エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,829物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年2月7日 21:40 |
![]() |
10 | 6 | 2014年2月4日 20:20 |
![]() ![]() |
67 | 25 | 2014年2月26日 20:22 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2014年2月2日 23:01 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年2月8日 12:09 |
![]() |
28 | 4 | 2014年3月10日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
毎日こちらの掲示板を楽しく拝見しています。
ついに、マイナーチェンジ後のエルグランド 250HS 7人乗り ファントムブラックを契約しました。
予算一杯の購入であったため、純正フロアマットは、あきらめ社外マットの購入を検討中です。
来月の納車に向けて現在はフロアマット検索の毎日ですが、中々決められずにいます。
そこで、エルグランドにて社外フロアマットを購入した方がおられましたら、お奨めのフロアマットを教えて下さい。
ブラック系で毛足の長いマットが希望です。
よろしくお願いします。
2点

YMTさんがお勧めです。値段も大切ですが、純正マットの厚みをDで確認してから検討されては?薄いの買うとシートレールとか浮き出て傷つき易くなりますよ またエルグランドの純正マットは良く出来ていて消音効果もありますので 併せて検討されませんと スカスカだわ車内の騒音気になるわ でガックリきますよ。
書込番号:17160684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとございます。
なるほど!
毛足が短いとそのような不具合も出てきますか。
YMT確認して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:17161077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当初、予算を考えて社外製のマットを検討していました。
YMTを初め、幾つかのメーカーのサンプルを入手し試乗車で試してみましたが
グレードの低いものでは厚さが足りず、yamatano oreさんの仰る通り隙間ができました。
高い方の物なら厚みもあり問題なさそうでしたが、そうなると純正マットとそれほどの差額が無く・・・
結果、私は純正品を選びました。隙間があると小石が入ってしまう問題もあるそうですよ。
書込番号:17163407
1点

勝パパさん、ご成約おめでとうございます。
YMTさんのASTERISMシリーズでしたら、毛足の長さも十分で厚さも問題ないかと思います。
ただ純正マットは値段が高いだけあって、その上質さは抜きん出ていると思います。
手触り(足ざわり)の良さ、厚みも十分で、誰もが満足できる品質だと思います。
後で後悔されないよう、できれば現物を確認されたほうが良いかと思います。
書込番号:17163456
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
先日マイナーチェンジ後の250HSをオーディオレスで契約しました。
MOPナビ無しなのでステアリングスイッチは諦めていたのですが、カタログをよく見るとグレードGXの内装写真にDOPナビと共にステアリングスイッチが写っています。(MOPの物より簡易な物ですが)
マイナーチェンジ前にはナビがDOPの場合はステアリングスイッチは装備されなかったと思うのですが
この件をご存知の方がいましたら情報を頂ければと思います。
書込番号:17151231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナー後は全グレードステアリングスイッチ付です。
ただし、250HSのメーカーナビ非装着車に付いている機能はアドバンスドドライブアシストディスプレイ設定とクルーズコントロールのみです。
メーカーナビ、インテリジェントクルーズの操作部分はそのオプションを装着すると追加されます。
書込番号:17151318
2点

アバカスさん
ありがとうございます。
マイナー後は全車クルコン付きになった事は承知していました。
クルコンのスイッチはステアリングの右側だと思うのですが、添付の画像では左側にもスイッチが見て取れます。
(日産のサイトで見た方が判りやすいかも知れません)
何カ所かのディーラーで試乗したのですが、どこかのディーラーでMM513D付きの車両があり、たしか左側にもステアリングスイッチが有ったかと…
付き合いの有るディーラーでは明確な答えが貰えない状態です。
書込番号:17151392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定が左側だと思いますが。
書込番号:17151649
2点

なるほど!スッキリしました。
ありがとうございました。
あれ?ではMOP有りの場合は何処に?
書込番号:17151783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もありがとうございました。
高価なMOPを嫌って社外(アルパイン)で注文したのですが、見た目が淋しくなる事が気になっていました。(小さな事なのですけどね)
使用頻度はともかくスイッチが『居てくれる』だけて満足です。(笑)
書込番号:17152478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
マイナーチェンジ後のエルグランド納車された方でダイナミックパッケージをオプションで付けた方いらっしゃいますか?
私は2,5ハイウェイスタープレミアム4WDでダイナミックパッケージをオプションで付けましたが、カタログの写真だけではイメージが沸きません。
納車までまだ時間がかかる為、納車された方で画像アップできる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:17149837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

