日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ホイールについて

2013/02/05 19:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 porioさん
クチコミ投稿数:35件

オデッセイRB1 アブソルートに乗っていますが、乗り換えで先日 2.5 アーバンクロームを契約しました。今 オデッセイにはYOKOHAMA AVS T7 の18インチ、7.5J +44 が付いています。タイヤサイズは225/45/18なので外周が変わってしまうのでエルグランドには使えませんよね?

ホイールだけでも使えるならエルグランドの純正ホイールと変えた方がいいのでしょうか?

書込番号:15721753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2013/02/05 20:25(1年以上前)

225/45R18は外径が小さくなる事で速度計が7%程度速く表示されるようになるでしょう
その事よりも225/45R18はタイヤの負荷能力がエルグランド純正タイヤに比較して下がる事の方が問題です。
という事で225/45R18をエルグランドに装着する事は止めておいた方が良さそうです。

ホイールについてはエルグランド純正ホイールに比較するとインセットが55から45になる事で10mm外に出ます。
この事より純正のタイヤ&ホイールが10mm以上フェンダーから凹んでいたらAVS T7は装着出来そうです。

書込番号:15722026

ナイスクチコミ!1


スレ主 porioさん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/05 23:34(1年以上前)


納車されたら確認してみます。
エルグランドにあのホイールが似合えば、純正と交換してみます。オデッセイと一緒に下取りに出しても査定アップが少しだったので、もったいなくてホイールだけ手放すのやめました(^-^;

教えていただいてありがとうございました。

書込番号:15723208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 23:45(1年以上前)

私はレイズのG25、7、5j +43 18インチはいてますが、ぜんぜん余裕です。

書込番号:15723261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porioさん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/06 08:35(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15724352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/06 21:40(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。
最近のタイヤはエクストラロード規格で耐荷重の高いタイヤがあります。最近のミニバンタイヤはこの規格に合致した商品が多数販売されていますよ。

書込番号:15727069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/02/06 23:08(1年以上前)

ニスモサスですが、8J・+44が問題無く入ります。

私の経験では同サイズなら、前が問題無く入れば後ろはほぼ大丈夫だと思います。

書込番号:15727642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/02/09 08:43(1年以上前)

すみませんエルの話です。

書込番号:15737523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調とS-tune サスペンションキット

2012/12/13 10:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

E52の3.5HSオーナーです。
購入当時は乗り心地に満足していたのですが、最近はなんだかフワフワしているような気がして少し硬めがいいのかなと思ってきました。インチアップはしておらず225/55R18です。
小学生3人を乗せることもしばしばあるのですが、足回りを変えてみたらどうかなと思っており、車高調にするかディーラーオプションのS-tune サスペンションキットにするか迷っています。
そこで車高調またはS-tune サスペンションキットにしている方の感想をお聞きしたいです。
また、知識豊富な方のアドバイスを戴けたら大変嬉しいです。
よろしくお願いします。

※今後インチアップをする考えがあると、答えは違ってくるものでしょうか?

書込番号:15472290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2012/12/13 12:35(1年以上前)

↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/default.aspx?bi=8&mo=567&pn=1

↑に「S-tune」等を入力して検索すれば具体的な商品のレビューが見やすいです。

それと個人的にはインチアップとローダウンは見た目の上からセットで行うものと考えています。

S-tune サスペンションキットなら15〜20mm程度のローダウンで街乗りでも段差等で気を使う場面は少ないでしょう。
又、乗り心地の悪化も少なく無難な選択だと思います。

ただ、更に車高を下げたいという衝動に駆られないか心配です。
私の場合、現在の車は最初ローダウンスプリングで20mm程度車高を下げていました。
しかし、ダウン量に物足らなくなり、車高調に交換してしまいました。
尚、車高調は選択する商品で大きく乗り心地等の性能が異なりますので、前述の「みんカラ」等を参考にして慎重に選んで下さい。

書込番号:15472607

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/12/13 13:53(1年以上前)

まずは、「車高を調整したくなるか?」によるでしょうね。
サスキットは固定で調整出来ません、変化を求めるなら車高調になるでしょう。
そして、乗り心地を重視するなら、下げる量は少ない方が良いと思います。
どんなに出来の良い車高調でも、40mm以上下げれば影響は出てくると思います。

見た目のドレスアップにあまり関心が無く、ちょっと乗り心地の変化をって事なら、サスキットで良いと思いますよ。

>※今後インチアップをする考えがあると、答えは違ってくるものでしょうか?
これは、好みの問題だと思います。
タイヤとフェンダーの隙間が気にならないなら、関係ないと思います。

書込番号:15472875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/12/13 16:55(1年以上前)

現在の走行距離はどの程度ですか?

