日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スターターについての質問

2006/04/12 07:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:67件

こんにちわ。
現行のエルグランド乗っています。
質問なんですが・・・
純正のスターターを使用しているのですが、
スターターでエンジンをかけて、その後すぐ車に乗ろうとカギを開けると、
エンジンが停止します。
これを、エンジンが停止ないようにできますか?
エンジンがかかったまま、カギを開けて、キーを回して走り出すようにできますか?

書込番号:4991190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/13 02:26(1年以上前)

それが出来たら知らない人に鍵を開けられて盗まれる
可能性が高そう…
今でもドアの鍵を開けるのは簡単でしょうから…

書込番号:4993468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/04/13 08:13(1年以上前)

いえいえ、前に乗っていた車はカギを開け、ドアをあけ、カギを挿さずにブレーキを踏んだ時点でエンジンが切れましたよ。ブレーキを踏む前にカギ挿して回せばエンジンを切らずにそのまま走れました。それが今のエルグランド、純正スターターでできるのか知りたいのです。あっ、ちなみにインテリキーは付いています。インテリキーでも盗まれますか!?

書込番号:4993594

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/04/13 10:13(1年以上前)

と言うよりも、純正ならDで聞いたほうが速いのでは?もしDで既に聞いているなら、ここで聞くよりもLFCってとこで聞いたほうが良いかと思いますが。

書込番号:4993774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2.5ライダーSの値引きについて

2006/04/09 20:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 GALAさん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
アルファードとエルグランドを比較した結果、エルグランドのライダーSを購入することにしました。

現在、大阪で交渉中ですが、どこの販売店に行っても値引きして売る車ではないとか20万が限界と言われてしまいます。
ライダーはオーテック扱いになるためこんなものなのでしょうか?
ちなみにオプションはメーカーオプションのナビだけです。

どなたかアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:4984989

ナイスクチコミ!0


返信する
maxmax529さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/16 21:02(1年以上前)

はじめまして、GALAさん

私も、今年の2月にアルと比較した末にライダーS3.5を購入しました。
エルのパワーを体感したくあえて3.5にしました。

本題ですが私の購入に際してはいきなり値引きの話はせずにいかにエルが欲しいのかを伝え、下からの姿勢で攻めました。
(仕事柄価格折衝をしている関係から自然とできたような気がします)

値引きに関しては10万キロ超のM社4WDの下取り18万円、車体値引き47万
(ちょうどオプション分を引いてもらったぐらいの値引きです。)

書込番号:5002919

ナイスクチコミ!0


スレ主 GALAさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/16 22:30(1年以上前)

maxmax529さん
ご丁寧にありがとうございます。
私も本日にライダーS2.5を契約することができました。
本当は3.5が欲しかったのですが、予算的に厳しかったので2.5となりました。

値引きですが49万と9万キロ走行したハイラックスサーフの下取りが95万円で納得の契約となりました。
納車が楽しみです。

書込番号:5003231

ナイスクチコミ!0


maxmax529さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/18 20:58(1年以上前)


GALAさん、ご購入おめでとうございます。

納車がたのしみですね、運転するのが楽しい車ですよ。

書込番号:5007595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エルグランドの足回りについて

2006/04/08 23:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:1件

現行E51ライダーSに乗って半年、サスのふわふわ感が許せません。とゆうか、気持ち悪いです。
サス交換を検討しているのですが、12万〜15万円位で、オススメのサスがあったら教えてください。

車高は落したくないのですが、シャキッとした足回りを考えています。
ニスモがスタビも付いていていいのかなと思っているのですが、
RS☆R、TEIN、GABも気になります。

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4982939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E51前期 HIDフォグランプ化について

2006/04/08 22:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:9件

前期のE51を使っています。
フォグランプをHID化しようと考えています。
どのようなメーカーの物が取り付けられるか、また、どのような品番(H11とか)で適合を調べればよいかご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。経験の方のご意見、取り付け方法を紹介しているサイトをご存知でしたらおしえてください。だたし、社外品に限ります。純正は高価なので考えておりません。

書込番号:4982785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/09 00:36(1年以上前)

