日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東北地方のかたに質問します

2012/05/01 12:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 2んにくさん
クチコミ投稿数:10件

東北地方のかたに質問です。
融雪剤でついたボディーの細かいサビを『激おちくん』でこすったら綺麗におちました!まだ、バンパーの一部でしか試してないのですが、ボディーへの影響はあるでしょうか?(スクラッチシールドなど)一応、ボディーを水洗いしてから、施工しました。分かる範囲で、教えて下さい。

書込番号:14506670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/01 13:24(1年以上前)

『激おちくん』
洗剤を使わず、水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナーです。
軽くこするだけで汚れが簡単に落とせます。
※消しゴムでこするように簡単に汚れが落ちますが、その際カスが出て摩耗します。
材質であるメラミンフォームはメラミン樹脂をミクロン単位で発泡させた硬度の高い骨格構造をしています。
この非常に細かい無数の網の目でしつこい汚れを水だけで簡単にかき取ることができます。

上記商品説明で問題に成る要因は無数の網の目に微細な金属片が入り込むと洗浄時正常な塗装面に微細な傷を付ける恐れが出る…。
ボディーを水洗い・ボディーシャンプー後が望ましいと想います。

※自分は東北地方に在住してませんが…。

書込番号:14506793

ナイスクチコミ!0


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 13:40(1年以上前)

塗装まで落とせますよ(汗)
スクラッチシールドも楽勝で落とせると思います。

以前TVの通販番組でポリ袋に印刷してあった文字まで、
消しちゃってたくらいですから、相当な削る力だと思いますよ。
非常に目の細かいヤスリだと思った方が良いでしょうね。
クロームメッキの金属面なんかは硬度が有るから、大丈夫でしょうが
塗装は柔らかいですからね。

http://www.lecinc.co.jp/gekiochi/product/

だいたいクルマの外装面に使っちゃダメだって書いてあるじゃん?

書込番号:14506837

Goodアンサーナイスクチコミ!5


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/01 16:04(1年以上前)

使わない方が良いです。

以前、友人がボディに使った所クリア層がくすみました。
かなり細かいブラシのような材質なのでガラスとか固い物は大丈夫だと思いますけど。

私も秋田のほうに住んでいましたが、融雪剤が混ざった水がボディに付く(完全乾燥してしまう)と固着するのでカーシャンプー程度では落とせないこともあると思います。
そのような場所を走った時はなるべく早く(その日のうちに)擦り洗いをするか、なるべく刺激が弱い水垢クリーナー(シュアラスターのスピリット等)で落とすしかないと思います。

コーティング等を行っている場合は、付属のメンテナンスリキッドで落ちるかどうかですね。

落ちない場合は上記のクリーナー等を使うとコーティング層も剥がすかもしれないので(というより落ちてしまうと思います)、ディーラーや塗装屋さんに相談するとよいと思います。

書込番号:14507194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/01 16:30(1年以上前)

研磨剤ですよね。ボディ含め車には使わない方が良いですよ。
たとえ下まわりの金属面であっても使わない方がよいです。表面削るからもっと錆びやすくなります。

書込番号:14507278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2んにくさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 18:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうごさいました。バンパーの一部でやめておいて、助かりました。『激おちくん』の威力って、結構すごいのですね!気をつけて使いたいと思います。

書込番号:14507701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/01 19:24(1年以上前)

激落ちくんはやめましょう、傷が入ってしょうがないと思います。

書込番号:14507867

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/01 21:55(1年以上前)

どんな物でも言えるのですが、効果が大きいものは副作用も大きいのですよ。
なので取扱説明はしっかり読まないと駄目です。

書込番号:14508527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/01 22:27(1年以上前)

2んにくさん

すでに解決済みになっておりますが、東北の山形県内陸部住まいで、他の市町村より融雪剤が多く撒かれている地域に住んでいる様なので、書込みさせてください。

>融雪剤でついたボディーの細かいサビ

これはボディーに付着した鉄粉がサビて出てきた物と思います。
走行後にこまめにボディーを水洗いすればある程度のものは流れますが、塗装面に刺さった物は取れません。
これを除去するには、PRO STAFF(プロスタッフ)で販売している鉄粉スポットスプレーで除去できます。
鉄粉であれば、化学変化により紫ぽい液体となって流れ落ちますので、その後に水洗いすれば綺麗になります。
しかし、塗装面に深く刺さった物はなかなか取れにくいので、SOFT99で販売している粘土状のクリーナーを使えば、塗装を傷めず、鉄粉、塗装ミスト・ピッチなどを取り除き、ツルツルの塗装面を復活させられます。
作業後には、ボディーへのワックスやコーティング剤を忘れず塗布しましょう!

