日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

燃費について

2003/11/25 00:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ドン・ナルドさん

10月にVGのパールホワイト4WDを購入しました。
購入前から燃費が悪いことは聞いていたのですが、具体的な数値は知りませんでした。
約2ヶ月くらい乗ってみて、燃費は街乗りでは良くて5km/Lで悪いと4.3くらいになります。高速乗ったときは6.2くらいです。モードは2WDで回転はいつも2000以下です。
かなり気を使ってこの燃費なので、あまりアクセルを踏む気になれません。
本当は燃費など気にせずに気持ちよく乗りたいのですが、ここまで悪いと気にせずにはいられません。せっかくの3.5Lをもっと満喫したいのですが・・・

車はとても快適で気に入っているのですが、燃費の事が常に頭にあります。
以前の書き込みには燃費は街乗りで平均6km/Lくらいというのも見た事があります。
1ヶ月点検でも異常はなかったので車には問題なさそうですが、何故同じ4WDで私のエルグランドは平均4km/L台なのかとても疑問です。

皆様のエルグランドは燃費はどれくらいなのでしょうか?

書込番号:2160671

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/25 00:09(1年以上前)

1万キロくらい走ったら、少しは良くなる場合がある。

書込番号:2160693

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/11/25 00:28(1年以上前)

都市部の街乗りでは5km/Lいけばいいほうではないでしょうか?
ほとんど都内の23区内しか運転しない友人は、平均4km/L弱の燃費に耐えられず早々と手放しました。

書込番号:2160789

ナイスクチコミ!0


ハヤ妨さん

2003/11/25 00:29(1年以上前)

だんき運転はどのくらいしてますか?エルグランドはだんき運転でかなりガスをくうと聞きました。

書込番号:2160792

ナイスクチコミ!0


フェイタンさん

2003/11/25 11:10(1年以上前)

ドン・ナルドさん そんなものですよ!
私はエルのライダー4WDに乗っていますが、街乗りでは
良くて5km/lです。ちなみに住んでいるところは
北海道(いちおう札幌市ですが)なので街乗りといっても
殆ど都市部の遠乗りの感覚です。
以前の書き込みにもしましたが、車載の燃費計算は嘘っぱちで
最高で15km/lまで表示しますが、ガソリン満タン法での
計算でよくて5km/lです。遠乗り(北海道なので本当に遠乗りです。)
かけても7km/lくらいです。70lのガソリンタンクで満タンで
メーターリセットして車載は8km/lとなったりしますが、400km以上
走行できることは稀です。ちなみに現在の走行距離はおよそ1万kmです。
あまりの高燃費に笑ってしまいます。かみさんともども
車は気にいっているのですが、維持費が・・・(笑)
もちろん急発進急加速をしたら、怒られます。
以前の書き込みにSnowモードにしたら燃費が上がったと
ありましたが、3.5Lの加速を楽しみたいのでしたら
この車はガソリンを吐いているものだと思った方が気が楽ですよ!
北海道はもうじき否が応でもSnowモードになって
燃費が更に下がるんですけどね(たぶん3km/l)!!
私はもう気にしていません。(笑)

書込番号:2161773

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/11/25 12:00(1年以上前)

燃費を気にするのであれば、1500CC以下にする事です
3.5Lのエルグランドは車重も重いので当然燃費も悪くなります
現行のモデルは以前より良くなっていますがそんなもんです

書込番号:2161878

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/11/25 16:56(1年以上前)

知人の車を購入後すぐにある所用で1ヶ月間使用していた時は、
高速道路 平均 6.2Km/l Max時 6.6Km/l Min時 5.9km/l(東名約250km走行時・ほぼ渋滞無し) 平均速度 約75km/h
一般道路 平均 5.5Km/l Max時 5.7km/l Min時 4.6km/l(東京都内・渋滞時使用多し) 平均速度 約25km/h
こんな感じでした。
借りた時点の走行距離は3,500km位でした。
燃費は燃料満タン時からの計測です。
型式はおなじVGで大きな障害になる重量物・人は乗ってません。

書込番号:2162575

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドン・ナルドさん

2003/11/25 20:15(1年以上前)

皆様、たくさんの書き込みありがとうございました。

やはりエルグランドの4WDだと街乗りで4〜5km/lで、遠乗りで6km/l台が普通のようですね。広い北海道の本格的な遠乗りでも7km/lがやっとなのですね!

