日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB

2017/09/05 09:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

センターコンソールのUSBでスマホをさすと
HDDで聴いてる曲が止まりますが、
スマホに刺してもHDDの曲が切り替わらずにする方法はあるんでしょうか?!

後、知り合いもE52 に乗っていて、
二列目の中折れ式リクライニングさせれるを
知らなかったけど
案外みんな使わないですよねー(@ ̄ρ ̄@)
運転しかしないから二列目座ることないですが、
リクライニングしたときにつかうとすごいええけど、
レバーの位置がわるいていうてましたね(*´Д`*)

書込番号:21170981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/05 10:30(1年以上前)

iPhoneであれば、百円ショップのダイソーで売ってる「充電専用ケーブル」を使えば上手く行く可能性があります。

純正品でも認定品でもないので、自己責任で。

書込番号:21171128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/09/05 10:56(1年以上前)

>LUCARIOさん

こんにちわ。

なるほど!逆に純正品を使わずですか(^-^)
iPhoneです。
それですと、反応しないままかもってことですね?

書込番号:21171167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/06 21:47(1年以上前)

HDDで聴いてる曲が止まるのは、iPodのUSB接続コントロール機能が有る為、USB端子へスマホを繋ぐと機器の読み込みを始めるからだと思います。

この動作は仕様なので仕方ないと思います。

私はiPod繋ぎっぱなしで、機器の充電用に使うUSB端子電源は社外品のACCソケットのUSB変換端子から取っているので途中で切れたりはしませんが、抜き差しする方は煩わしいかも知れませんね。

LUCARIOさんが仰っている社外品の充電専用ケーブルの使用でどうなるかは未確認なので分かりません。

ご参考まで。

書込番号:21175303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/09/07 10:27(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

なるほど!
iPhoneコンセントで刺すと反応ないですよね?!
子供がゲームで使うときあるので、USBでいいやぁとおもいやってみたら
いちいち切り替わる?!ので(⌒-⌒; )

書込番号:21176446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 gibson1978さん
クチコミ投稿数:1件

このたび、2010年のHWSプレミアム350(BOSE付き)を中古で購入し、エルグランドユーザーに仲間入りさせていただきました。過去スレやGoogleなどで調べても情報が少なかったため、諸先輩方にアドバイスをしていただきたく投稿いたします。

今回初めてDOPナビ付き(地デジ・HDD内蔵)の車を購入しました。(過去に所有した車は、社外製品の取付やデッドニング加工を自分でやってました)アラウンドビューや車輌情報など便利な機能、DVD視聴には問題はありませんでした。しかし、ナビとオーディオの音質が気になり、やはり社外製品を入れなければ厳しいと感じてます。

単純な交換(純正→社外)なら、自分でも可能なのですが、今回は追加したいと考えました。つまり、アラウンドビューや車輌情報など、純正の良いとこは生かしたまま、社外のナビ・オーディオを追加するというワガママな要望です。

現実的に考えると、2DINタイプのものを、どこかに加工して埋め込む必要があると考えてます。

Googleやみんカラなど、色々調べてはみたところ、e51系の施工例はよく見かけるのですが、e52系はあまり見つからず、そもそもこんな事をしてらっしゃる方が少ないのかもしれません。

e52系のオーナー様の中で、このようなシステムを組まれている方はいらっしゃいますか?または、このような施工例が掲載されている情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

初心者につき、慣れていないため、質問に不備がございましたら申し訳ありませんm(._.)mよろしくお願いいたします。

書込番号:21168849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/09/04 14:47(1年以上前)

E52には乗ってませんが、E50→E51と乗ってました。

E51までは、ビートソニックからアダプタが発売されていて、それを使えばデッキの追加が出来ましたが、E52用は製造されていません。

BOSE付きなので、数十個のスピーカーはBOSEの多チャンネルアンプで制御されていますから、そのアンプに追加したデッキの音声ラインを入れれば、BOSEシステムのまま音は鳴らせますのでやってやれない事はないでしょうが、音声ラインを追加したデッキに交換すれば、純正デッキの音声はならなくなりますし、切替器などを割り込ませると、操作が煩雑になります。

そう考えると、希望する音質になるかどうかはわかりませんが、「サウンドシャキット」というアンプを割り込ませる方法はどうですか?


