エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,832物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月30日 06:56 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月27日 21:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月22日 06:09 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月22日 01:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月9日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3月にE51 ハイウエイスターを購入したのですが1ヶ月ぐらいしたらバック時、最初にアクセルを踏むとクラッチが滑ってるようなエアーが漏れてる様な音がたまにしてました。そのごその音の出る頻度が多くなった為にディラーで見てもらったところエアーの量のせいだと言われ調節してもらたのですが結果 改善されませんでした。その後再度出したところ今度はミッションとの事で新品と交換、いちお今のところ多少音は出ますが頻度も少なく音も小さいのですが この現象が出たのが走行距離が500km 今は1200kmです。このような音は皆さんも少なからず出ているのでしょうか?この車のミッション上の特性なのでしょうか?それとも自分の車がおかしいのでしょうか?今までの車では出たことがなかったので。皆さんのエルグランドはどうですか?
0点


2004/05/03 11:21(1年以上前)
「はぐくみ」さんの書き込み後、耳をすまして聞いてみましたが、私のH/S(1700k走行)は特にそのような音はしないようです。AT交換されたそうなので、やはり不良品ではないのでしょうか。
書込番号:2762835
0点



2004/05/04 22:00(1年以上前)
やっぱりそうですよねー。だから交換してくれたんだと思います。
書込番号:2769394
0点





03年11月納車のV70-Tに乗っています。
最近気になり始めたのですが、駐車場では無く、家の裏庭に駐車した時に
限ってなのですが車内のリア窓付近によくアリなどの虫を発見するのです。
窓を閉め忘れた事も無い為、リアの窓ガラスの密閉の甘さが原因と推測し
ています。
実際、窓ガラスを指でちょっと押すだけで虫が入るくらいの隙間が簡単に
開きました。
みなさんの中で同じ様な事象が気になっている方、または修理などの処置
をした方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ頂けませんか。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/04/26 11:06(1年以上前)
車はそんなに完璧な密閉空間ではないですよ。
リヤのトランク?廻りに通風孔みたいなスリットとか無いですか?
そんな所は外部と繋がっていますので。(もちろん雨水とかが入ってはきませんが)
特定の所にアリなどがいるのは、ガラス廻りや付近の内装にジュースやお菓子などがこぼれた可能性はないでしょうか。シートの下とかに落ちてて、車の中は結構環境がいいので長く居つく場合もあります。
ひどい場合ドア内部やボディの見えない所に『巣』を作って大発生します。ご注意ください。
書込番号:2738166
0点



2004/04/28 12:22(1年以上前)
レス有難うございます。
リアウィンド付近に集中してアリが居たことと、車の中では一切食べ物は口にしないし、飲み物も一列目でしか飲まないしこぼしても居ない状況下、リアウィンドの密封度の異常を懸念していました。
また、いままで乗っていた数台の車ではこんなことは皆無でした。
通風口などについても調べてみます。
その他、情報ありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:2745366
0点


2004/04/28 13:58(1年以上前)
こんにちは。
ムシの侵入はリアの窓ガラスでは無いと思います。
リアガラスの密閉度についてですが、ディーラーで調整可能です。
私も当初、セカンド、サードガラスの開口金具上下を指で押すと
ペコペコと押すことが可能でしたが、調整してもらったら指で押しても
びくともしなくなりました。
工賃はかかりませんでしたよ。左右のバランスを見て違えば「おかしい、調整して」と言えば新車保証の範囲で調整してくれるはずです。
かなりのユーザーが調整クレームをかけていますので、「こんなものです」とか「どのエルもなってます」なんて言葉に騙されないようにしましょう。
書込番号:2745587
0点


2004/04/30 06:56(1年以上前)
私のH/Sは、洗車時に、右サードガラス取付部のパッキンから内部に水漏れがあった為、修理に出したところ取付部不備と言う事で、部品交換してくれたまでは良かったのですが、内側のプラスチックパネルを外す際に割ってしまったらしく、パネルまで交換となってしまいました。ディラーの整備の人はもっと丁寧に車を扱ってほしいものです。すいません、愚痴になってしまいました。
「てかVG」さんが、言われるように、サイドガラス、特に電動のサードガラスは、結構適当な取付がされているみたいなので、一度点検されるといいと思います。
書込番号:2751531
0点





