日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18105件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6679件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ★sevenさん
クチコミ投稿数:75件

ミニバンの購入を検討しています。
現在嫁ともうすぐ2歳になる長男の3人家族、もう一人子供が欲しいと思っています。

私的にはE52が第一候補なのですが、これからの子育てを考えるとセレナの方が使い勝手が
良いように感じます。今日改めてE52を見たのですが、リアにはA型のベビーカーの積載も
苦しい気がしました。

嫁さんの意見は家のローンもあるしセレナで十分、といった感じです。
同条件で約70万円の差も気になります。

私自身、初めての子育てなのでこれからの事を考えたら確かにセレナの方が良いのかと
思います。子育て中の方でE52にお乗りの方、如何でしょうか?

【私がエルグランドを選びたい理由】
・E52のスタイリングの方がC26より好み
・C26セレナのメーターの意匠が好みでない
・  〃   運転席の開放感が逆に落ち着かない(今までスポーツカーに乗っていたから)
・お隣さんがC26に乗っているので、同じ車を並べたくない
・I/STOPにはあまり魅力を感じない

宜しくお願いします。
※仕事の都合上、他社は考えておりません。

書込番号:14199528

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2012/02/25 08:33(1年以上前)

C26のセレナに昨年末から乗っています。
私も購入時にエルグラントとどちらにするのか迷いました。
・かなり狭い道に入る事がある。都市部の駐車場など不便で取り回しは良さ重要
・3列目が跳ね上げシートではなく自転車が積めない。
・バックドア荷室が地上から高いので、重い荷物を乗せるとき辛そう。
・C24からの乗換えで燃費が7〜8なのでもっと良くしたい。

これらの理由でセレナにしました。
もっとも家族持ちで将来の事を考えたら経済性も大事では?
どちらの車種を選んでも、一長一短ありますよね。

書込番号:14200328

ナイスクチコミ!4


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2012/02/25 09:38(1年以上前)

70万円の差もあるけど、住宅ローンがあって等々言うならば、購入後の維持費の差も考えないとね。エルグラの方が税金も高いし。燃費も悪いし。嫁さん本気で怒るかもよ。

お題目から判断するなら、使い勝手やコストパフォーマンスから絶対セレナが選択肢ですけど。しかしながら、いいクルマに乗るのは男の甲斐性。生活を犠牲にせず「自分で維持が出来る」と踏めるのなら、迷わず欲しい物を買いましょう。
ラゲッジの床がエルグラはセレナに比べて圧倒的に高くて荷物の積み下ろしは大変ですけど、4人乗車なら、取り合えずサードシートをたためば良いわけだしね。

あっ。そうそう。その二台を、程よくバランスさせたのが、トヨタの「ヴェルファイアー」ってのもあります。ジャリっぽい車ではありますが、内装なんかは、トヨタらしく女性に人気だったりしますし、日産車との競合をそれとなく伝えれば、セレナHS並みの価格で買えたりしますょ。お近くのネッツディーラーへも出かけて見られてはいかが(ちょっとネッツの宣伝しときました)。

書込番号:14200517

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/25 10:33(1年以上前)

選びたい理由わかります。
私も気持ちとしてはエルグランドにしたかったんですけど、自分の立場・用途などを踏まえてセレナを選びました。

それから日産のミニバンはそれだけではないでしょう。

>・C26セレナのメーターの意匠が好みでない
>・  〃   運転席の開放感が逆に落ち着かない(今までスポーツカーに乗っていたから)
>・お隣さんがC26に乗っているので、同じ車を並べたくない

この3点を解決する車。
マツダのOEMかもしれませんが、ラフェスタ・ハイウェースターが適当な落とし処かもしれませんよ。
まだ3人家族ですよね。
NV200バネットもいちようありますが。

これとセレナを天秤にかけて検討してみては如何ですか。
セレナでもお隣さんがC26なら、スレ主さんはFC26にするとか。
理想と現実はしっかり見極めたいですね。

書込番号:14200712

ナイスクチコミ!2


maomioさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/25 11:05(1年以上前)

使い勝手、リセールバリューを考えたら、迷わずセレナだと思います。
私は子供3人の5人家族でエルグランドに乗ってますが、車内の広さ、取り回し共にセレナが勝っている、と言わざるを得ません。
エルグランドの方が上級車種なので、シートや内装は当然ながら相当の差があります。ただ、その分無駄も多い訳で、それをラグジュアリーとして良いと思えるか、だと思います。
私がエルグランドを選んだのは、最上級ミニバンに乗りたい、と言う気持ちだけです。
実用性にこだわるのであれば、セレナの方が後悔しない選択になると思います。

書込番号:14200838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2012/02/25 11:11(1年以上前)

250HS納車待ちです。

私も2歳半の子供がおりますが、エルグランドを選びました。
セレナも良い車だと思いますが、どんな車も良いところと悪いところがあると
思うので、最終的には自分が乗りたい車にした、ということです。
子供はどうせすぐ大きくなりますしね・・・。
奥様をうまく説得できるといいですね。

書込番号:14200856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 12:41(1年以上前)

250HSに乗っています。

ベビーカーを積む時ってラゲッジアンダーボックスのカバーを開けて、縦置きにしてサードシートのヘッドレストにベルトか何かで固定して乗りませんかね?
試した訳じゃないので何ともいえませんが・・・。

書込番号:14201271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/25 15:34(1年以上前)

こんにちは、
経済的に許されるのであれば
エルグランドですよ、
人生一回こっきり、乗りたい車に乗ったほうが
いいとおもいます。
ただし、子供は容赦なく汚したり、壊したりします。
私もエルグランドの前は、ステップワゴンでしたが、かなり汚されました
そんなときは、かなりいらつきました。
今は、小学5年と3年の子供なのでエルグランドを購入しました。
参考になったかわかりませんが、汚されましたり、壊されたり、傷付けられたりしても、子供に大丈夫だよと言えるのであればエルグランド
大丈夫と言えずに怒ったりするのであればセレナ

書込番号:14202006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/25 16:22(1年以上前)

2.5HSアーバンクロム8人乗りで子ども3人(小4、年長、年少)です。

自分はE51からの乗り換えだったので、ほかの選択肢は無かったのですが納車されてからセレナもありかな〜と思ったこともあります。

エルグランドは良い意味悪い意味でやっぱりデカイので、取り回しが大変ですから奥さんが運転するのであればセレナの方がいいんじゃないでしょうか。自分も慣れるまで怖かったです。長距離をメインで走るのであれば大きい方が安定しますが、4人乗車+街乗りメインだったら大きさは逆に邪魔になりますよ。

セレナも売れているだけあっていい車じゃないですか。子育て世代としてはやっぱりベンチシートの方がオムツ交換などやりやすいですよ。

書込番号:14202193

ナイスクチコミ!4


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/25 17:21(1年以上前)

どちらの車を選んでも,子育て中における車の状態は「それはそれは悲惨」というような感じでありまして.特にはじめての子育てであればかなりの精神的ダメージを受けます.