サウンドシャキット
http://www.soundscience.co.jp/products/PA504-Z2/

E52 BOSE取り付け事例
http://blog.livedoor.jp/gb_nikki/archives/36645437.html

BOSE付きなら、BOSEの前後4つのスピーカーだけ改善する形になりますが、取り付けはデッキ追加に比べれば簡単ですし、全てが純正システムのまま使え、操作性も良いと思います。

書込番号:21169117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/05 06:08(1年以上前)

>ナビとオーディオの音質が気になり、やはり社外製品を入れなければ厳しいと感じてます。

BOSE付なら社外入れても音はそんなに変わらない可能性が高いです

HUが何であれ、BOSEのアンプとスピーカーを通った音に期待する程の変化があるのかな?と考えます。

書込番号:21170694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

11年落ち査定額、61万円。

2017/08/15 20:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

妥当な金額でしょうか?

平成18年式 E51 ナビエディション 2.5L ハイウェイスター ホワイトパール

走行距離は7.6万キロ。
目立たない擦りキズが数ヶ所あります。

ディーラーオプションで
サンルーフ・車内センサーアラーム・両側スライドドア・後席モニター等々装備してあります。

地下駐車場のため日焼けもなく、シートにはカバーを被せてあります。

しかし喫煙のため天井はヤニで大分黄ばみがあります(^^;)

皆様の参考になればと思い書き込みした。
ご意見ご感想をお願いします。

書込番号:21119395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/15 20:35(1年以上前)

>☆プロマスター☆さん
書くところ間違ってますよ(;^_^A

しかしエルグランドは、高く買い取ってくれますね。

書込番号:21119405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/08/15 20:38(1年以上前)

☆プロマスター☆さん

11年落ちのエルグランドの査定が61万円なら妥当と言うよりは、良い額と言う方が正しいかもしれませんね。

書込番号:21119415

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/08/15 20:52(1年以上前)

>☆プロマスター☆さん
良すぎます。

書込番号:21119450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/08/15 21:03(1年以上前)

良いです。

ヤニは、かなりのマイナスポイント
サンルーフ以外は、オプションはプラスに
なりにくいです。

オマケに、現行になって不人気車です。

書込番号:21119476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/08/15 23:16(1年以上前)

どこに需要があるのでしょうね?海外でしょうけど。

書込番号:21119810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/08/15 23:22(1年以上前)

下取り査定か売却査定か気になりますが?

書込番号:21119820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/08/16 01:42(1年以上前)

装備品の内容からそのような評価が出ているのだと思います。

おそらく、マイナス(減点)はタバコ等によるヤニの付着など+喫煙車というあたりではないかと。

中古車(査定相場)をもっと知りたいのであれば、買い取り業者さんへ持ち込んで査定をしてもらえばおおよその相場価格が見えてくるかと思います。

書込番号:21120058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/08/16 10:37(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
売却査定になります。

二社に見積もって頂き、16万円程の差がありました。

書込番号:21120636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2017/08/16 10:46(1年以上前)

因みに、車検が一年半程残っています。
売却による返金はありません。

書込番号:21120653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/18 20:23(1年以上前)

過去に概ねの目安として、中古車の市場販売価格から25万円引いた額が下取り額の目安と聞いた事が有ります。

ここ価格.comで検索すると市場販売価格はピンキリでした・・・。
(それでも100万円前後の個体が多い様に感じますが、たばこ臭や黄ばみ等で減額されたのかも知れませんね。)

http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=30301/AgeType=2006/

ちなみにエルグランドは来年フルモデルチェンジの噂が出始めています。

新型への乗り換えを検討する場合は、最初は値引きが出来ないので、代わりに下取り額を上げてくるケースがあるので、新型が出るのを待つという選択もあります。

以下は、私ならですが

@新型へ買い替えるならもう少し乗る。(普段も車が必要な場合です。普段乗らないなら売るかな・・・)

