エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,853物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 6 | 2019年5月7日 19:39 |
![]() ![]() |
169 | 16 | 2021年7月17日 18:02 |
![]() |
64 | 11 | 2018年1月17日 21:20 |
![]() |
274 | 27 | 2017年5月4日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
洗車のときふと見たとき
塗装が剥げてました。
前回洗車からは一月ほどですが
そのときはこのようなことには……
同様の箇所、状態の方がいるようです。
経年劣化なので仕方がないですが
トヨタの先代アルヴェル同様
安価とは言えないので非常に残念です。
あちらは塗装自体に問題があったそうですが。
書込番号:22643498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これも同じですよね。アルヴェルみたいに同じ不具合が
多数出てくれば長期保証に変更になるので、下手に再塗装
しない方がいいかもしれません。
書込番号:22643585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタのは震災の影響で塗料メーカを変更したことが原因らしいね。
成分変わってるのに同じ工程で処理してたという杜撰な話。
これも同じことかは分からないけど、塗装しないで放置するのは悪手だと思うけどな。
多数出てくればって・・・何時まで待てばいいのよって話。
書込番号:22643608
11点

アルヴェルのときもオーナーさんがディーラーに掛け合ってメーカー側が不具合として
対応する事になりましたので、スレ主さんもとりあえずはディーラーにクレームを
入れてみてはどうでしょう?
酷い状態ではあるので、メーカーにディーラーから報告を上げてもらってからになりますが
何らかの対応はあると考えられますよ。
書込番号:22644421
2点

後日メーカ対応された時に返金対応できるとしたらディーラーでの修理依頼かねえ。
書込番号:22644562
2点

この症状は過去スレにもありました。
放置又は下手にいじるとどんどんめくれる範囲が広がる感じです。
私のもフロントウィンドウ上部に僅かに同様の症状が出たので、タッチペンで修復しましたが、これだけ広範囲だと保証も含めてディーラーへ相談した方が良いと思います。
書込番号:22648028
1点

>ハチ711さん
私、現行エルグランド中古を検討中です。
有益な情報ありがとうございます。
ちなみに、年式と製造月を教えて下さい。
リアスポイラーの樹脂部分ですよね。
注意して見るようにします。
書込番号:22651766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2011年11月納車のE52エルグランド乗りで、現走行距離は約68000kmになりす。
今年初めて夏日を迎えたある日、車のエアコンをかけたのですが、
昨年と違って温度設定を下げないと冷えない状況に・・・。
ディーラーに持ち込んで点検してもらった所サービスより、
”リアタイヤハウス内にある冷媒ホース継手部腐食による冷媒ガス漏れです”との見解。
”冬場の塩カル等の影響により故障に至ったと思われます”との事。
”修理費は錆びた配管交換となるのですが、現状部品形状が変わっており、上流側の配管交換も必要で15万円になります。
ただそれじゃあまりにも高価なので、延命措置にはなりますが、接合部の錆落とし及びOリング交換2.7万円で如何ですが?”との打診。
正直”ちょっと待って”と思いました。
ユーザーである自分が意図しない箇所に今回原因箇所が有り、洗車メンテナンス時でも見ないところである為、
どう考えても設計起因では?と思わずにいられませんでした。
※5年目に同ディーラーにて車検を受けた際、下回り防錆塗装も実施してもらっているのに...。
自宅に帰り、ネットにて同様の不具合がないか確認したところ、2件ヒットしました。
・https://nihondenki.jimdo.com/2017/07/20/e52-エルグランド-エアコンガス漏れ/
・http://mindshine0311.blog.fc2.com/blog-entry-466.html
エアコントラブルに関して、スズキパレットでも報告事例が有りまして、
こちらはメーカーが延長保証対応を表明してた事により、不具合が発生した嫁さんのパレットも無事、
無償にて修理対応して頂く事が出来ました。
せめて本件もリコールとは言いませんが、延長保証にはならないのかなぁ?と思っております。
エルグランド乗りの皆様におかれましては、同様のトラブルを経験された方はいらっしゃらないでしょうか?
11点

