エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,811物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年2月25日 03:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月16日 15:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月10日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月19日 23:04 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月16日 12:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月13日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在ハイウェイスターを買うか、ライダー買うか迷ってます。アウトドア系で使いたいなって思っているんですが、ライダーだと雪山にいったら車高が低いから車はキズだらけになってしまうのでしょうか? ハイウェイスターではどうでしょうか? スタイル的にはライダーを気に入っているのですが。どなたかいいアドバイスをお願いします。
0点

傷だらけってことはないでしょうけど
とりあえず
チェーンはつけにくいでしょね
書込番号:2505218
0点



2004/02/23 14:20(1年以上前)
yu-ki2さんアドバイスありがとうございます。
チェーンの件はスタッドレスにすれば問題ないですよね。
キズの件も雪山に限らず、一般的な走行でも
全くキズをつけないで維持するっていうのは
多分無理なんでしょうね。
ところで、雪国に住んでてライダーとか
乗ってる人っているんですかね?
書込番号:2505615
0点


2004/02/23 15:38(1年以上前)
ライダー程度の車高ならそれほど差はないと思いますよ。それにスキー場へのアクセス程度ならほぼ除雪済みの道しか走らないでしょうしね。
雪国で車高をベタベタに落としている人・・・路面の見極めが命でしょうねぇ。無理なところは走らない、しかないと思います。
書込番号:2505856
0点

スキーでも
各所で除雪がしてないところ、むりなところいろいろあります
都市部でもがちがちに分厚い氷になってたりなってなかったり
がたがたなところあります
したがってスタッドレスだけでは厳しい場合がありますね
雪国に住んでいる人は
それなりに走り方もうまいですから
それなりに走ってるかと
道もわかってるし
書込番号:2505936
0点



2004/02/23 19:42(1年以上前)
yu-ki2さん taketaさん
いろりろアドバイスありがとうございます。
書込番号:2506587
0点


2004/02/24 08:01(1年以上前)
札幌でE51ライダーに乗っています。最近、日産でハイウエィスターを
見ましたが、サイドエアロは断然ライダーは低いです。
無茶な乗り方をしなければ私も問題ないかと思いますが、雪道では輪立ちや除雪による段差や氷の固まりがあるため結構気を使います。
アウトドアの方法(例えばキャンプ場を利用など)にもよると思いますが、傷を気にするならハイウエィスターではないでしょうか?
書込番号:2509015
0点


2004/02/24 19:56(1年以上前)
ぴろすけ10014さん
私はライダーに乗っているのですが、冬季(12月〜3月)は毎週2回はスキーにいっています。購入を考えたとき雪道のことも考えましたが、taketaさんにもあったのでですが、ほとんどが除雪or圧雪済みなのでそんなに心配ありませんでした。(逆に都市部のほうがいいかげんかも)1年を通してほとんどをアスファルトの上を走っていることを考えると、スタイリングが気に入ってる方がよいのではないですか?
書込番号:2510795
0点


2004/02/25 03:14(1年以上前)
E50のライダーですが・・・・札幌に住んでいます。
フロントのエアロは除雪車状態ですよ。また店舗等に入る時の段差は他の方にご迷惑なる様な速度になります。(対向側の店舗等)
今日はバンパーが押されてFフェンダーが少しゆがんでしまいました。
気にされるようでしたら、HSが良いかと!
周りの事を気にされないのであれば、お好きなライダー!
天候や道路状況は自分の使用状況に合わせてくれませんので、満足のいくお買い物を!
書込番号:2512553
0点




2004/02/23 10:18(1年以上前)
付きます。私もつけました。車購入の際、バックカメラの機械は、運転席の下のボックスの中にあるので、そこから、電源と、バック信号、モニター信号をナビにつなぐだけです。
書込番号:2504918
0点


2004/03/16 15:37(1年以上前)





生活環境の変化に伴い購入を検討していますが、セダンからの乗り換えや、運転初心者の妻の為、バックカメラ。コーナーセンサー。リバース連動ミラー。コーナーポール。について、何が良いのか悩んでいます。(どれも使った事がないので。。。)実際に使われた方等いらっしゃいましたら、使用頻度や、必要性を教えてください。
0点