A他のメーカー車種等へ買い替えるなら高額査定先へ売る。

B売却目的のみなら高額査定先へ売る。

実際にどの選択をするかは☆プロマスター☆さん次第ですのでご参考まで。

書込番号:21126876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/08/18 21:31(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
25万引いた額ですか〜
勉強になりました。

しかし既に売買契約をしてしまいました(T_T)

書込番号:21127084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ブルーレイナビ+純正後席モニター

2017/08/09 23:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

先日、エルグランドの新車購入を契約してきました。ただ、純正ナビは高いのでディーラー担当者にも勧められ、社外ナビを選択、後席モニターは見栄えを重視して純正を選択しました。
社外ナビはどうせならとブルーレイ対応ナビ(パナソニックCN-RX03WD)を選択したいのですが、純正のブルーレイ対応後席モニターで映すことができるかが不明です。
HDMI端子の変換(ナビ側はタイプA、モニター側はタイプE)などディーラーもいろんなとこに問い合わせしてくれたようですが、接続は多分できると思いますがやってみないと映るかどうかわかりません という回答です。どなたか同じようなことやった方いませんか?

書込番号:21105756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/09 23:47(1年以上前)

無難にアルパインのリアビジョンにして置けば良いのでは?。

書込番号:21105833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/10 06:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/10 06:30(1年以上前)

>ももししさん
日産DOP後席モニターは社外ナビで電源が入るのですか?
ホンダ、トヨタのDOP後席モニターは単純にコネクターを接続しても映らないです。

他車で良く施工するのがパナソニックナビ(F1D、RX03WD等)でアルパイン後席モニターをHDMI接続します。

書込番号:21106131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/10 09:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。社外の後席モニターも考えましたが、やはり純正の方が見栄えが良いのでそちらを考えてました。

やはり難しいんでしょうかね〜。

書込番号:21106335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/10 10:07(1年以上前)

>ももししさん
取付されていない現状だとアルパイン後席モニターの方がリスクは少ないと思いますが…

DOP後席モニターを取付て社外ナビ映像が映せなくてもご自分が納得されて量販店等にクレームを付けなければ施工してくれると思います?

DOP後席モニターを取付して後々アルパイン後席モニターに交換すると穴の位置が微妙に違ったりします。

色々な事を考えると社外同士かDOP同士で取付した方が無難だと思います。

書込番号:21106405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ221

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナと迷ってます

2017/08/03 21:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:9件

ヴォクシー煌からの乗り替えでセレナとエルグランドを中心に検討してます。今日連絡が来て、エルグランド250ハイウェイスターホワイトレザーのキャンセルが出たので、今日明日で見に来ませんか?との事。かなりお得でという事ですが維持費、燃費、ナビとか納得出来ない部分もあります。高級感や乗り心地などはやはりエルグランドですよね〜
エルグランド乗っている方アドバイスいただけたらと思います。

書込番号:21091197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/03 21:45(1年以上前)

セレナからエルグランドに乗り換えました。
私の経験から言えば、
どちらも同じミニバンですが、
この2車は「格が違い」ます。
セレナは「ファミリー車」で、
エルグランドは「大型高級車」です。

セレナは自転車も積めますし、いろいろ収納も付いています。
狭い道も平気です。
家族でわいわい言いながら出かけるにはとても良い車です。
でも、乗り心地は雑だし、雑音は入ってくるし、長距離はとても疲れます。

エルグランドは、自転車は積めませんし、思ったほど広くありません。
狭い道は気を遣うし、取り回しも大変です。
でも、乗り心地は高級で、まるで飛行機が滑空するように走ります。
静粛性に優れ、長距離もまったく疲れません。

どちらが良いというのではなく、求めるものが違う車です。
この2車の違いは、ナビとか燃費、維持費の違いではないのです。
(実際燃費は実走行なら大して変わりません)
極端なこと言えば、ノートとフーガの違いと言えば分かっていただけるでしょうか。
どちらも良い車ですが、
オーナーが求めるものが全く違います。

