日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールオフセットについて

2004/07/04 00:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルグラ-ハイウェイスターさん

皆さんに質問したいのですが、私はAPWE-50のエルグランドに乗っているのですが、もうそろそろホイールを入れたいと思っています!しかしノーマルの足回りでホイールをツラ位置にしたいのですが、オフセットの限界値が分からず困っています。とりあえず18インチ位のを狙っているのですが誰か教えて下さい。あと足回りを入れた場合はオフセット量も考慮したほうが良いんでしょうか?悩んでいます

書込番号:2990803

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/04 13:13(1年以上前)

例えば、純正で185、+38の車があったとして、あと2センチくらいは出せそうな時
・185から205にタイヤを太くしたとすると、同じ+38でも1センチは出るわけで、
タイヤハウス内のクリアランスを純正と同じにしたい場合、オフセットを
+28にしなければならない。これで、計2センチ外に出てツラ位置となる。

・185のまま、2センチ出す場合、オフセットを+18にする。

単純計算ですが、幅を抜きにオフセットは考えられないということで・・・

>>> ZARTH <<<

書込番号:2992479

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/04 14:15(1年以上前)

ちなみに当方、この問題でオートバックスの店員と、はみ出る、はみ出ないで口論して、
「解った、仮にはみ出ても返品しないから・・・」ってことで発注へ。
で、いざ履かせて見るとまだ3ミリくらい余裕があった。
一言文句言ってやろうと振り向いたら、もうそこには・・・

実際にあてがって見るのが一番いいんだけどね。

書込番号:2992674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

社外ナビと純正ナビの共存について

2004/06/15 13:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルファンとさん

はじめての書き込みです。宜しくお願いします。一応4月頃までの掲示板はざっと読ましていただきましたが、類似する内容はなかったようなので質問させて頂きます。
E50からE51にそろそろ買い替えを検討しているのですが、ナビ付きにしようか悩んでおります。子供用に後席TVは必須と考えておりますが、純正だとHDDでもなく5.1chサラウンドでもないのに社外品と比べて割高感が否めません。但し、純正の見栄えや特に前席モニターの取り付け位置はインダッシュタイプには譲りがたいものを感じております。そこで、下記のパターンの組み合わせが可能かどうかご教示頂ければ幸いです。
1)純正シングルナビ+社外HDDナビ5.1サラウンド付きの2DINタイプ(KENWOODかECLIPUSを考えています)+後席社外TV(PANAの12吋とか)
2)純正ツインナビ+1)と同じ社外ナビシステム(但し、TVやDVDビデオを社外ナビのモニターと後席モニターで見れるようにしたい!)
3)純正ツインナビ+社外の5.1サラウンド付きTV(上記からナビ機能をなくした場合。確か昔アルパインのシステムであったようなきがしますが、Aバックス等では見当たりませんでした。)
要するに、前席はONダッシュの位置にナビ用のモニターとINダッシュの位置のモニター及び後席モニターでTVやDVDビデオ用として5.1chシステムを構築したいのです。
何度かAバックスやYハット等の量販店の方には伺ってみたのですが、基本的に純正品と社外品の共存は無理という返事でしたが、先日確かヤフオクに出ていたE51に純正シングルナビとインダッシュの社外ナビを装着している写真を見つけたので、やはり何らかの方法があるのではと思い書き込ませてもらいました。
因みに、書き出しの文面の価格面と質問の趣旨に矛盾を感じられた方もいらっしゃると思いますが、中古も視野に入れて検討してるのでご容赦下さい。長文の書き込みで恐縮です。

書込番号:2923911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エルファンとさん

2004/06/28 21:12(1年以上前)

自己レスです。
なかなかレスがつかないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
また、いろいろとMCの情報も出ているようですが、AV関係の詳しい情報があれば教えて下さい。(本日別のレスにBOSE5.1chが搭載されるとか・・・、ナビはHDDでしょうか?後席TV付のOPでいくら位の設定になるのでしょうかねぇ?)もちろん、わかる範囲または、予想で結構です!

書込番号:2972280

ナイスクチコミ!0


でかぶるーさん

2004/06/30 07:15(1年以上前)

ナビはDVDのままのようです。
ただし、機能性向上をめざし集中コントロールができる操作方法にかわるらしいです。

書込番号:2977494

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルファンとさん

2004/07/03 07:46(1年以上前)

でかぶるーさん、レスありがとうございます。
ずっとレスが付いていなかったので、チェック遅くなり失礼致しました。
そーですか…DVDのままですかぁ…。きっと値段も据え置きでしょうから、魅力は半減しますね!
BOSEの5.1chはどの程度のOP価格になるのかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:2988023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ステアリング

