日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

整備用領書の値段について。

2004/03/12 01:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 kent 1mgさん

整備用領書と配線図を購入しようと思っているのですが、追補版などがどの位出ているのかと、値段をご存知の方は教えてくれませんか。 宜しくお願い致します。

書込番号:2574766

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/12 14:48(1年以上前)

ヤフオクでたまに売っている。

書込番号:2576085

ナイスクチコミ!0


セレナ-S.E.さん

2004/03/12 23:57(1年以上前)

販売店(日産の正規ディラー)のサービスに聞いて下さい。サービスマアンに知り合いがいたらその人に聞いて下さい。でも一般には売ってくれないかも。

書込番号:2577990

ナイスクチコミ!0


セレナ-S.E.さん

2004/03/12 23:58(1年以上前)

販売店(日産の正規ディーラー)のサービスに聞いて下さい。サービスマンに知り合いがいたらその人に聞いて下さい。でも一般には売ってくれないかも。

書込番号:2577995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2004/03/13 03:07(1年以上前)

日産の場合、新型車両解説書、整備要領書、配線図集があります。エルグランドE51ならば、まだ追補版は出ていないと思います。
値段ですが、車種等により異なるので、販売店に確認するしかないと
思います。(これらは別に社外秘ではないので、普通に購入できます)

書込番号:2578602

ナイスクチコミ!0


スレ主 kent 1mgさん

2004/03/14 16:04(1年以上前)

皆さん有難う御座います。 私が購入したディーラーの営業の方にお願いしていたのですが、ディーラーにおいてあるのはCD版で非売品らしく本の値段がすぐに解かりませんでした。営業の方も忙しいらしく、何回も電話すると迷惑なので値段でもわかればと思ったのですが。   皆さん有難う御座いました。  もう一度聞いてみます。

書込番号:2584313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウインカーバルブについて質問

2004/03/09 20:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 困ったさん☆さん

H10年式のキャラバンエルグランドの、フロントのウインカーバルブを、クロームコーティングされたバルブに交換しようと思っているのですが、バルブの根元の、2本出ているピンの角度はどちらを買えばいいのでしょうか?2つのピンがまっすぐに付いている方でしょうか?少し角度が付いている方でしょうか?フロント周りを一度外せば自分でわかるのですが、既に交換された方など、よければ教えて頂けませんか?

書込番号:2565640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホイール径について

2004/03/06 07:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

念願のE51エルグランド ハイウェイスター 4WDを購入しました。ところで、ハイウェイスターのホイール径は17インチなのですが、16インチは装着可能でしょうか?スタッドレスは16インチを付けたいと思ってます。何方か教えていただけませんか?

書込番号:2551021

ナイスクチコミ!0


返信する
OLD-NAVIさん

2004/03/06 12:52(1年以上前)

itiroさんこんにちは。E51ライダーに乗っています。ホイール径は16インチでも特に問題なしです。タイヤ外径が変わらなければね。それよりも大事なのは、取り付けボルトの数。E51は5穴でしたっけ?。それからPCD。これが純正と違えば絶対はけません。オフセットも出来れば同値が理想。上記満足できれば、タイヤ外形は多少違っていてもちゃんと走れます。

書込番号:2551841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2004/03/07 01:00(1年以上前)

外径のみでなく、インチダウンする時はブレーキとの干渉も確認が必要です。
エルグランドは確か新型からブレーキディスク径が大きくなっています。
E51には16インチ設定があるので多分大丈夫だと思いますが、ハイウェ
イスターには16インチ設定がないので、その点確認が必要ですね。

書込番号:2554455

ナイスクチコミ!0


スレ主 itiroさん

2004/03/07 07:23(1年以上前)

色々ありがとうございます。純正サイズの16インチを付ける予定ではいます。OLD-NAVIさんの言われるように、ライダーに装着可能であれば、ハイウェイスターも可能だと思います。ご助言ありがとうございました。

書込番号:2555050

ナイスクチコミ!0


てかVGさん

2004/03/08 17:58(1年以上前)