自分の車だけ燃費が異常に悪いのかと思っていたので、安心しました。
もう燃費の事など気にせず快適なドライブを楽しむ事にします!


>だんき運転はどのくらいしてますか?

暖気運転はまだ寒くないので今の所してません。



書込番号:2163142

ナイスクチコミ!0


風のプーイさん

2003/12/06 21:23(1年以上前)

4WD、ほとんど2WDモード、高速では4WD、家は京都市内、3月に購入で走行距離は1万K
街中だけでは5から6、高速道路メインではでは8強、皆さんのカキコ見たら
結構いいほうかも
高速道路だけを走るなら9Kくらい行くかなあ

書込番号:2202470

ナイスクチコミ!0


あるあるあるねえさん

2003/12/14 17:04(1年以上前)

燃費悪いです。4.5Kぐらいです。高速併用で、6.5Kぐらいです。やっぱり、同じエルでも、オプションの具合で車重が違うんじゃないですか?私はXで、4WDのサンルーフも付けました。その後、オーディオ、ナビと色々つけました。かなり重さを感じます。

書込番号:2230737

ナイスクチコミ!0


正月ですなさん

2004/01/03 10:27(1年以上前)

今回12月初旬納車後、始めて長距離走りましたが満タンで500kmというところでしょうか?(60km山道 440km高速走行)ただし前のエルと比べると(3300cc)と燃費は未だ良いと思います。前は500kmは走れませんでした。

書込番号:2299945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ用アンテナについて。

2004/01/02 00:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 たかエルさん

どなたか知っていたら教えてください。社外製ナビのアンテナをダッシュボードカバーの中に入れて使用している方はいらっしゃいませんか?純正のアンテナはこの中に入っていると聞きましたが、社外製でも動作に支障はないのでしょうか?(ETCは使用できるそうですが・・)

書込番号:2295835

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/01/02 12:41(1年以上前)

社外製ナビのアンテナ(GPS)をダッシュボードの中に設置しても問題なく作動します。

また、たかエルさんのおっしゃるとおり、純正のナビのアンテナ(GPS)もダッシュボードの中にあります。

御参考までに。

書込番号:2296873

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかエルさん

2004/01/02 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました!取り付けてみます。

書込番号:2298811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正モニター

2003/12/28 08:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ケアーンさん

エルグランドの純正モニター(フロント)ですが、低反射になっていますでしょうか?

いまだに、保護フィルム(!?)を剥がさず使用しているのですが、画面に光が反射して見えにくいときがあります。
剥がせば、直るのでしょうか?
もし剥がしても変わらないようであれば、このまま保護フィルム(!?)が自然と剥がれるまで使おうかと^^

よろしくお願い致します。

書込番号:2279569

ナイスクチコミ!0


返信する
風のプーイさん

2003/12/29 15:18(1年以上前)

私は1日目からはがして使っていますが、別に反射して見にくいと感じた
事はないです。
角度も変えられますし気にしないではがしても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:2284269

ナイスクチコミ!0


ばななけちゃっぷさん

2003/12/29 15:33(1年以上前)

私は購入後2ヶ月経ちますが、フィルムを剥がしていません。
つい先日、西日が当たり見難いと感じましたが、角度を調整して対処しました(フィルムの影響かどうかは分かりません)。
またフィルムについては、当分剥がすつもりはありません。

書込番号:2284305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/01 10:12(1年以上前)

風のプーイさん、ばななけちゃっぷさんありがとうございます。

剥がすと、やはり低反射になるようですね。

剥がすかどうか、検討したいと思います^^

書込番号:2293728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

点火時期の変更方法について

2003/12/22 23:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルユーザーの一人さん

何方かE51の点火時期の変更方法を教えて下さい、2〜5度程度進角させたいと思っております、どこか機構的に電気トリガーとして検出している場所があると思われますが?
他のWEBに同様の質問をしましたが、返答が有りませんでした、もしご存じの方がおられたらお願いします。

書込番号:2260787

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/23 00:57(1年以上前)

検出場所はともかくとして、検出した後の燃料噴射の制御がコンピュータですから、コンピュータの交換ないしプログラムの変更だと思います。
http://www.impul.co.jp/products/parts/p-cntr.htm

書込番号:2261200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2003/12/23 02:14(1年以上前)

点火時期は走行状態に応じて点火時期を最適と思われるタイミングにフィード
バック制御してるので、純正ユニットを使ったまま簡単に設定する事をは
難しいでしょう。診断ツールを使えば一時的には出来ると思いますが・・
ところで・・・何故進角させたいのでしょうか??

