日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

走行時異音

2010/12/28 23:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:4件

E52 2.5HS 2WDに乗っています。以下の異音に悩まされています。
■条件1(道路)
 ・舗装状態の悪い道路走行中
 ・マンホールや小さな橋のつなぎ目、下からの突き上げ発生時。
■条件2(車内環境)
 ・エアコンOFF、TVやAudio等OFFの静かな状態。
■異音箇所
 ・助手席側のスライドドア近辺〜リア後方にかけて
  (運転中のため、細かい場所特定できず。)
■異音の種類
 ・「カタカタ」「コトコト」
■補足
 ・運転席側からは一切音がしない。

2回ほど以下をディーラーに見てもらいましたが、その後も同様に音がします。
寒いといっそう異音発生回数が増す気がします。
1)スライドドア内装内部
2)パンク修理キット格納部分近辺の内装ビビリ
(修理キット格納箇所の小さいドア周りの内装を手で軽くたたくと変にビビリませんか?)

同じような走行時の異音が発生している方いらっしゃいますか?
スライドドア自体がガタついて音がする可能性等あるのでしょうか。

書込番号:12431861

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件

2010/12/29 00:15(1年以上前)

タックインさん初めまして。
異音はきになりますよね…。
さて、私も少し前に同じような異音に悩まされた一人です。
私の場合は、スタイドドアの横にゴムパッキンがありますよね?それが擦れて鳴っていたらしく、ディーラーでゴムの部分にグリスを塗ってもらったら鳴らなくなりました。
参考までに…。

書込番号:12432090

ナイスクチコミ!2


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/29 08:09(1年以上前)

タックインさん、はじめまして・・
私も、バックで車を駐車場から出す際に、わずかなギャップを乗り越すのですが、ご指摘の雑音が時々、気になっておりました。
はじめは、何か、やわらかい障害物にでも接触したのかと焦りましたが、何も、その様なものもなく、なんだろうと思っておりました。
発生箇所は、確かに、助手席側スライドドアです。
走行時には、気にしたことは、ありません。
もみらーさんの対応が正解のような気もしますが、もう少し様子をみてみます。

書込番号:12432747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/29 08:38(1年以上前)

TE52に乗ってます。
今の所、異音は気づきませんでした。
自分が気づかないだけで鳴っているのかもしれませんね!?

小さくきしむような音でしたらおそらく全メーカー全車種から鳴ると思いますよ。
あまり音が大きく乗るたびに聞こえるのではやはり気にはなりますよね!!

なる場所を特定し再度、ディーラーで見てもらったほうが良いかもしれませんね。
グリスを塗ったら直ったというケースもせっかくの意見があったので話したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:12432804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/12/29 10:03(1年以上前)

もみらーさん、G-Macさん、L (‘u‘)さん

はじめまして!
早速のご返信、ありがとうございます。
アドバイス頂き、大変助かります。
もみらーさんに教えていただいた、スライドドアのゴムパッキンチェックしてみます。

私も、最初は気付かなかった※のですが、気付きだすと気になって・・・。
G-Macさんおっしゃる通り、駐車場のギャップを低速で乗り越えた際にも鳴ります。
※今の季節、暖房をそれなりの風速でONしている、または音楽をかけていることが多い。

運転席側からは音がしないので、この差分は何だろう?と考えた際、パンク修理キット
のガタつきかと思い、修理キット+レンチを外してみたのですが、現象変わらず・・・。
(この際、パンク修理キット付近の内装が、手で軽くたたくと非常に響くことに気付く)
そこで、セカンドシートのシートベルトのピラー部(高さ調節可能)が、位置固定状態でも
遊びがある(手で上下に動く)ので、ここを完全固定しても減少変わらず。
(このシートベルト周りのピラーは手でたたくと何とも安っぽい音がします。)

みなさんにアドバイス頂いたとおり、スライドドアに集中してみます。
ディーラーからの情報では、走行中のステップの突き上げでコツコツ音が鳴るといった
事例がメーカー情報であるようですが、私の車は該当しなかったようです。

書込番号:12433004

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/12/29 10:17(1年以上前)