ライダーが履けるからHSに履けるというのは、違うと思います。
ライダーはVGベースですので。
HSはタイヤハウス内の部品も他グレードと違い特別ですのでディラーに確認は必要かと。

書込番号:2561102

ナイスクチコミ!0


スレ主 itiroさん

2004/03/09 05:33(1年以上前)

ライダーもHSと同様に17インチなので同じだと思っていました。てかVGさんの言われるようにディラーに確認したほうが確実かもしれませんね。ありがとうございます。

書込番号:2563533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

燃料

2004/03/04 21:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 素人の素人の素人さん

H10式のキャラバンエルグランドのガソリン車ををつい最近買ったのですが、燃料は、レギュラーでもいいんですか?やっぱり、ハイオクを入れるべきでしょうか?

書込番号:2546130

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/04 22:16(1年以上前)

その質問、過去に何度もやりとりされてるのでまずは「ハイオク」「レギュラー」検索したほうがいいでしょう。
参考スレッド「2208909」

書込番号:2546230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/03/04 22:20(1年以上前)

ココでお調べください。
貴方の機種をクリックしていき、最後に"スペック"を選んでください。
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0102/k01021078.html

書込番号:2546248

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人の素人の素人さん

2004/03/05 21:00(1年以上前)

皇帝さん、大阪次男さん、ありがとうございます^^解決できました^^参考になる情報もありがとうございました(ノ´▽`)ノ

書込番号:2549505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

エンブレ?

2003/11/28 10:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 つこれ。さん

UA−E5を今月納車したのですが、時速40キロくらいでアクセルもブレーキも踏まずに暫く惰力で走っているとエンジンブレーキが掛かる用な感触があります。
いままで乗ってきたAT車では無かった現象なのですがコレって普通のことなのでしょうか。それとも不具合?
どなたか御存知ありませんか。

書込番号:2171831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/28 13:04(1年以上前)

アクセルを放すとエンブレがかかるのは普通じゃないんでしょうか?例えCVT車でも。

書込番号:2172209

ナイスクチコミ!0


350Zさん

2003/11/28 13:21(1年以上前)

>のじのじくんさん
エルグランドにCVTはありませんよ。

書込番号:2172247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/28 13:46(1年以上前)

書き方がマズかったですかね?。「クルマ全体」に関しての一般論として言ったつもりだったんですが。「ギヤが入った状態でアクセル抜けば、ミッション形式による例外無しにエンブレがかかるのが普通では?」と。カタログ隅々まだ見た事はありませんが、この排気量にCVTがまだ適さないのは想像が付きます。

書込番号:2172291

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/11/28 14:23(1年以上前)

「暫く」惰性で走ってると、ということなのでATの制御としてエンブレを入れているのかもしれませんね。5ATなので従来の4ATよりは細かくシフトできますし、重たいボディに対応したとか・・・。車が全く違いますが、私のキューブ(CVT)もわりと積極的にエンブレがかかる制御をしてます。最近の日産の考え方なのかもしれません。

・・・というのは私の想像でしかないので(^^;一度日産の客相かどこかに質問してみては?

書込番号:2172368

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/11/28 14:26(1年以上前)

もしくはロックアップ領域が広がったせいかも。“広いロックアップ領域を実現する「マルチプレートロックアップ付小型E-Flow トルクコンバーター」*の採用”(WEBカタログより)とありますので。
今までのATがあまりロックアップしないATだったとすると感触は多少違ってくると思います。

書込番号:2172376

ナイスクチコミ!0


bigdreamさん

2003/11/28 15:35(1年以上前)

わたしもエンブレについて同じことを感じていました。前の車がターボ車で圧縮比が低かったからかもしれません。ロックアップスケジュールや高圧縮エンジンだからでしょう。車間を調整するには使いやすいと思っています。よく使う速度でエンブレ中にシフトダウンするので不快に感じることもあります。

書込番号:2172481

ナイスクチコミ!0


スレ主 つこれ。さん

2003/11/28 16:16(1年以上前)

皆さん有難うございます。
今まで乗ってたボルボ・チェロキー・ゴルフは惰力で走っていてもエンブレが掛かる感覚は皆無だったので、違和感を感じました。
1000キロ点検のトキにでもディーラには聞いてみますが、不具合じゃ無さそうなのでホッとしました。