2004/02/09 08:51(1年以上前)
自分はコーナーセンサー(バックセンサー込み)とリヤアンダーミラーを付けています。
センサーは、以前まで乗っていたU30プレサージュが標準で着いていて気に入っていたので、E51エルグランドにも取り付けました。
自分もそうですがカミさんが一番重宝しています。
センサーの表示部ですが運転席側のAピラーの根本付近のダッシュボードに取り付きます。(メーターパネル内かと思ったら、外付けでした^^;)
ただアルファードに比べ(こちらは標準で装備していますが)、表示が大きいのと視線をあまり動かさずにすみます(アルはセンタコンソールの助手席寄りに小さく表示)から、表示器の視認性は外付けではありますが良い方だと思います。もし取り付けるなら、ケーブル長が許す限り好きなところに配置してはいかがでしょうか。
またセンサーは初期型から若干改良されていて、色が黒からグレーになっています、他の書き込みにもありましたがホワイトパールの車体に黒のセンサーが目立つと言ったことが若干軽減されたかな?とは思います、僕はシャンパンシルバーなのであまり目立った感じはしませんが。
リヤアンダーミラーは、付けても付けなくてもと言うところでしょうか日中は、リヤの状況が良く判りバック時に役に立つのですが、夜は暗くて良く判りません、現在バックランプを高輝度タイプに変更予定です。
純正ナビやリヤカメラ対応のナビをお持ちだったら、それを利用した方が良いかと思います。(ちと高いですが)
書込番号:2445895
0点


2004/02/09 12:41(1年以上前)
V70th−Tに乗っています。
あくまでもイチ個人としての意見ですが、下名はバックビューモニタは
あれば便利かと付けましたが実際はほとんど見ません。
どうしてもモニタだけでは死角もありますし、目視しないと落ち着かな
いのです。
結局、バックモニタからの情報よりミラーと目視の情報の方が重要であ
る為、キョロキョロしながら駐車するのでバックモニタを見ている暇な
んて無いってコトになっています。
勿論、あれば便利ですが、金を出してまで付けるか?の判断は微妙です。
ちなみに下名はゴルフよりの乗り換えですが、車体が四角いので、直ぐ
に慣れました。
書込番号:2446406
0点


2004/02/09 18:16(1年以上前)
大きい車バッカ乗ってたおいらの経験上、結構便利だなって思ったのは、
・リバース電動ミラー
これに関してはこの類のバンは非常に駐車等は基本的にし易いのですが(ボディがまっすぐなので)、いかんせん地面が見ずらいのできっと困ります。
そこでこれが非常に役に立ちますし、駐車場の下線がハッキリ見えれば駐車なんてオチャノコサイサイです。
・バックモニター
エルではあって損は無いでしょう。
つくづく痛感したのは、最近結構多いのがショッピングモールやアウトレットなんかでも、横着なババァが駐車場後部にショッピングカートをそのまま置いて行く輩がいて、アレだけは夜間結構見づらく、縁石にタイヤがつくその時に、”ゴツッ”とか言ってあたる事って意外に皆さん経験あるかと思います。(マジ切れ)
モニターをつけるとそんなことが激減するでしょうし。なんせ頭きますのであって損はないでしょう。
コーナーセンサーはハッキリ言って上記の両OPがあればほぼ意味無いですし、エルのBモニターはかなりの範囲で映しているので問題無いでしょう。
コーナーポールは・・・・付けると確かに視認性はアップするのでしょうけど
・・どうも親父くささが残ります・・。慣れて来れば車間は取り易い車だと思います。(これホント)
書込番号:2447252
0点


2004/02/10 08:30(1年以上前)
もうバックカメラを使ったワゴンに乗ると、「バックカメラの付いていない車には乗れない」といっても過言ではないぐらい自分の中では役立っています。ドアミラーの深視力とバックカメラだけでほとんどバックするようになってしまいました^^;(本当は目視で確認しなくてはいけないのですが。)
予算があれば、バックカメラをお勧めいたします。リアアンダーミラーは夜、雨など降った場合は厳しいでしょうし。結構というか、かなりバックカメラは明るく映りますので。
(いつもぎりぎりまでバックするのですが、駐車場で、バックカメラを見ながらバックしていたら、近くのおじさんが後ろを見ていないので後ろの車に当たると思ったらしく、手を伸ばされたことも^^)
コーナーポールよりは、コーナーセンサーの方がいいようにも思います。コーナーポールは左前だけですし。後ろのコーナーセンサーは、バックカメラがあればいらないと思いますが。
御参考までに。
書込番号:2449853
0点