2004/07/02 19:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 VQ35ライダーさん

つまらない質問ですが、エルのステアリングが軽いのは日産だからなのでしょうか?前代エスティマから乗り換えたら凄く違和感を感じてます。対処方法なんて無いんでしょうね…

書込番号:2986353

ナイスクチコミ!0


返信する
前ラルゴさん

2004/07/03 06:07(1年以上前)

高級を唄う車ほどそのような傾向があるようです
ラルゴに350mm径のステリアリングでは大変満足できるダイレクト感があったのですがエルグランド味付けにはがっかりしています。
フロントが重いのである程度は仕方ないと思いますがステリアリングの戻りが悪いのは未だになじめません(こいつはできの悪いFF車かと怒りすら感じる)
購入前に試乗したアルファードはもっと軽く私FF車ですと主張していたのでエルにしました
対処方法としてはステリアリング径を小さくするぐらいしか思い当たらなかったので少々探したのですがエアーバック付きはわからなかったので諦めました
ディラーオプションのMOMOの同じ径ですし

注:エアーバック付ステリアリングを知識や専用工具なしに取り外すと 大変なことになります

書込番号:2987919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダウン量とホイールのサイズ

2004/06/25 22:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ぐるごんさん

まもなくうちにエルグランドが納車されます。グレードはV−70TH2です。車高を落として18インチアルミ入れたいんですけど あまりお金がありません。とりあえずRSRのダウンワゴンを入れようと思っています。このサスはどの程度車高を落ちます? メーカーHPだと3〜4となってましたが、どっかでもっと落ちるって見かけました。当サスを装着してる方実測でどのくらい落ちるか教えてください〜 また、当サスを入れた場合ホイールのオフセットはどのくらいでつらいちになるんでしょうか? 235ー50ー18で考えています。

書込番号:2961697

ナイスクチコミ!0


返信する
エルグランドハイウェイスターさん

2004/06/27 23:12(1年以上前)

私は昨年3月登録のNE51ハイウェイスターに乗っています。買ってすぐに車高調とタイヤをセットしました。参考までデータを。GABWARON(http://www.gab.jp/f_wagon_data.html)(http://www.gab.jp/products.html
が最高70mmまで落ちます。私は50mm。
タイヤは245−40/19です。外径は-1.62%で車検はOK。本当は245-35/20にしたかったんですが、、、1年乗りましたが目立ちます。乗り心地は悪くありません。GABは後輪ショックに減衰ダイヤルが付いていますが一番硬くしてあります。タイヤオフセットですが2駆は前後違ってもいいでしょう。私は4駆ですので(4駆は前輪ハブの軸が飛び出ているので注意!)ウェッズ・クレンツェボルフェス8.5J-19.MID・OF39です。フェンダーの空き具合ですが前輪はツライチに近いです。後輪はまだ20mm余裕があります。当然ですがアライメントとりましたが。前輪後輪ともハの字状態です。特に後輪は目立つ。全体的に見てちゃんと走れて下もこすらないで見た目はかっこいいです。もちろん窒素ガスを最初から入れてますよ。タイヤBS・ポテンザS03。最後にブレーキパッドも交換したほうがいいと思います。あまり「かっくん」こないものを選びました。PS:マフラーは藤壺でしたが今度駿河スピードに換えます。音がいいんので。やっぱV6サウンドを出すやつがいいね。

書込番号:2969465

ナイスクチコミ!0


エル購入しちゃいましたさん

2004/06/29 15:47(1年以上前)

GABいいっすよね減衰調整がなんでリアだけなの? ってのはありますが... 乗車人数によって変えてねってことでしょうか?
RSRのサスのみ交換って人いらっしゃらないんでしょうか 情報ください。 最近得た情報によりホイールはZ33純正いれようかなって思ってます。

書込番号:2975026

ナイスクチコミ!0


エルグランドハイウェイスターさん

2004/06/30 22:25(1年以上前)

どうも、前輪は軽いから元帥装置はない。後輪は人が乗るからありますね。GABだけです。減衰装置があるのは、、、」え〜〜〜〜。バネだけはいかがなものかと!”#$やっぱ。GABでしょ。10万円ですよ。

書込番号:2979952

ナイスクチコミ!0


もうすぐエル納車さん

2004/06/30 23:05(1年以上前)

サスだけってまずいんですかね 純正ダンパーに合わせて作ってあるんじゃないんですかね? タナベは減衰調整ないし、TEINは16段か〜 使用レポートほしいっすね Z33純正18インチホイール入れるなら4,5cmダウンしたいところですが... GAB硬くないですか?