書込番号:2261510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/23 02:54(1年以上前)

エンジンカバーを外して、カムシャフトかクランクシャフトに、
センサードグプレートが見えれば、その位相をずらすことで
基準角は変更できると思います。
パーツリスト見ればだいたいは分かるのでは?
変えても良いことないと思いますので、最初に設定されている角度に
ケガキを忘れない様に。

書込番号:2261574

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルユーザーの一人さん

2003/12/24 22:35(1年以上前)

「もずのはやにえ」さんありがとうございました、確かに調べたところ「カムシャフトポジションセンサー」と呼ばれる部品が、左右のバンクに付いておりましたが、2つ有るために調整方法が分かりません、又調整が出来るように外から見た目には成っていない様です、少し調べてみます。
それから変更してみる理由ですが、エンジンは一般の様々な状況(ガソリンのオクタン価、温度、負荷状況等)でも問題が無い様に余裕をもって設計されている為、最も簡単な点火位置を変更するだけでも、加速・燃費(十分に実感出来る効果があります)等に大きく影響しますので、変更が簡単であるなら試行して見ようと思った訳です、アドバイスありがとうございました。

書込番号:2268326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/24 22:43(1年以上前)

>変更が簡単であるなら試行して見ようと思った訳です

私も10年ほど前、シビック(EG6)でその様なことをやったことがあります。
結局元に戻しましたけどね。
調整方法につきましてはダメもとでサービスに伺ってみては如何でしょう?
施工については保障のこともありますのでこっそりと・・・

書込番号:2268360

ナイスクチコミ!0


かわもちさん

2003/12/29 01:37(1年以上前)

えっと基本的にはE51はタイミングの調整は出来ません。
私にはエルグラでタイミングの変更する意味がわかりません
どうしてもと言うならの社外のC/Uをつけるか、日産のディーラーに相談すればディーラーがメーカーに相談しますので個別に対応してC/U作ってくれます(正当な理由があってメーカーが認めた場合)
あとカムシャフトセンサーと言うのは古い車で言うとディストリビューターと言う電気分配器みたいなもので(電気信号をプラグコードを介してプラグに行き火花を散らす)現在のは磁力でカムの角度を検出しているだけなんでタイミングの調整まで出来ません。
またそのセンサーはシリンダヘッドに付いてぎっちりボルト止めしてありますのでそのボルトをはずしてセンサーをデスビみたいに回しても意味ありません。オイル漏れするだけです
私はいじらずにそのまま乗っていたほうがいいと思いますが、燃費とか速さとかを言うなら別の車乗った方が良いと思います

書込番号:2282668

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルユーザーの一人さん

2003/12/31 22:56(1年以上前)

「かわもち」さんコメントありがとうございました、エルの場合はCPUのみで調整が可能という事でしょうか?、するとエンジン個体の性能の差が機構的には調整出来なくなり、少し疑問ですが、私も調べる限り、調整箇所が見あたりません。確かにCPUの学習機能によりノック手前の時定数を割り出して点火タイミングを取ることは可能の様にも思えます?、但し点火の基準はあくまでもセンサーが検出した時点に対する進角・遅角となります。
暫く時間を掛けて調べて見ます。
それから、「燃費とか速さとかを言うなら別の車乗った方が良いと思います」ですが、車やエンジンの大小にかかわらず、どんな車を乗っている人であろうと、ほとんどの人が燃費が良くてストレス無く安全に走れる車を求め、又自動車会社はこの目標に向けて開発をしていると思います。

書込番号:2292839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/31 23:26(1年以上前)

エルユーザーの一人 さんこんばんは

余談ですが、私が昔50ccのエンジンをテストベットに載せて評価した時の
最適点火進角は10度付近でした。燃料消費率(g/PSh)に着目した場合です。
クルマの場合は1気筒あたりの排気量は約10倍ですのでもう少し
進角させているとは思いますが、上死点から見て結局は僅かな範囲の話
ですので、メーカーが設定したものを上回るセッティングはなかなか
難しいと思います。

とはいえ、ご自分のクルマを教材にいろいろ調べてみるのは
面白いことだと思います。

書込番号:2292922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スキー板ってどこに置く?

