日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パーソナルランプについて

2012/09/11 21:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:28件

平成23年7月初期登録のエルグランドです。
セカンドシート、サードシート天井の左右にある「パーソナルランプ」がドアを開けても点灯しません。
常時点灯だと点灯するのですが、スイッチを中立の位置にしても点灯しません。
取扱説明書のP229で使い方の確認はしています。
原因のわかる方いませんか。
ドア連動用のヒューズとかあるのでしょうか。

書込番号:15052262

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/09/11 22:17(1年以上前)

ヒューズはうたがう必要性はあると思います。

インパネの下のヒューズボックスを確認して下さい。

書込番号:15052479

ナイスクチコミ!0


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/12 01:21(1年以上前)

的外れな回答であれば申し訳ありません。

フロント側のドア連動スイッチがDOORになっていないと、
後席側のパーソナルランプが点かないとかはないでしょうか?

取扱説明書の該当ページ(P.229)右側、ドア連動スイッチの説明部分に
パーソナルランプという文言があるので少し気になりました。

パーソナルランプの項にDOOR(中立)の説明があるので、
独立しているようにも読み取れるんですけどね。

書込番号:15053332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/09/12 06:54(1年以上前)

卓ゴンさん

>フロント側のドア連動スイッチがDOORになっていないと、
>後席側のパーソナルランプが点かないとかはないでしょうか?

その通りでした。
運転席、助手席、左右スライドドアが独立してランプが点灯すると思っていたが、
いずれか一つのドアが開くとすべてのランプが点灯するようになっているのですね。

無事解決することができました。
ありがとうございました。

書込番号:15053669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

荷室の状態

2012/09/06 03:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

エルグランドの新車の購入を考えているものです。
質問ですが、3列目の座席を倒したときの荷室はフラット(ほぼ水平)なのでしょうか?
HPの画像では少し傾斜があるように見えてしまいます。
もしお分かりの人がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15028168

ナイスクチコミ!1


返信する
y52さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 06:37(1年以上前)

残念ながら水平には、なりません!
少し斜めになっています。

私個人的な意見ですが
荷物を積む事を前提に購入するのであれば
やめた方が良いかと思います。

シートを倒さずにベビーカーを積む事すら出来ません!
また、シートを倒し四角いダーボルを積んでも、少し斜めになっている為、リアのドア側に荷物が、滑り寄ってきますので
リアドアの内側のカバーが擦り傷になっています。

書込番号:15028357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/06 15:49(1年以上前)

y52さん

返信有難うございました。
やっぱり傾斜があるんですね〜汗
仕事にも使う関係上、大きな荷物を積む機会が多いです。(段ボールケースなど)
とても好きなデザインなのでかなり悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:15029749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディーの異物?

2012/09/01 12:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
E52パールホワイトを購入して約10ヶ月経ちます。
先日、洗車(1週間に1回程度、4時間位)をしていたらボディーに1ミリ位の黒っぽい異物?鉄粉?が付着していて、何をやっても取り除けません(カーショップで購入できる物)。
ディーラーに見せた所、スクラッチシールドの中に鉄粉が入り込んでいて取れないと言われました。また気になるのであればタッチアップかお金を掛けて再塗装とも言われましたそうなると、何年か後には異物で点々になる可能性があると考え、悩んでいます。スクラッチシールドに乗っている方で、同じ様な症状で対処したり改善方法などありましたら、ご指導頂きたく思います。
購入時、ディーラーで1年コーティングをしています。
車は野駐ですが、近くに鉄工所等は無く、線路は直線距離で2キロ位です。
PS・飛石ではありません
宜しくお願い致します。

書込番号:15007314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/09/01 12:46(1年以上前)

写真をアップして頂けると状況が分かりやすくなって、より多くのアドバイスがもらえると思いますよ。

説明では異物が入り込んでスクラッチで蓋をされてしまったとの事でしょうか?
小キズの自己修復機能が仇になった感じですね。

放置した方が良さそうですが、どうしても気になるなら、針先等で最小限のダメージで済むように異物を取り除いてタッチアップ修理する程度で十分かと思います。(自己責任でお願いしますね)

その他としては、極稀ですが磁石で取れる場合も有るようですよ。

書込番号:15007507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/01 21:34(1年以上前)

ご返信遅くなりまして申し訳ございません。
teddy bear 2009様
ご意見有り難うございました。
おっしゃる通りスクラッチシールドで覆っているとDの人も言ってました。
時間がある時に磁石でキズを付けない様に試してみようと思います。

書込番号:15009558

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/02 00:57(1年以上前)

