エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,812物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月22日 19:20 |
![]() |
2 | 12 | 2004年7月15日 00:47 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月12日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月7日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月4日 14:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月3日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ずっと乗りたくて乗りたくて夢にまで見る程だったんですが
やっとVG-2WD買っちゃいました♪
ただ、まだ正式契約ではなく営業マンに段取りをお願いしただけで…
お願いしたのは昨日なんですが、実際は発注が止まってしまうギリギリらしく「無理かもしれません」との事。
でも信じてます、あんなに売りたがって頑張ってくれた営業さんだから、なんとか用意して頂けると。
ん〜、M/Cの事もあり迷っているうちにこんな事になろうとは…
車の生産って、そんなに早く止めてしまうもんなんでしょうか?
しかも、そんなの電話一本ですぐ確認できるのでは?と思ってしまうのは無茶なんでしょうか?
0点


2004/07/12 22:57(1年以上前)
今の時期でしたら、グレードを指定しないで、在庫で選んだ方が安く買えるのでは??
多分受注は、地域によると思いますが、10日ごろ終わったと聞いたことがあります。
書込番号:3023587
0点



2004/07/13 00:13(1年以上前)
そうなんですか?
でもやっぱり、高い買い物だけに自分の納得いくものでないと
愛着もすぐに薄れてきてしまいそうで。
後々になって後悔するのも嫌ですしね^^;
VGのシングルナビ仕様に外品HDDナビ付けて
純正モニターでDVD、外品HDDナビでナビゲーション
って感じで目論んでます。(出来ましたよね確か?)
ただ、もしも在庫が無いってなった時には、そうさせて頂きます。
やっぱりマイナー後のエルグランドは好きになれそうにないんで…
明日には連絡もらえるのかなぁ…
ぬか喜びにならなければ良いんですが。
クレジットの関係もあり、6-70万引&ディーラーオプ6万分くらいサービス、なんていうかなりの条件なんで何とかなってほしいです。
書込番号:3024021
0点



2004/07/13 22:05(1年以上前)
今日、営業マンに電話してみました。…休みとも知らず。
結論から言うと、ケアーンさんのおっしゃる通り、
10日で受注は終わっており、希望通りの車を用意するのは難しいそうです。とりあえず明日の朝にメーカーから連絡があるみたいですが。
で、結局は在庫から希望に近いものを見つける事になるそうなんですが
現状であがっているのがVのナビスペシャルにVGと同等の装備を乗っけたもの(サンルーフだけはどうにもならないようですが…)が一台だけあるようなんですが、正直迷います。
オプションの寄せ集めでVがVGと全く同じになるんでしょうか?
書込番号:3026937
0点


2004/07/13 22:42(1年以上前)
>VがVGと全く同じになるんでしょうか?
VとVGとの差は、キセノンヘッドランプの有無、オートスライドドア(助手席側)の有無、2点だけですね。
インテリジェントキーは、是非すすめたいオプションの一品ですね。
ちなみに、僕は、ライダーですが...
書込番号:3027173
0点



2004/07/15 23:35(1年以上前)
くろらいだーさん、レスありがとうございます。
実は昨日、営業さんからTELがあって、何とかメーカーのゴリ押しして受注を受けてもらえたようです♪
すっごい嬉しいです!
ここの掲示板ではインテリキーは皆さん勧めてくださってますね。
ただ私は、リモコンキーで十分じゃないかな…って感じでオプションには入れてなかったんです。やっぱり付けた方が良かったかなぁ…でももう発注かかってるんで今さら遅いか^^;
でもとりあえず注文通りのサンルーフ付きのエルグランドが買えて良かったです。ケアーンさん、くろらいだーさん、ありがとうございました。
また何かの時にはよろしくお願いします。
書込番号:3034651
0点


2004/07/22 09:20(1年以上前)
私はプレサージュ検討中で営業マンと商談中、偶々エルグランドの話が出て、興味本位で残りの在庫を確認してもらったところ、10数台その販売店所有のエルグランドがありました。
今なら値引きしますとは言ってくれましたが、実際何万円くらい値引き狙えると思いますか?
プレサージュの値引きがおよそ30万円なので、元の値段とマイナー直前の在庫者ということでそれ以上の金額なら一発逆転の乗り換えに踏み切ろうと思います。
正直を申しますと、50万円引きなら実印持って行こうと・・・
書込番号:3058057
0点