スレ主さまが、どのような目的で購入されるかで、価値が決まると思います。
値引きまで入れれば、エルグランドの2500とセレナならばさほど価格差はありません。
オプションによってはセレナの方が高いこともあるかと思います。
ただ、私の経験で言えば、
セレナからエルグランドには行けますが、
エルグランドからセレナには戻ろうとは思いません。
そういう違いがあります。

どうぞスレ主さまご自身が車に何を求めるのかをよくお考えの上、
よいご決断をなさってください。

書込番号:21091264

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2017/08/03 22:15(1年以上前)

チチカカ湖は土砂降りさんのおっしゃる通りかと思います。
燃費や維持費や使いがってを優先するならセレナかと思いますが、乗り心地、高級感、静粛性、横幅の大きさや所有欲などを優先するならエルグランドかと。私はエルグランドを所有しておりしかもV6の3.5lで維持費がかかり2.5lの方が良かったかなと思うことがあってもセレナにすればよかったとは全く思いません、セレナは代車で何回か乗ったことがありますがやはり格が異なります。両車を試乗すればすぐにわかるかと思います。
ちなみに私の妻も同じ事を言います。
先日、オデッセイの普通車(ハイブリットでないアブソルート)にちょっと興味があり試乗しましたが、乗ったらエルグランドの良さが再確認できました。エルグランドを購入した時に、営業マンの方に、「エルグランドに乗ったら次に選ぶ車を探すのに苦労しますよ」と話していた言葉を思い出しました。

エルグランドはそういう車です。
ただスレ主様が、維持費や使い勝手を重視されるのであれば、勿論セレナも充分良い車かと思います。まぁ、あとは見た目の好みもあるかと思いますし。

高い買い物ですから慎重に見当されてください。

書込番号:21091344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/08/03 22:28(1年以上前)

皆さんと違う視点で、セレナは全車速ACCや単一車線半自動運転のプロパイロットが付いていて、エルグランドは確か、踏み間違い防止〜と、3.5Lじゃないと全車速ACCは付いていなくて、他のグレードだと定速のクルコンあとは横滑りやABSなど一般的なもののみ。

ハンドルアシスト付きの半自動運転車を2年保有している経験から言うと、いくら車格が違うとはいえ、200キロ以上遠出した場合、疲労度はかなり違うと思いますよ。高速なんか何処まででもドライブする気になっちゃいます。

あまり遠出しないなら、もともとの全高の低さや走行性能、もちろん車格から見ても運転は楽でしょうけど。
エルグラにも付いていれば即答なんですけどね。

書込番号:21091377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/08/03 22:30(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
>クリスハーツさん
返信ありがとうございます。根本的に違うのですね。僕は高級感や乗り心地重視ですが、やはり妻はコストパフォーマンスが気になるようです。試乗して見たりして十分悩んで決めたいと思います。またよろしくお願いします。

書込番号:21091385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/08/03 22:35(1年以上前)

>けんてぃさん
ありがとうございます。機能面ではセレナですよね。機能、コスト全てを満たしてくれるのは難しいと思います。エルグランドというブランドを持ちたいだけという気もしてきています(笑)
まだまだ悩んで決めたいと思っています。

書込番号:21091399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yatachanさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/08/04 08:47(1年以上前)

私もセレナからエルグランドでしたが、皆さまがおっしゃる通りの違いがあります。
私はセレナには戻れません。自動運転がなかろうと、エルグランドの乗り味、快適さが上回ります。
心配があるとすれば、モデルチェンジが近くあるか、ですね。自分のクルマが旧型になるのをどう思うか。ただ、モデルチェンジあるか分かりませんし、アルベルみたいになっちゃうなら今のコンセプトの方が好きなので大丈夫かと思っています。
キャンセル車ですから値引きが大きければエルグランドに1票です!

