エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,870物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年11月17日 17:28 |
![]() |
33 | 13 | 2011年12月31日 21:40 |
![]() |
6 | 2 | 2011年10月20日 21:39 |
![]() |
5 | 3 | 2011年9月28日 23:31 |
![]() |
2 | 0 | 2011年8月21日 23:09 |
![]() |
0 | 7 | 2011年11月8日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


・350Highway STAR urban CHROME(7人乗り)ファントムブラック
オプション
・カーウイングスナビゲーションシステム+11インチ大型ワイドモニター
・ツインサンルーフ
・フロアカーペット
・プラスチックバイザー
当初は60万+取り価格+15万upで、あと納車時にガソリン満タンなら契約しようとしていたのですが、他の掲示板で63万の値引きを見て、もう少し交渉してみようと契約前提で先週の週末行ってきました。
かなり粘ったのですが、あと3万は勘弁して欲しいといわれ断念しました。
最終は値引き60万+他店ディーラーより下取価格+15万(4店舗回った買取専門店より+5万upです)
車庫証明書はサービス。350Highway STAR⇒350Highway STAR urban CHROMEに変更。
たまたまurban CHROMEが展示してあったので、どうせ契約するなら新しい物と思い同じ値引きでOKとの事で契約に至りました。
納期は2月中旬〜下旬位との事です。
CMも見ましたがかっこいいですよね!
新しいアラウンドビューモニターも楽しみです♪
3点

エル・エルさん。
ご契約おめでとうございます!
350HS アーバンクロムいいですね。
当方は、10月初旬に250HS アーバンクロムを先行予約にて契約し、現在納車待ちです。
先行とゆう事もあり、エル・エルさん程の値引きは引き出せませんでしたが、24日に納車の確約をもらってます。
2月納車まで待ち遠しいと思いますが、いろいろ想像を膨らませるのも楽しい期間ですよね!
私も盆明けから発注出来なくなっていたので、何気に三カ月半待ちました…。
これからお互い楽しいエルライフが送れるといいですね。
書込番号:13777402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
セレナを11年乗り、今回車検を目前にして買い替えることとなりました。
なんせ久しぶりの買い物なので操作や機能など最近の車に対してある意味浦島太郎状態でしたが、他メーカーも一通り検討した結果、予算限界(と言うかかなりオーバー)でしたがエルXGの購入にこぎつけました。
最下位グレードですが、私にとっては大きな決断でした。
XGは街で見かけたことが無く、販売店にも展示・試乗は有りませんでしたが、唯一レンタカー屋さんに有りました。
値引きは車両OPトータルから63万くらいです。
納車は年末ギリギリ間に合うとのこと、今から楽しみです。
書込番号:13741664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エルXGさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
我が家では、妻と交渉中ですが、手強いです。
(^^;)
XG我が町(さいたま市)では、時々見かけます。スッキリとシンプルで格好いいですよ。
特にフォグランプまわりは、XGの方が好みです。
納車楽しみですね。
書込番号:13742573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴールドリーフ様
返信ありがとうございました。
高嶺の花でしたが、ディーラー巡りやカタログ研究など久しぶりで楽しい買活(2ヶ月)でした。
ご参考になるか分かりませんが、見積内容をお知らせしますね。
250XG 2WD
MO/ホワイトパール ASドア(運転席側)
DO/5イヤーズ 純正ナビ(メモリータイプ)
後席モニター バックビューモニター リングイルミフォグ パーキングサポート コーナーセンサー プラスチックバイザー フロアカーペット ラゲッジフルカバー アンダーボックストレイ などです。
値引きの内訳は担当営業マンに任せましたが、盛んに「厳しい厳しい」と話してました。
別系列の日産ディーラーからも相見積をとって提示したので、先方もメドが立てやすかったようです。
エルを最後まで欲しがったのは私ですが、9割方妻が乗るので、運転席側のスライドドアやコーナーセンサーなどの要望を聞き入れて、HSへの上積予算はなくなりました。
それでも念願のエルなので満足しています。
ゴールドリーフさんも是非奥様との話し合いに勝利して下さいね。
書込番号:13745564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルXGさんご契約おめでとうございます。
エルグランド非常に魅力的な車ですよね。
かくいう私は今セレナ納車待ちなのですが、最後の最後までエルグランドと悩みました。
10年は乗るつもりですので、今後住宅ローンや子供の教育費がどんどん増えていくことを考えると(当方30歳、子供はまだ1歳です)、多少無理をしてでも、買うなら今だと思いました。
車自体の魅力では圧倒的にエルグランドですが、一方で、今のライフスタイル(平日は妻が運転する機会が多いことや、子供のオムツ交換時などの使い勝手、子供が安眠できるロールサンシェードの装備など)やランニングコストを考慮すれば、家族みんなが幸せなのは、セレナかなとも思いました。
決断の決め手は、「生涯で一度はエルグランドに乗りたいが、10年後の買い替え時期に買えるだけの余裕があるかわからない、今なら多少きつくても買える」と妻に言ったところ、「あなたが出世して稼げばいいじゃない」と言われたことです。
「10年後は40歳、エルグランドを買えるように頑張ろう」と決心したところでしたので、今、11年乗られたセレナから、エルグランドに乗り換えなさるエルXGさんに、勝手に親近感を持ってしまい、書き込みさせていただきました。
語弊を招くようでしたが、セレナがいやなわけではありません。特に足まわりなど、素晴らしい出来の車だと思います。
とりとめのない話、失礼いたしました。
楽しいカーライフを。
書込番号:13745808
9点