フォグランプの高さでHIDなんか付けたら対向車が
眩しくて迷惑になるだけ。
出来るだけヘッドライトをHID化するなどで対応
してほしい。
ヘッドをHID化しても少し下げるなどの配慮をする
などをして対向車への配慮も忘れずに。
一度HIDがどれだけ眩しいのか体験してみてくれ…

フォグランプはつけっぱなしで走る物でもないから
余計に迷惑になる。

書込番号:4983189

ナイスクチコミ!0


235/30-21さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 17:06(1年以上前)

いいのがありますよ HIDのfog


下のURL参考にして下さい、
GTHIDなら3万弱で抜群の明るさです。

まぶしいとかの意見があるようですが、光軸がfogなのでそんな心配は無用ですよん

書込番号:5101040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/22 21:41(1年以上前)

>>fogなのでそんな心配は無用ですよん
ランプの種類じゃないって…
純正のだろうがなんだろうが自分が運転する時に
暗いからって光軸を上げてる迷惑なのが多いから
言ってるんです。
低い位置に付いてるからちょっと上に上げるだけで
眩しいんで…
こういう人間は質が悪いんですよ…
へたすると逆切れしてくるんで…(経験者は語る^^;;)
ヘッドライトでも言える事だけど…
純正のがなくステーを作って付けてるやつの中に
走行の振動でぶれてるのもあるし…
どこかの雑誌に書いてありましたが光害ですよ…
純正のHIDにオートレベリングが付いてるのも
その辺でないの?
もしかして…

書込番号:5101756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費について質問です!

2006/04/07 13:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:58件

夏休みに北海道に旅行する際にエルグランドのレンタカーを借りる予定です。だいたい満タンでどの位走りますか?
因みに排気量は3.5です。モデルは現行か、前のかわかりません。

書込番号:4978901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/04/12 21:57(1年以上前)

昨年秋3.5Lのレンタカー借りて1週間乗りました。
たまたま私が借りた時は1200kmしか走行していない新車だったのですが、エアコンをほとんど使用しない気温でしたので、結構良かったですよ。地域の違いもあり、信号が少ないところは良いですね。
522km 66.9L 7.80km/L 札幌、旭川、稚内
625km 70.15L 8.91km/L 網走、知床、根室、釧路
570km 68.4L 8.33km/L 阿寒、十勝、富良野
ご参考になれば。

書込番号:4992688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/14 08:03(1年以上前)

しようけいさんこんにちは。
FFですか?それとも四駆?

書込番号:4995912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/14 22:42(1年以上前)

DAKARIさん
借りたのは4WDでしたが、ほどんど2WDモードで運転してました。
北海道のレンタカーの比率は4WDが非常に高いです。
土地柄でしょうね、冬が長いですし。

書込番号:4997714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/15 08:44(1年以上前)

しようけいさん有り難う御座います。
しようけいさんが借りたレンタカー会社は何処ですか?
自分はオリックスです。

書込番号:4998627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様でなくても大丈夫?

2006/03/26 22:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:8件

エルグランドの前のモデルを中古で購入しようと考えています。
 この前、希望していたH14年のディーゼル車が見つかり、これに決めようと思っていますが、その車は寒冷地仕様車ではないんですよ〜。
私は札幌市内に住んでおり、今までの車は寒冷地仕様です。その車を販売している中古車ショップは、「バッテリーをいいタイプにすれば、札幌市内くらいなら問題ないよ」という話しでしたし、日産に問い合わせてもやはりバッテリーを換えるか増設すればいい、とのことでした。
 しかし、一抹の不安が残りますので、実際に寒冷地にお住まいで寒冷地仕様ではない車に乗られた方、もしくは車に詳しい方でご意見などありましたらお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4948034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/03/26 23:12(1年以上前)

自分は関東なのでであまり参考になりませんが、昔アベニ−ルサリュ−4WD平成8年式、寒冷地仕様に乗っていました。
昔、福島にゲレンデ住み込みのアルバイトに2年程行っていたのですが、趣味のスノーボードや雪国の生活のために寒冷地仕様を購入する時に追加しました。
確か2、3万円高になったと思います。ノーマルとの変更点はヒーテッドドアミラーと純正のバッテリーが55サイズが80サイズ(土台も)になっていました。オルタネ−ターは変更なしだったと思います。
ヒーテッドドアミラーは吹雪の際にミラーの雪が溶かせるので助かりましたが、後は車に対してバッテリーに余裕があったのか、9年乗ってバッテリー交換は1回でした(笑)
毎年1月か2月に冬の北海道にスノーボードしに行きますけどナイターなんか滑ると寒いというか痛いぐらいさむいですね(笑)