書込番号:21092090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2017/08/04 08:50(1年以上前)

しょうゆ0723さん、はじめまして

私も、E52エルグランドの初期型を所有して、まもなく7年になり、春先には手放すことも検討してましたが、おそらく車検を受け、乗り続ける予定です。

現行のセレナは、試乗すら経験がありませんので知りませんが、私は、C25セレナより、エルグランドの乗り換えました。
C25セレナは、購入して、1年ほどしか乗っておらず、残債もありましたので、エルグランドに乗り換えることは、全く考えておりませんでしたが、担当セールスに「エルグランドに試乗だけでも・・」の言葉に、試乗したのが間違いでした。
あまりの快適さに魅せられ、購入してしまいました。
E52エルグランドの発表当初より、ラゲッジスペースの狭さなどの指摘があり気にしておりましたが、実際、大きなものを積むこともありませんので、全く困ったことはありません。

発売から、7年も経過し、気になることは、やはり、けんてぃさんの言われる、安全装置の面が貧弱なところです。
最近は、軽自動車にすら、自動ブレーキが標準装備になってきました。
セレナや、エクストレイルには、プロパイロットが選択出切るようになりました。
今後、日産は、ほとんどの車種に、安全装置を充実させるようですが、モデル末期の現行のエルグランドには、対策されることはないと思われます。
それらも含め、しょうゆ0723さんの使用目的などを考慮して選択されるのが、よろしいと思われます。

まずは、ぜひ、試乗してみてください。
エルグランドは、めちゃめちゃいい車ですよ。


書込番号:21092099

ナイスクチコミ!12


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/08/04 12:02(1年以上前)

見た目や、サイズ、使用感はみんさんが書かれているので、あえて、

>やはり妻はコストパフォーマンスが気になるようです。

にコメントすると、


【エルグランドを買うなら、絶対アルファードかヴェルファイアにした方が良い】
です。
理由は、乗り換え時の下取り、買取が大きく違うから。

私は、E50、E51と乗って来ました。
E50買った当時は、大型ミニバンで対抗がグランビアでしたので見た目でE50一択でした。
E51が発売されて、その見た目からE51を選んだのですが、アルファードも出ていました。
でグレードXで4wd(確か400万位)、エアロホイール車高調などいじった状態で、5年ちょっと乗ったときのオークション価格が170万でした。
同じ状態のアルファードだったら240万付いてました。

実際、どれくらい乗られるかわかりませんが、下手すると100万以上アルヴェルの方が高い値段が付きます。

だから、キャンセル車で値引きが大きいのかもしれませんが、コスパの基準となる価格は、

「購入価格ー下取り価格」

で判断したほうが良いですよ。

と、ちょっと話がそれましたが、エルグランドを買うならよく考える事をおすすめします。

書込番号:21092500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/08/04 13:19(1年以上前)

みなさんとほぼ同じ意見です。

セレナとエルグランドは、車格、乗り心地がかなりちがうとおもいます。

そして。数年で乗り換え検討ならほんまにトヨタアルヴェルが正直いいとおもいます( ; ; )60万から違うかと、、、。
大きい割にはチャリンコも積めませんし、荷物が多いとかならセレナですかね。。。
でも、正直セレナとエルグランド迷ってるならエルグランドをおすすめしますね^^;
やはりセレナ乗ってる時に信号待ちでエルグランドなりアルヴェルがとなりにつくとデカさも違うし、あぁー、ええなぁって気持ちになるとおもいます。

燃費なんかは、そこまで気にしないでいいかと(⌒-⌒; )維持費もそうですね。

プロパイロットですが、、、
それがいいなぁて思うなら
日産のはまだまだなので
スバル車のアイサイト搭載のにしたほうがええとおもいます^^;

おれは、プロパイロットついたからといって長距離運転楽とは思ってません(^_^;)
点検時、暇つぶしに試乗させてもらいましたが、
メンタル的にヒヤヒヤして余計疲れました。

片道600高速全然といっていいほど疲れませんよー。
セレナはもろに風をうけますが、エルグランドはそこまでうけませんし、高速のつなぎ目時の段差でも、サスペンションがすごい優秀なのか吸収してくれてる感じで上下にあまり揺れません。

セレナと迷ってるなら、

エルグランドかアルヴェルと迷ったほうがいいかもですね(*´ω`*)苦笑

書込番号:21092693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2017/08/04 22:40(1年以上前)