エルXGさん、こんばんは。
値引き63万円がうらやましいです。
私もエル250XG 2WD シルバーです。前車はC24セレナHSの黒です。
ちょっとうれしくなり、書き込みさせて頂きました。
エルXGさんは、9割方奥様が乗られるようですが、我が家ではセレナが妻専用になっちゃいました。
私の場合は、震災前だった事もあり、今年2月の頭に工場に発注して、3月に入って即、納車されましたが、納車までの期間も、カタログや雑誌を眺めたりして違った意味で楽しめました。
エルXGさんも年末まで楽しんで下さいね。
又、納車されてからもお互いにエルグランドを楽しみましょう。
書込番号:13754459
1点

otoko-yamaさんへ
レスありがとうございました。
私も買い替えにあたり、セレナとずいぶん悩みました。
10年前のセレナと比べれば、当たり前ですがまるで別の車で、今回再車検をやめて買い替えに心変わりしたきっかけでもありました。
今年40歳になり正に「生涯に一度は・・・」の思いでエルの購入を決めました。
otoko-yamaさんも熟慮された思いがよく分かりました。
お互いに納車まで楽しみですね。
書込番号:13756061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子持ちのおじさんさんへ
レスありがとうございました。
まさに私も契約を済ませたにもかかわらず、カタログや雑誌をよく眺めております。
見ればみるほど他に足すものは無いか、余計なものは頼んでないかまるで子どものような心持ちです。
街にでればエルを見るたび妻と報告しあってます。
それにしてもXGはまだ一度も見かけておらず(神奈川県)やはりHSやライダーが多いようですね。
今後も粘り強くHGを探してみます(^_^)
書込番号:13756102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルXG さんへ
私は東京都下在住で、再来年で50歳を迎えます。
都内でXG を見掛けたのは過去4台で他府県で1台のみです。全てシルバーでしたよ。
ホワイトはまだ遭遇してないので、神奈川にお住まいだそうで、お見掛けする事があるかもしれませんね。
私の世代は、子供の頃は、「いつかはクラウン、セド/グロ。」最近では「いつかはエルグランド、アル/ベル」でしたから、平均的な庶民としては、そんな歳になったかと言う感じですよ。
そのうち、すれ違う事があるかもですね。
長々と失礼しました。
書込番号:13760191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルXG様、ご契約おめでとうございます。当方45歳にて初めてエルクラスに挑みます.前車二代ホンダステップW、RF1と5でした。それぞれ、セレナ・ノアで悩み、今回はアルベル・エリシで悩んでエルにしました。状況が似てると勝手に親近感を覚えスレさせて頂きました。今回、選んだのは250HSブラック、OPはフロアマット・バイザー・フロントスカート・運転席側電動スライドDで前車ガリバーで33.3万下取り、値引き47万、総支払いが312万でした。担当者が初めてにも拘らず、気さくに対応してくれ、初の日産で今は大満足です。納車は11月末ですが、今も毎日、パンフを眺め家族から変な目で見られております。しかし愉しいです。お互い大事に安全運転して参りましょう!
書込番号:13762535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポカぎんさんへ
ご契約おめでとうございます。
250HSとっても羨ましいです。
納車まであとわずかですね(^_^)
私の方は当初年末と言われてた納車が、全体
的な注文増からもしかしたら来年にずれ込む
可能性があると言われました(; ̄O ̄)
普段はチャリと満員電車しか利用していない私にとって、年末年始はとっても楽しみにしているところでした。
この残酷過ぎる情報に改めて何とか頑張って下さいと営業マンに頼んできたところです。
まぁ値引きで無理を聞いてもらったのであとはお任せするしか無いんですけどね。
その場合には楽しみな時間が増えたと開き直る予定です。(^_^)