私の場合、冬期間中はボディーと下回り(融雪剤によるサビを防ぐため)をこまめに水洗いし、ひどい場合は鉄粉スポットスプレーを使用しています。
春になり雪が解けた頃に、粘土状のクリーナーでボディーの鉄粉取りをし、ワックスを塗布しています。
ボディー色がホワイトの車に乗っていますので、春先は結構水垢も目立ちますので液体の水垢クリーナーで水垢取も合わせて行っています。

参考になれば幸いです。

書込番号:14508712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ナビの音声操作

2012/04/10 00:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 nickcomさん
クチコミ投稿数:8件

純正ナビの音声操作ですが、とても認識が悪いです。以前乗っていたセレナにも付いて認識していた、たとえば「ららぽーと甲子園」何回発声を良くしても認識しません。
皆さんのは、どうですか?

書込番号:14416051

ナイスクチコミ!0


返信する
XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/16 16:32(1年以上前)

『ららぽーと豊洲』でやってみました。
全く認識しませんでした(笑)

『自宅へ帰る』
も二回目で認識です。
滑舌をよくしなくちゃダメなんでしょうか?

書込番号:14444390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/01 22:10(1年以上前)

ボイスコマンドの学習機能を使いましたか?
基本的なコマンドの音声認識力はかなり優秀だと思います。気のせいかも知れませんが、学習したコマンド以外も認識力が上がってる気がします。まだでしたら、お試しください〜。

書込番号:14508613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

オーテックオーナーズグループの略らしいのですが
遅ればせながら、先日やっと入会しました。

http://www.autech.jp/AUTECH_FUN/SNS/index.php5

価格.comやみんカラとはまた違ってオーナー限定なんですが
どうなんでしょうね〜?

閉じられたSNSだとそんなに活発じゃないかもね?

同じ名前でやってますので、入ってらっしゃる方が居たら声かけてくださいね。

書込番号:14491211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/27 17:45(1年以上前)

XJR100さんこんにちは。
いつも分かりやすい回答拝見させてもらってます。
ライダー350FFを所有してオーナーズクラブに入って2ヶ月ほど経ちますがどうなんでしょう?
新商品のメールが一度配信されました。
色々情報交換宜しくお願いします。

書込番号:14491510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2012/05/01 15:05(1年以上前)

take42様
コメントありがとうございました!
自分は先日、入会したばかりで右も左も分かりませんです。
たまにログインしつつレビューなり、日記なりをアップしていけばいいのでしょうかね〜

またあちらでも機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:14507048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プッシュスタートボタンについて

2012/04/29 15:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

日産のプッシュスタートボタンについて。

エルグランドの場合は、ボタンの所に
「ENGINE」と書かれていますが
ボタンではなくスイッチの枠に「ENGINE」と書かれている車種を見ます。
また、その文字が点灯するものと、しないものもあるそうです。

「ENGINE」の文字がスイッチの枠に書かれており、さらに点灯する仕様のスイッチを使用している車種を御存じの方、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:14498900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 18:09(1年以上前)

R35 GT−R用のプッシュスタートスイッチがお勧めですね。
「みんから」で検索してみてください。エルグランドに加工して装着している方が結構いらっしゃるので、参考になると思いますよ。

書込番号:14499282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/04/29 18:53(1年以上前)

それらしいのがありました。
http://www.aqua-alarm.com/f_pushstart.html
http://www.aqua-alarm.com/90_277.html
ご参考まで。

書込番号:14499421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 20:13(1年以上前)

V36用のスタートスイッチだと思います。
ENGINE部分を光らせるのは、LED球の増設等の加工が必要です。
ハンダ付けができる方であれば自力で可能だと思います。
詳しい方法はみんからの整備手帳に出ています。

ちなみにカレスト幕張にLEDを変えたスタートスイッチが売っていました。

書込番号:14499666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/04/29 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。

みんから等で確認したいと思います!

書込番号:14500481

ナイスクチコミ!0


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 13:46(1年以上前)

PCにGoogleをダウンロードした方が良いと思います。

書込番号:14506853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドアの音について

2012/04/09 15:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

こんにちは。
早速ですが、スライドドアを開ける際に「ピー」と普段聞き慣れない電子音の様な音で時々開いたりします。
それと、スライドドアを開けてから閉まる直前に「ギギ」と音がしてから閉まるのですが、仕様上の音ですかね?
みなさんはいかがですか?