ディーラーも電装店に外注にだすので、ディーラーにて見積書作成後、電装店に直接相談 修理がディーラーより安いと思います。
書込番号:21888643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今の日本はゴネ得です。
ゴネてゴネまくって下さい。
きっと良い事が有りますよ。
書込番号:21888761 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

他に事例があろうが無かろうが、保証期間過ぎて故障すれば自費ですよ。
万が一、設計に瑕疵があったとしても、部品不良だとしても保証期間を全うしていますからね。
永久保証とでも思っているのでしょうか?
完全なる設計はありません。
経年故障は不可避です。
潔く自費修理か、もう一回見栄はって買い替えか しかありません。
書込番号:21888787 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

トラブル箇所は、見えない箇所であることは多々あります。メーカー保証が終わっていれば仕方ありません。走行上、重大な事故につながりかねなかったら、リコールも有るかもしれませんが、今回のはどうでしょうね。ナトリウムまいた雪道は、海の近くのでの使用の場合、錆びは仕方ないですね。ユーザーのあらゆる使用環境を考えて作ったら、高くて買えない車になるでしょう。
書込番号:21888828 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私なら2万7000円出して応急受けて、せめてもう1年2年乗る事を考えますかね。
気持ちはわからんではないですが、7年目の車で、快適装備の遡り保証も、エアコンダメだから乗り換えるってのも、なかなか厳しいと思うんですよ。
書込番号:21888834 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナトリウムって金属でっす。
塩化カルシウムですね。
書込番号:21889157 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何かと御多忙の中、御返信頂きました皆様、有難う御座いました。
皆様から頂きました御意見を参考に、
今後修理対応して行きたいと思います。
書込番号:21889358
3点

カバー等で隠れているわけでもなく
雪道走行後にはシャワー等で水洗いしている場所ですね
取扱説明書>寒冷時の取り扱い>雪道を走行したあとは
>● 凍結防止剤をまいた道路を走行したあとは、サビの原因となるので早めに洗車してください。
>洗車するときは、下回りも念入りに洗ってください。
書込番号:21890670
4点

フェンダーライナーの裏側に隠れてて直視出来ないって書いてあるでしょ?ちゃんと読んだら?w
保証期間しか保証されないと言い切ってる輩が多いですがそうとも限りませんね。そもそもの設計がマズいとか…例外もありますよ。
部品形状が変更になっているのが気になりますね。市場クレームからまさにこの部分にジョイントがある設計がマズいと判明し、元々2分割だった部品構成を一体モノに変更した。結果、配管上流側も含めての部品交換が必要となり、部品自体も大型化したので価格も上がった…どうもそんな経緯な気もしないでもないですね。
公にサービスキャンペーンしていないなら、メーカーは絶対にその事実を認めないでしょうから…ディーラーを問い詰めるしかないですね。同様の事例が多発していないかどうか?
まぁ、よくあるお話しです。
確認してみて損はないと思いますよ。
はぐらかされるなら、部品が変更になった理由を聞いてみては?
書込番号:21891162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>フェンダーライナーの裏側に隠れてて直視出来ないって書いてあるでしょ?ちゃんと読んだら?w
ホイールハウス内からは見えないだけで、バンパー下から覗けばスプリングなどよりも丸見えの場所ですよ
書込番号:21891416
10点

丸見え?
バンパー下から覗けば…でしょ?w
通常の洗車レベルでは見えない場所ってワザワザ写真付きで解説されてるのにそんなトコに突っ込んで何が楽しいの?
書込番号:21891532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