書込番号:2172560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2003/11/29 02:25(1年以上前)

>暫く惰力で走っているとエンジンブレーキが掛かる用な感触
ロックアップ領域、タイミングを確認したわけではないですが、
非ロックアップ状態からロックアップ状態になったのでは??
エンジンブレーキならアクセルOFFした時点で感じ始めるでしょうし、
40km/h程度では低速ギアに切り替わる事はないですから・・・・

書込番号:2174617

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/11/30 10:57(1年以上前)

足下の少し上辺りに整備用コンピュータ(?)に繋ぐコネクタがありまして、それによって現在ギアがどの様な状態にあるのかリアルタイムで分かるようになっているようです。時速80キロ辺りでの変速ショックで発言したことがありますが、実際にメカを乗せて自分で運転をしてクレーム点を再現したら分かったことですが、一度試されては如何でしょう?
 暫く惰性走行されてということだそうですが、私はその様な感覚を覚えた記憶はありません。というか、積極的にシフトダウンしてエンブレ使っているので、その様な速度で何もせずに走っているということがないのでしょう。暫くという表現も正確ではないでしょうし、具体的な状況をもう少し正確に書かれると、つこれ。さんが求められている答えが早く返ってくるように思います。

 釈迦に説法かもしれませんが、積極的なシフトダウンでのエンブレ使用では、オーバーレブ防止のために速度が低下しないとシフトダウンしないようになっているギアポジションと速度関係があったりしますよね。様々な状況がありますので・・・

書込番号:2179434

ナイスクチコミ!0


koukanaさん

2003/12/03 20:39(1年以上前)

同様の事象は感じています。前車はE50エルで、オートマ初体験だったのですが、アクセルを離すとエンブレ感がまったくなく、感覚的にはスッと流れるような感じで怖かったのですが、オートマとはこういうものだと思い、体も慣れていました。今度のE51エルは、やはりアクセルを離すと減速するようです。これはマニュアルに近い感覚をあえて演出しているのかなと考え、しばらくすると慣れるかなと楽観的に考えています。ただ、不具合であるならやはり直したいと思いますので情報等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2192001

ナイスクチコミ!0


スレ主 つこれ。さん

2003/12/04 09:47(1年以上前)

本日、ディーラへ電話して1ヶ月点検の予約をしました。
架電にて前途のエンブレ?現象についてサービス担当に聞いて見ましたが
「点検の時に同乗して調べます」とのことでハッキリ不具合では無いとは言
ってくれませんでした。今週末に調査してもらう予定です。

書込番号:2193999

ナイスクチコミ!0


野毛イラさん

2003/12/09 15:12(1年以上前)

私は4月に購入しまして、同様のことを感じておりました。自分で洗車もタイヤ交換もしたこと無い人間なので(恥)、以前はこんな重い車に乗ってなかったのでそれが原因なのかと思ってました。
気になるので、6ヶ月点検時にディーラーに言いましたが、コンピュータを確認したけど異常では無いとのこと。その他言われた事は、”暫く惰力で走っている時”アクセルに足を軽く乗せて無いですか?ということでした。反応がイイので少しでもアクセルが開いてるとそうなるかもしれない、とのことでした。よく分からないけど、ふ〜んと言って帰って来てます。

書込番号:2212593

ナイスクチコミ!0


ロベユタさん

2004/03/05 15:40(1年以上前)

私は、11月下旬にV70-Uを購入しました。
私も同じようなことが発生します。
点検後その症状は、治りましたか?

書込番号:2548659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボディーコーティングについて

2004/03/05 04:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 もえひろさん

今月中にハイウェイスターの黒を購入予定なのですが、そこで質問です。
購入後、ガラスコーティングをしようと思うのですが既に施工されている方いらっしゃいましたら感想などを聞かせてもらえないでしょうか?

あと東京・千葉・埼玉でガラスコーティングを施工されて良い印象を持たれている方、施工した店(出来れば大体の所在地も含めて)を教えて頂きたいのですが御願いします。

書込番号:2547514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,827物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,827物件)