書込番号:15473424

ナイスクチコミ!2


スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/13 17:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、S-tune なら街乗りでも乗り心地の悪化も少なく無難な選択ということ、また、自信の経験談ありがとうございます。大変参考になります。「みんカラ」も参考にして選びたいと思います。
ai3riさん、ドレスアップへの関心次第ってことですね。スーパーアルテッツァさんも書いていらっしゃるように、私も最初は「満足」から次第に「物足りない」って考えが変わる可能性もあります。慎重に考えたいと思います。
ささいちさん、現在1万8千kmです。

書込番号:15473568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/12/13 20:11(1年以上前)

私も以前同じ悩みを持ちました。
いろいろ悩んだ結果、私はDOPのニスモSチューンを選択しました。
ニスモSチューンサスキットはタイヤが純正サイズならノーマルとの違いは極僅かな印象で、真っ直ぐ走っていると若干硬くなったかなぁ・・・って程度でしたが、カーブを曲がった時にその差を感じました。(踏ん張りが利く感じ)

但し、車高が固定式ですので落ち量も確認された方が良いかと・・・
私のE52はライダーのFプロテクターがついた状態で良く行くデパートの駐車場に出入りできる限界を迎えています。
ちょっと油断すると下面が当たる程度なので、私には程々にベストチョイスでしたが、もう少し上げたい又は下げたいと感じる方は後悔するかも知れません。

E52はFタイヤ設置部からフロントバンパーフェイス下の先端までが長く、下げ過ぎるとアプローチ角が小さくなりますのでご注意を。

書込番号:15474176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/13 20:33(1年以上前)

>※今後インチアップをする考えがあると、答えは違ってくるものでしょうか?

サスペンションアームは円運動なので、車高を下げればキャンバーが付きホイールは内側に入ってしまうので、カッコ悪くなりますよ。
インチアップは兎も角、オフセットの小さい社外ホイールに交換したくなる事間違い無し?

書込番号:15474266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/12/13 20:46(1年以上前)

>現在1万8千kmです

ダンパーのヘタリという事も考えられます。
走行距離が少な目の試乗車と乗り比べてみては如何でしょうか?
試乗車が良いと思えばノーマルダンパーの交換。
もう少しシッカリ感が欲しければS-tuneあたりが良いでしょう。

インチアップをする予定が無ければ・・車高調はあまりお勧め出来ません。
車高が下がるだけではありません。
バネとダンパーの一式交換であり、特にフロントはバネ形状も大幅に変わります。
単純に硬くなる訳ではありません。


書込番号:15474319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/14 17:29(1年以上前)

スレ主様 初めまして(^-^)
自分の経験ですが
ノーマルホイールにテインのストリートベイシス
F 35ミリ
R 30ミリ
ダウンでは
ノーマルより乗り心地は良かったように記憶してます。
余程の段差でも超えない限り突き上げは皆無で、ブレーキング時の姿勢変化もなくなり
それなりにロールも減ります。

まさに
見た目とファミリーカーのベストバランスかと(^-^)

その仕様で半年乗り 20インチにしました。
まだまだファミリーカーとしては行けますよ(^o^)

自分は
中学校と小学生の子供が居るのですが、セカンドシートに乗せても
不満も出ずに快適でした。
その後
インチアップにともない
F 10ミリ
R 10ミリ
ダウンさせました。

この仕様でも
びっくりする位に快適で 家族からも不満も出ずに、ファミリーカーとしても充分に通用しました。


今は
F 10ミリ
R 10ミリ
更に下げてます

ここまでくると
ストリートベイシスの限界かもしれません……


セカンドシートに子供を乗せると、リアが跳ねますね
それに
道路の細かいゴトゴトを拾いますし、突き上げもガツン ときて
ちょっと疲れるかも(^-^)