1.パンにチョコレート,ガム,極めつけは牛乳・・・トホホ
2.車酔いでげろ・・・トホホ

今日もエルの車内で2番目がジュースをカップごと落としました.(運良くほとんど飲み干した状態なので助かりましたが・・・),まぁそのうちなれますが,覚悟はしておいた方が良いですよ.

なお,E52エルグランドでは子どもたちの車酔いが少なくなりましたね,もしかしたら上記2の危険確率は減ったかもしれません.

書込番号:14202410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2012/02/25 17:27(1年以上前)

★sevenさん、こんにちは。

エスティマ⇒E51⇒現在E52ですが、エスティマから乗り換える時に同じように
悩みました。当時、子供が1歳半ぐらいでしたので、心中お察しいたします(笑)

さて私の意見ですが、↑みもももさんと同じく、その車の運転頻度が多い方の意見を
優先すべきかと思いますよ。
例えば、平日から奥様が頻繁にお乗り・お使いになられるような生活環境であれば、
セレナの方が運転しやすいし使い勝手も良いしで、奥様のためにも良いと思います。

そうでないなら、経済的に問題なければ★sevenさんのお気持ち優先で、乗りたい車
(E52)を選択された方が絶対に後悔しなくて済むでしょう。
私はそちらのタイプでして、今も本当に良かったと思っています。

ちなみにベビーカーの搭載云々は小さな事で、それら問題は何とかなるものですよ。
(私もそうでしたが、ネットで調べればヒントや事例が山ほど有ります♪)

奥様と色々なことを想定しながら楽しく悩みましょー♪

書込番号:14202435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/25 17:29(1年以上前)

★sevenさんこんにちは。

私はE51からの乗り換え、及び長距離のキャンプ用途、
祖父母との旅行等があるので、エルグランドにしました。
一度上のグレードに乗ってしまうと、戻るのには勇気が要ります。

セレナも正直悩みました。
70万のエクストラコストとのことですが、今後乗っていくことで、

@燃料費(250HSは都市部で6〜7km/L)
A点検等メンテナンス代(セレナはMクラス料金ですが、エルグランドはLクラス料金)
Bタイヤ代
(HSは18インチです。1本2万後半です。E51の時は車重があったので2万km毎に交換でした。セレナの場合は軽い分もう少しもつかと思います。)
C税金
D任意保険の料率

の5点は確実にエルグランドの方がコストがかかります。
これからの維持費についても考慮に入れる必要があります。

我が家は上の子が中学生ですので、これからどんどんお金がかかります。
そういった意味でも、10年買い換えないつもりで今回はエルグランドにしました。
これからのご家族の計画にも照らし合わせることも必要ですね。

書込番号:14202447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2012/02/25 22:12(1年以上前)

★sevenさん
 私はミニバンライフで、エスティマ3L4WD⇒MPV 2.3T4WD⇒E52エルクランド3.54WDで現在エルグランドに乗っています。カーライフでいつも思うことは妥協した車選びはきっと後悔します。エスティマは約1年ちょっとで乗り換えました。初めてのミニバンであまり執着せずに選んだ結果、電動スライドドアではなく手動だった事が大きな原因でした。 MPVにしたときはパワー重視しすぎて、長距離移動の際に便利なクルーズコントロールが欲しくなった事や居住性が欲しくなってE52エルになりました。 スーポーツカーにお乗りとの投稿でしたが、私もミニバン前は170クラウン2.5ターボでした。ご自身が後悔しない欲しいと思った車を選択された方が一番だと思います。金額・家族の意見・大事ですが、自分の意見物欲に妥協したら「安物買いの銭失い」的なことになって買い替えや悔しい思いをすることになるのでは??一番自分の納得いく買い物をしてください。

書込番号:14203727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/02/25 22:14(1年以上前)

現在子育てしながらE52を一年ほど前に購入しました。セレナとの差が70万ほどなんですね、もっと差があるかと…
子供三人ですがあまり不便さはないですよ、それよりも自分がほしい物を買ったほうがいいと思います。
すぐに買い替えとかなるより最初からエルグランドにしたほうがよいと思います。あ〜エルグランドにしとけばよかったって思うよりエルグランドにしてよかったって思うほうがいいですよ〜

書込番号:14203743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/25 22:28(1年以上前)

250HS 4WDに乗っています。
4歳半と1歳半の4人家族です。
下の子が生まれるのに合わせて購入しました。
皆さん、色々な意見が有ると思いますが、我が家はみんな大満足しております。
残念ながら、アップリカのA型ベビーカーは、少々無理気味にラゲッジアンダーボックスに押し込んでいましたが、結局ふた(何て言って良いか分からないんですけどアンダーボックスのふた?!)は半開きのままでした。
今は、マクラーレンのバギーに買い換えたので、アンダーボックスに楽々入りますし、ふた(?!)の上にも余裕で乗せられるので、3列目まで快適に乗れるようになりました。
通常時は、4人乗車なので2列目を一番後ろまで下げれば、足元におむつ交換マットを引いて、楽々おむつ替えもできますよ。ちなみに、1人目の時はレガシィだったので、ラゲッジスペースでおむつ交換していたので、基本的に我が家では、シートの上でおむつ交換はしません。
我が家は、嫁も車好きと言う事も有り、逆にセレナという選択肢は存在しませんでした。
子供も、MOPの後席モニターがお気に入りですし、子供を乗せずに大人だけで出掛けると、後席に乗った同乗者(ヴェルファイアZ-G乗りを含む)が、大満足してくれるのでオーナーとしては、気分上々です。
私は30代でマイホームローンも有り、2児の子持ちですが、案外生活をひどく圧迫される事も無く、楽しく家族で出かけていますよ。
今までも、ハイオクのターボ車ばかり乗り継いできたので、燃料代はエルに替えてから、かえって安くなったのでは??と思う程です。
今まで乗ってこられた車にもよると思いますが、イニシャルコストさえなんとかなれば、ランニングコストは、そんなに気になる程ではないと思いますよ。(重量税だけはどうにもなりませんが…)
長くなってしまいましたが、我が家はエルを買って全く後悔していません。
スポーツカーに乗っておられたと言う事は、車に興味がおありだと思いますので、妥協して買ってしまうと、きっと後悔されるのではないでしょうか。
もちろん奥様と交渉が必要だと思いますが、エルを買われて『エル友』が増えるのを楽しみにしてますね(^^)v
長文失礼しました。。。

書込番号:14203820

ナイスクチコミ!6


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/25 23:12(1年以上前)

250HSアーバンクロム7人乗り納車1か月経過した物です。

私は1歳10カ月の子供、奥さんの3人で使用しています。

当初、★sevenさんと同じくセレナを検討していましたが
奥さんを説得してエルを買いました。

私自身もエルは贅沢かなぁ、とも思いましたが
今では買って良かったと思っています。
奥さんも乗り心地の良さと内装の高級感で
今では価格差を考えてもエルで正解だったと言ってくれてます。

色々考えるとキリがないですが、
デザインが個人的に気に入らないなら
セレナはどうかなぁ?と思いますが。

今後、セレナを選んで愛着湧かないのでは。
確かに70万円高いかもしれませんが、セレナでも
300万円こえますよね?

