エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,829物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 9 | 2017年7月28日 01:06 |
![]() |
50 | 18 | 2017年7月22日 20:47 |
![]() |
32 | 9 | 2017年7月9日 20:24 |
![]() |
27 | 17 | 2017年8月5日 13:49 |
![]() |
15 | 11 | 2017年7月7日 01:53 |
![]() |
17 | 5 | 2017年6月14日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

まだ私の所には連絡来てないです。
私は車のスライドドアの不具合の修理などの予定があるので、その前に会話をしてついでにやってもらうかと思ってます。
まぁ、面倒臭いですが、リコールとして修理してもらえるならあまり気にしてません。
命を預けるものになるので、完璧を期待はしてますが、工業製品なので、過度な期待もしていません。
むしろリコール等しっかり出してもらった方がいいですね。
書込番号:21069405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>taiga310さん
こんな時に限って高速遠出中というね(笑)
そこそこスピードだしますし(法定速度マックス値ね(笑)
書込番号:21069494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年10月製造のモノからって事は主に中期型以降みたいですね。
ブレーキとあるので早めに対策して頂きたい部分ですが、こういう類の作業は大抵急いでお店に行くと、まだお店に対応策が広まっていなくてお店側が戸惑ってしまうみたいです。
過去に他社でもブレーキの問題は起きていますが、迅速な対応が出来なかった例はマスコミに叩かれてますし、日産さん、一刻も早い対応をお願いします。
甘口辛口みな平穏にさん、気を付けて帰ってきてくださいね。
書込番号:21070774
7点

JTB48さん
マスターシリンダーのシール形状不具合であって
自動ブレーキでは ありませんよ
日産を援護する気はありませんが
自社部品じゃないし・・・
リコール=即不具合ではありませんので、
念のための処置ですよ
書込番号:21071310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>teddy bear 2009さん
無事帰宅しました(^-^)(笑)
片道650キロの旅でした。
120キロで走ってブレーキはちゃんとかかりましたので♪
一応知り合いに聞いてるところです。
書込番号:21074167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コータ0421さん
ちゃんと読んでなかったです(笑)
ほんまですねー、
自動ブレーキとかいてありますねΣ(゚д゚lll)
いいね!押してる人も
アンチやねたみのかたがおしてるのはわかってますが(〃ω〃)
書込番号:21074168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事お帰りとの事で良かったです。
対象範囲は、2014年10月1日から17年2月15日に製造された1万4935台だそうですが、自分が所有している車が対象のモデルと知ると不安が付きまとうものですので、早く安心して乗れるようにしてほしいですね。
書込番号:21075843
2点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
やはりすぐ調べてもらったら
対象車ですと後輩からLINEがきてまして、
部品が届き次第電話するとのことでした。
書込番号:21075999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
皆さんホイールは純正の方、
変えてる方もおられるとおもいますが、
ホイールのコーティング?!とかしてますか?
日産でしてもらうと8000円。
オートバックスとかでも
売っていて手軽に自分でもできるんですかね?
おすすめのグッズはありますか?
書込番号:21057353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONAX(ソナックス) ホイールコーティング 436300
アマゾンで2,100円ほどです。
クリーナーもSONAXでありますよ。
(クリーナーはバツグンに綺麗になりますので合わせて使用したら良いと思います。)
数ある簡易ホイールコート剤の中で光沢も出るので なかなかいい商品ですのでお試し下さい。
書込番号:21057380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オートバックスとかに行って店員さんに聞いてみましょう。
書込番号:21057383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます(^-^)
早速その商品見にいって来ます♪
汚れがついて、純正はホイールスポークが
細かいのでできる限り汚れつきにくいやつがいいなぁと。
書込番号:21057443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃんちゃらぷっぷ2さん
はい。
だれかに言われると思ってました(笑)
おすすめ、使用してこれがええとか
聞きたかったので。
書込番号:21057456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>甘口辛口みな平穏にさん
あたしもソナックスのホイルクリーナーを使いました。
半年に1度ですが鉄粉やブレーキダストを除去するのに使う予定です。
コーティング剤はワコーズのバリアスコートを使っています。
2〜3ヵ月に1度です。
バリアスコートは少しお値段高めですが、他にBODY、無塗装樹脂パーツ、メッキパーツ、ライト、テールランプ、ナンバープレートなどにも使えるのであたしのお気に入りです。
ホイルクリーナー、ホイルコーティングそれぞれ別々にマイクロファイバークロスを用意した方がいいです。
汚れなのですが、必ずや着きます。
ですが水ぶきでテッカテカになりますね
書込番号:21057971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鑿さん
ワコーズとソナックスの
その種類みてこようとおもいました(^-^)
汚れるのは仕方ないですが、
少しでも汚れがつきにくく
光沢が持続できればいいなぁとおもいまして。
いまは
純正ですが、前にフーガに使用していた20インチの
ロクサーニテンペストに履き替えようとおもいましたが乗り心地が悪くなるかなぁっと純正のまんまです(⌒-⌒; )
書込番号:21058054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーでホイールコートをお願いしたところ、メッキホイールには施工できないと断られた為、しばらくは撥水シャンプーで凌いでいましたが、ソフト99のホイールトニックを試したところ、撥水シャンプーに比べれば雨天時等の汚れの付き方が緩和されている気がします。
私の思い込みもあるかもしれませんが、悪くはないと思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:21058306
1点