書込番号:2980130

ナイスクチコミ!0


エルグランドハイウェイスターさん

2004/07/01 07:41(1年以上前)

RSRスプリングで車高を落とすだけなら安くできると思います。ロールを抑えたいならダンパーも交換したほうがいいと思います。減衰装置がないタナベも安くていいかも、GABは硬いけど2tもあるエルですから硬さはまったく感じない。1年乗ってるけど硬さを感じたことはまったく無いです。ロールが抑えられて高速道路でも安心してクルーズできてます。

書込番号:2981248

ナイスクチコミ!0


23-さん

2004/07/01 11:21(1年以上前)

私も足回り交換検討中なんで、凄く興味があります。現在候補はGAB、タナベ、ニスモです。バネ交換は前車で失敗?1年足らずでダンパーが抜けてしましました(^^;)RSRではありませんが・・・。その後付けたニスモは結構良かったです。乗り心地と固さのバランスが。

書込番号:2981651

ナイスクチコミ!0


エル購入しちゃいましたさん

2004/07/01 12:49(1年以上前)

23−さん こんにちは
バネ交換は前車で失敗?1年足らずでダンパーが抜けてしましました
ってバネレート高すぎで純正ダンパーぬけちゃったってことですか?
ちなみにどこのなんてサスでしょうか?
TEINのS.TECHも安そうだな〜 だめ?

書込番号:2981856

ナイスクチコミ!0


23-さん

2004/07/01 14:21(1年以上前)

前車は現行型プリメーラワゴンでバネはジアラです。ホイールは純正より2インチUPしてました。約1年で2本が抜けてました。すみませんバネレートは?です。という過去があり、今回も両方交換予定です。ホイールは乗り心地とコストを考えて18インチで検討しております。現在スルガスピードのフロアバーを装着していますが、これは付けて実感って感じで半信半疑で付けたのですが、装着後の違いにビックリです。ボディ剛性がすごく上がったのがすぐに体感できました。楽一の共同購入で安く買えたので良い買い物でした。

書込番号:2982077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーの数

2004/06/22 23:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 S−EDさん

はじめまして。
中古でH13年式Sエディションを見つけました。当時のカタログに、Sエディションはスピーカーが8個標準装備されていると記載されているのに、その車にはAピラーのツィーターがなく6個しかありません。
お店の人に聞いても分からないとの事でした。
そんなことって、あるのでしょうか。
ちなみに、グレードは間違いなくSエディションです。
どなたか教えてください!

書込番号:2951673

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/06/24 05:28(1年以上前)

前のオーナーがタダ単に、はずしてしまった(加工した)だけでは??

書込番号:2956015

ナイスクチコミ!0


ごん太の父さん

2004/06/26 15:43(1年以上前)

S−EDさん、はじめまして。

Sエディションの発売前、2000年末(H12/12)から2001年3月頃(H13/03)まで、
期間限定車のリミテッドエディションが発売されていましたがこちらではないでしょうか?
リミテッドエディションとSエディションは、どちらもVグレードベースの
エアロ仕様だったと思うのですが・・・

http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/E50/0012LIMITED/

書込番号:2964161

ナイスクチコミ!0


スレ主 S−EDさん

2004/06/29 00:02(1年以上前)

ケアーンさん、ごん太の父さんありがとうございます。
お客様相談室に電話で聞いてみたら、スピーカーの数が少ないということは有り得ないということでした。おそらく、前のユーザーがとってしまったのかもしれませんね。

書込番号:2973230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スライドドアの異音

2004/06/10 01:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 招き猫の子供さん

E51 まだ新車1年です。最近、走行中に左スライドドアのガラスだと思うのですが、カタカタと音がするんです。どうも窓ガラスが振動で鳴ってような音なんですが。気になって運転に集中できません。右スライドは大丈夫なんですがね。詳しい方いらっしゃいますか?既出でしたらごめんなさい。よろしくお願いします。

書込番号:2903529

ナイスクチコミ!0


返信する
リッキー2さん

2004/06/10 21:48(1年以上前)

私も同様の症状で、3回修理に出しています。
3回目の修理上がりが2日ほど前です。
ゴムブッシュの部品番号が変わって、対策品が出ています。
交換を依頼してみてはどうですか?

書込番号:2906163

ナイスクチコミ!0


!!はいはいさん

2004/06/23 12:10(1年以上前)

わたしもそれで、解決しました。
交換に出すべきです。

書込番号:2953085

ナイスクチコミ!0


耳栓常備!?さん

2004/06/28 16:33(1年以上前)

納車時より運転席側のスライドドアからの異音がありました。
最初はガラスの交換を行いましたら直らず、調べてもらった結果、スライドドアの建て付けが悪いとのことで、インパクトビームのボディとの結合部が接触していたみたいです。
走行を重ねることにより助手席側のスライドドアも同じ症状になり調整してもらいました。
ブッシュ等の交換で直らない場合は一度見てもらうことをお勧めします。
しかし・・・色んなところから色んな音の出る車ですね。
まだセレナの方が静かなのではないでしょうか?

書込番号:2971430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,845物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,845物件)