ありがとうございます
エルグランド乗ったらセレナに戻れないってすごいと思います!是非試乗してみたいですね〜

書込番号:21093705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2017/08/05 14:47(1年以上前)

こちらはエルグランドのスレなのでエルグランドを推す人が多いと思います。
もしセレナのスレだった場合、セレナを推す人が多いかもしれないですね。

私の家にはE52エルグランドとC27セレナがあります。(私はエルグランド、親がセレナ)
試乗してみると分かりますが、セレナはエルグランド以上に出足がモッサリです。
人それぞれ捉え方は異なりますが、私にはあのモッサリは耐えられません。
他の方々のご意見通り、セレナとエルグランドだった場合、サイズや維持費の問題が無ければ絶対にエルグランドが良いと思います。

が、私はアル・ヴェルを推します。
el2368さんのコメントの通り、リセールが違いすぎます。
長く乗るつもりでも、何らかの諸事情により早く手放すことも有り得るかと思いますので。

書込番号:21094943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2017/08/06 11:21(1年以上前)

E52前期(HSP)に乗っています。E50のディーゼルからE52発売と同時に乗り換え。
現行セレナはレンタカーで乗りました。


これまで皆さんが書かれた通り、
セレナは大人数でワイワイガヤガヤ、のんびり、汚れを気にせずいろいろ荷物も積んで、維持費も安めで。
エルグランド(E52前期(HSP)しか知りませんが)は、乗る楽しみと快適性、荷物は最小限、動力性能は不満なし(3.5L)、
燃費は悪い。
です。

なので、双方の最大公約数をはじき出すと、結局、アルヴェルの2.5Lが答えになりそうですね。

所帯持ちで子供さんがまだ小学校以下で二人なら、エルグランドでも3列目シートをたためば荷物は乗りますが、
3列目まで人が乗ると、現行は3列目もスライドしますが、それでも室内の広さはアルヴェルの方が上です。

6人乗車でスキーに行くため、Thuleの一番大きなジェットバッグと、INNOのスキーキャリア(デュアルアングルシングルタイプ)を
付けて、何とかなっています。

あとは、アルヴェルにはない装備を求めてセレナやエルグランドにするかどうか。

子供4人の6人家族で、その子供たちも大きくなり、家族全員で乗ることが減る一方で、
オヤジ既に車は離れて、バイクで走り回っています。

書込番号:21096846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/06 12:45(1年以上前)

乗りたい車に乗るのが一番幸せです。
車にこだわりがなく、実用性、費用等だけが問題ならどっちでもいいと思います。
少しでも車に対してこだわりがあれば一番乗りたい車を買うべきです。
でないと次の購入までの間、ホントに欲しかった車とすれ違うたびに後ろ髪を引かれることになりますよ。

書込番号:21097045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2017/08/06 21:10(1年以上前)

>yatachanさん
セレナに戻れないって、そんなに凄いんですね^ ^試乗はやめといたほうがいいですね(笑)

書込番号:21098079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tma2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/06 21:28(1年以上前)

自転車載らないというレスがありましたが
ママチャリは載らないですがロードバイクなら載せてます。

書込番号:21098119

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2017/08/06 21:40(1年以上前)

>G-Macさん
安全装置がすごく魅力的なんです。どうせ新車買うなら!モデル末期というのも突っかかっちゃいます。たくさん悩んで決めたいと思います。

書込番号:21098159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/08/06 21:42(1年以上前)

>el2368さん
僕もエルグランドならアルファードですね〜キャンセルが出たからと心動かされましたが、安全装置等やはりセレナですかね〜ありがとうございました

書込番号:21098165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/08/07 11:47(1年以上前)

>しょうゆ0723さん


もちろん、
自分も乗り換えはいつかするので
アルヴェルもすすめましたが(^_^;)
買い取り価格が違いすぎるため。

ですが、乗り心地、運転の楽しさは、
違いますしやはり、
試乗してくださいね(^-^)