書込番号:14413877

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/04/09 18:10(1年以上前)

爆炎の魔道士さん こんにちは。

スライドドア、開ける時は「ピピッ」となって開き、閉める時は「ピピッ・・ピッ・ピッ・ピッ」ですね。

「ピー」とは鳴りませんし、「ギギ」っという音ではなく、レール部をベアリングが通過する音と申しましょうか、擬音で表現しにくい音が聞こえる程度です。

スライドドア開閉時に、何か通常と違う負荷が掛かっている気がします。
一度Dで見てもらった方が良いと思います。

早く治るといいですね。

書込番号:14414236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/04/09 18:29(1年以上前)

自分のエルも一年くらいで、スライドドアが閉まる時に、ギギギというかギュギュギュみたいな音がしはじめたのですが、スライドドアのベアリングにグリスアップしてもらったら治りましたよ。

書込番号:14414301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/09 18:39(1年以上前)

「ピー」はわかりませんが、閉まる直前の「ギギ」「ギコ」などは仕様ではく異常です。自分も左右とも鳴りました(右は数ヶ月前、左は昨日です)。
ディーラーに行って混雑具合によりますが30分〜1時間程で治りました。油ぎれ(潤滑油)の可能性がありますので今はあまり開閉せず、早めにディーラーへ行った方が良いですよ。

書込番号:14414334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/09 21:05(1年以上前)

私のはセレナですが、

>「ピー」と普段聞き慣れない電子音

スライドドアの作動中に車を動かすと鳴ったりしますね。
オートでドアを開閉する際は、完全に停止状態で操作しないと「ピー」と警告されます。
負荷を感知し鳴るものかもしれませんので、急な坂道などで開閉する際にも鳴ってしまうかもしれませんね。
このような状況に心当たりが無ければセンサーの異常かもしれませんので、診てもらったほうが良いと思います。

オートクロージャーの音なら「ギギ」という擬音では無いと思いますが、オートクロージャーは知っていて別の変な音ということでしたら、早めに診てもらった方が良さそうに思います。

書込番号:14414972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 00:04(1年以上前)

再生するスライドドアの異常動作

製品紹介・使用例
スライドドアの異常動作

私の車も最近になって、スライドドアから「ピー」っという音がなり始め、気になっていたところです。

鳴り出したのは、スライドドアのECUを交換してからです。
ドアオープン状態から、閉まり始める瞬間にたまに出ます。

以前は、ある条件でこんな症状が出てました。

ギギ音は、過負荷のような気がしますが、ピー音は何でしょね?

書込番号:14416054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 23:07(1年以上前)

爆炎の魔道士さん こんにちは!

スライドドアで同じような電子音が時々鳴るのは慣れていましたが、一昨日に助手席ドアを
開いた際に「ピーーーー」という電子音がしました。

思わず助手席の息子と目を合わせて、「???」でした。

ドアを閉めると音は止まるので、「そういうものかなー」と気にしないことにしています。

しかし、様々な状況で「ピーーーー」という電子音がするような気がします。
気付かないうちに、鳴るようなことをしてしまったのかな?

車に乗る機会が少ないので、電子音の鳴る条件を特定できていません。
ぼちぼち確認してみます。

書込番号:14419952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/04/11 09:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私も今月にDから連絡が有り次第、異音対策とドアミラー撥水処理の提案を受けるようになってますので、分かり次第ここに載せますね^^

書込番号:14421300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 12:32(1年以上前)

ドアが閉まり切る前に、クルマが動き出すと、ピーって警報が鳴りますが、動いていると誤認識してるのでしょうか?
うちのは、通常はピッピッ、上記のように閉まる前に動くと正常に警報音が鳴ります。イレギュラーは一度もありません。
車速信号か何かに関係するのでしょうか?