書込番号:4948208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/26 23:41(1年以上前)

エルグランドのことは判りませんが、「ミニバン系の寒冷地仕様は、ヒーターのダクトが、サードシートの足下にも伸びている」と聞いたことがあります。
未確認の内容ですので、ご確認ください。

書込番号:4948344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/27 15:46(1年以上前)

チビまるパパ さん
こんにちは。
エルグランドだと、標準車と寒冷地仕様車の差は結構大きいと思います。
エンジン関係では、大容量バッテリーはもちろんの事、オルタネーター、スターター、 燃料ヒーター、排気シャッター付きヒートアップシステム、リヤLSD(更にOPだったかな…)。
外装関係では、強化ワイパーモーター、ワイパーデアイサー、ミラーヒーター。
内装関係では、前後ヒーターが大型の物が付いている、等の差があります。(もっとあったかも…)
無くても不便ではありませんが、積雪地帯では有った方がより良いウインタードライブライフを過ごせるかと思います。
一応参考までに。

書込番号:4949759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/28 12:12(1年以上前)

以前エルグランドに乗っておりました。

私も『寒冷地仕様』に1票入れます。

ミラーが曇らなくなるのと、フロントガラスに雪がたまりにくくなるだけで、毎度の事ながら寒冷地仕様の恩恵を充分すぎるほど実感しております。

雪がもさもさ降っている時って早く車に乗り込みたいから少しの時間だとスノーブラシまで使って雪下ろしなんてしないじゃないですか?
でもミラーが雪で見えなくなってるし、取るのもめんどくさいしで(^_^;) 

感でバックしてこすったりしたら本当に切ないですよ。

とくにミラーでバックする私には本当にありがたい装備です。

書込番号:4952347

ナイスクチコミ!0


MM45さん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/28 12:53(1年以上前)

車種もメーカーも違うので比較になるかは分かりませが、ディーゼル車という共通点で私の経験談を参考までに、

以前三菱のデリカスペースギアに乗って関東のスキー場に泊まりで行ったときです。
日中の最高気温は-5℃、夜間は-20度以下の条件だったのですが一泊して翌日スキーをして夕方にサァ帰ろうか、とセルを回すもののエンジンがまったくかかる気配が無い。
その車は寒冷地仕様でバッテリーが2つ載っていたのでセルの勢いは十分だったのですがまったくダメ、
「しまった、燃料が凍ったか!?凍結防止に灯油も混ぜておいたのに!」とパニック
しかし後から分かったのですが原因はグローヒータの力不足と年数と供に劣化し更に力不足だったのです。
グローヒータを新品(ものの数千円)に交換したら問題解決でした。
グローヒータまで寒冷地仕様ではなかったようですね、また年数と供に劣化というのは新車時から5年目でした。

目立たない部品ですが寒冷地ではグローヒーターも重要な存在のようですね。


ちなみに、その時どうやってエンジンをかけたかかと言うと熱めの風呂程度のお湯をバケツ2杯、エンジンに直接かけてやりました。
とりあえずの応急対処でした。

この体験談お役に立てば幸いです。

書込番号:4952446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/03/28 21:07(1年以上前)

 ネコチョコさん、インプとエボのFCさん、NORINORI-xさん、遊びの達人さん、MM45さん、早速のご返答ありがとうございました!
 みなさん寒冷地仕様を薦めておられるようで、やはり寒さに強い物がいいんでしょうね。しかし、エルグランドの後期型ディーゼルの中古車はほとんど玉がないんですよね〜。
 みなさんのアドバイスを元に、再度検討したいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:4953476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2008/11/24 07:31(1年以上前)

バッテリーを3年保証以上のものをつければいいですよ 日産ピットワーク品は規格がふるい 高いので
社外品をつけましょう

書込番号:8682792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)