>teddy bear 2009さん
いつも書き込んでくれてありがとうございます。
すごく参考にさせてもらってます(^-^)
ちょっとでも汚れを弾いてくれたらなぁって。
やはりホイールは撥水バリア?(笑)
書込番号:21059225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甘口辛口みな平穏にさん
自分も鑿さんと同じくバリアスコート使ってます。
品物自体の評価高いのと、汚れを落として皮膜を作成するという
お手軽さにひかれました。
他の樹脂部分やワイパーのアーム部分などにも使えますので
全部乗せ感はあります。ちょっと高めですが。
書込番号:21059369
2点

>白髪犬さん
もうそれ買おうと思いました(*≧∀≦*)
純正ホイールもなかなか
気に入ってるためこのまま使いたいと思いましたね、
書込番号:21059806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディだけじゃなくホイルもコートっすか?
どんだけコート好きっていうか、クルマなんて外で使うんだから汚れや劣化はしかたないじゃん。
目に見えず、定期的に金がかかり、信ずることで救われるところが新興宗教と似てる。
書込番号:21060007
3点

コートを卒業する日がくるのは、まだまだ先なのでしょう!無駄な事していたと、わかる日が来ると思います。
書込番号:21061489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kawase302さん
コート好きなんやろか?(笑)
好き勝手させてくれ、
あんたの車にかけるんちゃうから(^o^)
書込番号:21062159 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>2013もぐらまんさん
無駄かどうかわかる日が来るのが
待ち遠しいですね!
書込番号:21062162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>甘口辛口みな平穏にさん
外野はほかっておきましょう。
またコーティング剤を何か使用したら、感想を聞かせてくださいね。
書込番号:21062335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コウ吉ちゃんさん
早速いま、コーティングふきつけました(^o^)
吹き付けた後はもちろん?!輝いてましたが、
明日が楽しみですねー!
明日写メ撮れたら撮ってみますねぇ
書込番号:21062346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