2003/12/26 21:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ニシアさん

カービューにもカキコしていますがこちらでも質問させて下さい。
HS4WDでスキーに初めて行くのですが、みなさんスキーの板ってどこに積んでいますか?
キャリアがないため、室内に入れて行こうと思っているのですが、サードシートからセカンドシートの床部分に置いたところきっちり置けたのですが、シート下のヒーター吹き出し口を塞いでしまっているので、ちょっと心配です。セカンドシート、サードシートの手すりを利用してフックで吊るす方が良いでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2274849

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/12/28 08:11(1年以上前)

やはり外にキャリアを付け、そちらにスキー板をつけたほうがいいのでは?
帰りの際には、スキー板に雪がつき、かなり念入りに取らないと完全には雪が取れず、室内がぬれてしまいそうですし^^;

まあ、キャリアをつけると、都心でいける駐車場が限られてしまうのが、ネックですが。

御参考までに。

書込番号:2279564

ナイスクチコミ!0


ハイウェースター白さん

2003/12/28 17:49(1年以上前)

自分もNE51の4WDです。明日スキーに行くので荷造りしました。自分は3rdシートの左側を上げ乗せました。これなら、5人でもいけそうな気がします。
確かにキャリアも考えましたが、デザイン?とお金で、やめました。その代わり、スキーケースを買いました。
ニシアさんは3rdシートを上げずに置いたのでしょうか?それでは2本位が限界だと思いますが。

書込番号:2280970

ナイスクチコミ!1


風のプーイさん

2003/12/29 15:16(1年以上前)

私はこのタイプの車は4台目で前の3台はキャプテンシートでした。
1台前のE50からは、3列目は片方のシートを上げてスキーは中に置いていました。その前はキャリアをつけていました。
E51は床にエアコン出口がありますが、そんなに気にしないでいいと
思いますよ。
実際いろいろ物を置いてふさいだ状態になったりしますが、それで
エアコンの調子が悪くなったりはしていませんし、メーカーも
そういうことは分っていると思います。
スキーはやはり中に入れたほうが絶対にいいです。
板のためを思えばルーフボックスか中に入れるかするべきだと思います。

書込番号:2284257

ナイスクチコミ!0


ばななけちゃっぷさん

2003/12/29 15:17(1年以上前)

10月にVG4WDを購入しました。
そして27日に群馬水上へスキーに行きました。
スキー板は、長さが190cmあったので、3列目を両方とも跳ね上げ、斜めにし、何とか収まりました。

ちなみに社内の状況は、大人二人、子供二人の合計4人、スキーは2セット+子供用スキ1組、子供用ソリ、ゴムチェーンを積んでいました。
乗り心地も荷物も充分余裕がありました。

なお、スキー場に到着したら、ソリが暖房の吹き出し孔直上にあったけど、ゆがんだりしていませんでした。

本題とは関係ありませんが、夏タイヤだったので、スキー場手前のスロープでは念のためにゴムチェーン(オートバックスで¥16800で購入)を履きました。

書込番号:2284261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2003/12/24 00:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルカズさん

こんばんは!E51のVGに乗ってます。現在社外品のナビ(アルパイン)を使用しているのですが、純正のバックモニターってやっぱり使用できないのでしょうか?もし社外品でルーフスポイラーにきれいに収まるものがあれば教えていただきたいです。

書込番号:2265396

ナイスクチコミ!0


返信する
日産マンさん

2003/12/24 16:44(1年以上前)

純正(ディーラーOP)付きますよ。ビデオ入力があれば。
ただし、ナビによってはバック時に自分でナビ側の電源を入れたりビデオ画面にしたりしないといけないですが!!
 また多少改造も必要になります(カメラ側)。自分もパナの社外品に付けております。それと改造ですが部番忘れましたが、ディーラーOPのナビを付ける際に車体とナビの間にハーネスが入るのですが、それを取り寄せればそこからナビに取ってやれるはずですが。
参考になれば・・・

書込番号:2267164

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルカズさん

2003/12/25 14:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。非常に参考になりました。さっそくディーラーに連絡してみようとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:2270332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,828物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,828物件)