アルヴェルはありふれてますからねー。
おれは、それも嫌であまり走ってない
フーガからの乗り換えもそこまでかわらなかったので。アルヴェルは、あまりにもカーブの時のロールとフワフワ感がだめだした。個人的な意見ですので。

書込番号:21099298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 00:24(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます
結局セレナ、ハイウェイスターvセレを契約しました。ほぼフル装備でも予算的にも負担にならないのと家族でワイワイというところで、いいのかなと納得してます。
eーpowerまで待っても良かったのですが、タイミングが今でしたので思い切って。初の日産車ということでも楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21110399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vell-kyoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/08/12 01:40(1年以上前)

初めまして、後期E52デビュー時にエルグランド2.5を購入し、昨年にC27セレナ Gに乗り換えました。
で、C27は数ヶ月前に売却して、今は30系ヴェルファイアに乗ってます。

スレ主さまが検討している両方に乗ったので、経験を書かせていただきます。また、どちらの車もレビュー書いてますので、参考にしていただければ(^ ^)

まず、エルグランドですがみなさん仰るようにかなり良いです。今でもあの良さは忘れられませんし、今のヴェルよりも運転のしやすさや楽しさはエルの方が良かったです。乗り心地に関しては、二列目はエルグランドよりヴェルファイアの方が良いらしいです(嫁さん談)
セレナは運転はとても苦痛でした。エルグランドを運転した後では、到底満足できるものではありませんでした(^^;)
二列目の乗り心地もセレナはエルグランドと比べると非常に悪いようで、うちは帰省で15時間ほど走ったり6、7時間かけて旅行などよく行きますが、セレナの間は子供もよく泣くし、嫁さんもかなり不満のようでした。
「エルグランドに乗るとセレナに戻れない」これホントだと思います(^^;)
ディーラーにも「セレナとエルグランド比べちゃダメですって(笑)」とかなり言われました(ー ー;)

ちなみにヴェルに替えてからは子供は全く泣かなくなって、嫁さんと2人、めちゃくちゃくつろいでテレビ見てます(笑)
満足度が見えてこちらも気持ちいいです。

セレナがあの価格だと、エルグランドとの価格差がめちゃくちゃお得に感じます(^^;) これだけ違うのにたったこの価格差しかないの?って本気で思いました。
でもエルグランドよりセレナの方がリセールは良いと思います。

街乗りだとセレナの方が小さい分、楽と思います。うちは燃費がセレナとエルグランド、あまり変わりませんでした。運転の仕方が下手なのと、日常走る距離が短すぎるためだと思います(ディーラー曰く)
セレナで6〜8くらいでした。
エルグランドで5〜7くらいでした。
ちなみにヴェルで6〜8くらいです。
この燃費はおそらく参考にもなりません(^^;)

エルグランド2.5でも高速、山道全く苦にならず快適でした。
あと、セレナは、レビューにもよく書かれていますが、かなり加速が悪く、タイヤが空回りして滑って進まない感覚みたいな時が多いので、そこは試乗で体験した方がいいかもしれません。
ディーラーに言われてしましたが、エコモードのオンオフもほとんど実感もないので、ほとんど意味を成してませんでした(ー ー;)
エルグランドのエコモードはかなり違いが分かりますし、エコを解除した時はかなり軽かったので、いつも意識的に使いわけてしました。

あと、セレナのアームレスト、細すぎてつらいです(^^;)
動くセンターコンソールも、うちはジャマでした。
センターコンソールを二列目に固定して、アームレストをもっと広くして欲しかった…。
二列目にアームレストがないから、そこも不満でした。

セレナで良かったのは、ハイウェスターのエクステリアだけでした。

値引きに関して、今はヴェルならマイナーチェンジ前で60万オーバーの値引きできます。
アルもかなり値引き頑張ってるみたいです。
エルグランドも年末くらいにマイナーチェンジが来ると聞きましたが、定かではありません。ですので、ヴェルほどは値引きできないとおもいます。
維持費はやはりセレナと比べるとかかってしまいますが、維持費が家計を圧迫するわけでないのなら、断然エルグランドやアルヴェルをお勧めします。
サブカーで軽があるなら尚更オススメです(^^;)
保険、ガソリン代、税金、全て上がると思いますが、じっくり考えた方がいいと思います。
でもその上がった分も相殺するほど、やはり良い車だと思います。

リセールを考えるならエルグランドよりアルヴェルの方がいいと思います。
二列目の満足度も、広さ的にもエルグランドよりアルヴェルの方がいいです。
一度全て試乗してみるのをオススメします。

長々と失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:21110494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


vell-kyoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/08/12 01:42(1年以上前)

>しょうゆ0723さん
あ、書いてるうちに締め切ってましたね(ー ー;)
ご契約おめでとうございます!

