてもらってみてはいかがでしょう?

ここではハイトセンサーの初期化はコンサルトで行うとありますので、ディーラーで作業してもらわないといけない内容みたいです。

ご参考まで。

http://minkara.carview.co.jp/userid/864769/car/726303/1383108/note.aspx

書込番号:21357630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/18 11:05(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

ありがとうございます。おかげで無事解決しました。

ロッド交換及びコンサルト診断で作動するようになりました。

書込番号:21366766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックボックス タイトル 曲名

2017/10/20 22:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

E52前期を購入いたしました。MOナビにCDを録音しました。それにタイトルと曲名を日産のマニアル通りにPCでUSBにデータ移行して車内のUSBスロットに挿してCDDB更新したところ「データ移行出来ませんでした」となってしまいます。どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。お願い致します。

書込番号:21293978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/24 23:40(1年以上前)

私はCDをHDDに読み込ませた場合は携帯の通信機能でタイトルや曲目を取得していますので良く分りませんが、車体のHDDへ曲を取り込んだ後にUSBで取り込んだ情報を結び付かせることができないって事なのでしょうか?

全てPCで行って、情報が結び付いた状態でUSB等で移行させてみては如何でしょう?

ご参考まで。

書込番号:21305007

ナイスクチコミ!3


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/25 09:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。PCではタイトル検索ソフトでタイトル確認出来ました。USBに保存して車にUSBを挿してCDDBを更新が出来ない状態です。

スマホからネット繋いで出来ればいいのですが…

書込番号:21305574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/25 22:10(1年以上前)

なるほど、既に確認済みって事ですね?

>スマホからネット繋いで出来ればいいのですが…

最近iPodをUSB接続で使う事が多いので、あまり覚えてませんが、携帯をBluetoothで接続してから、読み込んだCDのタイトルを選んで「曲情報を取得する」みたいな操作をした記憶です。

携帯電話でできるので、スマホでもできそうな気はしますが如何でしょう?

書込番号:21307294

ナイスクチコミ!3


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/26 14:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
携帯電話なら出来るんですね。
今自分のスマホはBluetoothが立ち上がらなくて、出来ない状況で…
昨日故障していたタブレットを機種変してきたので今度Bluetooth繋いで試してみます。

書込番号:21308678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/31 11:58(1年以上前)

先日タブレットにて車とBluetooth接続してから「センターに接続して未取得タイトルを取得」を実行してもセンターと接続出来ませんでした。
やはりスマホやタブレットが接続に対応してないみたいですね。
どなたかPCからタイトル取得している方いないでしょうか?

書込番号:21321826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/31 21:44(1年以上前)

>keihachi8さん

はじめまして。
私はスマホのBluetoothを利用して曲情報のダウンロードを行っています。
私自身、Bluetoothについて詳しくはないので解釈が合っているかは分かりませんが、カーウイングスナビはDUNプロトコルという規格の通信方法を実装したBluetoothに対応しているようですが多くのスマホやタブレットにはDUNプロトコルは実装されていないためスマホを利用してナビをネットワークに接続することはできません。
ただし、DUNプロトコルのBluetoothアプリをインストールしてそれを利用すればナビをネットワークに接続し曲情報をダウンロードすることは可能なようです。
ネットで検索すれば細かい理屈や実際の手順等も出てきます。
因みに私はCobaltBlue 3というアプリを利用しています

説明下手で申し訳ありませんが伝われば幸いです。

書込番号:21323037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/01 11:13(1年以上前)

>けんぱぱE52さん
返信ありがとうございます。
そのCobaltBlue 3というアプリは設定とか素人の私でも簡単なのでしょうか?以前サイトで見かけましたが設定が難しそうで諦めました…

書込番号:21324134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/01 12:41(1年以上前)

>keihachi8さん

私もあんまり詳しくはないのですが比較的簡単に出来ています。
アプリ側での設定は特に必要なく、ナビとスマホのペアリングができれば問題ありません。
ペアリングの仕方も含めて「カーウイングスナビ Bluetooth アンドロイド」などと検索すれば比較的分かりやすく説明されているページに辿り着けます。

書込番号:21324279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/01 17:49(1年以上前)

>けんぱぱE52さん
返信ありがとうございます。
そうなんですか。帰ったら早速試してみたいと思います。

書込番号:21324761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/02 18:42(1年以上前)

>けんぱぱE52さん
タブレットにてCobaltBlue 3をダウンロードして行ったところ無事にタイトルダウンロード出来ました。これで曲名も確認出来るし良かったです。ありがとうございました。