懐かしいなぁ〜

私は、E50→E51と乗りましたが、E51では初めて両側スライドドアになり、スライドドアのカタカタ音に悩まされました。

E51も中期辺りから、スライドドアの上部ローラーに押さえローラーが追加され、カタカタ音はマシになったんですが。。。

私が乗っていたE51は、接触する部分にゴムやスポンジを貼ってしのぎましたが、音「0」にはなりませんでしたね。

アルファードでも、スライドドアの異音は発生しているみたいですから、スライドドア車の宿命かもしれません。


と、スライドドアの様な気がしますが、スライドドアと決め付けるのも危険です。

特に、運転中に聞こえる異音は、
・いろんなところで反射した後に聞こえていたり、
・部品を伝わって聞こえてきたりと、
聞こえている方向と、実際異音が発生している場所が一致しているとは限りません。


たとえば、
嫁が乗っているティーダ。
路面のわるい所を走行すると、リアドア辺りからコトコトなってました。
・ドアの閉まりが悪い(閉まりすぎ)のだと言うことで色々調整してもらったが直らず。
・スペアタイヤの締め付けを確認したり、
・ジャッキをタオルでくるんで金属部分が接触しないようにしたり、
リアドア周辺を色々対策してみましたが直らず。

で、1週間入院して検査してもらったら、なんと床下の燃料タンクを止めていバンドが緩んでいて、燃料タンクがボディーとあたるコトコト音でした。


また、E50ではギャップを超えるときにスライドドアの後ろあたりから「コト」っと鳴るので調べてもらったら、右リアのショックを止めるボルトが締まりきっていなかったとか。。。

他で良く聞くのが
助手席のスライドドアがカタカタなっていると調べたら、助手席のシートベルトのユニットが鳴っていたとか。

ジャッキや車載工具がきっちり格納できていなくてカタカタなっていたとか。

スライドドアのポケットやカップフォルダーに入れた物が鳴っていたとか。


など、運転中に聞こえる異音と、想像する発生原因は異なる事もありますから、ディーラーで実際に後ろに乗り込んでもらって、もしくは、しばらく預けて、発生場所を特定してもらった方がいいですよ。

E51のスライドドアのように、特定できても直らないという可能性もありますが、特定できるだけもモヤモヤ感は晴れますから。。。

書込番号:12433046

ナイスクチコミ!2


JackyCatさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/29 15:58(1年以上前)

私も同じ仕様の車を乗っているのですが、同様な現象がありました。
自分なりに調べた結果、セカンドシートのシートベルト金具が内装樹脂に当たって、
異音が発生している事が分かりました。
シートベルトを収納フックで固定していたのですが、金具まではしっかり固定出来ないため、
段差やカーブ等の振動で異音を発生させていたようです。
金具に布やスポンジなどを巻けば簡単に対策できるのですが、
原因が分かってしまうと、どうでも良くなって放置状態にしています。

書込番号:12434140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/29 16:01(1年以上前)

ミニバンの宿命ですかね!?

前に乗ってたオデッセイ(RB1)も後席からカタカタ音がしてました。

最初は気になりDに出してましたが直らず最後の方は気にならなくなりました。

書込番号:12434150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/29 19:45(1年以上前)

タックインさん、初めまして。
私も納車1ヶ月後ぐらいから、異音に悩まされてきました。
私の場合は、少し場所が違うのですが、運転席側のスライドドア辺りからこすれるような音がずっとしてました。
2列目に座っている人から『この音、何とかならないの?10年乗ったポンコツみたいだよ。』と言われ、修理に出しました。
持ち込んだ日は、3時間ぐらいかかって出来る限りの対応をしてもらいましたが、結局原因が掴めず、長期入院が決まりました。
結局、丸々2週間預けて先日年内ギリギリに帰ってきました。
原因は、Bピラー上部、及び運転席上部の天井の骨組みと、内装材とが擦り合っていた音だったそうです。
なぜ、スライドドアの辺りから音が聞こえていたのか尋ねてみたところ、骨組みは角柱状の物で、音が共鳴してしまい、その音が両側スライドレールに伝わってしまい、運転席に座っている私には、右側スライドドアから異音がしているように聞こえたのでは?!という答えでした。
2ヶ月聞き慣れた異音が消えた車内は、全く異音がせず、驚くほど静かで、思わずニンマリしてしまいました。
自分で色々調べても、結果的には全然違う場所からの異音だったので、タックインさんも一度ディーラーに相談される事をお勧めします。
今回の件で、担当していて頂いたメカニックの方の信頼度がグンとアップしました。

