エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,843物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




トヨタのハイエースレジアスから乗り換えて、五ヶ月が過ぎようとしていま
す。個人的にはセダンが好きなのですが、家族構成(子供三人)でミニバンを
選択しています。
レジアスを購入する際、初代エルグランドも車種を替えて三回以上し乗しま
した。高級感はありましたが、足回りが非常に悪く感じまして選択肢から外れ
ました。合計十車種くらいを仕様も替えて試乗しましたが、当時としてはレジ
アスが一番素直なハンドリングと感じて購入しました。元々セダン派でしたの
で、乗り心地と静粛性が悪いのが難点でしたが、タイヤを替えたりして対処し
ていました。
五年目の車検が目前に迫り、アルファードとエルグランドが登場したので試
乗し、エルグランドに乗ったとたんに惚れ込んでそのまま契約をしました。
アルファードは、レジアスを大きくして高級感を持たせただけの感じがしま
して、四速オートマということもあって、前宣伝の割にはあまり代わり映えし
ない感じでした。乗り味もそうそう変わっていませんでしたし。一方のエルグ
ランドは、動き始めて数メートルで足回りがはっきりと変わったことが分かり
ました。大排気量と五速のオートマも申し分なしです。近くのややバンピーな
路面を走った感じも、アルファードはレジアス同様にガタガタと走るのに対
し、エルグランドはトントンと軽やかに進みました。ブレーキも個人的には
味付け具合が好きでして、最後までコントロールできる締め付け感は俊逸で
す。できれば、車重が大きい文だけもう少しサポートがあればよいと感じます
が。基本的には非常によいと評価しています。
ナビなど付加装置については、若干の不満がありますが、おいおいレポート
したいと思っています。
1点


2002/12/10 23:17(1年以上前)
こんにちわ、当方はトヨタ派なので、エル試乗せずアルにしてしまいましたが、アルで試乗したのはどのグレードですか?私はテムス付きでしたが、十分ソフトでロールも目立たず不満は有りませんでした。が、ミッションは確かに4速ゆえ、トルクに頼る感じでした・・・。
書込番号:1124924
1点



2002/12/11 08:46(1年以上前)
白アルVさん こんにちは
アルファードの試乗は、ディーラーにお願いしても上級グレードの用意が
できないということでして、試乗車も仮ナンバーでした。グレードは確か
MX-Jだったと思います。アルミは履いていませんでしたが、ナビは付いてい
たと思います。とにかく、3リッターでナビ付きの最低グレードだったという
記憶ぐらいです。
今までは車選択の際は、とにかく沢山の試乗をして決めていましたが、今
回は試乗車の選択ができない程の状況でしたから。賛否両論があると思いま
すが、TEMS等の付加装置は効果があることは承知していますが、あくまでも
ナマ(?)の基本装置だけの味付けが基本性能と考えていましたので、TEMS
については考えていませんでした。
今回はキャプテンシートに固執することなく定員8名を選択しようと考えて
いたのですが、そうすると“Gエディション”では選択ができず、それもひっ
かかったこともあります。
車は安全に停止することが第一と考えられていますが、私は加速して転回
して(スピンターンじゃあないですよ)逃げるというのも大事と思っていま
すので、エルグランドの大きなトルクとトルクウェイトレシオが内装の良い
アルファードを凌駕したということでしょうか。ちなみにパワーウェイトレ
シオは同じ値でしたね。
後席(特に三列目)への移動については、今までの完全なウォークスルー
に慣れてしまっているため、非常に不便に感じますが、8人乗りを敢えて選
択したのですからと我慢しています。
全てに満足はしていませんので、これからも不満点を列挙しようと思いま
すし、こういうユーザーの声がうまく伝われば、よりよいユーザーに優しい
車開発に繋がると思っています。アルファードのこともドンドンと教えてく
ださいね。
ディーラーも、確かに余計なコストかもしれませんが、試乗車を揃えるな
ら最高グレードぐらいを置いておかないと、お客さんが逃げる可能性があり
ますよね。下位グレードはその延長と想像すればよいのだし、迷っている
お客は上級に変更するかもしれませんし。商売が下手ですよね。
書込番号:1125648
1点


2002/12/11 17:12(1年以上前)
はじめまして、私はアルファードとエルグランドの購入で迷ってます。
試乗車にも、何度ものりましたが、両方のいいところも
悪いところも気になって、なかなか判断がつきません。
エルグランドを購入してからわかった、いいところと妥協せずに
オプションをつければよかったと思うところを教えてもらえませんか?
エルグランドはアルファードより、かなり静粛性にかける気がしましたが、
そのあたりもお聞かせ願えますか?
書込番号:1126416
1点



2002/12/12 10:47(1年以上前)
ペリカムさん 初めまして
これからの投稿も考え、ある程度のジャンルに分けて報告しますね。
書込番号:1128114
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,843物件)
-
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 168.6万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 227.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
17〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 168.6万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 227.9万円
- 諸費用
- 12.8万円