ちなみに
下回り三点補強
タワーバーが付いてての感想です。


ノーマルホイールは指定の空気圧
20インチは2、8です。


結論として
ストリートベイシスで
メーカー推奨車高で
20インチ ではファミリーカーとしても使えると思います。アルミは軽量な1ピースです

車好きな素人の意見として参考にして下さい(^o^)


そうそう
ニスモのサスキットに19インチ履かせてる知り合いがいるんですが
乗り比べてみたら、推奨値ならストリートベイシスの20インチの方が良かったです。

ニスモはめっちゃスポーティーで ロールは無くなるんですが、ちょっと固めです。

あくまで
素人の感想です(^o^)


やっぱり
低いクルマはカッコイイですよ(笑)♪♪



書込番号:15477824

ナイスクチコミ!1


スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/15 21:19(1年以上前)

teddy bear 2009さん、実際に乗っていらっしゃる方の感想はすごく参考になります。ありがとうございます。
マイペェジさん、すみません、私の知識では内容の理解がちょっと・・・
ささいちさん、S-tuneもいいけど、インチアップをする予定があれば、車高調もありでしょうか?
頑張れ 日産 エルグランド さん、経験談ありがとうございます。20インチでもそこまで落としても大丈夫なんですね。下回り三点補強とは?タワーバーの他にスタビライザーとかでしょうか?ニスモはロールは無くなるということですが、S-tuneの場合は下回りの補強は必要ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15483513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/20 17:25(1年以上前)

返信が遅くなってすいません。


予想外に
インチアップしても快適なんで驚いてます。

10数年前の車高調に比べたら、今のは柔らかいみたいですね(^-^)

しかし…………
その柔らかさゆえか ロールはそんなに減りません
と ゆ〜か
ストリートベイシスで比べたら、ノーマルの方がスポーティかも(汗)

腰砕けになる感じが嫌だったんで、下回りの補強に着手したんですが
クスコのパワーブレース前後
オクヤマのフレームブレースセンターです。

ここまでやったら
ボディが
ガチッ
ってなるのが実感出来ると思います(^-^)

ローダウンと補強系の関係は解りませんが
今の状態に満足してます(^-^)/

書込番号:15505431

ナイスクチコミ!1


スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/22 12:11(1年以上前)

頑張れ 日産 エルグランド さん回答ありがとうございます。
ローダウンと補強系の関係は解りませんということですが、いくらかは補強も必要のような気がしますね。ありがとうございました。

書込番号:15513255

ナイスクチコミ!0


Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/03 23:24(1年以上前)

スレ主様はじめまして。
昨日エル250HSUC納車されました。
オプションでSTUNEサスいれましたが、
試乗車に比べてかなり安定感がありましたよ。LLクラスミニバンとは思えないほどロールも少なめですし(スタッドレス装着でも)
嫌な突き上げもありません。
見た感じ純正エアロを装着すると極端なローダウンは無理そうです。
ちょうどいい感じだと思います。
自分はかなり満足です。

書込番号:15714125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/06 20:23(1年以上前)

Manchangさん、こんにちは。
納車おめでとうございます。
安定感、ロール少なめ、嫌な突き上げも無しとのこと参考になります。

書込番号:15726640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッシュボードの音

2013/02/05 20:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

納車して4日です。
250HSUCです。走行中段差や溝フタを乗り越えたときにですが、ダッシュボードのあたりからゴトゴト音がします。小物入れに入れた物の音かと思いましたが明らかに音の出処が違います。
当方DOPナビです。
皆さんこんな経験ありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:15722080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2013/02/05 21:46(1年以上前)

DOPナビならディーラーでの取り付けが甘い可能性もあります。

とりあえずディーラーに異音がすると相談してみて下さい。

実際に営業マンやメカニックが同乗して音の出所や原因の調査を行ってくれると思いますよ。

その結果によっては、消音対策を実施してくれる場合も十分あり得ます。

書込番号:15722459

ナイスクチコミ!2


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/05 22:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんレスありがとうございます(^O^)/
週末にディーラーで見てもらいます。
まだ納車4日なのに…
まあ早いうちにボロは出した方がいいですよね。
しっかり確認してもらいます。
ありがとうございました(^O^)/

書込番号:15722664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/02/05 22:26(1年以上前)

過去スレで似た様な事象があったのを覚えていますが、確かDで確認してもらったらGPSアンテナかETCのアンテナを見えない様にダッシュボード内へ取り付けた際に取り付けが甘くて振動で異音が発生していたと記憶しています。

