エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,823物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年3月7日 22:52 |
![]() |
1 | 2 | 2006年3月6日 10:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月1日 19:31 |
![]() |
5 | 1 | 2006年2月25日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月24日 14:44 |
![]() |
2 | 6 | 2006年2月12日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたかご存知の方がいれば是非ご教示下さい。
現在、エルグランドVエアロを検討中なのですが、オーディオレスで購入して2DINのAVNタイプを付けられないかと考えております。
どなたか、情報をお持ちの方や実際に取り付けた事がある方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくご教示下さい。
0点

ゆうゆうパパさんさん
初めまして。
昨年12月にオーディオレスで購入し、アゼストの2DIN、HDDナビを装着しました。しかし、ご存じのように取り付け位置が低く視認性が悪いので、純正のモニターの位置にパナソニックの9インチモニターを追加しています。アゼストのバックカメラも自力で装着しました。
上のモニターでTV(DVD)・下のモニターでナビを同時に見ることができ、家族には好評ですし快適です。
費用はそれなりにかかりましたが、私個人としてはDVDの純正ナビを選択せずに大正解だったと思っています。
書込番号:4887758
0点

sabeckhamさんはじめまして。
そして、お返事ありがとうございます。
今エルへの乗り換えを検討していて(というか、このレスを立ち上げた時点では・・・・。条件がすごく良かったので、昨日契約しましてしまいましたが・・・・。)、今の車の2DINナビにナビ連動ETC、バックカメラ、CDチェンジャ、MDチェンジャと拡張機能を全て持たした仕様としていたため、乗り換え時に取り付けができなければ辛いと思っていましたが、 sabeckhamさんのアドバイスで安心して乗り換えができます。
実は、私も sabeckhamさんと同じように純正位置には専用ブラケットを購入して、モニターを取り付ける構想を描いていましたので、すごく参考になります。
sabeckhamさん、どうもありがとうございました。
書込番号:4887869
0点

ゆうゆうパパさんさん、こんばんは。
ご成約おめでとうございます。
私も専用ブラケットを使用しての追加モニター設置を考えましたが、結局は市販のスタンドを加工して取り付けました。スタンド部をほとんど目立たずに取り付け出来たんで満足しています。
フロントに二つモニターを設置することに当初は多少抵抗がありました(そんな車は滅多にないですし、あったとしてもあまりカッコ良い物ではなかったので)が、E51の場合はきれいに収まりますし、使い勝手は想像以上に快適です。
10年以上前からナビを装着した車に乗っていますが、TVを見ればナビが見られない、またはその逆など操作が煩雑でしたが、今はそれからも解放され、同乗者からも喜ばれています。
ゆうゆうパパさんさんも、いろいろ拡張を予定されてるみたいで、楽しみですね。
お互いカーライフを楽しみましょう。
すいません、参考にならない書き込みで・・・・。
書込番号:4890834
0点

sabeckhamさんこんばんは。
新しい情報のご提供ありがとうございます。
経験者の方からの情報程、力付けられる情報はありませんから非常にありがたく思います。
sabeckhamさんは専用ブラケットではなかったのですね・・・・。
でも確かに、収まりが良いのであればわざわざあんなに高いブラケットを購入する必要はないですね。
私も、今の車でDVDビデオやTV見ながらナビを使う機会が結構あったのですが、切り替えが面倒臭くて・・・・。
でも、2つあるとそんな手間からも開放されますし、結果としてどちらも純正位置に収まるので意外と違和感はなく、逆に高級感が出るのかなとも夢をふくらませております。
sabeckhamさん、大変貴重な情報ありがとうございました。
それでは、お互い良いエルライフを満喫しましょう。(私はまだ納車日すら決まってませんが・・・(笑))
書込番号:4891230
0点



先日、E51へエンジンスターターを取り付けようと思い、某カー洋品店へ行き品定めをしていると、
店員に「車種は?」と聞かれ、「E51です」と答えると、徐にカタログをめくりだし、「イモビは?」⇒「ついてます」、「パーキングサポートは?」⇒「ついてます」と答えました。
結果、取り付けられるエンジンスターターは現状無いとの事でした。
E51に取り付けられるスタータは本当にないのでしょうか?どなたかつけているオーナーの方はいらっしゃいますか?大変恐縮ですが、もしあるのであれば、商品名等、情報提供よろしくお願い致します。
0点

イモビであればメーカーによってはアダプターを取り付ければスターターの取り付け可能な物もありますが、パーキングサポート付き車に関してはまだ対応策が出てないのが現状ですね。
もう少し待ってみるのも一つの手段かもしれませんね。
書込番号:4873180
1点

shin782さんへ
お返事遅くなりましてすいませんでした。情報ありがとうございます。やっぱり、現状取り付けられる物はないんですか・・・。
地道に待って見たいと思います。
書込番号:4886141
0点



正月にエルグランドユーザーになりました
これからもよろしくお願いいたします。
ところで、この車の燃費について教えてください
1000kmぐらい走ったのですが
燃費が改善されません。
カタログに記載の数字8.6km/Lって書いていたので
6〜7km/L走ると思っていましたがなんと5km/l
しか走りません。どうしたら燃費が伸びるでしょうか
0点

E51ユーザです。
あくまでも僕の経験の話ですが、燃費良くするには、
アクセルワークがすごく関係していると思います。
僕は発進時2500〜3500回転ぐらいでシフトアップするようにしています。
実際、僕の最高燃費は、9.7km/L(一般道)です。
しかし、町乗、暖気運転などを繰り返すと燃費はかなり悪くなりました。
余談(個人的な感想)・・・エルグランドは高級車なので心にゆとりをもちゆったり走っては!(周囲の流れに沿って)
以上参考になったかな?
書込番号:4855649
0点