事技職さん
レス有難う御座いました。
事技職さんが仰る通りでして、設計に瑕疵があるのであれば、保証期間の限りでは無いのでは?と思い、
ネットにて掲載されている案件以外に情報が入手できるのでは無いかとの期待感から、
今回初めて掲載させて頂いた次第です。
薬味ねぎさん
レス有難う御座いまいました。
今回掲載させて頂きました写真に付きましては、全てジャッキアップを行い写真撮影を行っておりまして、
たとえジャッキアップせずにが該当箇所の錆が確認さえたとしても、
今回の不具合の早期発見には繋がらなかったのでは?と思われます。
また冬場スキー場等ロングドライブに行った際は、
ボディに塩の結晶物が析出される為、ボディ表面を含め下回りを真水洗浄しておりましたし、
過去2回の車検はディーラーで実施しており、
その様な経緯からも設計段階で何らかの瑕疵が有ったのでは?と推測しております。
現在自車に付きましては、ディーラーとの協議の結果、
今回錆の見られた箇所を、防錆塗装等定期的にケアして行けば延命化が図れるのでは?との判断の元、
対策未実施品での該当パーツのみの交換とし、本日ディーラーに預けてきました。
費用に付きましても精査して頂きました。
本件に関しまして、一人でも多くのE52エルユーザーが同じ思いを味わて頂きたくないと思っておりますので、
一度該当箇所点検を推奨させて頂きます。
書込番号:21891871
13点

250ハイウェイスター乗りです。2011年9月登録で2014年4月頃にエアコン配管腐食でエアコンが効かなくなりました。雪国なので凍結防止剤は大量にあびています。しかしながら車検前ということもあり購入した正規ディーラーで無料で配管交換をしてもらえました。
書込番号:21939212
2点

>230JMさん
御連絡有難う御座いました。
保証期間内でのトラブル発覚で、本当に良かったですね。
それにしても3年以内でのトラブルってやっぱり、
日産にレイアウト設計や材料選定に疑問を呈します。
書込番号:21942278
5点

うちのエルグランドもエアコン故障。納車六年ちょいです。
先月はオルタネータが故障、4ヶ月前にはエンジンからオイル漏れ、一昨年はフロントのサスペンション異常、スライドドアも2回修理してるし、運転席のシートは2年で縫製部分が裂けて中のウレタンとび出してくるし、フロントバンパーのセンサーは誤作動でピーピーうるさいし。
ゴーンさんがトップになってからコストカットのために耐久性落としてんじゃないの?って疑いたくなるレベル。
買った当初は気に入ってたんだけど、さすがにこれだけ不具合が続くと、今後はもう日産車はないかな。
ちなみにうちは雪国じゃないんで、凍結防止剤は関係ないと思うんですけどねぇ。
書込番号:24244737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
納車して1週間経ち、ドライブに出かけ、眺めていたところ
、影のような変色が現れました。日光が当たらなければわからないですが、かなり気になります。どなたかこの画像を見てわかる方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
書込番号:21442700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗車でクリアが取れたんですかね。
ディーラーで確認を。
初めて新車の軽を納車して、3ヶ月で洗車
し過ぎて、塗装を剥がし下地のグレーの部分
迄出した事があります。
書込番号:21442931 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>えくすかりぱさん早々の返信ありがとうございます。自分自身、洗車はまだ一度もしていません。コーティングを施工する際、磨きをかけると聞いていましたが、その時点でプロがやらかしたのかも知れません。同級生のディーラー営業マンには報告してありますが、休みが取れずしばらく持ち込みできない為、皆さんの意見を聞いて気持ちが少しでも楽になりたく投稿いたしました。
書込番号:21442972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

考えたくは無いですが…
補修ぽいです。
書込番号:21442979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>麻呂犬さん
自分もそう感じました。うまく誤魔化したつもりだけど、誤魔化しきれてない感じがするのです。ディーラーで問い詰めます。ま、メーカーかもしれませんがね。
書込番号:21442990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他車でパールホワイト車に使ったことが有りますが、
DIYで使う補修用の「ぼかしスプレー」使ったように見えます。
しかし写真だと結構雑(下手?)に見えます・・・
違っていたらごめんなさい。
書込番号:21443569
3点

私も補修に見えます。
あくまでも画像からの判断ですが。
赤丸が補修部 青線内がぼかし部分かな?
小さく補修 ぼかそうとするとこんなになりがちです。
シルバーだと顕著に現れます。
書込番号:21443741
7点