洗車の時は、食器用洗剤が一番良く汚れが落ちます。
何と言っても、食器用洗剤は油汚れに強いから。
書込番号:21062373
0点

初めまして、解決済みでしたがクチコミトピックスより来ました
ホイールコーティング施工してあり
去年の10月に施し、ホイールを洗う毎に、専用の物で維持継続させて
そろそろ1年が経過する頃ですが、ブレーキダスト等も落ちやすく
綺麗になります。
コーティングは専用のガラスコーティング専門店で、行いました。
車種やアルミも純正ではございませんが...参考になればと。
書込番号:21062971
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
みなさんドリンクホルダーつけてはりますか?
オーディオボタンなどの下にプッシュ式の
ホルダーやコンソールにも置けますが、
これから暑くなりエアコンの吹き出し口に
ドリンクを置いておくと冷たいコーヒーを
多少キープできますが、、、
トヨタのヴォクシー、ハリアーなどは専用のカップホルダーがあり一体感がありなかなかええなぁっておもいますが、エルグラはなさげで、
みなさん、どのようなのを使ってるのか写メあれば見させてもらえますか?(^-^)
これより、こっちにしとけばよかった方とかあれば教えてください(^-^)
書込番号:21012708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

甘口辛口みな平穏にさん
車種は異なりますが↓のカーメイト ダンパー内蔵ドリンクホルダーを使っています。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=13
ダンパー内蔵ドリンクホルダーは、それなりの高級感があって良いと思いますよ。
書込番号:21012730
4点

他車種です
市販のドリンクホルダーは色々試しましたが
ペットとボトルを立てたまま飛ばしても傾かないのに巡りあえず
今使っているのはダイソーのプラメッシュの丸型ペン立て
をタイラップで吹き出し口に固定しています
(今は無いモデルかもしれません)
知らない人が見るとペン立てには見えません
(ちゃんとドリンクホルダーに見えます)
書込番号:21013380
3点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます(^-^)
さっそくみました?
二つ縦におけるやつとかあるんですねー!
ボトルガムもあるのでありがたいかも(^-^)(笑)
書込番号:21014207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gda_hisashiさん
DIYですね(^-^)
書込番号:21014214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

E52の場合、ドアポケットに500mmLペットボトルがの置ける等、純正のカップフォルダーが至る所に有るので、夏場冷たい飲み物が飲めるようにエアコン吹き出し口に増設程度で良いですよね。
あんまり大きな物を入れられるタイプはエアコン吹き出し口のルーバーに負担が掛かるので程々が良いと思います。
私選ぶものは見た目重視で、純正の化粧パネルの模様や色調と出来るだけ合わせて選んだものを付けてますが、純正品ではないので、多少妥協は必要ですね。
又、カタカタ音が出る場合はクッション素材の物をダッシュボードと接触するところと、ジュースの底に接する部分に貼ったりしています。
理想形としてはT31のエクストレイルの標準装備品で、使わない時は蓋ができる良い物が装備されていたので羨ましかったです。(笑)
書込番号:21017122
3点

>teddy bear 2009さん
羨ましい装備おおいですよね(笑)
エルグランドいい車とは思いますが、
エクストレイルやセレナ等の
装備が羨ましい(〃ω〃)
走行性能や運転の楽しさはひとそれぞれやとはおもいますが、エルグランドにしてよかったとおもいます(^-^)
書込番号:21017920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません・・・無い物が他車に付いていると羨ましかったりします。
ちょっと欲張りですかね・・・。
ですが、E52は走行性能や家族との遠出の楽しさ等が味わえる、総合的には満足度の高い車ですね。
書込番号:21018794
4点