書込番号:12434999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/30 01:59(1年以上前)

el2368さん、JackyCatさん、マイルドシティさん、一番納車さん
年末のお忙しいところ、貴重なご意見頂きありがとうございます。

el2368さん

ご自身の経験からのご指摘、ありがとうございます。
確かに、スライドドアの宿命・・・なのかも知れません。
ただ、ディーラーの試乗車で同じ道を走った際の静穏とあまりにも
違ったものですから、「はずれ」感がどうしても先走ってしまい、
異音に気付いてしまったものですから、とことん気になり、今回の書き込みに至りました。
仰るとおり、音発生箇所を最初から特定するのも危険かも知れません。
現に、妻に運転しもらい、自分がセカンドシートに乗っても、音はするけど発生箇所
特定が出来ていないのも、思わぬところが原因になっているのかも知れません。
なるほど、ためになります。感謝です。

JackyCatさん

貴重なご意見、ありがとうございます。
シートベルトの金具にスポンジは試してみたいと思います。
明日、試してみます!

マイルドシティさん

ご回答、ありがとうございます。私も、RB1に乗っていした!
確かに、新車のうちは色々気になって、そのうち気にならなく
なるのかも知れません。その時がくるまでに、原因究明できたら
いいなぁと思います。

一番納車さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・ためになります。
異音の発生箇所が特定でき、改善できて良かったですね。
私の場合も、一番納車さんのように異音解消のゴールに辿り着けたらと思います。
やはり、実際には違う場所から発生した音が、シャーシを伝わって違う場所から
発生していることもあるのですね。
ディーラー相談の際は決めうちせず、あらゆる可能性をチェックしてもらう
ように致します。


書込番号:12436607

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 21:12(1年以上前)

私も同じ車に乗っています。
後方からカタカタ異音がしました。
特に低速時の凸凹路にて。

ズバリ、天井にあるサードシート用のシートベルトではないでしょうか。
はめ込みになっていますが、シートベルトにカチャって止める部分の金具が天井の穴にはまっています。
その穴よりシートベルトの金具が小さい為、揺れると上下にぶつかります。
一度外して走ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:12471083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/19 16:57(1年以上前)

僕も異音に悩まされてました。
車は 3、5HSです。

運転席側の窓ガラスとスライドドア当たりから
ギィギィ カタカタ コトコトと、寒くなってから目立つようになってたんですが、最近スピーカーをかえて運転席 二列目の内張りを全部外して 交換し終わってまた戻したところ、嘘みたいに異音が消えました。
参考までに

書込番号:12677929

ナイスクチコミ!2


king6726さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/29 16:09(1年以上前)

2015年にエルグランドを新車で購入しました。今、正に同じ症状が出ていてディーラーに持ち込んでいます。どうしたら異音が収まったか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20613203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

NISMO S-tuneサスキットとホイール

2017/01/20 09:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

現在、E52後期のハイウェイスターのノーマル車に乗っていますが、
そろそろホイールを交換したいと思っています。
なかなかショップに行く時間もないため、ネットでフジやマルゼンのHPを見ながら物色していますが、
候補があがりマッチングの問い合わせをすると、ローダウンが必要というような回答が多く寄せられます。

ということで、ホイール交換と同時にサスの入れ替えも考えており、
小さい子供もいるので乗り心地もあまり変わらないとコメントの多いニスモのサスキットを入れようと考えています。

ニスモのサスキットではそれほどダウン幅もないようですが、ホイールのサイズ(特にオフセット)はどのくらいの範囲を目安に探したらいいでしょうか?