その300万円のセレナを不満一杯でこれから何年も
所有する方が勿体ないと思います。

私は小遣いでマットやシートカバー買ったりして
自分で頑張れるところは頑張りました。
そなん部分も見せながら奥さんを説得して
気に入った愛車とこれから何年かを共にする方が
良いと思います。

取り回しも1カ月も乗れば完全になれます。
私の自宅周辺も狭い所多いですが、サイドカメラで十分対応できますので
取り回しは思ったより楽で安心しています。

私ももう一人、今年に子供作る予定なので
★sevenさんと同じような状況ですね。

クルマ購入すること事態は幸福な事なので悩み過ぎないように。
頑張ってください。



書込番号:14204075

ナイスクチコミ!3


スレ主 ★sevenさん
クチコミ投稿数:75件

2012/02/26 01:13(1年以上前)

こんばんは。

皆さん、多くのレス、アドバイス、御指摘ありがとうございました。
こんなに多くの方から返信して頂けるとは思ってもいませんでした。
個別に返信できませんが、ご了承ください。

過去レスを調べましたが同じような質問がなかったので、こういった件で悩んでいるのは
自分だけかと思っていましたが、皆さん同じような悩みをお持ちだったのですね。

その中でE52を選んだ方もいれば、C26を選んだ方もいて勇気付けられました。

何れにしろE52を購入するのなら減税の関係で3月中に納車と思っていましたが、
決められそうにないので、補助金が無くならなそうな時まで考えてみたいと思います。
(C26は4月以降のほうが安くなりそうですし)

ありがとうございました。
何時になるか分かりませんが余裕があれば購入後に報告したいと思います。

書込番号:14204693

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★sevenさん
クチコミ投稿数:75件

2012/06/02 01:37(1年以上前)

スレ主です。

その節は皆さん、アドバイスありがとうございました。

事後報告になりますが先週末にE52を契約しました。
2.5L HS UCの黒でほとんどオプションレスです。
何とか嫁さんを説得しました。私はギャンブルも酒(付き合い程度)・タバコもやらないので
特に購入に代わる引き換え条件もありませんでした。
と言うか寧ろ前車を売却したのが何事よりも引き換え条件だったのかもしれません。

私は今まで2Dr(3Dr)のFRばかり乗ってきた人間なので、若い子がミニバンに乗ってると
「そんなもの(失礼)は結婚して子供が出来れば嫌でも乗るようになるんだから
今しか乗れないような車に乗ったほうが良いよ」と言ってきましたが、年を取れば取ったで
自分の気に入ったミニバンやその他の車に乗れるとは限らないことを痛感しました。

これからもこちらにはお世話になると思いますので、皆さん宜しくお願いします。

書込番号:14631403

ナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/02 05:53(1年以上前)

★sevenさん

契約おめでとうございます!

決断まで時間をかけれたようですので、
納車が待ち遠しいですね!

エルグランドはオプションレスでも十分に満足できる車だと思います。
エルグランドと過ごす生活をエンジョイしましょう!

書込番号:14631646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/02 23:03(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
スポーツカーで長男2歳まで育てられたんですから、大丈夫ですよー。
ウチは3歳になる娘1人、大人5人の6人家族です。
前車アルファードからエルグランドe52に乗り換えてます。
室内空間や使い勝手だけなら前車の後継で良かったかもしれませんが、同じ様な車買ってもイマイチ代わり映えしないので。(笑)
車が子供を育てるわけでは無いですし、我々の子供の頃に、セレナやノアなんてミニバンありませんでしたから。
全く大丈夫だと思います。
家族を安全に乗せてあげられる車であり運転が大事かと思います。
是非、楽しいエルグランドライフを共に過ごしましょう!

書込番号:14634656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★sevenさん
クチコミ投稿数:75件

2012/06/03 00:29(1年以上前)

>エルELさん
レスありがとうございます。
納車は待ち遠しいのですが、不足しているもの(ナビ等)の社外品探しに
紛争しております。
もしかして今が一番楽しい時期なのかもしれませんw

>マルボロ大王さん
レスありがとうございます。
確かに私の実家も軽自動車やセダンでした。
こういった道具を選べる我々は恵まれているかも知れません。
実は黒い車は相性が悪かったのですが、それも10年以上昔の事ですので
仰られているとおり家族を乗せて安全運転したいと思います。

書込番号:14635027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

2002年 日産エルグランド

2012/06/02 08:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

スレ主 riaicyさん
クチコミ投稿数:3件

2002年日産エルグランドのモニターの時計の設定の仕方を教えてください

書込番号:14631938

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/02 08:59(1年以上前)

マニュアルに書いてあるでしょ。

書込番号:14631997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件 エルグランド 2002年モデルの満足度5

2012/06/02 09:34(1年以上前)

2002年式の時刻合わせを質問されているので中古購入のため説明書が付属しておらずお困りになっているのかと思います。

すでに手放してしまった車なので記憶の話ですが、時計の時刻合わせは衛星電波の受信によるオートだった様に思います。(MOPナビのフロント画面)
後席からみられる様にサンルーフスイッチ付近にも時刻表示があったと記憶していますがこちらの時刻合わせも行った記憶が特に無いのでフロントと連動ではないでしょうか?

なにぶん記憶の話ですので違っていたらご容赦ください。

書込番号:14632089

ナイスクチコミ!5


スレ主 riaicyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/02 09:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
海外で購入したので、マニュアルの本もついてなく、日本仕様のままだったので、困っていました。

そうすると、自分では操作できないのですかねぇ・・・。
DVDもラジオも日本のものしか だめみたいで・・。
DVDはNTSCからPALに変えたりできるかご存知ですか?

書込番号:14632124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件 エルグランド 2002年モデルの満足度5

2012/06/02 10:06(1年以上前)

>DVDもラジオも日本のものしか だめみたいで・・。
>DVDはNTSCからPALに変えたりできるかご存知ですか?

文章通りなら、お車を使用される地域は海外って事でしょうか?