私もそれぐらいです。通勤で5km走りません。大体4.5kmです。購入1000km未満のときは3km台でした。高速道路の併用で7kmいけばいいほうです。また、車の車重にもよると思います。サンルーフや4WDですとかなり重くなりますよね。あと、田舎道で、4速5速が多くなるときは伸びると思いますが、街のりで信号が多かったり、渋滞していたりすると伸びませんよね。私は神奈川県の田舎のほうですが、信号や、発進停止が多く、5速で走行することは少ない方だと思います。
書込番号:4870605
0点



エルグランドE51のサンルーフ無しにフリップダウンモニター14インチを付けたいんですが、取付方法・アドバイス等、この場を借りて皆様の御意見・アドバイス・親切なショップ等御座いましたら教えてください。よろしく御願い致します。
ちなみに、ショップについては千葉県内にて探しております。どなたか、フリップダウンモニターを取付けたと言う方いらっしゃいますか?御指導・御鞭撻願います。
5点

ご丁寧な回答有難うございます。
はじめは2000回転迄でのろのろと走っていましたが
現在は、2000〜3000回転で走るようにしています。
暖機運転や最近では暖房すらつけていない状態です。
本日日産にてコンピュータチェックしてもらいましたが
どこも悪くないとのことです。
いろいろとアクセルワークを試してのってみます。
書込番号:4857893
0点



長距離ドライブが多い私にとってクルーズコントロールは大事なアイテムです。ライダーには非常に魅力を感じるのですがエアロの形状から付加することができないと言われました。ライダーにクルーズコントロールを付けるのは本当に無理なのか、それとも何か良い方法があれば教えてください。
0点

わたしも、ライダー購入当時、ハイウェイスターが、かっこ悪過ぎたので、個別対応でライダーにレーダークルーズ付を実現すべき奮闘しましたが、ソナーがグリル埋め込みの為ダメと言われ、カットしてもいいし、納期に3ヶ月ぐらい余計に掛かっても、余計に金が掛かっても、良いとオーテックジャパンに直接言ったけどダメでした。
現行車は、ソナーがバンパーの中なので、付けられそうですが、
オーテックジャパンは、当時、日産自動車がレーダークルーズ付きのベース車(種車)を供給してくれれば、何とか考えます位の捨て台詞を吐いてました。
今も、たぶんダメでしょう。
あとは、金と手間を掛け知識と技術とCAN通信系を何とかすれば、何とかなるでしょう。
アクセルを踏まないだけで良ければ、ドライビングヘルパー部品流用とかもありますけどね(でも全部付ければ消費税免除)。
書込番号:4804831
0点

ご丁寧な回答有難うございます。e-mineの奮闘振りが心にしみます。お金や時間の問題ではなく、自分のこだわりの中で何か1点でも購入時に妥協できないポイントがあることによって車に対する愛着が十分でなくなる可能性が怖いです。ライダーの持っている雰囲気は大好きなので考えさせられます。
書込番号:4806552
0点

反対にしたら?
ベースを購入後、ライダーの装備を付け替える。
所々妥協したら安めで完成するかも。
書込番号:4852890
0点



E51エルグランドにBOSEサウンドシステムを付けてる方
音の感想を教えていただけませんか?
プレミアムナビエディションを買う予定ですが
付けるかどうか迷っています・・・
それと、BOSEサウンドシステムを付けた場合、前後席音声独立機能は使用出来ませんと書いてありますが、これは運転中にナビの音声が聞けないと言うことでしょうか?
誰か教えて下さい。。。
0点

yuutia さん
こんばんは。
BOSEの音質は解りませんが、前後音声独立機能とはリヤモニターを使用している時に、前スピーカーからラジオやCDの音声、後ろスピーカーからリヤモニターの音声が独立して出せる機能です。(ちなみに逆は出来ない。)
BOSEもいいですが、前でナビを使用しながらリヤモニターでDVDが見れる5.1chサラウンドシアターシステムの方が良いのでは?
書込番号:4813419
1点

アドバイス有難うございます。
実はBOSEか5.1chサラウンドシアターシステムか、かなり迷っています。BOSEだと前でナビ、後ろでDVDは無理なのでしょうか?
走行中に前の画面でもDVDやテレビが見れるTVデコーダー(3万ほどの)を取り付けるつもりです。もしかしたら、TVデコーダーを付けても前モニターでは見れないかも分かりませんが・・・
書込番号:4813900
0点

BOSEだとDVDドライバが1つしかないのでどちらかしか出来ませんが、外部入力が有るので他にDVDプレイヤーを繋げばナビを使いながらでも見れますよ。
書込番号:4814442
0点

なるほど、確かにそうですね。
あまり深く考えてませんでした・・・(^^;)
ありがとうございます、勉強に成ります。
最後にもう一つ教えていただけませんか。。。
5.1chサラウンドシアターシステムは前後両方のモニターでDVDやテレビを見ることは、安全上やはり純正のままでは無理なんでしょうか?
初歩的な質問かも分かりませんが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:4816271
1点

停車中なら前後両方見れます。
走行中は前では見れません。
それではご不満?
書込番号:4816612
0点

ご不満ではないのですが、出来れば走行中も助手席の方が
見れたらいいな〜と思っただけです・・・
それじゃ、走行中に観れるキットを付ければ見れるかも知れないと言う事が分かりました。
大変参考に成りました。
色々と有難うございました。
書込番号:4816700
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,823物件)
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 52.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム メーカーナビ・アラウンドビューM・後席エ
- 支払総額
- 236.1万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 125.6万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
29〜578万円
-
25〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 52.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円