サスキットを入れている方で、こんなサイズ履けてるよというようなアドバイスがありましたらご教授頂けるとありがたいです。

書込番号:20585368

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/20 17:58(1年以上前)

横から失礼します。
自分はE52前期、後期となっており今は後期型
ですがどちらもニスモサスをチョイスしてます。
組み合わせとして
ニスモサスに社外アルミ履いてます。

装着ホイール
ベルサスストラテジーア
     ヴォウジェ(20インチ+45、8.5J)
装着タイヤ:DUNLOP 245/40/R20
これは今は245/35/R20になってます。

これでつらつらです。
ディーラーによってはNGの場合もありますが
うちのディーラーは問題無しです。

書込番号:20586474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/21 11:06(1年以上前)

E52前期 ライダー 4WD にニスモサスを入れて タイヤ ヨコハマRV-02 245/40R20(エクストラロード規格) と、社外ホイール 8J 20 +44でディーラーOKです。

ホイール販売店の方のお話では、オフセットは基本的に純正と同一付近の物が幅の選択に優利ですが、幅が細目でも外に出したいとか、選んだホイールにちょうど良いオフセットが無い等、選択理由や目的に合せて調整すればよいそうです。

又、ツライチ狙いの場合は個体差が有る為、現物合せも必要との事でした。

尚、自分で簡易的に調べたい場合下記リンク先が便利と思います。

http://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-caliculator/

自分の車の現状調査にはこちらも参考にしてみて下さい。

http://www.diylabo.jp/basic/basic-40.html

ちょっと気になるのはタイヤの荷重指数で、エルグランドは注意する様にとディーラーに注意連絡が回っているそうです。
E51時代の私が経験したエピソードで、目安としては純正ホイール裏側に記載されている耐荷重表示以上である事でした。
(E51のライダー純正ホイールには裏に刻印されていました。)


最後に、乗り心地についてですが、個人的意見としましては舗装が綺麗な道路ばかりではないので20インチでは振動、音共に小さなお子さんが居ると少々辛いと思います。

目安として、お子さんが小学生以下なら19インチまで、中学生以上なら20インチでも良いかもしれませんが、選択については自己責任でお願いします。

こちらは過去スレですが参考までに貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=16249518/#16255405

ご参考まで。

書込番号:20588605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/23 08:00(1年以上前)

teddy bear 2009 さん
マロンマウンテン34 さん

貴重な情報ありがとうございました。
20インチいいですね〜。
せっかくなら20にいきたいとこなのですが、
まだ子供が2歳と7ヶ月なので、やっぱり19なのかなぁと。
今のところ、IMPULのGT-06が候補です。

ニスモのサスを入れる時に、車高調と迷いませんでしたか?

書込番号:20594728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/25 19:10(1年以上前)

車高調・・・確かに迷いました。

実際量販店で社外品の車高調の見積もり取って、どちらにしようかと・・・

落ち量がいまいちだとフェンダーとタイヤの隙間が大きくなって、スタイル的に×ですが、落ちすぎると何処にも行けない仕様になってしまい、ミニバンにした意味が・・・と、非常に悩みどころでした。

最終的には実際に取り付けした雑誌記事を参考にしつつ、アフターサービス面も考えた末に、落ち方もそこそこだしディーラー1本で面倒見てもらった方が安心!と思ってニスモサスにしました。

E51の時は、ニスモサスでも前後共に割と見栄えが良い程度に落ちてくれて、乗り心地と両立できましたが、E52はスタイル重視に軸足を置いた場合、正直落ち量が少々もの足りなく感じるかもしれません。

そっちの目線で見た場合、後から好みの高さに変えられる車高調の方が良いのかもしれませんね。
(お子さんが小さいと極力乗り心地の良い物を探す事になりそうですが・・・)


次にホイールサイズですが、お子さんがが中学生以上ならニスモサス+20インチでも良いかもですが、お子さんが小さい様ですので車内でも寝る事が多いと思われるので、ちょっと厳しいかも知れないですね。

(E50時代はノーマル状態でメーカーオプションの電子制御サスをスポーツにしただけで妻から苦情が出ました・・・(笑)


余談ですが私や知人が体験した大径ホイールの注意点です。

段差等はゆっくり通過しないとホイールのリムが・・・鍛造ホイールの場合は割れたり、鋳造ホイールだと変形したりします。
修理費用はどちらも1本に付き数万円コースになると思います。(私の場合3ピースの20インチで内側のリム交換が必要となり、1本につき8万円コースでした)

当時は自動車保険に等級プロテクトがあったので助かりましたが、今はそれが無いので安易に保険に頼れない為、リスクが伴う事もご承知ください。

ご参考まで。

書込番号:20601811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/26 12:29(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>McQueen6201さん