申し訳ないのですが、純正の仕様を変換する術は存知ません。

純正のカーステレオやナビユニットは日本国内向けですのでラジオの受信周波数帯域も日本で放送されている範囲を、DVDも日本市場向けのNTSCが仕様になっていますので、海外での使用にはそれらを使用される海外製の物に変えるのが早いのでは?と思いますが如何でしょう。

もしかしたら過去スレにてE52のナビの起動画面がインフィニティーロゴになった旨の書き込みがありました様に、D等で変換できる可能性はあるかも知れないです。

書込番号:14632185

ナイスクチコミ!2


スレ主 riaicyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/02 10:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございました!

書込番号:14632263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

コーティングの被膜って…

2012/05/27 23:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:278件

去年の9月からエルグランドのオーナーになりました。

本当に素朴な疑問で申し訳ありません。
新車購入時にオプションで『5years coat』というコーティングをしたのですが、そもそもコーティングって半永久的てに被膜を形成しているものなのでしょうか??

僕は1週間に2,3回洗車をする人間です。(もちろん手洗い。3回に一回はシャンプー洗車
。それ以外は水洗い)

自分なりに気を使って洗っているのですが、いつも仕上げの拭き上げをしている時に『コーティングってだんだんワックスのように消えていっているのかなぁ?』って疑問が生じます。

そういう疑問が生じるとおのずと、「納車8か月で早くも艶が少し減ったような…」という風にも感じてしまいます。

その方面に詳しい方や専門の方、もしよければ教えてください。
この疑問が解決すれば快く洗車もできますし、回答によっては洗車回数を減らした方が良いかもしれないので(・o・;)

書込番号:14613224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/28 06:52(1年以上前)

コーティングは洗車してもしなくても月日の経過と共に徐々に落ちていきます。
水洗いだけの場合はそれが更に加速する傾向と思います。

YK777さんは『5years coat』を施工されたとあるので、専用のメンテナンスキットが付属していたと思いますが、私の場合、家族所有の車は『5years coat』施工車でして、そのキットに付属のシャンプーを使用して洗車するとコーティングが修復される印象です。(水弾きが復活する感じ)

そのほかにも専用クリーナーが入っていて、年に1回そのクリーナーでお手入れすることが保証の条件にもなってますので、メンテナンスキットに入っているお手入れ方法の説明書を読みながら、Dなどにアドバイスを受けつつ上手にお手入れしてあげてください。

書込番号:14613898

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/28 07:38(1年以上前)

5years coatでは無くCPCペイントシーラントですが、取扱説明書に書かれていた通りの扱いをして
5年の保証期間を過ぎ現在は11年目ですが、現在もまだ水アカ等の汚れは水洗い(手洗い)だけで
簡単に落ちます。
前に乗っていた車はコーティングはせず、ずっとワックスの使用でこれも11年乗っていましたが、
その前の車と比べて汚れの落ち方や艶の残りも全然良いです。

8年目の時、当てられ事故で片側のフェンダーパネルを交換、そしてその部分は同等の5年保証モノの
コーティングをしましたが、他人は修理した部分を見分けることができませんでした。

コーティングがキチンと施工されている(技術のある人による施工)のなら、また取扱説明書通りの
扱いをしているのなら、少なくても保証期間はコーティングは大丈夫(残っている)と思います。

書込番号:14613982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/28 09:18(1年以上前)

おはようございます。

うちの嫁の車は新車時にCPCペイントシーラント加工しました。ちょうど6年経過しましたが、いまだに水洗いだけでキレイになります。タール・ピッチなども付着しにくいように思います。仮に付着しても簡単にねんどなどで落ちます。

ただ、多少撥水性というか艶というか、は落ちてきている感じはします。そろそろ再加工しようかなと検討中です。

ちなみに私の車はダイワみなくるチェーンのDMCポリマーシークを加工しました。まだ半年しか経っていないので、これからどのくらい持つか楽しみです。

ではでは。

書込番号:14614140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2012/05/28 09:23(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます!

ねんどクリーナーに関しても心配でした。
ねんどクリーナーを使用することでコーティングまで削ぎ落としてしまうのではないか!?と。

でもみなさんフツーに使っているんですね。

撥水性については、花粉や黄砂が蔓延した後に水洗いしたら、所々水が弾かない部分が発生したのですがこれはコーティングが薄れたって訳ではないんですよね??

書込番号:14614149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/28 09:30(1年以上前)

ねんどクリーナーですが、他の方はどうか分かりませんが、うちでは水洗いだけで落ちなかったピッチや虫、鳥の糞など、の場合には普通に使っています。

聞いた話では、コーティングしていてもピッチ、虫、糞などは化学変化?してコーティング皮膜や塗装面まで傷めると聞いたことがあります。このへんは専門家に確認したほうが良いのかもしれませんが・・・。

では。

書込番号:14614170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/28 18:15(1年以上前)

そうですね。
コーティングとは言っても長持ちするワックスみたいなもので、万能ではありません。
鳥のフンは大敵で、跡が残るとガラス系コーティングで覆って隠す等の処置をしないと手に負えなくなります。

見つけたら、なるべく早く除去しましょう。
この時やたらに擦るとキズになるので、十分に水で湿らせてから除去しましょう。

粘土はどうなんでしょうね?
ワックスが落とせる事から、コーティングも落とす効果ありと見ていますので、私は必要最小限に留めて滅多に使用しないようにしています。

書込番号:14615442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2012/05/28 18:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

鳥のフンみくびっていました(^^;
たまに落とされていることがありますが、その場で乾燥したままポロッっと取ってしまってました。

ねんどクリーナーは、やはり心配ですね。
おっしゃる通り必要最低限の使用にとどめたいと思います!

書込番号:14615487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2012/05/28 19:27(1年以上前)

コーティング皮膜は半永久ではありません。
次第に取れていきます。

5年間保証と謳っていますが、艶に関しての保証でしかなく、コーティングしていなくても基準を満たしてしまう程度の気休めでしかありません。

コーティングの一番のメリットは、洗車の際に汚れが落ちやすいのと艶の維持がしやすいところにあります。


>僕は1週間に2,3回洗車をする

洗車のし過ぎは、ボディ内に入り込んだ水分が蒸発しないままになりますので、錆の原因にもなります。
ほどほどがいいです。


粘土については、コンパウンドが入っていますのでコーティング皮膜は取れてしまいます。
最近では、ノーコンパウンドのものが出ていますが、それでも強力です。


>納車8か月で早くも艶が少し減ったような…

洗車しすぎで細かな洗車傷がついていませんか?
そのため、少しくすんできているのではないかと推測します。

夜に蛍光灯や懐中電灯でボディを照らしてみて、円状の細かなキズが見えたら洗車傷です。
これは塗装のクリア層にできた傷です。
洗車の際にクロスに付いた、チリやホコリが擦れてついたものですので、コンパウンドで磨かないと消えません。
もちろんコンパウンドを使用するということは、コーティングも落ちてしまいます。
そうなってしまうとコーティング再施工となってしまいます。