スクラッチシールドが異物を取り込んでしまう、そんなことはありません。

基本的には塗装時に入り込んだものだと思います。
ただ、修正に関しては一度全部はがして塗り直ししか無いと思いますので、気にならなければそのまま放置。
事故や傷などで修理しなければならなくなった時に一緒に、という方が良いと思います。

imm程度のものでせっかくの一番良い塗装を剥がすのはもったいないと思います。

ちなみに私のキューブも天井に3箇所ほど異物の混入があります。
3mm程度と大きいのですが、天井で人が見るところでもないし、他にシミやクリアヨレのような物も増えてきました。
自分が洗車した時にしか見ない場所なので放置してます(笑)

書込番号:15010378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fzgさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/03 13:56(1年以上前)

平成23年2月納車
 3月に、
  ボンネット全面、フロントガラス近くのルーフ面にぶつぶつの異物
 週に一回は、ワックスをかけていましたので、・・日産に持って行くと、担当のセールスの方が一生懸命洗車しましたが、心持ち取れた程度で鉄粉が残りました。数日入庫ということでしたが、翌日取れたとの連絡があり、本当にきれいに取れており、現在も綺麗です。
鉄粉が付着していて、専門業者を呼んで取ったと聞いております。
過去にもあったそうです。
私と同様か判りませんが、参考にしてください。無料でした。

書込番号:15016736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 06:55(1年以上前)

私もE52パールホワイトに乗っています。おそらく同じだと思いますが、フロントに同様の塗膜で覆われた黒系異物がありました。約0.8mm×0.5mmの大きさで1個ありました。洗車時に見つけたものです。すぐにディーラーに見せた所、即クレーム扱いで修正対応してくれました。(日産ではこれは規格内なのですか?と聞いたら不良との回答でした)修正に2週間程度かかりました。塗膜がかかっているのですから、剥がして除去するしかありませんが、洗車の度に不快な思いをするようでしたら、塗装屋にお願いするしかないですね。

書込番号:15040632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/10 21:19(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスを頂き有り難うございます。
アーバンクロムさんは購入してからどれ位でしたか?また、修正の仕方はどの様にされたのでしょうか
私が気付いたのは、8ヶ月目位でしたが、正直ディーラーのタッチアップして下さいの対応には納得できません。
これが3、4年位乗っている車ならしょうがないと思いますが、私は洗車バカなので、やはり気になりますスクラッチシールドにこんな落とし穴があったなら買ってませんでした。磁石も試しましたが取れません。
今までに新車を4・5台乗ってますが、傷以外の付着物は取れてました。
自分で付けた傷とかなら諦められますし、外部に有るものなので劣化していくのは当たり前ですが、今回の様な事は私としてはディーラーの対応が如何なものかと思います。

書込番号:15048057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 06:32(1年以上前)

ご返事遅くなりましたが、私の場合、納車後2ヵ月くらいだったと思います。場所はフェンダー部で位置は上面部でフロント寄り、結構目立ちました。端面や見えにくい位置ならそのまま放置したのですが、私も結構洗車バカでとても気になりました。ディーラー担当者は一度塗装を剥がし、再塗装すると言ってました。再塗装した跡は完ぺきで、全く分かりません。正直セキリュウさんが購入したディーラーの対応は??です。塗膜の中にある異物は後からのものではなく、製造工程での不良です。しかもタッチアップは頂けません!かえって目立つと思います。私は素人なので、自分では修理できませんでした。再塗装は5万前後はするとディーラーも言ってましたので、もう一度お願いしてみてはいかがでしょうか?また日産(ディーラーよりも上位)へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。それでもダメなら仕方ないと思います...。でも納得いきませんね!

書込番号:15071594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/16 22:59(1年以上前)

アーバンクロムさんご返答有り難うございました。
もう一度、購入したディーラーに掛け合ってみて、駄目なら販売店より上の機関があれば話してみようと思います。また、結果を報告します。

書込番号:15075763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/29 19:54(1年以上前)

最終結果のご報告です。
本部の人が異物を確認した所、製造過程で入った物と(1ヶ所だけ)認めましたが規定があるらしく5ミリ以下は規定内だそうです。
ただ、販売店の上の方が、色違いが出ても文句を言わない条件で異物があるパネル毎に再塗装、スクラッチシールドまでしてもいいと言ってくれました。が、製造ラインの塗装の方がいい事を知り、悩んだ結果、ルーフのみの補修にしました。
運が悪かったと思うしかありません。販売店の最終的な提案には感謝していますまた、ご意見、アドバイスを頂きました方々には、この場をお借りしましてお礼申し上げます。

書込番号:15544232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

後部座席からのカタカタ音

2012/08/30 22:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

いつも拝見しています。
今年の3月、HSアーバンクロム2.5が納車され、まもなく半年を迎えます。

最近、後部座席からカタカタ音が鳴るのに気づき、乗るたびに気になって仕方ありません。
シートベルトでもなさそうで、乗ってだいぶ探ってみたのですがわからないのです。
段差などで振動があるときにひどいです。