やはり、乗り心地かなりかわるんですね!
家族いると、どノーマルが一番かもですね(笑)
タイヤくらいかな、かえるとしたら。
フェンダー、タイヤの隙間ちょっと気になりますが、
フロントするのを気にして運転なんかしたくないですしね(^^;;
いまでもどノーマルですが、立駐の降りるとことかで、ガリっとしたりしますからね>_<


書込番号:20603942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日2.5ハイウェイスター納車しました。
納車時は車速連動ロックされ解除は手動でした。
本日Pポジション連動でアンロックにしていただこうと購入先のDへ持ち込んだのですが、エンジンOFFでのアンロックしか設定が無くPポジョン連動解除は出来ない言われとりあえずエンジンOFFでのアンロックで帰って来ました。
こちらのクチコミで調べても2012年辺りのクチコミしかなく、Dの方が言うように現在はPポジョン連動は出来なくなってまってのでしょうか?
前車がPポジョン連動だったので慣れなくて不便でしかたないです。
どなたかご存知の方お願いいたします。
ちなみにナビはDOPです。

書込番号:20590881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/22 02:17(1年以上前)

こんばんは。

私は、後期2.5アーバンクロムですが
納車時に、P連動アンロックとオートライトの
点灯調整をしてもらいました。
※1年前に

ユーザーの知らない間に、現行生産車は
設定が変わってるのでしょうか?

D設定マニュアルが存在するので
担当に、設定マニュアルを見せて下さいと
一度聞いた方がいいですね

書込番号:20591131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/22 11:53(1年以上前)

>プリグランドさん
こんにちは。
おっしゃる通りユーザーの知らない間に変わってしまったのでしょうか?
OBDタイプを付けるとロック、アンロック時にオートライト時は干渉して数秒ライトか消灯する可能性があるみたいなのでNGですし、、、困りました。
もう少し他の方のクチコミを待ってみます。

書込番号:20592016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/22 15:31(1年以上前)

仕様が変わってしまっているなら仕方ないですが、そうでないのであれば、下記リンク先のXJR100さんが仰る様に、資料をプリントして持って行けば解りやすいみたいとあるので、一度試してみては如何でしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=14546320/#14547371

もう既に見て試された後でしたらご容赦下さい。

ご参考まで。

書込番号:20592608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/01/22 15:52(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
こんにちは。
こんな資料があるんですね!
この資料を持って1ヶ月点検の時にまたお願いしてみます。
この資料を見せても無理なら仕様が変わっているのでしょうから諦めます、、、
有力情報ありがとうござます😊

書込番号:20592651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/22 18:29(1年以上前)

私は昨年春の納車(2500ハイウエイスターS)でしたが、
teddy bear 2009さんの書き込みを参考にさせていただき、
一ヶ月点検の時にPポジション連動でロック解除にしていただきました。
営業の方がサービス上がりだったのでよく知っていて、
「ああ、はいはい、やっておきますね〜」と話が早かったです。
とても便利ですよ。
なので、たぶんできると思います。

この場を借りてteddy bear 2009さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:20593142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/01/23 10:10(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん

んー、チチカカ湖は土砂降りさんが春の納車で出来ているのでやはり私のエルも出来そうですね!

1ヶ月点検の際もう一度お願いしてみます!

書込番号:20594901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/24 23:29(1年以上前)

前期HSで出来たのですから常識的に考えたらですよね。
私はディーラーでお願いしたら直ぐに設定してくれました。

書込番号:20599852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


エル蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/25 01:35(1年以上前)

>あっちゃん912さん
はじめまして

私は15年12月納車の3.5ですが、納車後P解除の設定があることをネットで知り
Dに確認した所、出来ます!との事で1000`点検時に設定してもらいました。
他にもオ-トライトや諸々の設定が存在してましたね。
再度確認してみましょう。

書込番号:20600129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/25 17:51(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん

皆さんの役に立てばと思い貼っておきましたが、実際にお役に立てたと聞いて光栄です。

書込番号:20601602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一つだけ後悔

2017/01/22 18:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

んープレミアムにせず、
顔がアーバンクロムが好きだったので
購入。

勝手になにもかんがえずバックドアを開けて
当たったらと思い、安易にオートバックドアはいらんなぁって。

でも、やはりこの車格になるといりますね(^^;;