長く乗るのであれば5年経過後あたりで、もう一度業者にコーティングをしてもらってください。
その際には磨きもしますので、ツルピカのボディが再現されます。

書込番号:14615674

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/28 23:06(1年以上前)

ガラス皮膜であっても所詮1μm前後の膜厚なので経年劣化で部分的に剥がれていきます。
半永久を謳う書き込みをする人が居ますが、嘘なので信じないでください。

洗車も風がある日はしない、バケツは2つ(洗剤用とスポンジ濯ぎ用)用意するなど工夫すれば傷を少なくすることは個人でも可能です。

書込番号:14616716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2012/05/28 23:24(1年以上前)

なるほど。

今日オイル交換のためにカー用品店のピットで自分のクルマを改めて見たのですが、PITのあれだけの照明がある中で見ると、少し安心できるほどの輝きがありました☆

みなさんの意見からまとめると…
○コーティングは半永久的でない。
○付属のメンテナンスキットは必ず使用する。
○そして洗車の頻度は適度がいい。
○また鳥の糞には気をつけろ。
○5年後の再施行がイイ。

こんな素人の質問に対して、とてもためになるご意見ばかりで嬉しく思っております。
CBA-CT9Aさんおっしゃるような洗車方法だと長持ちは間違いなさそうですね◎

もう一つ質問なのですが、『5years coat』をオプションで付けて、納車の時に「毎年1年ごとにディーラーへ持ってきて点検があります」と言っていました。
この事については、既出で少しだけ内容を把握したのですが、“目視による艶の確認”という事しか知ることができていない状態です。

わざわざ点検予約まで入れて、その作業だけですか?
他になにかしてもらえるのでしょうか??

『5years coat』経験のある方、教えてください!

書込番号:14616805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/28 23:44(1年以上前)

>わざわざ点検予約まで入れて、その作業だけですか?

過去スレに水を掛けて弾き具合を確認するだけとありました。

私の場合も洗車後の水の弾き具合の確認と、噴き上げながらの目視確認だけのようでしたので同様の作業に見えました。

ちょっと拍子抜けですよね。

書込番号:14616907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/29 02:18(1年以上前)

コーティングは半永久ではないと言うのはその通りですが、半永久とは具体的には
何年くらいのことを言っているのでしょうかね?
ちゃんと書いて欲しいですね。
5年以上コーティングの効果が残っていると言う書き込みがあるとウソだと言う様な人が
必ずいますが・・・
具体的な年数が書けないのは、自分の勝手な憶測だけのことで実際のことを知らない
だけですね。

単にコーティングと言ってもいろいろあります。また同じコーティングでも施工の
され方によって、耐久性も変わります。
もちろん1年も持たないコーティングもあります。

私の車はCPCペイントシーラントですが、施工から9年くらいになりますがまだ
コーティングの効果は残っています。コーティングの効果は車の汚れの落ち方で
わかります。
但し、コーティングはキズを防ぐ効果は無いので、扱いが悪ければ艶の残り方も
変わってきます。
11年効果が残っていると言うのも、自分の車の経験から十分ありえる話ですね。

ただ、他のコーティングで世界最高レベルだとか10年経っても新車以上の艶なんて
大嘘を書く人は居ましたが・・・

それから、粘土クリーナーはある意味コンパウンドの様なものなので、こすって使うと
コーティングが削れてしまう可能性があるので注意しましょう。

鳥糞や昆虫の死骸、樹液は放置しておくとコーティングや塗装を侵します。
付いたら早めに除去しておきましょう。

書込番号:14617346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリル交換

2012/05/26 19:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 youzou36さん
クチコミ投稿数:24件

いつも口コミ参考にさせてもらってます。

スタイル、 乗り心地 、オナーになった満足度
など不満が余り無いのですが、唯一気になる所と言えば、フロントグリル中央にある日産
マークなのですが、皆さんはどうですか?

そこでグリル交換を考えているのですが、どうも気に入ったグリルがありません。
と言うか私は社外品のグリルよりライダーのグリルがめちゃくちゃ格好良いと最初から思っていたのですが、とてもライダーには予算的に手が届かずHSにしたのです。こんな私が
考えつくのは皆さんお察しの通りライダーの
グリルとの交換ですか、ここで質問です。

ライダーのグリルに交換する場合加工無しで
ポン付けで交換可能でしょうか?

またHSをグリルだけライダー仕様にするのは
タブーな事なのでしょうか?

皆さんのご意見お待ちしております。


書込番号:14607969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 20:12(1年以上前)

基本的にグリルの形状(グリルの下端がライダーはなだらかですが、HSは曲線がきつい)が違いますので、ポン付けは無理でしょうね。バンパーごと交換ならイケるかもですね。

書込番号:14608202

ナイスクチコミ!1


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/26 20:14(1年以上前)

youzou36さんへ

カタログでも見て頂くと解ると思いますが
ライダーとHSはグリルのカタチが全然違います。

従いまして、もし交換するなら
バンパー込みの交換が普通です。

グリルのみに拘るならかなりの
加工改造費が必要でしょうね。

まぁ、ライダーグリルとバンパーでもかなりの
費用と思います。

>またHSをグリルだけライダー仕様にするのは
>タブーな事なのでしょうか?

タブーでも何でもないと思いますよ。
お好きに改造してください。

因みに私はHSアーバンクロムですが、個人的には
純正のグリルが気に入っています。

日産マークだけカーボン調の物に交換予定ですが…

書込番号:14608214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 20:19(1年以上前)

先ほどのレスに付け足しですが、もう少し詳しく言いますとグリル下端の左右の部分です。

書込番号:14608225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 22:23(1年以上前)

私はHSアーバンクロムのホワイトですが、日産マークのロゴをアーバンクロムの色と同じに変えました。
グリルと同じ色になり、非常に気に入っています。
ロゴの色を変えるのも一つですよ。

書込番号:14608789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/26 22:47(1年以上前)

過去にも同様の質問がありましたが、みなさんも仰るようにライダーのグリルの下部形状とHSバンパーの上部形状が違うのでスッキリとは入らない(ポン付けは不可)と思います。

どうしても入れるならバンパーも変える必要があります。

書込番号:14608898

ナイスクチコミ!2


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/26 22:51(1年以上前)

主殿

 バンパーの交換は必要で、福澤さんが30人くらいの集団喪失になるみたいですよ。
 オプション含まないで、なのでかなり高額になると思います…

 ちなみ、BLでも価格は同じです。

 グリルだけだとお手頃価格ですが、約20品も取り寄せになるそうです(>o<)

書込番号:14608919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/26 23:11(1年以上前)

ちなみに社外品ですが@「アドミレイション」A「エクスクルーシブ ゼウス」B「エイチスタイル」などから交換グリルが出ています。

@http://www.admiration.ne.jp/search/elgrand52/index.html
Ahttp://www.mzspeed.co.jp/zeus_aerodynamics/main.asp?CID=153
Bhttp://www.h-style.co.jp/products/nissan/elgrand1012/index.html

販売価格はメーカーの定価で4から7万円位ですので販売価格はもう少し安いと思います。
ご参考まで。

書込番号:14609002

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/27 00:12(1年以上前)

日産マークの部分+αくらいなのもありますね.