2004/07/22 19:20(1年以上前)
横レス失礼します(><)
>リモコンキーで十分じゃないかな…って感じでオプションには入れてなかったんです。
もちろん十分です・・・が、
しかし人間は「便利」と言う味を占めると
手放せなくなるんですよ(TT)
はるっちデスさんの文章を見ると
大分エルに思い入れがある様に思われます。
悪い事は言いません!「インテリ」には近づかない事をお勧めします。
それでは横レス失礼しました^^>
書込番号:3059473
0点





ハイウェイスターってどういう意味でしょうか?
辞書に載ってないしネット翻訳もだめです。
ニッサンのHPでも正確なことは書いていなくてといあわせしようとしてもといあわせページにたどりつかないのでしってるかたおねがいします。
(想像はいりません。ほんとの意味をしりたいです)
0点

前科持ちさん おはようさん。 検索しました。
http://www.autobytel-japan.com/ncar/buyersguide/elgrand/index.cfm
ハイウェイスターというスポーティーなグレード
( http://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )
書込番号:3021267
0点


2004/07/12 16:53(1年以上前)
ディープパープルの名曲のひとつ。
直訳すると「高速道路の星」または「公道の星」。
書込番号:3022174
0点



2004/07/12 21:09(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
けっきょくよくわからないけど…。
ニッサンのHP見るとFrashPrayarのインストールが…って出てきて先にすすめないのでこまります。
すみませんがおといあわせページのアドレスがわかってたら教えてもらえまう?
書込番号:3022991
0点


2004/07/12 23:23(1年以上前)


2004/07/12 23:33(1年以上前)
↑直リンできないみたいです。
FrashPrayarをインストールしてHPを見れるようにするか、
フリーコールで直接電話してみて下さい。
お客様相談室 0120-315-232
受付時間 9:00〜17:00
書込番号:3023803
0点



2004/07/13 00:47(1年以上前)
みなさんありがとうごさいます
さっき3級の勉強してるセンパイに教えてもらいました。
これでニッサンに聞いてみます
(ディープパープル?)
書込番号:3024178
0点


2004/07/13 14:38(1年以上前)
ごめん!ディープパープルは気にしないで下さい。
伝説のハードロックバンドの名で彼らの曲のひとつに「ハイウェイスター」
というのがありました。
ロック好きの30代以上の人やギターをやってる人なら知ってると思うのですが…
そもそも、この言葉は「速さ(スピード)」をイメージさせる造語なの
でハッキリとした意味は無いと思います。
似たように速さをイメージさせる言葉で
「スピードスター」「ドラッグスター」なんてのもあります。
私の解釈ではありますが
「ハイウェイ」はそのまま高速道路でいいと思います。
「スター」は夜に疾走する車のライトを流れ星に見立てているのと、
有名人などを称する「スター」の意味をかけているのだと思います。
要するに「高速でかっ飛んでいるような速い車」をイメージさせる言葉だと思います。
日産が何て答えるか興味はありますが…
書込番号:3025609
0点



2004/07/14 00:46(1年以上前)
センパイに聞いてもらいました
KloneDVDさんの言うとうりでした
「情熱」「興奮」「スピード」と言うコンセプトから名づけられました造語となります。
ディープパープルってアメリカのバンドでしょ
ニッサンが作るまえにこの英語がもうあったのかなあ
アメリカにエルグラ輸出されてるんですかね
書込番号:3027855
0点


2004/07/14 02:49(1年以上前)
ディープパープルは
1968年にイギリスでデビューして1972年に発売したアルバムにHighwayStarは
収録されていましたから、少なくとも1972年には英語の単語として存在していたのは
確かですね。もともとあった単語なのか彼らが作った単語なのかは分かりませんけどね。
これは想像ですが日産の開発者(名付け親)が年代的にディープパープルのファンだった
という可能性もあります。歌詞の内容もまさに日産の言うコンセプトそのものですから。
もちろん勝手な想像ですが…
それとエルグランドは国内専用車ですので残念ながら輸出はしてません。
ちなみにアメリカではクエストというミニバンが売られています。
全長5M超、全幅2M弱、ホイールベース3M超というサイズです。
http://www.nissanusa.com/vehicles/CurrentVehicleLineup
書込番号:3028153
0点