ゴルフ行く者からしたら余計に、
みなさん、ボタンを探しはる(T ^ T)苦笑


後付けはオートバックドアで検索したら
30万前後かかるみたいですねー、
後悔。

みなさんのは、ついてますか?(^-^)

リモコンであけたとき、開く方に壁があるとセンサーで開かなくなるとかそんなんはついてませんよね?(^^;;

書込番号:20593196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2017/01/22 19:58(1年以上前)

当方e52前期ハイエィスタープレミアムに乗っております。私はゴルフはしないのですが妻が背が150cmちょっとであるためバックドアのオートボタンが必要であろうと考えプレミアムを選択しました。
しかしながら、意外とボタンを使用せずに開閉可能で、また、誤って運転席のボタンをおしてしまい、うしろにあったフェンスにドアがぶつかり小さくでしたが傷ついたこともあります。

そういうわけで、今となってはプレミアムでなくても良かったかなぁ〜と考えております。本革シートは高級感はありますが…。

書込番号:20593413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/22 20:35(1年以上前)

>クリスハーツさん

こんばんわー!

そうなんですよ、、、
それも心配でして>_<
慣れた頃に、後ろの開閉の幅?!を
考えずに運転席から開ける、、、。
車種は違いますが
サイドのドアも一度だけ壁側に寄りすぎて
ドアを開けてガリガリっとしたことありますね(^^;;

実際よしわるしてことですかね(^-^)
そーゆーことにしとこ(笑)

書込番号:20593576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2017/01/23 04:36(1年以上前)

私のは350なんでオートバックドア最初から付いてました。車内からは開ける操作はしたことないですね。車外からリモコンを使うか、一番多いのは手で開けて閉めるのだけバックドアのボタンを押すパターンかな。
開けるのは手動でも軽く開くからね。

書込番号:20594579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/23 09:02(1年以上前)

前期アーバンクロムでメーカーオプションでつけました。

荷物満載の場合、オートバックドアで締めようとすると挟まれ防止機能が働いて、
また開いてしまいます。

その場合、手動ではオートクロージャーが働いてちゃんと閉まってくれます。

あれば便利ですが、無くてもなんとかなる装備かと思われますが、背の低い女性
だと閉めるのは大変かと。

書込番号:20594807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/23 10:19(1年以上前)

>もん太の主人さん

そうですね!
手動でも軽いですね(^-^)
閉めるときはボタン押したくなります(≧∇≦)

ほかの方も書いてましたが、
やはりこの車格になると
ボタンを探しはりますね(^^;;

書込番号:20594921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/23 10:22(1年以上前)

>みももももさん


オートクロージャーあるだけましですね!

なるほど!
自動で閉めようとして何か挟まると
止まるのではなくまた、開いてしまうんですねー(^-^)

書込番号:20594927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信25

お気に入りに追加

標準

停車時にエンジンの回転が落ちる

2016/12/27 09:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

比較的急停車するとき、エンジンの回転が落ち、エンストはしないもののブルブルってなる事はありませんか? 前期2.5HSです。 ディーラーでは、症状確認できなかったとのことでした。 ABSの作動との間違えなんて事はありません。エアフィルター、バッテリーを交換しましたが改善しませんでした。 もし、症例があれば参考にさせていただきたく。

書込番号:20517588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/27 11:49(1年以上前)

後期250HSに乗ってます。
アイドリング時の不規則な振動や、エンストするんではないかと思う位回転数が落ちて、ブルブルと振動するのが不快で、新車6ヶ月点検時から言い続けていますが、改善されません。
ディーラーさんも、アイドリング時の回転数を若干上げたり、吸気系の部品を交換してくれてますが、変わらず…。
コンピューターの書き換え?で直ったという事例もあるみたいで、来月の車検時にやってもらう事になっています。
それでもダメな場合は、諦めるしかないんでしょうね…。
良く出来ている車だけに残念です。

書込番号:20517839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/27 18:40(1年以上前)

車種は全然違いますが、友人の乗っているティーダもそんな感じです。

CVTが悪さしてるんだろうなーって思ったんですが、エルグランドもCVTですか?