35プレ4WDでダイナミックパッケージを付けました。
最初、販促用のカタログでは、今一パッとしませんでしたがディーラーopで確認出来ます。顔付き変わります。来週ならアップ出来ると思うので待っててください。
書込番号:17152194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ne51h/s1026 さん
来週には納車出来るんですか?羨ましい。
私はナビをオートバックスでALPINEのビックXを付ける予定ですが、当初リヤモニターもセットで付けてもらうようにお願いしましたが、先週連絡がありマイナーチェンジ後のエルグランドに車種別の取り付けキットが付くという保証が出来ないのでマイナーチェンジ後の取り付けキットが発売されるまで待つように言われてしまいました(>.<)
皆さんはどのようにされているんでしょうかねぇ?
我慢するしかないのでしょうか?
書込番号:17152484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
自分は、250HS 8人乗りが来週末納車になります。
自分も契約時点では魅力を感じなかったのですが、正式なカタログを見て、追加注文しました!(パッケージでは無く、プロテクターのみでバンパーイルミは契約時に注文済み)
確かに顔つきが変わるし、付けて損はないかと思います!(人それぞれですが…。)
自分も、社外ナビと天井モニターの取り付けをしていただくのですが、アルパインの取り付けキットでは無く、マッハワンさんのダイレクトマウントを購入しました!
天井直付けで、見た目もスッキリしていて良いですよ!!
車はディーラーに到着していて、今のところ取り付け出来ないという連絡も無いので、多分大丈夫だと思います。
書込番号:17152681
1点

スレ主さん
はじめまして。
自分は250HSでフロントプロテクターを付けました。
納車はもうちょい先ですが、ディーラーオプションのカタログ見るとやっぱり付けたほうがインパクトが増して好みです。
えん太郎さん
横槍で申し訳ありません。
マッハワンさんのブラケットを購入されたとのことですが、MC後車両でも無事取り付けできましたでしょうか?
(自分も同じ方法を考えておりディーラーに確認したのですが、取り付け可否は不明とのことで…)
結果をご教示頂けると幸いです。
書込番号:17164704
2点

vioiriさん
スレ主さんへの報告も遅くなってしまいましたが、先日ディーラー担当者から連絡があり、ダイレクトマウントの高さが合わないとの事…。
マッハワンさんへ直接問い合わせていただいたところ、自分が注文した後にルーフ形状の変更を知られたらしく、(現在はマイチェンモデルのお客さんには販売していないらしいです。)こちらからの寸法等の情報をもとに、急遽製作していただける事になりました!
来週末の納車には、間に合う様にとの事なんで、とりあえず安心です。
また進展がありしだい、報告したいと思います。
書込番号:17164814
4点

えん太郎さん
ご回答ありがとうございます。
そうでしたか。
MCで室内高拡大の変更が入っていますが、これの影響ですかね。
↑だとすると、サンルーフ有無でも変わってきそうですね。
(『※サンルーフ装着車を除く』と記載があるので)
書込番号:17165132
2点

vioiriさん
そうです。
室内高拡大による影響ですね。
アルパインのキットも取り付け不可で、対応品の開発を検討中との事です。
サンルーフ有りで、ルーフライニングの形状に変更がなければ、前期型のサンルーフ有車用のダイレクトマウントで問題は無いかと思われますが、どうなんでしょうかね?
書込番号:17165209
2点

えん太郎さん
貴重な情報提供ありがとうございます。
自分のはサンルーフ有りなのでいけるかなと思っていたのですが、もうちょっと調べてみます。
書込番号:17165581
2点


絶人さん
納車おめでとうございます。
とてもカッコ良いです。
良きエルグランドライフを満喫ください。
書込番号:17166227
1点

絶人さん
納車おめでとうございます♪
フロントプロテクターを装着すると大分バンパーが低くなるような感じがしますけど縁石などとの干渉は大丈夫そうですか?
書込番号:17166405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

350HW 8人乗 3月1週目納車されます。
私も悩みましたが、バンパーイルミだけにしました。フロントプロテクター 正面から見ると格好いいですが 横からのアングル見て止めました。シルクヴレイズのフロントバンパーを待ちます。
書込番号:17166817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は今RA9オデッセイに車高調でローダウンしファブレスのフルエアロです。
雪の日には除雪車になっているので皆さんから喜ばれます(笑)
エルグランドはそうならないようにしようと思いましたがやはりフロントプロテクターに魅力があり装着を決めました。
純製品の方が強度もあるので今までよりそれほど雪にシビアにならないとは思いますが皆さんどうでしょう?
書込番号:17166883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
自分はエリシオンに、クレイブのフルエアロです。
ローダウンはしていませんが、コンビニ等から出るときに少し気を抜くと、フロントを擦る事がよく有りました。
エリシオンの場合、ノーマルより30ミリ程度低くなっていると思われますが、エルグランドのクロームプロテクターは、非装着に対して13ミリダウンとの事なんで、今までよりは多少気楽に乗れそうです!
書込番号:17167058
2点