E51に乗ってるのですが、以前の車でライトが切れて怖い思いをした経験から、フォグを付けたいと思ってるのですが、純正品では小さいし(見た目ですが)HIDは高すぎてつける気がしません。
純正バンパーに取り付け可能な見た目的にも光量的にもお勧めのフォグ教えてください。
0点


2004/02/27 10:44(1年以上前)
まぶしいフォグをライト代わりにするのは勘弁してください。
書込番号:2520610
0点


2004/02/27 13:08(1年以上前)
純正品の方が、あのデザインからして後付けはかっこ悪そうな気がします。
山間部で純正品のフォグを付けて運転したことがありますが、光量的には全然問題無かったですよ!HIDでなくてハロゲンでしたけど。
付け方、使い方によっては たまたま見つけましたので、さんに激しく同意。
書込番号:2520973
0点

予備バルブを積んでおけば済む話。アタマの悪い事を考えないで下さい。
書込番号:2521089
0点


2004/02/28 23:16(1年以上前)


2004/02/29 21:08(1年以上前)
ディスチャージは、そんなに頻繁に球切れするものではないと思いますが。メーカーが言うには、ハロゲンより、明るさ2倍、寿命3倍といっているみたいですが。
書込番号:2530772
0点


2004/03/08 22:42(1年以上前)
最近、フォグランプを平気で点灯したまま運転している奴が多くて腹がたちます。 非常時以外は点灯しないのが常識です。
書込番号:2562395
0点


2004/04/27 21:35(1年以上前)
フォグランプは名前の通りフォグが出てるときの為のランプです。
最近、本当に迷惑な車が多いっすね。
古いスレですが勘違いしないで欲しいのでレスさせて頂きました。
失礼しました。
書込番号:2743429
0点





先日、E51エルグランド ハイウェイスターが納車されました。ところで、個体差はあると思いますが、フロントドアの開きについて、簡単に開放まで開いてしまいませんか?一応、中間にロックはあるのですが、ドアが重たいせいか、あまり効果がないようです。以前はE50エルグランドに乗っていましたが、ここまで軽くはありませんでした。
何方か経験ありませんでしょうか?
また、ドアの開きの重さって、調整可能なのでしょうか?
0点


2004/03/19 06:49(1年以上前)
私のE51ライダーのドアは任意の位置で止まりますが。
書込番号:2601802
0点


2004/03/19 11:00(1年以上前)
私のもそうです。軽く開けたつもりが、一気に開いてしまったりして、ドアがはずれてしまうんじゃないかと思ったりしました。
書込番号:2602254
0点



2004/03/20 21:24(1年以上前)
そうですよね、開放位置まで開くと、ミシって音がします。高い車なんだから、もう少し剛性を上げてほしいと思います。
書込番号:2607950
0点


2004/04/15 22:08(1年以上前)
私のエルは、風でドアが全開放して車庫内のエアコン室外機に当たりドアにエクボができてしまった。 4月上旬に納車され一週間も経っていないのに!
itiroさんの書き込みを早くみておけばと後悔しています。
皆さんも駐車場等でドアを開くときには注意したほうが良いですよ。
書込番号:2703421
0点



2004/04/22 06:09(1年以上前)
先日、1ヶ月点検時にディーラーに確認したところ、ドアの開きの強弱の調整は不可能ということでした。「クルキチ」さんの言うように、皆さんもドアを開く時には注意しましょう。
書込番号:2724350
0点





新たに追加される2.5Lってどうなんでしょうかね?何かパワーが足りなくて、走りが重苦しそうになると思うんですが・・・。3.5Lとは大きく違ってしまうのかな〜。やはり、お金貯めて3.5Lを買うかな。
0点

のぼりはきついでしょうね 3500でもそれほどだし
まぁ感性の問題なので、10年前の550の軽と比べれば、たいていの人がパワフルと感じるでしょうけど
書込番号:2721195
0点


2004/04/21 09:35(1年以上前)
多人数で乗ることが多いのなら迷わず3.5の方がいいと思いますよ。
私は3人家族で、車内泊も出来るようにと思い購入しましたが、パワーには十分満足しています。
あいにく皆さんが訴えている不具合も全くありません。
書込番号:2721346
0点