2004/02/10 11:32(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。バックカメラは暗くても見える物なんですね、ぜひともつけたいです!友人に聞いても、ポールは見た目が。。。とか、センサーのピーピー音が。。。とか色々聞きますが、やっぱりぶつけたり、こすったりした時のショックはかなり大きいので真剣になんでいます。
書込番号:2450278
0点





私は今、H10式のキャラバンエルグランド、2WDでグレードは、Vのノーマル車高に乗っているのですが、ホイールがF:8.5J×19 ET:+22 R:9J×19 ET:+24 PCD:139.7で、装着タイヤが フロントタイヤ:235/35R19 リアタイヤ:245/35R19のタイヤとホイールのセットを買おうと思っているんですが、ノーマル車高で、このサイズは問題無く、装着可能ですか?
0点

ETって何・・・。
PCD:139.7って何・・・。
かなり危険なサイズだと思います。ショップに相談してください。
ちなみに、ETはオフセットのことですかね。PCDは114.3ですかね・・・。
私の勉強不足でなければ良いのだけど・・・。
書込番号:2448860
0点

失礼、私の勉強不足でしたね。
という事は、E51で判断したから、サイズについても間違いです。
書込番号:2449058
0点


2004/02/19 23:04(1年以上前)
ノーマル車高で装着できたとしても、大口径のホイルが浮いて見えるのでは、私個人としては、4cmぐらい下げた方が好きですね。
書込番号:2490330
0点





E51(H/S・2WD)の購入を考えております。インテリジェントキーを生かしつつ、さらに出来れば純正イモビを生かしつつ、使用できるセキュリティ&エンジンスターターってあるのでしょうか?
予算は工賃込みで10万円ぐらいです。もしいいセキュリティがあればもう5万円ぐらいは予算追加してもいいかな、と思っています。
@使用メーカー
A機種名
B工賃込みの金額
C取り付け業者
Dインプレッション(誤作動等や実用性等)
実際に取り付けている方々のご意見を参考にしたいのでご協力お願い致します。一応気になる機種はautopageのRS850です。
0点


2004/02/08 00:29(1年以上前)
純正品は知りませんが、社外品のリモコンスターターはスペアキーを隠し入れてイモビを殺してしまいます。
書込番号:2440576
0点


2004/02/09 17:04(1年以上前)
結論から申し上げますとあります。
その代わり、キーからチップを取り出し、セキュリティの中に組み込み、エンジンスターターで始動する場合のみチップを通してバイパスさせ、エンジンをかけますので純正のイモビも有効となります。
ただ費用は最低でも15万円はするかと思いますが、ショップに聞いてみないと分かりません。
インテリジェントキーは生かせますが、セキュリティのセット&解除にはリモコンを使いますので、実際はインテリジェントキーの機能は使っていません。
私の場合、インテリジェントキーはうっかり施錠忘れ防止のため、必ずリモコンを使用するようにしています(機能は生きていますが・・・)。
それさえ気にならなければまあまあではないでしょうか。
書込番号:2447028
0点



2004/02/09 20:30(1年以上前)
すみません。もしよろしければ、メーカー等教えていただけますでしょうか。あと、取り付けは量販店と専門店ではだいぶ違うのでしょうか?ちなみに今日オート○ックスに行ったところ、VORTEXというメーカーとバイパーを勧められました。値段は込み込みで11万〜15万といったところでした。エルとアルにはこの2機種をよく取り付けている、とのことです。
書込番号:2447727
0点


2004/02/09 22:09(1年以上前)
申し訳ありません、メーカーを書き忘れていましたね。
メーカーはクリフォードです。
私は量販店でつけるよりもプロショップで取り付けることをお勧めします。
以前量販店に質問したところ、セキュリティ担当者でありながらチンプンカンプン(死語?)で訳の解らない回答がかえってきたことがあります。
全ての量販店がこうとは言いませんが、マニュアル上で当たり障りのない回答しかしてこないショップも多いと思います。
クリフォードにオプションでインテリスタートを付けると20万円ぐらいでないでしょうか・・・。
書込番号:2448264
0点


2004/02/09 22:13(1年以上前)
追加です。
クリフォード自体にも2タイプのイモビが付いていますので、純正のものと合わせると計3タイプのイモビが付くことになります。
書込番号:2448292
0点