>teddy bear 2009さん
いやいや、欲張りやないですよー!
進化がないと意味ないですが、
やはりセレナとエクストレイルの
装備、これええなぁっておもいますよねー(笑)
書込番号:21022433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の経験談ですが、ちょっと思い返して思い出した事を・・・
ドリンクホルダーを付ける際、E51は運転席左側のエアコン吹き出し口に設置できたのですが、E52はその位置に付けるとハザードランプのスイッチ操作の邪魔になったり、ナビ画面が見にくくなったりと、不都合が生じるので右側の吹き出し口に付けたのですが、こちらはウインカーレバー操作の邪魔になる事があるので、できるだけ右側に逃がすようにしてどうにか取り付けました。
取り付け用のアームはメーカーが同じなら概ね使いまわしが効くので、数種類の中から長さが合うものを選んで付けた記憶です。
取り付け高さ、出量、下部の支え・・・組み合わせを考えながらうまく選んでください。
専用品ではないので装着は難しいですがうまく着くと良いですね。
書込番号:21030761
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
2015年式 E52エルグランド
後期250Highway STAR S 所有です。
この週末に乗車した時、電動格納ミラー(運転席)を【閉】にした時「びいぃ〜ぃん」…と、鈍い音が。
何かの間違いかと思い、再度ミラーを開閉すると【開】は「ぅぃ〜ん」。
では、【閉】は?「びいぃ〜ぃん」…。
と、言う訳でディーラーへ。
分解点検してもらった結果。
モーターの取り替え(来週予定)となりました。
皆様もE52で「ちょっとした不具合」って経験されましたか?
書込番号:20975843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開かなくなったとか閉じなくなったわけじゃないんだよね?
書込番号:20976201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
開閉動作は正常にします。
ただ、閉動作中に「明らかな異音」がします。
書込番号:20976377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E52初期型の為か、スライドドアのモーターから異音が出た事が有ります。
ガガガガ・・・とかなり耳障りな音でした。
ここの書き込みでも一時目にした事もあり、複数の方が経験されたと思います。
ディーラーでも事例が確認されていた様で、持ち込み確認後にモーター及び周辺のクラッチ部品交換で対応してくれました。
最近はあまり目にしませんので、後期型では対策されているのだと思います。
書込番号:20976873
2点

teddy bear 2009さんとおなじく
スライドドアのモーターの異音が出た事があり、
交換しましたね。
サイドミラーはきになったことないので、
あとで車に乗るので気にして聞いてみます(^-^)
スライドドアの異音以外は、
E52後期アーバンクロムですがなにも不満も全くないですね(^o^)
書込番号:20976927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>teddy bear 2009さん
情報ありがとうございます。
スライドドアは、今のところ問題ありません。
やはり、初期型は色々ありますよね(^^;)
それを見越して、後期型を購入したのですが…。
何かしらはありますね。
書込番号:20976972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甘口辛口みな平穏にさん
後期型でもスライドの不具合はあるんですね(^^;)
意識して乗るようにします。
書込番号:20976986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パパエルさん
どうしても、スライドドア重いていうのも
あるからですかねー(⌒-⌒; )
無償で交換してくれたので
よしとしました(笑)
書込番号:20977018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにみなさんは、
バックドアは自動ですかね^^;
自分のはつけてないのですが、
以前誰かもかかれていましたが
取っ手の部分がどうもゆるい、、、
プラスチック部分がグラグラで下手したら
とれそうです^^;
今度瞬間接着剤か強力な両面テープでくっつけようかとおもってますが。
書込番号:20977021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のは標準装備でオートバックドアが付いてます。
開ける時は手動でバックドアのゴムカバーのボタンを押して開けます。その方が速いから。
閉める時はバックドアのボタンを押してオート機能を使ってます。理由は楽だから。
ちなみに運転席やキーのボタンを使って開け閉したことは有りません。理由はポケットに入れてるキーを操作するのが面倒くさいから。
書込番号:20978807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>甘口辛口みな平穏にさん
自分のも標準でついてます。自分はわりと使いますよ。開けるのも閉めるのも。ついてるとついてるで便利だけど、無くてもよい装備ってかんじですかねー。
>パパエルさん
ちょっとした不具合。。夏の暑い日に自動バッグドアの警告音がおかしくなったけど、涼しくなったら戻ったので気にせずそのまま放置してます。
あとは下のスレに返信しましたが、ノッキング音的な音が出てエンジン交換手前までいきましたが、結果ハンドルコラムのブーツが原因だったって事ぐらいですかねー。
書込番号:20979130
1点