金属音もしくは食器の音のような感じです。
どなたか、同じような経験をお持ちの方、何が原因なのか教えていただけませんでしょうか。
すごく気になっています。

書込番号:15000793

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/08/30 22:56(1年以上前)

車載工具を全て降ろしてみて下さい。
次に工具が全て揃っているか確認して下さい。
不足した工具があればそれが犯人です。

他車ですが・・牽引用のフックが脱落していて音を出していた事がありました。

書込番号:15001058

ナイスクチコミ!3


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/31 00:37(1年以上前)

音の出るところは実際聞いていないので分かりません。
音のしている内Dに行って聞いてもらって下さい。
音がしなくなってからではDは分かりません。

書込番号:15001533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/08/31 00:39(1年以上前)

こんばんは。
車種は違いますが私の実体験では、走行中に後ろの方からカタカタカタカタ音がするので調べた所、
 助手席サンバイザーのロックを外して使用して戻した時に、ロックのハメコミがきちんとされていなく、プラスチックがぶつかり合ってカタカタ音がしていました

共鳴して、後ろから聞こえてきたと言うオチです。

書込番号:15001544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/08/31 02:29(1年以上前)

こんばんは

どなたかに同乗してもらい聞いてもらうか、あるいは、同乗者の方に運転してもらい、
スレ主さんが音の出所を探ってみる、などされてみてはいかがでしょう?
少なくとも、どこら辺からの音なのか、ある程度は的が絞れると思うのですが…

書込番号:15001806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 17:16(1年以上前)

ミニバンには特によくある悩みですね。

車内スペースが乗用車に比べて広い分、本来原因のある場所から発してても
車内で反響して別の場所から聞こえてくるようなこともあります。
常時異音があるのならば、ディーラーの営業マンに同乗してもらって
確認するのが一番だと思いますが。

症状が出たり出なかったりの場合なら、他の方も書き込まれてますが
車載物を一旦全部降ろす、シートやウインドウ、サンルーフ等の稼動部分をいろいろな部分で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:15003878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/31 18:24(1年以上前)

3列目後ろの進行方向向かって左側面の、工具を入れているところを開けて、工具が緩まっているか確認してみてはどうでしょうか?
私は、そこでした。

書込番号:15004090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/09/01 12:50(1年以上前)

過去スレにスライドドアの受け側のゴムを変えたら直ったとの書き込みがあったと記憶していますが・・・

まずは音の出所を確認しないと対処方法が絞れませんのでDで診てもらった方が良いですよ。

書込番号:15007531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/01 16:55(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

これまで夜しか音の発生源を確認することができませんでしたので、明るいうちにもう一度工具入れなどを確認してみます。

どうもありがとうございます。

書込番号:15008354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/10 14:05(1年以上前)

サードシート上部にあるシートベルトが上手くはまって無いのでは?

書込番号:15046408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esc-RKさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/01 09:00(1年以上前)

後部左側に収納されてる タイヤのパンク修理キットの補修剤(シーラントって言うの?)の容器が逆さまに収納されてませんか?
キャプの方を下にして収納すれば カタカタ音がなくなると思います。
見当違いでしたらすいません

書込番号:15145697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/10/08 18:11(1年以上前)

主さんこんばんは。

過去に同じ症状で悩んでいた者ですw
それはスライドドアの上部にある受けゴムだと思います。
対策としては、受けゴムが必要以上に伸縮する為、ゴムの穴に0.7〜1センチほどのゴムを入れてもらい、浮き沈みの調整をしてやると直ります^^
お試しください。

書込番号:15177912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正パーツの相互性について

2012/08/30 19:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

E52エルグランドに使える純正品のパーツの相互性の情報はありますか?
担当の営業さんはV36スカイラインのブレーキ(キャリパーとディスク)がポン付け出来るらしい(確認はしていませんが)と言っていました。
ストライカーカバーは幅広い車種で使用可能とか、ハンドルはZ51ムラーノと共通など・・
他にもありますか?
あるのでしたら品番も教えて下さい。

書込番号:15000137

ナイスクチコミ!0


返信する
られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/07 23:32(1年以上前)

ストライクカバー

イルミスイッチ

ト○タの…

主殿

 私が使用している流用品を記載させて頂きます。
 (私は高額な物は使ってません。)

 ストライクカバーはご存知の通り使えます。
 私はFUGA用を流用しています。型番は『 80572-AA300 』です。

 イルミネーション用スイッチをライダー用を使ってます。
 私はライダーですが、違うデイライトを使用してるのでスイッチだけを流用しました。
 Premiumの場合はスイッチの空きが無いので流用は出来なく成りますが、見た目は断然カッコ良くスッキリします。
 型番『 AUTECH 25261-1A22A 』で納期は AUTECH なので多少時間がかかるかも知れません。