Kenstyle D-Linerグリル&ヘッドライトガーニッシュ
http://www.kenstyle.co.jp/special/elgrand/

書込番号:14609252

ナイスクチコミ!2


スレ主 youzou36さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 00:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

ポン付けはやはり無理ですか。バンパー交換以外に
部品も20点ほど必要とのこと。費用も30ほどとかなり
ハードルが高いですね。やはり無理してでもライダー
にすればよかったかな〜(>_<)

社外品でライダーに似たタイプのH-STYLEのグリル
に交換しようかな。

書込番号:14609333

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/27 11:45(1年以上前)

30も掛かるかね?
せいぜい15くらいじゃね。

ディーラで部品調べてもらってきちんと見積もりしてもらった方が良い。

書込番号:14610761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新車1か月点検

2012/05/20 01:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:10件

皆さんお世話になります。
もうすぐ、E52 2.5HSが、納車されて2か月になるのですが、メーカーからは郵送で1か月点検のお知らせが届きましたが、ディーラーからは何の音沙汰もありません。何台もいろいろな販売店で新車を購入していますが、こちらから連絡するのは初めてです。商談時から、何かと勉強不足な営業マンかと思っておりましたが、売りっぱなしかよと思うと腹が立ちます。これから、長い付き合いになるかと思うとあまり強くも言えないし・・・。
皆さんのディーラーはいかがですか?
こうなったら根気比べかなと思いましたが、これはディーラーのせいではないのですが、
3日くらい前に運転席側ガラスを下げたところ勝手に2,3回上下して、その後、ワンタッチで上昇しなくなってしまいました。(下降はOK)
それと、本日、洗車して発見したんですが、助手席側のリアフェンダーの上の方に結構広い範囲で塗装ダレを発見してしまいました。こんな事、初めてでショックでした。(よく見ないとわからないので、画像をアップ出来ませんが、気持ち悪くなるほどです)
自身で販売店を選択し購入した事で、ただの愚痴だとは思いますが、何か、アドバイス頂ければと思い書き込みました。皆さん、お忙しいところすみません。

書込番号:14582202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 02:58(1年以上前)

エルにいちゃん様

私もE52に乗っていました。納車時、ボンネットに傷があり、数ヶ月後にはサンルーフのゴムパッキンが落ちてきたりと色々ありました。指摘したらきちんと対応はしてくれましたが、購入して1年が経つ頃ガス欠をしました。ガソリンタンクに欠陥がある事実をディーラーは知っていたのに、対応をしてくれませんでした。ディーラーから言われた言葉は「満タンにしておけばよかったじゃん」でした。対応品が出ていたのに交換してくれませんでした。この対応で信頼をなくし、直ぐに他車へ乗り換えました。やはり不具合は遠慮せず言うべきだと思います。それだけで今後の関係は崩れないと思います。お知らせが来ない件は顧客情報はPCで管理されていますから必ずディーラーから来ると思うのですが…答えになっていなくてすみません。

書込番号:14582307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/20 09:33(1年以上前)

トヨタ車乗ってますが担当から電話と葉書が来ますよ。
半年と1年は2ヶ月ぐらい前から連絡来ます。
車検は事前検査でNGチェックで早期入庫するのでありませんと言うか連絡する頃に突如乗り付けるので。

書込番号:14582983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/20 10:09(1年以上前)

なんか日ごろから色々あっての書き込みのように伝わってきます。

メーカーからは郵送で1か月点検のお知らせが届いた様なので、お客様登録はされていると思いますよ。

以前のスレからE51からの代替えだったようですが、セールス氏は同じ方ですか?
(たぶん違うんですよね。)
相手も人間ですから忘れることもあるでしょうし、通知も来ているならここは落ち着いて普通に1か月点検を受けられた方が良いと思います。

その他 塗装の垂れは、新車時からの不具合も考えられますが、同じく過去スレに

>助手席側後部ドアをぶつけてしまいました。後席ドア1枚、交換になりそうで、ディラーに出すつもりですが、きれいに治るか心配です。

とありますし、修理時のぼかし塗装の垂れではないでしょうか?

どちらにしてもディーラーで確認してもらって保障修理してもらった方が良いですよ。

不信感から来る先入観で、悪いとこばかり見えている様ですが、見方を変えれば意外と普通のセールスさんなのかもしれないです。

ですが、あまりくり返し対応が悪い様なら部下の教育は店長さんの役目ですから、相談してみるのも良いかもしれません。

書込番号:14583112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/20 11:24(1年以上前)

大体この程度の事も出来ない営業は論外に決まってるだろ。
出来て当たり前の世界だろ。

と言うかこっちも日産だけは営業の質が悪い。

マツダ、スバルとかも連絡してくるしね。
日産だけは・・・・。

書込番号:14583360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 16:47(1年以上前)

私も同じ音がして修理しました。音はアクセルペダルの奥あたりで聞こえました。原因はシャーシとハンドルの付け根にあるパッキンの隙間から音が社内に入るそうです。パッキンを取り変えしたら直りました。その音は年配の人には聞こえづらく、若い人には聞こえるみたいです。一度サービスの人に一緒に走ってもらうと良いと思います。トライしてみて下さい。

書込番号:14584290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/20 20:42(1年以上前)

私は、しつこくされるのがイヤなので、ほっておいてもらっています。
「用があるときはこちらから連絡する」と行ってありますので、何も言ってきません。
いいディーラーですよ。
以前乗っていた三菱のディーラーなんて行くたびに「早く乗り換えろ」と耳元で言われ続けましたが。

書込番号:14585171

ナイスクチコミ!3


y52さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 20:56(1年以上前)

こんにちは

自分もE52エルグランドを乗っています。
日産の場合は、一ヶ月点検の案内はメーカーからしか来ませんよ!
半年点検からは、ディーラーから来ますよ!

別にハガキが来ない訳ではないので
良いのでは無いでしょうか?

メーカーから来ても
ディーラーから来ても
一緒ではないでしょうか?