これ、私のもなりましたって言うか、新車納入時に既にありました。
実際には後日気付いたのですが、ディーラーのセールスさんが撮ってくれた納車時の撮影写真に写っていて・・・バンパーフェイスだったので、新品交換してもらいました。
多分、ディーラーに言えば対応してくれると思います。
私のもパール白ですが、この色はなりやすいのでしょうかねぇ・・・
書込番号:21445298
3点

新車の製造ラインで傷や凹みを付けてしまった場合は板金、パテ埋めして修理するらしいですよ!
その跡かもしれませんね。
以前製造ラインで働いていた方に聞きました!
書込番号:21445487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、いろいろな経験談や助言ありがとうございました。本日なんとかディーラーに行き、見てもらいました。ボヤけてる箇所には若干の歪みが出ていて、それを製造ラインで補修したのかもしれないと言われました。補修するのはかまいません。しかし消費者にバレているようではメーカーも詰めが甘過ぎますね。まぁ、無資格者検査問題が表沙汰になっても、まだこのようなコトをしているわけです。呆れてしまいます。次は違うメーカーにしようと思います。
書込番号:21445540 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

新車で納車されて1週間って事が前提ですが、明らかに製造過程での不具合と思われます。
クレーム修理してくれるはずですよ。
再塗装が嫌ならパネル交換にも応じてくれると思いますので相談されてみては如何でしょう?
書込番号:21447335
7点

明日塗装不良箇所が直って、1週間振りに帰って来ます。満足する仕上がりを期待してますが、万が一納得いかない仕上がりであれば、もう二度と日産車には乗らないでしょう。今の時点でかなりウンザリなので。クルマ1台をマトモに消費者に供給できない体制は本当になんとかするべきです。
書込番号:21518878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
昨日嫁にフロントバンパーをえぐられました。送られてきた写メを見て怒り爆発です!
嫁曰く、曲がりずらいところを曲がった、とのことですが、運転がうまいわけでもないのになぜ?
怒りがおさまりません。
損傷の程度は、
@右フォグのあたりをえぐられ
A一部山型に曲がっている(少し)
Bバンパーとタイヤハウスを止めてあるネジの箇所の割れ
Cグリルとバンパーがぐらついていて接合部が壊れたのではないか
私が見た感じではこれくらいでした。Dに連絡したところGW中とのことだったので明けにでも持っていこうと思います。
前置きが長くなり申し訳ありません。本題なのですが、修理費はいくらかかるのでしょうか?
20・30万くらいかかるのでしょうか。金額次第では保険を使おうと思っています。
どなたか、よろしくお願いします。
10点

写真あるなら、アップせんと、、、
書込番号:20861118 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>エル党さん
ディーラーよりもカーコンビニ倶楽部へ持っていったほうが遙かに安いよ。
私も駐車場で過去に何度も当て逃げの被害に遭っていますが、大体ディーラーで見積もりを取ると高いのでカーコンビニ倶楽部へ持って行きます。
書込番号:20861139
8点

>エル党さん
主さんは車を壊した犯人の顔が分かっているのですが、私のケースは全て顔が分からないのです。これだけでも気の持ちようが違いますね。しかも自分の分は入っていない超格安保険なので自分で7万払って直しましたよ。
これだけは運が悪かっただけだと自分に言い聞かせています。
書込番号:20861146
6点

>エル党さん
大事にされていたのですね!
奥さんをあまり責めないでください!故意にやったわけじゃないと思いますし。
奥さんに怪我などありませんでしたか?
怪我がないなら幸いです。
車は治せばいいですが、家族の溝はなかなか治りませんよ。
車も奥さんも大切に!
書込番号:20861312 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>エル党さん
GW早々でお気の毒。辛いですよね。
ウチも過去に嫁さんにブツけられてます。
でも、あまり責めても仕方ないかと。。。
みなさんも仰ってますように、まずは画像を見て程度を見たいですね。
バンパー交換と修正では大きく違いますし。
スクラッチシールドなので塗装はそれなりに高いです。
書込番号:20861315
6点

運転が上手く無い人に、何で運転させるのでしょうか?我が家は、デリカに乗ってますが、嫁用に軽をもう1台所有してます。エルグランドが大切なら、奥さん用に別の車を買うべきです。そして、主さんがエルグランドに乗った方がいいですね。
書込番号:20861404 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