2004/04/21 16:28(1年以上前)
中央道の下り車線のような登坂道路であれば、結構3.5Lと2.5Lの差はかなり顕著に出てくると思います。
又、そもそもの重量がある車なので、最低3Lは欲しい様な気がします。
確かに3.5Lでは少しばかり持余した感があり、運転は快適ですが、3Lであるならば未だしも、2.5Lはパワー不足のような気がします。
でも、日常生活で2.5Lでも街乗りや平坦なところでは影響は少ないでしょうけど、逆に燃費も気になりますよね。どっちの方が悪くて良いのかは判りませんが。
試乗してみて、(意外と試乗って参考にならないんですよね、距離が短くて・・。)じっくりと検証してみるのも良いかもしれません。
書込番号:2722162
0点



2004/04/22 01:42(1年以上前)
ご意見、ありがとうございます。試乗してみて、もう一度再考します。
書込番号:2724129
0点





E51のXL(2WD)を購入しようと思っているのですが、仕様はニスモのダンパースタビ、バイザー、ケンスタイルのエアロ、19inホイールです。ディーラーの見積は総額528万でした。下取り10万(ラルゴH5年12万k)マイレージ10万、オプション7万円プレゼント、車体値引き25万です。オプション総額82万。やはり車体の値引きとオプションの値引きは分けて考えた方が良いのでしょうか?撥水コートやボディーコートなどは付けたほうがいいのでしょうか?
0点

それにしてもオプション多すぎではないですか?ホイールとかはショップで買った方が良いのでは?値引きですが自分のセールスマンに昨年8月に聞いたところ車両で40万でオプションで5万値引きを提示してきました。結局安いキューブを20万値引きで買いました。
書込番号:2381586
0点

ちなみにボディーコートは必要です。洗車が楽です。撥水コートも自分でやるのが嫌なら必要です。値引きは車両値引きが納得出来てからオプションの値引きをしてみてその後諸経費カットです。総値引き40万くらいまではいけるのでは?
書込番号:2381613
0点


2004/01/29 06:12(1年以上前)
撥水コートなどは自分で出来るのでやった方が良いでっすね
ちなみに私は55万値引きでした。
ケンスタイルよりもファブレスのエアロの方が収まり良いでっすよ
書込番号:2400986
0点



2004/01/30 18:45(1年以上前)
お返事ありがとうございます。先日ディーラーの方に行き車体値引き32万までやってもらいました。諸々で50万値引き行きました!しかし問題発生…ホイールが決まらない…私的にはユーロタイプのディッシュで深リム好みなんですが、種類がありすぎて迷ってしまいました、ちなみに奨められたスペックは18in235−50オフセット+38でした。なんかお奨めあったら教えて下さい!
書込番号:2406419
0点


2004/02/18 14:52(1年以上前)
まだ読まれますかな?
私のE51もケンスタフル+map-i235/50*18 WORKユーロラインDISH+40です。
今後、フェンダーはみ出し等の取締りも厳しくなりそうなので、
あえてツライチにはしませんでした。
ディラーもこのオフセットなら車検も問題無いとか。
画像はクラブのギャラリーでご確認下さい。
http://www.driving-field.com/elway/index.htm
書込番号:2484889
0点



2004/04/09 22:43(1年以上前)
やっと買っちゃいました!結局総値引き70万まで行きました!車体&OP合わせて570万を500万で購入決定!ホイールはアミスタットにしました!掲示板に書かれている異音などいっさいないし大変気に入ってます!燃費も6〜7キロは行きますね。内容は車体XL、ケンスタイルフルエアロ、ニスモダンパー、スタビセット、サイドクリアマーカー、ライダー用リヤクリアー5点セット、アーバンマフラー、ザナドゥフロントグリル、エルグランドサラウンドシステム、フロア‐マット、バイザー、アミスタット235-50-18てな感じです!
書込番号:2683961
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,832物件)
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロムブラックレザー サンルーフ 両側スライドドア 後席モニター バックモニター ナビ TV ETC
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.6万km
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
28〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロムブラックレザー サンルーフ 両側スライドドア 後席モニター バックモニター ナビ TV ETC
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 12.2万円