2004/07/15 00:47(1年以上前)
どうもでした
書込番号:3031416
0点





先代エスティマアエラスからエルのライダーへと乗り換えました。高速にて140Kmを超えるとダッシュ上部の噴出し辺りから「ぴゅーぴゅー」と風の入る様な音がします。皆様のエルは?でうなんでしょう?!
0点

以前書いたことがありますが、私の感覚では、前方フェンダー辺りからの音と認識しています。違ったら、知っている人はご教授ください。
風の強い日など、100キロくらいでも“ビー”とか“ビュー”という音がします。今までの経験では、横風で向かい風(追い風成分が卓越することはあり得ない)の時に鳴ります。
日産の風洞実験では、どのようなメニューで検証がなされているのか知りませんが、CMでも高級感をアッピールしている割には、お粗末な現象です。
フロントに空力的整流板(エアスカートとでも呼ぶのでしょうか?)を付けていらっしゃる方は、また違った意見があるかと思います。
書込番号:2847950
0点


2004/05/25 16:48(1年以上前)
>高速にて140Kmを超えると
音が気になるぐらいならスピードを落とせば?。
書きこみ元がわかっちゃうのにこんなに堂々と違法行為を書き込む人の気が知れない。
書込番号:2848251
0点


2004/05/25 17:48(1年以上前)
フロントガラス上部のモール剥離から起こることでしょう。
モールを張り替えれば直ります。
ディーラーでもちろんタダで直してくれますよ。
書込番号:2848396
0点


2004/05/25 18:00(1年以上前)
ケアーンさんの仰るように、対策部品(上部アッパーモール)が出ています。
もちろん、新車保証の範囲であり無料です。
草笛のような音が出て、私も交換しました。
もちろん、メカニック乗車しての音の再現はしていません危険な速度ですから(笑)
「向かい風だと100km位でも音が出て、運転に集中にできない。対策品(部品番号が変更になっています)があるようなので交換して欲しい」これで済むと思います。
書込番号:2848430
0点

おおっ! そんな部位だったのですか・・・
まもなく定期点検なので、ついでに修理してもらいます(^^ゞ
書込番号:2848519
0点



2004/05/26 12:22(1年以上前)
皆様ありがとう御座います。早速ディーラーに持ち込んでみます!
書込番号:2851294
0点

こんな車で140km/hも出すとは・・・相当な命知らずですな〜 横風で転倒しなかったのが運が良い。 乗る車を勘違いしてます。
書込番号:2884214
0点


2004/06/07 21:06(1年以上前)
エルグランドってたかだか140km程度で横転するんですか?
とてもじゃないけど、海外に輸出はできませんね。
ワゴンRでさえ130km巡航を不安なくこなすのに、
技術の日産も地に落ちたかな…
書込番号:2895175
0点


2004/06/14 00:52(1年以上前)
ん?140キロでは横転しないと思いますよ。
というか、いまどきの車で140キロで横転する車ないでしょ。
書込番号:2918863
0点


2004/06/17 14:47(1年以上前)
直進の140km/hは安定性も良く走行音もそれほど大きくはないです。120km/hからの追い越しも楽にできます。ただし、カーブでの限界はそれほど高くないです。私の車輌はノーマル仕様です。
書込番号:2931231
0点



2004/07/12 21:02(1年以上前)
エス なら180Km巡航可能でしたよ。上り坂だろうがコーナーだろうが。でもエル はしんどいですね…正直言って…
書込番号:3022958
0点





つい最近エルグランドを試乗してきました。マイナーでスタイリング変わるんですか?、、、試乗してきてた際は、営業さんは全くそんな事いってませんでした。
もし良かったらスタイリングの情報等いろいろ教えてもらえませんか?
購入予定なので凄く気になります。
外観がわかる情報お待ちしています。
0点


2004/07/06 07:47(1年以上前)
もうそろそろ、現行型の注文は終わるはずです。
外観は、MAG−X(名前あってるかな!?)と言う雑誌に、大体ですが、載っています。
書込番号:2999165
0点



2004/07/07 23:46(1年以上前)
ケーアンさん見ました。いまいちスタイリングがわかりません。
いろいろ変わるみたいですね。
値引きとかは悪くなるんですかね?
書込番号:3005863
0点