行けるか?行けないか?
そんな時、
行っちゃえ派
諦める派
貴方は何方かな?
書込番号:20861481 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エル党さん
20万はしますでしょ^^;
過去にC25セレナの
純正エアロフロントバンパー変えるのに
14〜16万かかるいわれましたしねー。
ほんまにいますぐ直せない、
割れて不細工のまま止めておくのも嫌ですよねー、、、わかります。
写メ載せれますか?
書込番号:20861522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここで聞くより自動車屋さんで聞く方が確かだと思います。
価格コム情報サイト改め、雑談掲示板になってしまったなぁ
書込番号:20861535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

塗装済みフロントバンパー、右フォグランプ、右フォグランプの周りのモールみたい部品、グリル、の大きな部品の代金だけでおそらく20万くらいかかると思われます。
保険を使うかどうかは、休み明けにDに見積りをもらってから、判断してください。
書込番号:20861592
4点

>運転がうまいわけでもないのになぜ?
逆にお聞きしたいです。なぜエルグランドを運転させているのか?
大きい車はもうイヤだってことになりかねないので「運転してくれてる」って
感謝の気持ちで対応しましょう。
怒りの大きさはご自分の配慮不足だと考えましょう。
ちなみにフロントコーナーセンサーの車両に最近乗り換えましたが便利ですよ。
フロントカメラなどの装備も今後は検討した方がよいかと。
書込番号:20861628
7点

早速の返信ありがとうございますm(__)m
画像のアップを忘れていました。
皆さんの意見を聞いて私の配慮も足りなかったと思いました。
2年間、子供3人乗せていたので大丈夫だと過信しすぎましたね…
あと、休日のチャイルドシートの移動が大変なので私が軽に乗っていたのでそこも考え直したいと思います。
書込番号:20861646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画像ありがとうございます。
安く修理と言う事も出来なくはないと思います。
下地処理して、パテ加工して、塗装。
でも塗装は、パールのような気がします。
パールは高いです。
書込番号:20861753
5点

どこまで直すか
ズレは押し込めば大体元の位置になりそう
インナーライナーは多少ブラブラしても大丈夫
キズはワックスとタッチペン
ならほぼ無料
バンパーやインナーも交換するとそれなりに・・・
書込番号:20861809
5点

お気持ちはよく分かります。
おつらいですね。
でも、鉄部分ではないのが救いですね。
スクラッチコートは高いですから……
私は納車2日で、公園でとなりの車(であろう)にえくぼをつけられました。
左後席ドアのぽちっというえくぼだけですが、
スクラッチコートは鈑金再塗装で10万円以上だと言われました。
ふつうの塗装なら2〜3万円くらいらしいですが。
たいしたえくぼでもないし、運転席からは普段見えないので泣く泣くあきらめました。
いまだにえくぼを見ると悲しくなりますが……
バンパー部なら、いっそ全交換ですっきりしちゃいませんか?
ついでにリップスポイラーやLED付けたりと。
奥さんも文句言いにくいでしょうしね(笑)
書込番号:20862147
4点

よく見かけます
ヘタクソなくせに大きい車乗ってる迷惑な女性
でもあれって乗りたくて乗ってるんじゃなくて
ダンナが悪いんですよね
怒るよりむしろ反省してもらいたいです
書込番号:20862218
38点

愛車が傷ついた旦那様の気持ち、
傷つけてしまった奥様の気持ち、
「嫁にやられた」という言葉に反応される方々の気持ち、
どれもよく分かります。
また、機能的に問題なく、
見た目の修繕にどれだけお金をかけるか、
というのも悩ましいですね。
エルグランドは修理代高そうですし。
私も、ちょっとだけこすったドアそのままにしています。
お金かけてきれいにしても、また傷つくかもしれませんし。。。
奥様との関係の方が、傷つくと修復は大変かと思います。
人身事故じゃなくてよかった、とのコメントに賛同します。
修理代については、複数聞いてみるのが一番かと思います。
ディーラーでも色々な選択肢を示してくれる場合もあると思います。
書込番号:20862318
12点