書込番号:14421786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/11 21:13(1年以上前)

ピー音は、決してシステムの音ではありません。
スライドドアが閉まる前に車を動かすと「ピー」っという音が出ますが、
あの音とは明らかに異なります。

何というか、モータが脱調(上手く回っていない)しているような、
モータ自体から出ている音だと思います。

ある日突然、スライドドアが動かなくならなければいいんですが。

しばらく様子見してみます。

書込番号:14423614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/01 11:53(1年以上前)

あれから進展がありましたので、ご報告させていただきます。
Dにて2日入院させて調べて、内貼りを外した状態で走行したり、三列目シートを外してみたりの結果、スライドドアが閉じた際の受け側のゴム(中間が5ミリ程度隙間がある本体側に付いているゴム)が不具合でそこがへちゃむくれて干渉して車内に音が出てしまうようです。
メーカーに対策品要求をしたそうなので、とりあえずはその隙間に適度な厚みのゴムを入れ込んで音が消えたようです。
念のために三列目の小窓周囲にデットニング?目張りテープを貼り、音の吸音・遮音もしてくれたようです。
今のところ音はしていないので、連休明けに今回は左側でしたが右側も目張りしてもらおうと思っています。

書込番号:14506521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

三列目、小窓付近の異音について

2012/03/26 10:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

みなさんこんにちは。

昨日、初めて妻の運転で二列目に乗りましたが、何か「カタカタカタ」と常に異音を発しているのに気が付き場所の特定をしていたら、どうやら三列目の小窓付近から出ているようでした。
私の場合は左側の小窓が特に大きい音が出ていましたが、右側も多少音が出ていました。

段差のある道以外でも結構異音が出るので気になり、Dにみてもらう予定ですが、ここでも書かせていただきました。
何か対策、もしくは経験がおありの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:14348516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/26 11:57(1年以上前)

3列目のシートベルトのバックルが、内装と当たって異音となっていないでしょうか?
私の場合は、それでした。

書込番号:14348783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/03/26 19:40(1年以上前)

私も以前カタカタ音はしないとコメントしましたが、バックルの音はカタカタ聞こえました。
(すみません)
この時はサイドの固定具に停めたら一応治まった気がしてます。
助手席側も時々音がするので・・・バックルが干渉する所に緩衝材を貼ったら治まりました。
でも見た目がいまいちなのでシート位置をずらして音がしないようにしてます。

書込番号:14350515

ナイスクチコミ!2


mack-tさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 23:29(1年以上前)

全く見当違いかもしれませんが、
私も何か音がすると思い調べたところ、3列目シートのアームレストが降りていると段差で揺れる度に音がしてました。

皆さんがおっしゃっているように、シートベルトのホックの音の方が可能性は高いですね。
窓のズレによる音の可能性はかなり低いと思いますよ(^^)


書込番号:14352031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 02:27(1年以上前)

こんばんは
私も納車後初めて3列目に乗った時左側のカタカタ音に気付き調べた所、ラゲッジスペース左側のパンク補修キット等が入っている所から音がしており中の工具?が固定されてなくてカタカタ音がしていました
固定し直すと音はなくなりました

スレ主さんは右側からも聞こえるという事なので違うかもしれませんが、念の為私の経験を書いてみました

せっかくいい車なのに変な音がすると気が滅入りますよね

書込番号:14352688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/03/27 02:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
三列目のシートベルトなどではなかったので
明日にでも工具が固定されているかみてみます。

書込番号:14352713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/03/27 09:32(1年以上前)

シートベルトも工具もきちんと固定されていましたね。。。

音楽をかけていればさほど気にならない程度ですが、今週29日にDへリアの泥除けを装着予定なので、またご報告させていただきます。
並びに、セキュリティーの通知リモコンも昼間は調子いいんですが、夜中の0時前後に決まって圏外表示されてしまい調子悪いので、それも合わせて調整していただく予定です。

書込番号:14353335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/03/30 09:52(1年以上前)

あれから進展内容ですが、来月にDが暇になるので集中的に見られるように来月入院になります。
営業所にもう一台置いてあった同型式のエルも確認してくれたようで、同じように異音はするようです。
しかも二列目と三列目の間のピラーの内部らしいとのこと。
比較した他のエルより私の方が音が大きいらしいので、今後何らかの対策が成されれば随時ご報告させていただきます。

書込番号:14367130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/01 11:51(1年以上前)

あれから進展がありましたので、ご報告させていただきます。
Dにて2日入院させて調べて、内貼りを外した状態で走行したり、三列目シートを外してみたりの結果、スライドドアが閉じた際の受け側のゴム(中間が5ミリ程度隙間がある本体側に付いているゴム)が不具合でそこがへちゃむくれて干渉して車内に音が出てしまうようです。
メーカーに対策品要求をしたそうなので、とりあえずはその隙間に適度な厚みのゴムを入れ込んで音が消えたようです。
念のために三列目の小窓周囲にデットニング?目張りテープを貼り、音の吸音・遮音もしてくれたようです。
今のところ音はしていないので、連休明けに今回は左側でしたが右側も目張りしてもらおうと思っています。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:14506516

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,818物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,818物件)