ハガキが来ないのであれば、問題ですが!!

書込番号:14585233

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/20 21:13(1年以上前)

正直言って、営業マン次第であって原則があるわけではありません。
これはその営業所のトップの判断もあるとおもいます。
絶対にこまめに連絡することを求める所長もいると思います。

私の購入した営業所でも、こまめにに連絡してくる人や連絡はしないという営業がいます。
これは、連絡をされたがる人と言われなくてもわかっていると怒る人もユーザーにはいるからです。

もし事前での連絡が欲しければ、営業マンに言付ておく方が良いとおもいます。
これで連絡をしてこないのであれば、その営業マンは売り手として問題があります。

塗装に関しては、工場から販社まで修正する場所は過程上かなりあります。
ある程度ひどい傷等は修正をすると思いますが、それが完全ではないこともありますので気になるのであれば購入店に相談してはいかがでしょうか。

営業マンを通さずともサービス側なりの判断は出ると思います。
営業マンは意外とディーラーにいないことが多いので、サービス等を通したほうが話が早いこともあります。

書込番号:14585325

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/20 22:15(1年以上前)

私は営業からのはがきは不要と思う性質です。

基本売りっぱなしでいいと思うし
こちらからディーラーに出かけたときに、お車の調子はどうですか?くらいの声掛けはあるはずですし。
それすらなかったら、あぁ、この人はそういう人なんだ、と。

悶々とするくらいなら
こちらから会いに行けば済むこと。

お客と営業マンという立場ではなく
人と人とのコミュニケーションの一番は
会うことだと思いますし。

まぁ、何百万ものお金を出して購入しているわけだから
少しは、感謝しろよと思うのも分からないではないけど。
(どこにもそんなこと書いていない、とレスされるかもしれないけど、そういう気持ちが少なからずあるから、連絡をよこさないことに対してイライラ感が生じるのだと思うし)

セールスの基本がなっていないと思うのなら出かけていって
今までのディーラーでは点検前にきちんとハガキくれたよ、ここはどうなっているの?と言ってみたらどうでしょうか?
忘れていた、もしくは気がつかなかったのであれば
次からは気を付けてくれるかもしれませんし
もしかしたら
そのディーラーとしては
はがきを出すシステムになっていないのかもしれませんし。

書込番号:14585623

ナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/21 09:00(1年以上前)

1ヶ月点検の連絡は家の電話に入ってましたね(携帯もメアドも伝えてるのになんで家なんだろとは思いますがw)。自分は嫁さんから言伝で聞きましたよ。もしかしたら先方は連絡したけど何かしらの理由で連絡がつかないとか。かけたと思いこんでいるとかそれとも失念してるとか。留守電に入れるより直後はなしをという人もいますし・・・今後長い付き合いを求めるなら、どうしてるかと悩むよりはストレートに聴いてみるといいですよ。「一ヶ月点検の予約したいんだけど、連絡もらったけ?」でいいんじゃないでしょうか。

塗装たれは程度は違いますが自分のもありました。再塗装はあまりオススメはしませんが、程度と自身の納得次第で無償修理対応を依頼することになりますよね。
全自動工場の塗装はダメなんですかね。チェックの問題もありますがそもそも垂れるって。口コミでも数件見受けられますし、それに今も新たな口コミ(不具合報告)が・・・ちょっと凹みますね。

書込番号:14587057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ichi984さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/21 16:01(1年以上前)

私も以前のっていたE51を買ったディーラーの営業は
納車日に会って以来全く連絡をしてきませんでした。

1ヵ月点検、半年点検どちらもこちらから連絡をして入庫しました。
点検の時に担当の営業がショールームにいたのですが挨拶すらしに来ませんでした。

新車をディーラーから5、6台買いましたがこんなことは初めてでした。
以前買ったディーラーは点検1〜2週間前には営業からの連絡があり入庫していましたので。。。

そして極めつけは、ショールームが引っ越した事も連絡がありませんでした。

私は点検日前に連絡をくれる営業さんがいいのでそこのディーラーとのお付き合いはやめました。

E51を買う時に競わせて買わなかった営業さんからはこまめに連絡があり、
1年点検からはそちらの販売店で行っていました。

2年半経ったある日、突然全く連絡のなかった営業から連絡があり、
その時の態度にちょっと腹を立てて日産のお客様相談室?に連絡し、
その営業、店長、お客様相談室の課長さんと話し合いをしました。

その営業は全てサービスに任せたつもりでいたと言っていました。
しかし、店長はサービスに任せるなんてことはさせていないという事で、
営業の怠慢ですと謝られました。


連絡を欲しい人、用があれば自分から連絡する人それぞれですよね。
地域によっても慣習が違う様ですし。。。

今はE51を競わせて買わなかった営業さんからE52を購入しました。
営業さんとの相性ってありますよね。
今の営業さんは抜群のタイミングでの連絡をしてくれるので感謝しています。

長文、駄文すみません。。。


書込番号:14588223

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/05/27 00:19(1年以上前)

多くの方々の返信、本当に感謝いたします。
急な仕事も入り、お礼の返信が遅れました事をお詫びいたします。
本件につきましては、人それぞれの考えもあり、ディーラー、営業マンのやり方もいろいろなんだなと思いました。
僕自身、車ではないですが、あるメーカーでのサービスで働いており、売りっぱなしは考えずらい事もあり相談させていただきました。
しかも、新車は5台ほど購入(ディーラーは各車違います)しましたが、営業から連絡がないのは初めてだったのと、1か月点検くらいはと思いまして・・・
基本、車検はディーラーにお願いする為、長い付き合いになりますし、不具合もある為、皆さんの言われますように、明日にでもディーラーに出向きたいと思います。
本当に皆さん、ありがとうございました。
又、何かあった時には、相談にのっていただければ幸いです。

書込番号:14609277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル漏れ

2012/05/22 12:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

納車して1ヶ月半で2500キロ程乗りました
ふと駐車場の地面を見ると濡れてたので車の下を覗くとオイル漏れしてました
オイルも半分減っていました

すぐDへ行き見てもらうと、こちらに非は無いとの事でした。
修理する事になりましたがエンジンを新品に載せ変えらしいです

僕はあまり車の事に詳しく無いので整備士の方に詳細を聞いても分かりませんでした

一応Dからはサービスでメンテプロパック30を
付けてくれます車検付では無いですが

そもそも他の部品の不良ならまだ良いのですが
新車で買って1ヶ月半でエンジンを丸ごと替えるような不良がどうなのかなと思っています
このような場合は新車差し替えにはならないでしょうか?
Dに聞いたところそれは無理みたいでした
メンテプロパックのサービスで良しと思うべきでしょうか?
皆様はどうお考えですか
御意見お聞かせ願います。