みなさま返信ありがとうございましたm(__)m
こんなに書き込みが来たことに驚きました!
嫁の謝り方が、逆ギレの様な感じだったのが一番気に障りましたが今日はちゃんと謝ってくれました。
確かに人身事故や怪我が無かった事が不幸中の幸いですね!
皆さん心が広いですね!本当に羨ましいです!
保険屋に確認したところ、保険料増額分(17等級から20等級に戻るまで)と免責で約16万なので交換した方がいいかもしれませんね‼
フロントコーナーセンサー等もDに持って行って考えてみます!
>マジ困ってます。さん
場違いなスレで申し訳ありませんでした。
書込番号:20862423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バンパーは、樹脂部分でもスクラッチシールド塗装ですよ。
2枚目の画像で変形しているのはバンパーの縁の部分だと思うのですが、あれだけ変形してしまうと、補修は無理だと思います。バンパー丸ごと交換でしょう。グリル取り付け部の状態は画像からは分かりませんが、グリル側の取り付けツメが破損しているとこれも交換でしょう。インナーフェンダーも破損しているようなので、これも。
全部きちんと直すとすると、30〜40万円コースじゃないですかね。フルリスクの車両保険に入っているなら、使いどころかもしれませんね。
もちろん、どこまで直すか、によります。バンパーのフランジ部分の変形は多少残ってもよいのなら、キズの補修のみ。加えてスクラッチシールドもしないでおけば、合わせて10万円近く安くなります。グリルのツメも、一か所ぐらいなら放っておいても問題なさそうです。Dでも安く済ませれば20万いかない程度かな、と。
書込番号:20862435
0点

お気持ちはお察しします。
しかし、良いではないですか。
壊れたら修復しましょう。
それが味となり、思い出となります。
大事な奥様なのですから(^^)
書込番号:20862975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は場所は違いますがバック時に鉄柱に右後部を当てました。右テールランプとリアバンパー交換と塗装で23万かかりました。色はホワイトパールですがスクラッチシールド塗装の費用が10万と高かったです。
修理はディーラーを通して外部業者がやったようです。
書込番号:20863183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

直さないほうがよい、なぜなら、損傷箇所を見るたびにいい教訓になる。
すぐに直すと、すかっり忘れて同じことを繰り返す。
書込番号:20863761
3点

直さないほうが良いとの意見もありますが、私の場合、付近に傷だらけの車が居た場合、必ず避けて駐車するか、車間距離を置いています。
目立つような傷があればある程、周りから警戒されるのでそういった意味で安心感?もあるかも知れません。
でも内心は運転が下手な人なんだと誤解される原因を車の傷が語りますので、最終的にはご自身の判断に任せるほか無いと思います。
書込番号:20865991
0点

旦那様はエルグラで、奥様は運転のしやすい軽自動車を運転なさった方が良いかと思いますが?
書込番号:20865995
2点

この度の事故、心中お察しいたします。
第3者からみると、いいじゃないですかという気持ちもありますが、エル党さんの立場になるとやっぱり「イラッ」っとすると思います。
でも、やっぱり皆さん仰せの通り、車は直せても、家族の関係は修復しがたいものですから冷静になって下さいね。
かくいう私も、嫁が嫁の車をぶつけて色々言いましたが・・・
さて、一つの方法として、ご自分でバンパー交換をするのも一つの方法かと思いますよ。
某オクで程度のいい部品を調達してDIYするのも楽しいですし、+αの改造を一緒にやってしまうとか。
はやく元通りになることを願ってます!
書込番号:20866027
5点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)
-
- 支払総額
- 66.4万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 338.3万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 262.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.7万km
-
エルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロム 電動両側スライドドア 純正メモリーナビ フルセグTV バックカメラ スマートキー ETC
- 支払総額
- 107.8万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 66.4万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 338.3万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 262.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
エルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロム 電動両側スライドドア 純正メモリーナビ フルセグTV バックカメラ スマートキー ETC
- 支払総額
- 107.8万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 8.8万円