書込番号:21327073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シートアレンジ

2017/10/17 00:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:54件

エルグランドE52で 3列目を格納した状態で 2列目を後ろに倒すことは可能でしょうか?
また、倒せる場合は3列目と接続出来ますか?その場合段差はどれくらいありますか?
H23年式前後を購入予定なのですが車中泊前提でシートアレンジを知っておきたくて質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:21284291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/17 22:16(1年以上前)

残念ですが、リアタイヤのホイールハウスの車内への張り出しというか、サードシートの肘掛けと言うべきか・・・それが邪魔して2列目シートは一定の角度以上倒せません。

E51までは出来たんですけどね・・・

E52でフルフラットにするには、2列目を前へ出して背もたれを倒し、サードシートの座面とのフルフラットならできます。

ご参考まで。

書込番号:21286271

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2017/10/20 02:27(1年以上前)

teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
E51は全面フラットでしたっけ。
52は走りは良くなったようですがシートアレンジは残念ですね。
参考になりました!ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ちなみに教えて頂いた方法で寝たことなどありますか?

書込番号:21291926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/20 22:45(1年以上前)

そうですね。

E51は全席のフルフラットでしたね。

http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0710/XML/card/eq4isr000002qdzg.html

広い室内は使い勝手が良かったですが、E52との比較ではボディー剛性が若干劣る印象でした。

E52は快適な移動に軸足を置いた印象で、乗ってみないと良さが分からないですよね。

尚、E52のセカンドシートとサードシートを繋げたフルフラットは以下で紹介されています。

オットマンを使えば何とか・・・(フロントとセカンド座面ののフルフラットも出来ますが、運転席にオットマンが無いので・・・)

http://autoc-one.jp/nissan/elgrand/report-803768/photo/0064.html

実際に寝ようとするとどちらもシート間の凸凹が気になりそうです。

快適な睡眠にする為にはマットを敷く等の工夫が必要かも・・・

書込番号:21294080

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキペダル

2017/10/11 18:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:10件

題名の通りブレーキぺダルの異音についてです

ブレーキペダルを離す際に必ず、ペコっていうかなり大きな音がなりますが
これは異常ですか?

先だってのブレーキのリコール対応後から音がなるようになりましたが
それとは異なる原因だと考えてはいます

みなさんはこのような現象はありますか?

書込番号:21270038

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/11 19:06(1年以上前)

経年劣化

書込番号:21270134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/10/11 19:12(1年以上前)

>infomaxさん
返信ありがとうございます

経年劣化ですか?
まだ2年半なんですよw

今まで乗ってきた車ではこのようなことはなかったのでびっくりです

書込番号:21270152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/11 21:36(1年以上前)

>ヤジマくんさん

音など感覚的なものはディーラーへ持って行きましょう。
未だ保証期間もありますので、問題があれば修理になるのでは。

書込番号:21270641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/12 09:18(1年以上前)

リコール対応後からの発症なら、リコール対策部品の問題や取り付け・作業時の不備なども考えられます。

イレギュラーな不具合を、ここで聞いても仕方ないと思いますよ?
対応してくれたディーラー、またはセカンドオピニオン的に別のディーラーででも事情を説明してください。

書込番号:21271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/12 19:42(1年以上前)

7月のリコールでブレーキマスターシリンダーの交換後に発症したのであれば、その作業に関係があった可能性は考えられるのでは?

ブレーキマスターシリンダーとは?

ネットで画像検索したらこんな物でした。
  ↓
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RiolsNRN9ZBFEAMBqU3uV7?p=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D0

鳴るタイミングもブレーキペタル操作時って事ですし、油圧が掛かった時と油圧が解放された時の関係で音が出ているなら可能性は高いと思います。

ディーラーへ症状の内容と、音がするタイミング、音の感じを伝えて、早めに診てもらった方が良いと思います。

書込番号:21273046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/10/12 21:50(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>じゅりえ〜ったさん
>チルパワーさん
>infomaxさん
みなさんアドバイスありがとうございます!

例のリコール問題でディーラーがバタバタしていると
思いまして、まずはこちらで情報を頂けたらありがたいなと思って質問させていただきました


経年劣化以外の理由も可能性があるということなので
その点もディーラーに調べていただきますね!

本当にありがとうございました!