書込番号:14591715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件

2012/05/22 13:22(1年以上前)

ピッピッパ〜さん

私もE52に乗っていました。新車購入二週間でエンジンに不具合が出て相談しましたが、知らない、うちのせいではない、と、ノラリクラリの対応をされました。お客様相談室にも相談しましたが、購入したお店に言ってください!の一点張り。改めてディーラーに相談したが、うちの責任ではないと突っぱねられました。この態度に呆れて、悔しいですが他の車を購入しました。損しましたが。もう今後一切日産車は購入しません。

書込番号:14591875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2012/05/22 13:52(1年以上前)

>僕はあまり車の事に詳しく無いので整備士の方に詳細を聞いても分かりませんでした

ディーラーの説明がわからなければ、原因と対策の内容を、文書で出すよう
すぐに要求すべきです。

原因が、メーカーの製造上の不具合なのか、ディーラーの整備の際
の問題なのかで、責任の所在が変わります。
当然、今後の交渉の相手も変わります。

新車でエンジン交換という重篤な不具合ですから、車両交換の要求を
しても、おかしくないと思います。
ただ、ディーラーも、簡単に応じる訳はないので、原因と責任の所在
をはっきりさせなければ、交渉になりません。

それにしても、オイル漏れでエンジン乗せ換えっていうのは、
驚きました。
オイル減で、エンジン焼きつき? 
警告灯が点灯しなかったですか?
オイルが半分になっていたのは、どうやって判ったのですか?

書込番号:14591957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/05/22 16:21(1年以上前)

返答ありがとうございます

オイルが半分減ってるのを気付いたのは
Dに行く前にタイヤ館に用事があってそこで見てもらいました

オイル漏れの原因はたしか何とかシリンダー辺りから漏れてるらしく、そこを触るのに色んな部品交換などが掛かるらしいのでエンジンごと替えるみたいな事を言ってました

やはり新車交換の方を強引にでも持って行く方が良いのでしょうか?

せっかくの新車気分が無くなりショックです

書込番号:14592340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/22 17:31(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、新車交換は難しいと思いますよ。

今回のケースは、俗に言う「ハズレ品」が来てしまったでしょう。
こういう事があるので、メーカー保障があるのだと思います。
もちろん、無償修理ですよね?

でも、1ヶ月半では落ち込みますよね。
うまく気分を変えて、これからもエルグランドを楽しんで下さい。

書込番号:14592528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/22 19:02(1年以上前)

ai3riさんのご意見に賛同します。

妥協点の提案しか出来ませんが、不具合内容はエンジンオイル漏れで、どこから漏れたかはエンジンからです。
そのエンジンを修理でなく、交換するのですからできる限り最善の策をとってくれたと考えられないでしょうか・・・。

いい車だと思います。
大事に乗ってあげてください。

書込番号:14592858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/05/22 20:43(1年以上前)

スレ主さん、不具合車両残念ですね。

新車購入後、1.5か月、2500km場合、一ケ月点検で発見できる不具合でなく、また、ディーラでは、オイル交換、フィルター交換以外していないと推定しますので、ディーラーの不具合でなく、メーカでの不良部品の組込とか、組立不良としか考えようがないですね。

この場合でも、保証条項からは新車に変更はまずないと思います。
エンジン不具合が原因で事故を起こして車両破損でもすれば別ですが、、、

エンジン載せ替え処理以上の対応はディーラ単独ではできないと思いますし、メーカも応じないと思います。
メンテパック30(車検無)回答はメーカーからの指示かもしれませんが、良しとすべきでしょう。

尚、3年保証を5年保証への延長要求はされても良いかと思います。
もっとも、エンジンに関しては、事実上5年保証になっているとは思いますが。

書込番号:14593285

ナイスクチコミ!4


A6447さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/23 17:43(1年以上前)

はじめまして。
車の新車への交換はかなりハードルが高いようです。

非常に頭にきますが、外れ車であった事が不運でしかありません。
ちなみに私も外れE52に乗ってますのでお気持ち十二分にわかります。

書込番号:14596432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2012/05/23 21:27(1年以上前)

>やはり新車交換の方を強引にでも持って行く方が良いのでしょうか?

お気の毒ですが、交渉事ですから、ディーラーやメーカーが要求を認める
かどうかは、やってみなければわかりませんし、時間や手間や、精神的
ストレスも伴うと思います。

今後、エンジン乗せ換えを完璧にやってもらい、そのまま乗るか、
時間をかけても交渉するかは、ご本人の思いによるとしか申せません。

しかし、買った車に製造に起因する重大な瑕疵があったのは事実と思われるので、
それについて、原因や対策、対策により問題は生じないことを、
メーカー(又は、窓口としてのディーラー)は説明する責任がある
でしょう。これに関する文書を要求すべきです。
担当整備士の口頭説明だけでは、記録も残らないし、責任の所在
も不明確なままで有耶無耶になります。

また、エンジン交換するとしても、修理期間、その間の代車や、修理後の点検
などの細かい条件を、文書で出させ、納得してから修理を進めることをお勧めします。

書込番号:14597215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/05/23 22:02(1年以上前)

皆様、沢山の返答ありがとうございます

とりあえず原因、対策の詳細を書いてもら事になりました。

あまりクレーマーになりたくないのですが
エンジン載せかえになるとチョトって感じです
普通、車を買ってエンジンを載せ替える事が有る時は、その車は廃車にする時かなと思います
たった1ヶ月半で、この様な事が起こるのは
やはり考えさせられます

しかしながら出来るだけ紳士的対応をとっていきたい次第です

今は、もう一度新車の差し替えを要求しております
台車で同じエルグランドを貸して頂いておりますが、なんと走行450キロで新車でした
気を使いますがDの誠意は感じます

とりあえず自信が納得いくように頑張ってみます。

書込番号:14597405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/24 21:50(1年以上前)

調べてみたら現行のエルグランドは日産車体九州という日産車体の子会社で作られているのですね。

書込番号:14600965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/25 09:40(1年以上前)

おはようございます。

そう、エルグランドは日産の中でも最新鋭の日産車体九州で生産されています。
NISSAN PUREMIUM FACTORYというやつですね。
シーマ、フーガ、Z、スカイライン、ムラーノと並んで、日産が誇る高級車の中の1台ですね。

ではでは。

書込番号:14602515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2012/05/25 13:21(1年以上前)

車は所詮、消耗品ですし
エンジン載せ換えて直るんならそれでそれでOKだと思うけどねー
新車を要求する気持ちが理解できないなー
ボルトとかビスを外してエンジンを交換してエンジンが新しくなるならそれで納得できないのかなー
ボディーを切断したり板金するんじゃないのになー

書込番号:14603118

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)