 型番は忘れましたが、ティアナの排気量エンブレムを取り付けます。350の文字が少し大きくて安いので個人的には満足してます。

 邪道かも知れませんがト○タのパーツを取り付けます。
 フューエルキャップホルダーを付けて、給油中にフューエルキャップを、プラプラしなくしてます。
 型番『 トヨタ 77399-280101 』で500円しないです。

 ご参加までに

書込番号:15035491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/09/08 12:37(1年以上前)

内側

表側

られふさん、情報ありがとうございます。
9月3日無事に納車になりました。
これから少しずつはじめたいと思います。
事前に用意して失敗した物がありますので参考になれば・・・
英語の表記がかっこ良くてZ34の北米様のガスキャップ購入しましたが、ピッチの径があいませんでした(涙)
インフィニティのホイールキャップはZ33用の購入しました。エルグランドの純正18インチに合いそうなので、これから試します。

書込番号:15037333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォーターデポジット

2012/08/24 21:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 USAFPJさん
クチコミ投稿数:18件

回答宜しくお願いします。
エルグランドライダー ファントムブラックに乗っています。皆さんに質問なのですが、ボディにできたウォーターデポジットの良い除去の仕方わかるかたいませんか?
5yearscoat、スクラッチシールドに使える良い除去方法はありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:14976521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/24 23:38(1年以上前)

5yearscoatの場合、付属のメンテナンスクリーナーで除去できない汚れはコンパウンド等磨きかデポジット除去剤が必要になると思います。

基本的には強固なデポジットはコーティング層を突き抜けて侵食していますので、コーティングのことはあまり考えずに落とすことを優先するかどうかだと思います。

コンパウンドに関しては磨くことになりますので、当然コーティング層は剥がれます。
デポジット除去剤も殆どの場合、コーティング層を破壊すると思います。

ディーラーなどでオプションで用意されているコーティングは(本来)そのままでは1年ほどで効果がなくなります。そのため付属のメンテナンスキットに汚れ落としと、撥水等の効果をもたせたものが用意されます。
このため、仮に今のコーティング層を落としてしまったとしても、メンテナンスクリーナーを塗りこんでしまえば見た目的には殆ど変わらないと思います。

スクラッチシールド塗装車で新車から1年〜2年程度の塗装の場合は、できれば磨きなど塗装の専門店で相談される方が良いと思います。
スクラッチシールドは新しいうち(傷修復効果がある時期)は磨きがちょっとむずかしいという話ですので、スクラッチシールドに関して知識のあるお店に任せたほうが良いかと思います。

書込番号:14976986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2012/08/24 23:39(1年以上前)

ディーラーに相談は一番やっちゃダメです

コーティングぐ施工の際メンテナンスキットがついてきたと思います
それにウォーターデポジットの除去法も書いてあると思います

書込番号:14976990

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/24 23:50(1年以上前)

メンテナンスキットで駄目なら社外品ですかね。

有名どころではこんなのでしょうか?
http://cp-materials.com/chemical/deposit/post-85.html

お手軽なのだとクエン酸水溶液というのもありますが、再度水拭きは必須かも。
http://car-coat.net/2009/06/post_314.html

書込番号:14977034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/08/24 23:58(1年以上前)

あまり気にし過ぎないのが一番です。

着かなくする方法も無ければ、無傷で除去する方法もありません。
オーナーは気になるでしょうが・・他人はそんなに嘗め回すように見たりはしないものです。

書込番号:14977076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/26 19:17(1年以上前)

家族所有の車の塗装色も黒のスクラッチシールドで5yearscoat施工車ですが、洗車した後に属のメンテナンスクリーナーをつかってポリッシャーで磨いてデポジットを除去して、ワックスやコーティングで仕上げました。

私はこの方法で除去できましたが、正直時間と手間が掛りました。
(ポリッシャー無しで一度に作業するのは困難かと思います)

ワックスやコーティングでの仕上げはDの保証を心配しましたが、特に問題ないと言われました。

Dによって対応が異なるかも知れませんので、ワックス等については一応Dで確認してからお使いください。

尚、付いてから取るより付けぬ工夫が大事ですので、水道水を掛けて放置するのは絶対に避けて下さい。

私も汚れると水を掛けたくなりますが、洗うならしっかり洗車して拭き上げまでした方が良く、そこまで出来ないならガマンして放置した方がマシです。

書込番号:14984088

ナイスクチコミ!0


スレ主 USAFPJさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/04 11:28(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。ネットでウォーターデポジット除去剤を購入しました。まだボディーは綺麗なので、デポジットが目立つようになったら試してみます。

書込番号:15020612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,821物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,821物件)