なるほどー!
開けるのはゴム部分を押して開けたら早い(^-^)
閉めるのは指紋つけたくないですからねー( ̄▽ ̄)
閉めた時に最後にパーで押して手形とかつけられたら最悪です(@ ̄ρ ̄@)(笑)
唯一つけとけばなぁって。
プレミアムにしてたら標準でしたが、フロント部分はアーバンクロムのほうが好きだったので♪
書込番号:20980354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取っ手については私が過去に、テールランプをLEDにしようと自分で脱着した際、内装カバーを挟む様にして鉄板へ取っ手の爪で留めているだけでしたので、最初は良くても使用を重ねると緩くなると思います。
爪がしっかりしているなら、隙間を埋めてあげるとグラグラしなくなるかもしれませんね。
(爪がダメになっているなら交換が良いかと思います。)
接着剤だと内側ではありますが鉄板の塗装にダメージが出たり、テールの電球交換がしにくくなるような気がしますので両面テープくらいで留めておいた方が無難だと思いますよ・・・。
ご参考まで。
書込番号:20980355
1点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます(^-^)
強力両面テープ買って
やってみようとおもいます♪
書込番号:20982109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良く考えてみたら
【開】は「ぅぃ〜ん」。
【閉】は?「ぅぃ〜ん」の後、閉じきってから「びいぃ〜ぃん」という高周波音の様な音がした事ありました…。
スレ主さんの言う音と同じかは分かりませんが・・・
高周波音は1から2秒程度で消えましたので放置していたらいつの間にかしなくなりました。
っていうか、私がモスキート音が聞こえなくなっただけだったりして・・・(笑)
書込番号:20990082
2点

また、右のスライドドアが
異音( *`ω´)
最後にあききるときに
グゥーグゥッ!て音がなりますねー(*´Д`*)
スライドドアは重いし
仕方ないのかなぁ(笑)
書込番号:21020725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまアクチュエーターなど、
スライドドアドアの異音など聞いてもらうために来ていて、メカニックのおっちゃんに音がわからないと。。。
三階に来て一緒に聞いてほしいて言われていったらまず唖然( ̄∇ ̄)
スライドドアの取っ手部分、の他に油の指紋だらけ。
そして、スライドドア開ける時ボタンで開かれるのに取っ手部分をもち、力強くガチャン!と引いてあける。。。ボタンで開くからていうても聞いてそうで聞いてないおっさん。。。
汚すぎやから後輩も洗車しといてくださいていうてたけど、洗車したら余計に汚い。。。
タオルの繊維がたくさんついてるし、
シルバーメッキ部分はウォータースポットみたいな跡。
あのメカニックあかんやんけていうと、
あいつほんまダメっすよ。
雑なんですやて( ̄∇ ̄)(笑)
んー気分悪かったなぁ。。。(笑)
書込番号:21057553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月末にモーター取り替えするも、再発しました。
昨日担当に確認してもらい、ディーラーに入庫していた別のE52て動作確認するも、やはり異音なし。
う〜ん。
本当にモーター替えたのか?
「グリース給脂で収まる場合もあります。」
って、そりゃねーだろ!
原因追求してねーじゃん!
ってな訳で
次回NGの場合は、ミラーASSY交換依頼をしようと思います。
書込番号:21094843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
15年式2500cc 走行距離15000キロ 2WDです。
アクセル踏み込み中の2000回転辺りでノッキング音が聞こえます。
窓閉めきり車内では聞こえず、車外から聞こえます。
音色としては、よくタクシーなどでも耳にする音に類似しています。
燃料洗浄液は1万キロ時に一度使用しました。
まだディーラーへ持ち込んではおりませんが、何か気付き等がありましたら情報を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:20973865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.燃料をハイオクに換えてみる
2.点火プラグを交換してみる
3.ディーラーで点検してみる
4.諦める
かな?
書込番号:20973966
3点