そうですか。
まあ今日みたいな大雪ではエアロ車だろうがドノーマル車だろうが最悪ですね。
他の方でも納車されたかた画像アップお願いします(>.<)
自分は白を契約したので白のエルグランドの画像アップできる方いましたらお願いします(>.<)
他の色でも構いませんが…。
宜しくお願いします(>.<)
書込番号:17167103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クー1123さん
画像アップありがとうございました♪
リヤの画像もアップできたらお願いします(>.<)
ダイナミックパッケージ着けると洗車機に入れられないですかねぇ?
特にリヤウイングが純正よりかなり出るような…。
書込番号:17172463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リクエストがあったのでアップしますが、リアはダイナミックパッケージではなく、インパルのリアスポなんですよ〜
こっちの方が引っ掛かる形状なので…
一応、参考のためアップします
書込番号:17173765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
自分は前期ですが、ライダーにオプションの大型リアスポを付けていますが 普通に洗車機に入れてしまっていますよ(^-^)
万が一が有るかもしれないので自己責任でどうぞ。
書込番号:17174705
3点

クー1123さん
何度も画像アップありがとうございます。
夜間のライトアップしたときのフロント・リアの画像もアップできたらお願いします(>.<)
また、私はオプションでLEDフォグを装着したかったのですが予算の都合上リングイルミフォグを装着しましたが、同じくリングイルミフォグを装着されたかたで画像アップできる方お願いします(>.<)
皆さん頼りすぎで申し訳ありません。
書込番号:17175643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自分もダイナミックパッケージ付けました(^-^)v
まだまだ納車まで日数があるので、出来るだけ色々な角度から画像アップできたらお願いします(>.<)
書込番号:17233800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
もう少しでE52が納車になり、そろそろ雪解けの事を考えて夏タイヤの購入を検討しています。
候補はシャレンXF-55の20インチです。
せっかくエルに乗るのだから静粛性は重視したいと思いながらも、見た目もカッチョ良くしたいという矛盾です(^^;;
なので、タイヤはBSのレグノにしようかと思っているのですが、静粛性重視でレグノ以外に良いタイヤがあるようでしたら教えてください。その他、静粛性はレグノに劣るけどコスパがいいタイヤなどの情報も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17140385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Indy52さん
タイヤサイズは245/40R20ですね?
245/40R20を検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=20&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1
このサイズなら新発売のプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuII が良いと思いますよ。
http://toyotires.jp/catalog/talu2.html
http://toyotires.jp/project/project_34.html
TRANPATH LuIIの静粛性はREGNO GR-XTには敵いません。
しかしながら、やはりミニバンにはミニバン用タイヤが良いのではと考えています。
価格的にもTRANPATH LuIIの方が有利です。
書込番号:17140499
3点

≫スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございました。
なにぶん車の事に関しては無知でして、トーヨータイヤは全く検討外でしたが、サイトの説明を見ているとドキがムネムネしてきました(笑)
レグノと比較すると価格も結構違いますね。
タイヤの減りに関してはミニバン専用とそうでないタイヤは違うものなのでしょうか?
ミニバン専用ではないレグノを履いて1〜2年でヘタるようであれば困りますし〜静粛性を重視はするのですが、安くないタイヤですのである程度の耐久性も欲しいというのが正直なトコです。
書込番号:17140617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Indy52さん
ライフ自体は同等か僅かにTRANPATH LuIIの方が長いと推測します。
ただ、REGNO GR-XTはミニバン用タイヤでは無いので、TRANPATH LuIIに比較すると偏摩耗が発生しやすいです。
書込番号:17140656
2点

≫スーパーアルテッツァさん
私としてはただ純正と同等くらいの静粛性が保てれば良いと考えているくらいなので、もしかしたらレグノまで求めなくても良いのかもしれませんね^^;
ん〜迷いますね。
スーパーアルテッツァさんのアドバイス大変参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:17140694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の経験談ですが、個人的にはレグノはミニバンとの相性が悪いのか、名前負けしているとの印象しか得られませんでした。(GR-XTではなくGR-9000でしたが)
個人的にはUではないTRANPATH Luの20インチを履いていた事があるのですが、クッション性が良く乗り心地やグリップ等総合的にはこれがピカイチの印象でした。
今はヨコハマブルーアースRV-01ですが、こちらはライフに優れていると思います。(過去に履いたタイヤの中では一番長持ちしている印象ですが乗り心地はTRANPATH Luにもレグノにも一歩及ばずといった感じです。カタログ外サイズで245/40R20がありますので私は通販で手に入れました。)
個人的には、過去の印象も良かったので次は是非最近発売されたばかりのTRANPATH LuUを試してみたいと思ってます。
書込番号:17145630
2点