書込番号:20518563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/27 20:13(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。
症例があるようなので、仕様なんですかね。
私もスローを上げてもらいましたが、改善しません。
電力不足かと思い、バッテリーもオプティマにしたりしましたが変わりません。
しいて言えば、バッテリーを交換してしばらくは大丈夫だったので、学習過程でそうなるんでしょうね。

書込番号:20518759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/27 20:16(1年以上前)

平和の凡人さま
そうですね、CVTかもと思い、フルードを変えましたが、変化なしです。
回転の低い時に、電動パワステに電気を取られているような気がしています。

書込番号:20518765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/27 20:24(1年以上前)

麻呂犬さま
ブローバイですか、改善策は、どうすれば良いのでしょうか。
あっ、プラグも変えましたがダメでした。
プログラム系ですかね〜。

書込番号:20518793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/27 20:34(1年以上前)

えん太郎さま
後期もエンジンは同じですもんね。
同じ症状でお悩みとのこと、安心できませんが、仕様なのかな、と思えてきました。

書込番号:20518814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/27 20:36(1年以上前)

カルフォルニア1980さま
問題ないと言われましてもねー。
って心境でしょうか…

書込番号:20518819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/27 20:40(1年以上前)

JTB48さま
オイルは3千キロで変えてるんですけどね。
高速走ったあと、一般道の信号で、良く発生します。
カーボンなど飛んで綺麗な状態だと思うんですが、残念です…

書込番号:20518826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/30 10:07(1年以上前)

ブレーキブースターの負荷が大きい時に発生する症状ですかね。

まず、エンジンが温まったら、車を停めて、エアコンOFF、ギアをパーキングに入れます。

次にひたすらブレーキを思いっきり10〜20回ほど連続して踏みまくります。
10〜20回ほど踏んだら、しばらく休憩。

アイドリング落ち込んだり上がったり、不安定になるかと思いますが、これが安定するまでひたすら繰り返します。

安定したら、学習完了です。

これで安定しないようならば、スロットルバルブを洗浄してください。

…というのが、某ショップからのアドバイス。
YouTubeで動画も出てますね。
車種は違いますが、学習リセット後、同じ症状が出たことがあり、上記を試したところ、ブレーキペコペコだけで完治しました。

悪影響もないですし、何よりタダです。
一度試されてみては?
完治しなかったらゴメンナサイ 笑

書込番号:20525088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/30 11:03(1年以上前)

どりんどりんさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
一度ためしてみます!

書込番号:20525183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/02 00:10(1年以上前)

どりんどりんさん
教えていただいた、ブレーキブースターの高負荷時の学習を試しましたが、ダメでした。

書込番号:20531699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2017/01/02 14:50(1年以上前)

ダメでしたか…
次はスロットルバルブの洗浄ですかね。

それでもダメなら、メーカーが用意したサービスリプロ用のプログラムをDが持っていると思うので、ECU書換えを相談されるのがいいかもしれません。
症状を事細かに伝えて、それに対応したリプロが出ているか、相談されてみては?

お力になれずm(_ _)m

書込番号:20532799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/03 09:03(1年以上前)

どりんどりんさん
アドバイスありがとうございます。
ディーラーでは、テールをLEDにしている場合に事例があるらしいのですが、ちょっと私には納得できず、こちらで伺った次第です。

書込番号:20534661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/03 09:59(1年以上前)

テールランプをLED云々というのは納得できませんね〜。
私もロアテールを社外品に替えてますが、替える前から症状は出てましたから…。
一度メカニックの人に、「仕様上仕方ない」みたいな事を言われ、「それで片付けられても困る」とお話しした事があります。
「コンピューターの書き換えで直った人もいるみたいですよ」と言っても、事例があがってないのでと先伸ばし状態でした。

書込番号:20534779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/05 08:45(1年以上前)

E52後期3.5ですが、同様な症状があった事を思い出しました。
NISMOのスポーツリセッティングでコンピュータ交換してからは症状が出なくなった気がします。

ちなみに燃料系の洗浄でF-ZEROを定期的に使っています。
簡単なものですが走行距離が多くなってきているようであれば、試されても良いかと思います。

書込番号:20540666

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/07 08:00(1年以上前)