スーパーアルテッツァさんが仰っているようにディーラーで診てもらって下さい。

書込番号:15722751

ナイスクチコミ!2


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/05 22:32(1年以上前)

teddy bearさんレスありがとうございます(^O^)/
ETCのアンテナはミラーの横についてます。GPSのアンテナはダッシュボードの上助手席側に固定してあります。音はナビの裏側あたりからと推測します。
今のところナビその他不具合はありませんが妙に気になる音です。

書込番号:15722778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スクラッチシールドについて

2013/02/03 23:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

皆さんに質問です。
昨日納車される時にセールスに確認したのですが、パールホワイトはスクラッチシールドではないと言われました。また、5年コートは鳥糞に弱いわけではないとも言われました。実際はどうなんでしょうか?

書込番号:15714192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2013/02/03 23:40(1年以上前)

ブリリアントホワイトパールはスクラッチシールドです。

↓でブリリアントホワイトパールを選択すればスクラッチシールドと表示されます。

http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/exterior_color.html

書込番号:15714224

ナイスクチコミ!4


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/03 23:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんレスありがとうございます(^O^)/
確かにスクラッチシールドになってますね。
塗装はこまめにチェックします。

書込番号:15714250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/04 00:14(1年以上前)

>5年コートは鳥糞に弱いわけではないとも言われました。実際はどうなんでしょうか?

鳥糞や虫潰れ等に対しては、どんなにコーティングをしていても放置していると跡が残りますよ。

私の車も別のコーティングですが、車に2Lペットボトル(使用済みのウォッシャー液の2Lボトル等)
で水を常備していて、見つけたら直ぐに洗い流せる様にしています。

書込番号:15714386

ナイスクチコミ!2


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/04 00:19(1年以上前)

nehさんレスありがとうございます(^O^)/
それはいい考えですね。
放置するつもりはないですが見つけしだい
処置した方がいいですよね。
参考にします。

書込番号:15714406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


松riderさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 08:04(1年以上前)

納車おめでとうございます(*^^*)
それにしても、そのセールスマンはかなりこの先不安な商品知識ですね。。。

とにかく、楽しいエルグランドライフを。。。
自分も、同色です(笑)

書込番号:15715222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/04 20:59(1年以上前)

松riderさんレスありがとうございます(^O^)/
なんだかんだかなり楽しんでますよ。
車内が静かなんでダッシュボードのきしきし音が気になり出しました。今度見てもらいます。
サイドスカートの上はかなり汚れがたまりますね(°_°)

書込番号:15717799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライダーのエアロ

2013/01/29 19:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:25件

みなさんこんばんは。

E52用のライダーのリアアンダースポイラーを探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

ライダーの腰高感が気になります(>_<)

書込番号:15688403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/01/30 18:21(1年以上前)

ライダーのリヤアンダースポイラーに被せるタイプ又はマフラー形状にマッチするタイプをお探しなんですよね。

以前のご質問から半年たった今も尚、専用品を見たことがありません。

現行ではフルバンパータイプにするか、HSのバンパーに変更しての装着となるのではないでしょうか?
この場合、マフラーまで交換となると高価ですよね。

腰高感の改善目的なら車高を落とす手もありますが、腰高感を無くす為には かなり落とす必要がありそうですのであまりお奨めできません。

書込番号:15692750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/30 18:32(1年以上前)

やっぱりまだ、なさそうですね(>_<)

車高はあまり落としたくないもので・・・

いつも適切な回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:15692794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

V6からの乗り換え

2013/01/13 00:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2.5L直4モデルにV6から乗り換えた方に聞きたいのですが、
エンジン音とか違和感ありましたか?
ヴェルファイアなんか外から聞いているとすごい音するもんで・・・

書込番号:15609821

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/13 11:41(1年以上前)

zion97さん、今日は。

私は依然マツダのMPV(2.5LのV6エンジン)に乗ってました。
V6エンジンと言っても国産エンジンではなかったので参考にならない
と思いますが、今所有しているエルグランド(2.5Lの4WD)の音は
車内は十分静かで満足しています。
それほど回さなくても十分加速するし、前よりはるかに静かに感じています。