2004/02/10 09:53(1年以上前)
いろいろ教えていただきありがとうございます。
すみませんが、もうひとつ質問なのですが、セキュリティでエンスタかけて発信する際、実際に車に乗り込んだ時はメカキーを差し込んだりしないと発信しないのでしょうか?普通でしたら、インテリキー持っていれば、ひねるだけでエンジンがかかって発信しますよね?そんなに大きな問題ではないのですが、ちょっと気になったので教えて下さい。
また、まだまだいろんな情報をいただきたいのでこんなセキュリティ&エンスタ使ってます、というのも合わせて教えてください。
書込番号:2450044
0点


2004/02/10 10:50(1年以上前)
エンジンスターターでエンジンをかけた場合、ブレーキを踏むとエンジンが止まってしまいます。
ですから、乗り込んでブレーキを踏む前にイグニッションをひねればいいだけです。
メカキーをさす必要はありません。
書込番号:2450177
0点


2004/02/11 09:44(1年以上前)
私は某日産車(I-KEY・純正セキュリティー付き)に乗っているのですが、前車にリモスタを付けていたこともあり、現車にもと考えていたので、お二人のやり取りは大変参考になりました。
そこで疑問が湧いたのですが、エンスタでエンジンが始動した状態でI-KEYまたはリモコンのボタンでのLOCK・UNLOCKはできるのでしょうか?
また、セキュリティーが監視状態でエンスタ始動しても誤作動は起こりませんか?
便乗質問で申し訳ないのですが...。m(_ _)m
書込番号:2454166
0点


2004/02/11 21:01(1年以上前)
キューブルーさん、こんにちは。
>エンスタでエンジンが始動した状態でI-KEYまたはリモコンのボタンでのLOCK・UNLOCKはできるのでしょうか?
クリフォードの場合ですが可能です。
ただこれは機種によりますので、純正のエンスタの場合はわかりません。
セキュリティ警戒中にも純正リモコンでLOCK・UNLOCKは可能ですが、LOCK・UNLOCKする時の衝撃かもしくはドアを開ける瞬間に当然ですが発報します。
>また、セキュリティーが監視状態でエンスタ始動しても誤作動は起こりませんか?
セキュリティのオプションですので誤作動は一切ないはずです。
監視中であれば、エンジンはかかっていてもデュアルショックセンサーその他の機能は有効になっているはずです。
エンジンはかかっていても、衝撃を加えれば発報しますし、ドアを不用意に開けても発報します。
書込番号:2456595
0点


2004/02/16 12:56(1年以上前)
E51に乗っていますさん、返事が遅くなってすいません。
早速、ご回答を参考にR.E.STARTERを取り付けました。
ユピテルのベーシックタイプのVE-E1とI-KEYと純正パーキングサポートシステムについているカーアラームの連動がうまくいくのかが私の懸案事項だったのですが、うまくいきました。私の購入したR.E.STARTERは元々I-KEY対応品だったのでドアのLOCK・UNLOCKは問題無し。
またカーアラームもドアUNLOCKの時点で解除されるので問題無し。
ただ、パーキングサポートの中にドアLOCK時にドアミラーが折り畳まれる機能があるのですが、
R.E.STARTERでエンジン始動時にはミラーが開くのですが、そのままR.E.STARTERで再度エンジンをオフするとミラーは折り畳まれませんでした。
ともかく、自宅からエンジンスタートしてI-KEYで黒ボタンにタッチして解錠、乗り込んでキーシリンダーのノブを回してING-ON、シフトをドライブに入れて運転という一連の流れがキーをポケットに入れたまま実行でき、
尚且つ、カーアラームも正常動作するという私の願いが叶いました。本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:2476543
0点





私は、ステージアからエルグランドに乗り換えたいなと思っております。
皆さん、購入された時はいくらぐらい値引きしてもらえましたか?
車の価格とオプションに分けて教えてください。
参考にしたいと思います!
ちなみに私はXかXLを買いたいなって思っています。
(もし都内近郊で良いディーラがあれば教えてください☆)
0点


2004/02/13 11:42(1年以上前)
初めまして。E51の値引きですが、基準が15万〜35万くらいがいいところですよ。メーカーOPをある程度つければ35万は粘れば引けます。標準車では25万くらいじゃないでしょうか。価格は、Xで358万円〔ナビ無329万円〕、XLで418万円〔ナビ無377万円〕。都内では23区内の日産○東京がお勧めです。
書込番号:2463307
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム ワンオーナー 純正8インチメモリーナビ
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円