どりんどりんさん
対策プログラムは無いようなので、ECUを書き換えてもリセットにより最初だけ直ったようになり、学習するうちにまた発生しそうですね。
スロットルバルブ洗浄は、ディーラー作業ですか?
昔のキャブクリーナーみたいに簡単にできるなら自分で試してみたいですが。

書込番号:20546358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/07 08:04(1年以上前)

えん太郎さん
プログラム書き換えされたのでしょうか。
今でも症状は発生しますか?
さわぼうさん
ニスモのコンピュータかぁ、羨ましい。
インジェクションクリーナーは試してみます。

書込番号:20546365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/07 09:34(1年以上前)

今月末の、車検時に行ってもらう事になっているので、その後で報告させていただきます。
改善されると良いのですが…。

書込番号:20546541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/07 20:48(1年以上前)

ガソリンをハイオクにしたら症状出ませんね。
でも、レギュラー仕様なのになぁ。

書込番号:20548411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2017/01/19 21:41(1年以上前)

なんか、これに近い話の様な気がします。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3225.html

書込番号:20584257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

E53エルグランド発売時期は??

2017/01/13 15:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:1件

30歳から、急に日産党になりまして、TU31プレサージュHS、E51エルグランド後期HS、E52後期HSと乗り継いでおります。
「迫力」「存在感」「豪華さ」、高速道路8時間700km運転も全く気にならない「快適さ」「安定感」「乗り心地」等、その他全部ひっくるめてエルグランドが大好きです♪
次の車も「絶対エルグランド!」と、自分は決めているので、次期エルグランドの発売時期が気になって仕方がありません。
ネット内の情報だと、2017年内に、フルモデルチェンジの可能性が、あるとかないとか??(違っていたらスンマセン)

どなたか、何か情報などありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20565295

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2017/01/13 17:06(1年以上前)

>エル大好き♪さん
この間日産で車検を受けた際にモデルチェンジの事を聞いてみましたが、ディーラーには一切情報はないとの事でしたよ。どこのディーラーの方も言われますが、市販されてる雑誌の方が情報が早いと。。。

近々セレナにノートと同じシステムのハイブリット搭載されるのが出るとは聞いてますけどね。。とおっしゃってましたけど、メーカーとしてもやはり売れ筋のセレナを充実させるのでしょう。

次期エルグランドは重量がある為ノート同様のシステムのハイブリットは難しいでしょうから相応のハイブリットを搭載してくるでしょうし、また新しいシステムを考えて搭載してくるんじゃないでしょうか??ハイブリットにプロパイロットじゃセレナのデカイ版かよ!ってつっこまれるのは目に見えてますし、相応のものをかんがえてくるのでは?と思ってます。
同時にドアミラーもなくなるんじゃないですかね??
http://japanese.engadget.com/2015/12/01/2016car-mirror/
当然、ずっと映しつづける必要があるでしょうから、インパネは両サイドのミラーと現スマートミラーの画像、原稿のメーター中心の液晶ぐらいの表示になり、フロントスクリーンに速度とナビの簡易表示をさせるとか。
あくまで想像ですが(笑)

書込番号:20565494

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/13 18:27(1年以上前)

横から失礼します。
E51後期型、E52前期、今は後期乗りです。
自分も次期型が気になりますが
雑誌などによると2018年にフルチェンジ
予定になっています。
どうやら、プロパイロットの次のフェーズ
の搭載だとコストがかかるためセレナに搭載
よりもエルグランドやフーガに搭載が
と買いてありました。
あまりにも価格に跳ね返るとかえって
高くなったら普及しなくなるみたいな。
それに、アルヴェルのような形に
回帰するとも記載ありました。

ハイブリッドはe-POWERではなく
エクストレイルなどに使われている
ものを使う可能性の方が高い気がします。

あくまでも雑誌記事ですのでそのまま
出るのかモデル廃止になるのか
未知数ですけどね……

書込番号:20565641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


taiga310さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/17 00:03(1年以上前)

ふとHPを見たら、特別低金利をやってました。
特別仕様車が出たからなのか、それとも…と勝手に勘ぐってしまいました。
今年の中頃に購入した身としてはちょっと切ないです。

書込番号:20575748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,815物件)