皆さんに質問したいのですが、私はAPWE-50のエルグランドに乗っているのですが、もうそろそろホイールを入れたいと思っています!しかしノーマルの足回りでホイールをツラ位置にしたいのですが、オフセットの限界値が分からず困っています。とりあえず18インチ位のを狙っているのですが誰か教えて下さい。あと足回りを入れた場合はオフセット量も考慮したほうが良いんでしょうか?悩んでいます
0点

例えば、純正で185、+38の車があったとして、あと2センチくらいは出せそうな時
・185から205にタイヤを太くしたとすると、同じ+38でも1センチは出るわけで、
タイヤハウス内のクリアランスを純正と同じにしたい場合、オフセットを
+28にしなければならない。これで、計2センチ外に出てツラ位置となる。
・185のまま、2センチ出す場合、オフセットを+18にする。
単純計算ですが、幅を抜きにオフセットは考えられないということで・・・
>>> ZARTH <<<
書込番号:2992479
0点

ちなみに当方、この問題でオートバックスの店員と、はみ出る、はみ出ないで口論して、
「解った、仮にはみ出ても返品しないから・・・」ってことで発注へ。
で、いざ履かせて見るとまだ3ミリくらい余裕があった。
一言文句言ってやろうと振り向いたら、もうそこには・・・
実際にあてがって見るのが一番いいんだけどね。
書込番号:2992674
0点





はじめての書き込みです。宜しくお願いします。一応4月頃までの掲示板はざっと読ましていただきましたが、類似する内容はなかったようなので質問させて頂きます。
E50からE51にそろそろ買い替えを検討しているのですが、ナビ付きにしようか悩んでおります。子供用に後席TVは必須と考えておりますが、純正だとHDDでもなく5.1chサラウンドでもないのに社外品と比べて割高感が否めません。但し、純正の見栄えや特に前席モニターの取り付け位置はインダッシュタイプには譲りがたいものを感じております。そこで、下記のパターンの組み合わせが可能かどうかご教示頂ければ幸いです。
1)純正シングルナビ+社外HDDナビ5.1サラウンド付きの2DINタイプ(KENWOODかECLIPUSを考えています)+後席社外TV(PANAの12吋とか)
2)純正ツインナビ+1)と同じ社外ナビシステム(但し、TVやDVDビデオを社外ナビのモニターと後席モニターで見れるようにしたい!)
3)純正ツインナビ+社外の5.1サラウンド付きTV(上記からナビ機能をなくした場合。確か昔アルパインのシステムであったようなきがしますが、Aバックス等では見当たりませんでした。)
要するに、前席はONダッシュの位置にナビ用のモニターとINダッシュの位置のモニター及び後席モニターでTVやDVDビデオ用として5.1chシステムを構築したいのです。
何度かAバックスやYハット等の量販店の方には伺ってみたのですが、基本的に純正品と社外品の共存は無理という返事でしたが、先日確かヤフオクに出ていたE51に純正シングルナビとインダッシュの社外ナビを装着している写真を見つけたので、やはり何らかの方法があるのではと思い書き込ませてもらいました。
因みに、書き出しの文面の価格面と質問の趣旨に矛盾を感じられた方もいらっしゃると思いますが、中古も視野に入れて検討してるのでご容赦下さい。長文の書き込みで恐縮です。
0点



2004/06/28 21:12(1年以上前)
自己レスです。
なかなかレスがつかないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
また、いろいろとMCの情報も出ているようですが、AV関係の詳しい情報があれば教えて下さい。(本日別のレスにBOSE5.1chが搭載されるとか・・・、ナビはHDDでしょうか?後席TV付のOPでいくら位の設定になるのでしょうかねぇ?)もちろん、わかる範囲または、予想で結構です!
書込番号:2972280
0点


2004/06/30 07:15(1年以上前)
ナビはDVDのままのようです。
ただし、機能性向上をめざし集中コントロールができる操作方法にかわるらしいです。
書込番号:2977494
0点



2004/07/03 07:46(1年以上前)
でかぶるーさん、レスありがとうございます。
ずっとレスが付いていなかったので、チェック遅くなり失礼致しました。
そーですか…DVDのままですかぁ…。きっと値段も据え置きでしょうから、魅力は半減しますね!
BOSEの5.1chはどの程度のOP価格になるのかご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:2988023
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,812物件)
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム ワンオーナー 純正8インチメモリーナビ
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円