≫teddy bear 2009さん
アドバイスありがとうございました。
あれから色々とREGNO GR-XTのクチコミ等を見てみましたが…あまり「コレだ!!」と決め手になるような書き込みがありませんでした。
私なりに調べても、TRANPATH LuIIがベストかなと思えてきましたので、今回はTRANPATH LuIIにしたいと思います。
スーパーアルテッツァさん、teddy bear 2009さんありがとうございました^^
書込番号:17145687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
ハイウェイスター オーナーの皆様に御質問です。 表題に記載しましたハーフシートのジャガード織物ですが 肌触り材質等 如何なものでしょうか?7年程前 2.5 (V6)HSを所有しておりましたが兎に角 ジャガードの部分が着座により擦れるとポソポソになりライターで焼き、処理していました。特に腰辺りの摩擦が多い箇所は症状が酷く シートカバーを購入し対策を試みましたが ハーフレザー部分がシートカバーのマジックテープを無効化しヨレヨレの装着になり心が折れ愛車を 手放しました。現在 エルグランドHS購入を検討していますが 新型エルグランドHSのシートは改善されているのでしょうか?長々と恐縮ですが 宜しくお願い致します。 ライダーやプレミアムを購入する予算はありませぬ...
書込番号:17110561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに!シートカバー Clazzioがお勧めですが MC後間もないですし3列目がスライドする機構が付きましたので前期モデルのシートは装着不可です。
書込番号:17165530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今は8年落ちのE51のハイウェイスターに乗っています。
今年は車検(9年目)ですし、消費税もありますので、
買い替えを考えています。
(皆さんの数十万円引きが、羨ましいです!)
地元のディーラーさんは、なかなか、値引きが厳しいようなので、
XGの購入を考えています
(内装がベージュで明るいのも、お気に入り)
遮音材とか足回りとか、ハイウェイスターに比べて、見えないところでコストダウン
されているでしょうか?
16インチタイヤは、交換時に、安上がりで良いですよね。
7点

こんにちは
一次デーラーでの値引きは厳しいかも知れません、2次店での値引きの方が大きい場合があります。
書込番号:17094171
3点

GXと250HSの差はエアロやシート生地の違いを除くとHSで標準装備のLEDヘッドライトが選べない(GXはキセノン)、タイヤホイールが18インチ→16インチになる。ボーズやツインサンルーフ等の選べないメーカーオプションがある程度で、スタイルさえ気に入れば、他は意外と差が小さいと思います。
見えない部分のコストダウンは有無は分かりませんが、知ってて乗り比べなければ気付かない程度と思います。
E51の350からの乗り換えであればパワー不足は感じるかも知れませんが、静観性と乗り心地はE52が上だと思います。
商談がんばって下さい。
書込番号:17098590
4点

teddy bear 2009さん
コメント、ありがとうございます。
地元のディーラーさんは、やはり、厳しそうです。
そこで、対抗にエスティマでもと思って、ぶらりとトヨタ店に行ってみました。
トヨタ店って、硬いイメージがあったのですが、オデッセイ、
ノア、ボクシーに、セレナにエルグランドが、軒並み、ビッグマイナーや
フルモデルチェンジをする中で、エスティマは動きが無しだそうで、
かなり頑張ってくれる雰囲気でした。
(エルの話では、無くなってしまいましたね)
図らずも、月末の日曜日となりましたので、いよいよ大詰めです。
書込番号:17114157
5点

E52初期型の250XG 4WDに乗っています。
前はセレナに乗っていたのですが、ベースが高級車なのでスピーカーすら取り替える必要がなく、さすがです。
16インチタイヤは回転半径がハイウェイスターに比べて小さいです。小回りがききますよ。
職場の駐車場の出口が鋭角で、アルファード、エスティマが切り返すところXGは一発で回ります。
私のクルマのグレードの選び方は、無くてもいい装備を減らしていきます。行き着くところ最下位グレードなんですよね。
昔はスタンダードなんて何もついていなかったですが、今は結構いらないものもついていますから。
ちなみに燃費は街中8.2 郊外14.5 高速12.5くらいです。
書込番号:17288727
9点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 146.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS 純正SDナビMM520D−L・アラウンドビューモニ
- 支払総額
- 279.6万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.8万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 車検整備付 バックカメラ 両側スライドドア フロントフォグライト プッシュスタート キーレスエントリー Bluetooth付き DVD再生 CD再生
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 146.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター 車検整備付 バックカメラ 両側スライドドア フロントフォグライト プッシュスタート キーレスエントリー Bluetooth付き DVD再生 CD再生
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円