ハイオクをしばらく使用するとエンジンの洗浄効果がでますのでハイオクを入れて様子を見たらどうでしょうか。
書込番号:20974092
2点

>つぼろじんさん
ありがとうございました。
まずはハイオクを入れて検証してみます。
その結果を見て、ディーラーへチェックしてもらおうと思います。
書込番号:20975860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかしくんですさん
情報ありがとうございました。
添加剤、ステアリング根元のゴムブーツ、マフラーのいずれも該当しませんでしたので やはりノッキングが怪しいと思っています。
今のレギュラーガソリンが無くなったら、ハイオクでチェックしてみます。
書込番号:20983497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らきあフジUさん
そうですね。
ハイオクで検証してみます。
その結果を踏まえてディーラーへ行こうかと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20983502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クール.さん
お近くにあればシェルのハイオクが洗浄効果高い様です。
書込番号:20983628
1点

>らきあフジUさん
シェルがイイ、とは私もかなり昔に聞いたことがあります。
理由は分からないんですけどね(^^ゞ
ありがとうございました。
書込番号:21006019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クール.さん
ディーラーにコンサルトがあるはずなので診断してもらいましたか??ノッキングはECUに記録されてるはずなので本当にノッキングならディーラーでわかると思いますよ。
書込番号:21007219
1点

>たかしくんですさん
情報ありがとうございました。
ECUに記録される仕様とは知りませんでした!
ようやく ハイオク給油時期が近づいてきましたので、切替後の記録状況も踏まえてディーラーへ診てもらおうと思います。
書込番号:21009852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
ハイオクを入れて検証したところ
ノッキングしなくなりましたので
間違いないですね。
再び、レギュラー給油のあとディーラーへ行くことにします。
書込番号:21024351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
やっと購入しました。
色々と悩んだ結果新車購入に至りました。
色々とアドバイス頂いた方ありがとうございましたm(__)m
早速ですが質問があります。
以前E51乗ってたんですがその時にworkの18インチのアルミをはいてました。
タイヤサイズが違うのでタイヤは225/55にはきかえるのですがフロントが8Jオフセット+45リアが8Jオフセット+38なんですがつきますかね?
リアはいけると思うのですがフロントがどうなるか不安でして………
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:20947416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルマジロ53さん
↓のENKEIのE52エルグランドのマッチング情報には18インチ×8Jインセット45というホイールが掲載されていますので、フロントもおそらく大丈夫でしょう。
http://www.enkei.co.jp/webmagazine/matchingdata/md_30.html#f
ただし、E52エルグランドはFFですから、タイヤローテーション出来ないとフロントタイヤの摩耗がリアに比較して多くなる事は覚悟しておいて下さい。
書込番号:20947659
5点

当方、E52ライダーで前後同サイズの245/40R20の8Jインセット+44ですが、ディーラー出入りOKですのでフロントも問題ないと思いますよ。
書込番号:20948983
6点

>スーパーアルテッツァさん
>teddy bear 2009さん
アドバイスありがとうございました。
何とかなりそうで安心した反面ローテーションの問題があるのは分かってはいましたがアルミを買い替える金額をタイヤ代にと思っています。
なんにせよ9年ぶりの新車になりましたので楽しみで仕方がありません。
書込番号:20949104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルマジロ53さん
既に解決済みのようですが、自身の経験をお話しさせて下さい。
FFノーマル車高のE52に、シーマハイブリッド純正(8J-43)に225-55R18を装着して取り付けましたが、フロントはギリギリでした。
車高を落とせば問題ないのでしょうが、ノーマル車高では同じサイズのタイヤでも、メーカーによっては、はみ出るかも知れません。※タイヤの幅はメーカーによって違いますので。
ご参考いただけましたら幸いです。
書込番号:20966360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>浪速マンさん
ご指摘ありがとうございますm(__)m
確かにタイヤの種類でアウトの場合がありますね。
その辺抜かりがないようにしたいと思います。
契約してから納車までの時間が長い長い。
7月が待ちきれないですww
書込番号:20967111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター バックカメラ/ETC/左側Pスライド/ローダウン/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 69.6万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 359.5万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 366.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 356.9万円
- 車両価格
- 346.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 236.3万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
21〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 359.5万円
- 諸費用
- 20.4万円
-
- 支払総額
- 366.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 356.9万円
- 車両価格
- 346.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 236.3万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 17.3万円