書込番号:21273375

ナイスクチコミ!3


バグーさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/26 21:19(1年以上前)

当方もリコール修理後よりブレーキペダルを放した時にカコンとかカンッと言う音が鳴りだしました。>ヤジマくんさん
その後の対応とかを情報共有お願いします。

書込番号:21387534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


エル党さん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/25 13:08(1年以上前)

>ヤジマくんさん

私もブレーキのリコール後同じ症状になり、3回もDへもっていきましたが治りませんでした。

部品を交換したことによって、油圧の力?だったかが変わったのと、

音の発生源であるブレーキペダルの根元にある部品に原因があるとのことでした。
(説明が下手で申し訳ない。)

2回目にもっていったときは部品を交換しないで応急処置みたいな感じで様子見てくださいと言われ

それでも治らなかったので持っていったら、「実は部品を交換してあります」と言われ、しまいには

「部品も多少の誤差だったり相性が悪かったりあるし、新車の保証期間が初回車検までなので
それまで乗ってみてください。それにこういう音がする車もありますし。。。」

軽トラですらしない音がするエルグランドはそんなものだったのか。
とりあえず初回車検まで我慢しています。

書込番号:21540320

ナイスクチコミ!0


t.waterさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/04 03:14(1年以上前)

>ヤジマくんさん
僕もまったく同じ症状で困っております。その後ディーラーの対応、改善はしたのでしょうか?
もし改善したのでしたらどのような対応だったか教えてほしいです。

僕はディーラーに何度か話たのですが、こんなもんでしょ的な感じでした。
よろしくお願いします。

書込番号:21647374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/14 17:08(1年以上前)

>バグーさん
>エル党さん
>t.waterさん
返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

その後
全く改善せずで乗り続けていましたが
そのうち不思議なもので気にならなくなりました。

懲りずに
先日エルグランドを契約してしまいましたが
また同じ症状が出ないこと祈っています。

みなさん
ありがとうございました。

書込番号:25181132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ペダル

2017/10/03 09:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

アイドリング時(信号待ち)のときに、
ブレーキペダルに振動が結構伝わる気がするのですが、みなさんは気になりませんか?

以前はアイドリング時ルームミラーがカタカタカタカタと小刻みに気になる感じで動いていて、ディーラーに行きパソコンとつないで設定し直してくれてましにはなりましたが。

書込番号:21247957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/03 20:05(1年以上前)

振動とか音って気にし始めるととことん気になっちゃいますよね。

振動の元はエンジンなので、ボディーとの絶縁が出来ない限り振動ゼロは困難と思いますが、極力抑えたいものですね。

振動自体を抑えるためには、ノッキングを抑える必要があって、アイドリング時も多少燃費を犠牲にしながらある程度の回転数で回さないといけないのでしょうね。

後は緩衝材でボディーに伝わる振動を緩和するしかないので、マウントの防振を強化するしかないかもせ入れませんね。

私の場合は、ある程度の所で妥協も必要って思いました・・・。

書込番号:21249200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/03 20:07(1年以上前)

書き込み[21249200]の補足をしますと、マウントのラバー交換で良くなったのでって意味でです。

書込番号:21249204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/10/04 11:20(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

なるほどー(^-^)確かに気になると余計に( ̄▽ ̄)
クーラーをオフにすると
だいぶましにもなりますしね。

始めこんな振動足から伝わってたっけなぁっておもいました。

書込番号:21250658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/10/07 11:46(1年以上前)

VQ35後期ですが、自分もブレーキーに若干の振動感じてました。若干なのでディーラーに相談してもダメだろうと思い、自分で対策しました。

まずはブレーキーのステー?に鉄の錘を貼り付けて、目立たない様に黒いアルミテープ巻きました。それから、ペダルカバーの裏にも純鉛の厚み0.3ミリの制振テープを貼り付けてから固定してます。アクセルペダルも同様です。重くして振動を減らす作戦です。
更にブレーキーの方は両側から長穴加工した鉄板で挟み込んでボルトで留めてます。あまり目立たない所なので凄く雑ですが、f^_^;
後はエーモンの制振ワッシャーをペダルに関係ある各所に使用しました。
エンジンの振動なので、エンジンオイルもモービル1にしたり、スーパーフォアビークル使用したりもしてます。
ここまでやらなくても良かったかもですが、振動全く無くなりました。エルグランドいいクルマなので完璧にしたくなりますよね。
自分は他にも床にカームフレックスやらエプトシーラーやらも敷いたり、運転席、助手席にも振動対策したりもしてます。

参考になるかはわかりませんが、画像載せておきます。

書込番号:21258289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/10/07 15:33(1年以上前)

>カメェーーさん

わざわざ画像までありがとうございます(^-^)
気にし出したらダメですねー!
静かで走行性能もかなりいいだけに、、、
余計信号で止まると、ん?って思いまして(笑)

それにしてもDIYすごいですねー(⌒-⌒; )
確かに重めにしたら振動なくなりそうですね!

また点検があるのでディーラーで
聞いて見たいと思います(^-^)

書込番号:21258787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)