書込番号:21110496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

値引きについて教えて下さい。

2017/07/28 18:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:3件

3.5ハイウェイスター ホワイトレザー アーバンクロム 2016年12月登録の試乗車〔オプション多数〕の購入を考えています。

走行距離162キロで、車体は綺麗でした。

本体価格445万円です。

値引き交渉ってする余地はあると思いますか?
また、いくらくらい値引きしてもらったら決めますか?

車の事は全然詳しくないので教えて下さい。

書込番号:21077228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/28 19:47(1年以上前)

スーパーさんの登場を待ちましょう。

書込番号:21077316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/28 21:04(1年以上前)

あまりにもざっくばらん過ぎてスーパーさんがまだ来てない?^^

>値引き交渉ってする余地はあると思いますか?
>また、いくらくらい値引きしてもらったら決めますか?
現在のエルグランドの新車値引きは全部ひっくるめて40〜50万円引き出せれば良いです。

ですので、まいちゅーさんの言われる車の装備とオプションの詳細(総額)が必要です。
値引いた後の価格と値引く前の価格が分からないと『どれだけ値引いてもらっているか?』
『値引きの余地があるか?』は分かりません。
詳細書けないようなら日産のHPで近いグレードでセルフ見積もりをして比較するといいです。

セルフ見積もりor見積書で出ている総額から(新古車なので)45〜55万くらいは最初の
交渉としては欲しい値引きの目安です(後々はそんなに値引きが拡大しないので)

書込番号:21077485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 09:46(1年以上前)

ベースになるグレードが533万、それに多数OPなら600万相当?
それが445万になってるなら十分お買い得なのでは?

書込番号:21078585

ナイスクチコミ!2


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2017/07/29 14:29(1年以上前)

>まいちゅーさん
登録後半年経っていて試乗車として使われた後に
販売されている中古車ですから、新車を商談するときのような値引きは一般的にはないものだと思います。

書込番号:21079186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/30 08:57(1年以上前)

>まいちゅーさん

日産中古車のGet-Uでも同じような新古車が同じぐらいの価格で出ていますね。
以前、Get-Uで軽自動車を新古車で購入しましたが、
値引き交渉可能でしたので似た車を探して相見積しましょう。

私は車を購入する際、ある値引き率の割合を持って価格交渉しますが、
私の感覚からしたら、オプション込み車両価格600万程度の新古車であれば、
現在の提示本体価格で乗出せるなら購入に値すると思います。
諸費用分の値引きを相見積で頑張りましょう。

書込番号:21080987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/01 08:40(1年以上前)

>まいちゅーさん
はじめまして。ご検討されている車両、中古車検索サイトで拝見しました。黒のボディカラーにホワイトレザー、めちゃくちゃ格好いいですね!小生も欲しいです。
さて、値引きについてですが、先の方がおっしゃっておられますように、中古車の場合はほとんど値引きはしてもらえません。
また、乗り潰されるのであれば別ですが、3.5Lは買取価格は芳しくありません。毎年の自動車税やガソリン代が重くのしかかってきて手放しを考える時には手遅れです。
それでもエルグランドしか考えられないのであれば、2.5Lの同グレードはいかがですか?レーダークルーズや踏み間違い防止システムは付きませんが、その他の装備は同じかと思いますし、しかも360〜370万円台の価格で販売されています。
見た目も同じですから浮いたお金約80万円は貯金しておきましょう。
余計なおせっかい申し訳ございません。



書込番号:21085475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)