しかしながら、車外ではアイドリングの状態でも静かだと思っていますが、
V6エンジンのどんな車と比較するか不明なので、比較回答ができません。
(私の場合は前車と変わらないか、むしろ静かになったと思っていますが)

また、音に関してはあくまでも個人の感覚なので、
是非ともディーラーで試乗されて、ご自分で確認なされた方が
良いかと思います。

では。

書込番号:15611555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/13 17:55(1年以上前)

こんばんは。
私は、初代アルファードのV6 3.0Lから、2.5Lのアーバンクロムに乗り換えました。エンジン始動、アイドリングと0〜40km/hくらいの低速の加速域では残念ながら前者の方が静かです。前者はエンジンも車内からでは掛かっているか分からないくらいでしたが、エルグランドE52の2.5Lはエンジン始動時にガーという音がします。タイミングチェーンのせいかと思いますが、この音は正直、安っぽいです。アイドリング時は2.5Lの経済性を考えれば、十分に許せるレベルだと思います。低速の加速時ですが、アクセルをゆっくり踏み込むと2000回転以下ならドドドドっという感じでトルクで押し出して行く感じです。静かさでは無いですが、低音のこの感じは心地いいです。2000回転以上だと、V6 3L以上を乗られていた方には、ちょっと残念な感じかと思います。走りでは、低速時や発進は現行のアルヴェルの方がややスムーズだと思います。エルグランドの発進は多少かったるいですが、高速道路などでは2.5Lの割にスムーズに加速して行きますし、アルヴェルよりも安定感、安心感があり気に入っていますよ。引越しを機会に、年間2万キロを超えるという事になり、今回は最初から2.5Lにしましたが、距離をこんなに乗らないなら、迷うことなく3.5Lにしていました。ただ、LLクラスの最上級ミニバンですから、これ以下のクラスとは比較するまでも無く、うるさいとは思わないですよ。

書込番号:15613056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 19:15(1年以上前)

個人的な意見では、ヴェルファイアーやアルファードの2.4Lの直4のエンジン音は、格下の大衆車の直4と全く同じです。排気量は違えどエルと同じ直4でも音質が全く違います。2.5Lのエルは、ヴェルファイアーやアルファードの2.4Lの直4よりも、高級車に近づけた音質です。購入しても後悔することは無いと思いますよ。
実際にご自分で試乗すれば、よく分かります。

書込番号:15613404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/01/13 22:16(1年以上前)

燃費を気にするなら直4、エンジン音や加速ならV6でしょう。

書込番号:15614352

ナイスクチコミ!8


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2013/01/14 21:12(1年以上前)

ありがとうございます。

まあまあの静粛性は実現しているのかな、といった感じみたいですね。
もちろん買う前には試乗は絶対しようと思います。

エンジン音よりロードノイズや風切音の方が大きいからあまり気にしなくても良いのかも知れませんが。
古い人間なので・・・

書込番号:15619655

ナイスクチコミ!0


kamimeさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/17 11:31(1年以上前)

私三代続けてエルグらに乗ってます。

e51は3,5L 今回買い換えたe52は予算の都合上2,5Lになりました

最初は加速などで物足りなさを感じましたが、この車しか乗るものありませんから

ひと月もすれば気にならなくなりますし、通常エコモードONで走ってますから。

また大人数のせて高速や山道走る場合はパワー不足を大いに感じるでしょうが

燃料価格と燃費は格段に2,5Lに軍配が上がり、大人しく高速走れば9k後半いきます

e51では7キロ台で8kは走ったことありませんでした

気になされている通りエンジン音に関してはアイドリング時に車外で聞くと

400万の車の音でないのは確かです。ただ車内で音楽でもかければ聞こえません

書込番号:15630862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/01/27 22:51(1年以上前)

3.5HSです。
高速巡航でも一人乗りで リッター11kいったこともあります。
先日もフル乗車で10.7でしたよ。
もちろんエコモードですけど(^_^;)

書込番号:15680449

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2013/01/28 22:36(1年以上前)

ちなみに今は3.5L V6の車ですが、高速なら12くらいはまず行きます。
以前に13行った事もありました。
北海道で1週間走った時には、平均で12.5位でした。
2.5なら15くらい行ってもいいと思っていたのですが、何故?
メーター法と満タン法の違いでしょうか?
ちなみにメーターでの値です。

書込番号:15684759

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)