ポカぎんさんは予定どおり納車されることをお祈りしております。
お互い良いカーライフを送りたいですね。
書込番号:13763332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルXG様、お返事有難うございます。
納車日まで時間が掛かるとの事!心中後察し致します。
そこで、気休めを!
アルベル納車を見ると、来年二月や三月で入ればラッキー!
もしかしたら減税が間に合わないかもと、悲痛な書き込みが多く有りました。
部品在庫のメーカーごとの考え方次第で今回は日産ユーザーに良い風が吹いてくれた様に思います。
エルXG様も、年末年始に間にあうと良いですね!
書込番号:13764295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日エルグランド納車になりました。
途中、ナビやコーナーセンサーの納期遅延が発生して年明け納車の話もされましたが、ディーラーに何とか頑張ってもらいました。
大変素晴らしい車で妻と感動しております。
また長年乗ったセレナともついにお別れとなり、大過なく走ってくれたことに感謝しつつ悲しい思いも抱きながら入れ替えとなりました。
11年ぶりの新車の臭いに改めて大切に乗ろうと気持ちを新たにしました。
レスを頂いた皆様へのご報告もかねてスレさせて頂きました。
書込番号:13952931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エルXG さん。
待ちに待った納車、おめでとうございます。
年末年始楽しみですね。
お互い、セレナC24同様に、長く乗っていきましょう。
書込番号:13953022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車おめでとうございます。
当方も無事セレナが納車され、新しいカーライフが始まりました。これから10年大事に乗ります。
10年後、私が買うエルグランドはどんな車になっているのでしょう。
書込番号:13964425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




パーツ検索でみんカラ何度か見た事ありましたが本気になって見た事無かったので愛車自慢あるの知りませんでした。
今本気なって見たらいっぱいe52ありました。
人の愛車見るの楽しいですね。
ありがとうございました。(^_^)
書込番号:13654430
0点




どうかと言われてもね。
自分ですることに疑問を持ってるのならするな。
絶対に後悔するぞ。
するけど何処のメーカーのが良いかと聞くならまだ答えようが有るが。
書込番号:13555098
2点

何もそんな言い方しなくても…
私個人の意見ですが、イカリングカッコいいとは思いますが、ちょっと品が無くなるかなと思います。E52で着けているのはまだ見たことは無いので、想像ですが。
アル、ヴェルでは時々見ますが、結構イカツイでずね。
迫力重視ならいいんじゃないでしょうか(o^-^o)
書込番号:13555588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
イタイかどうかは、個人的見解が各々違うでしょうから何とも言えませんが、
アルヴェルに比べ、ヘッドライト部分が細く、離れているため、アルヴェルよりはスッキリ上品にまとまるのでは?
と言うのが個人的想像(妄想?)です。
いずれにしろ、この辺は個人の好みですし、スレ主さんが良いと思えば誰が何と言おうが気にせずで良いと思いますよ。
書込番号:13560056
0点



これから決める人も、もうE52に乗っている人も良ければ参考にしてください。
E52でやっちゃいけないこと。やってOKなことを聞いてきましたので、知っている限り私の覚書程度に記載しておきます。それってなんで?のような質問は、直接ディーラーに聞いていただき、答えが出たらここに記載してみなさんの情報交換に役立てることが出来ればと思います。
1.バッテリーのマイナスターミナルは変更してはいけない。理由は、コンサルトをつないで調べてもらったのですが、異常信号が出てしまい、オルタネーターの過運転等に発展し、燃費が悪化するだけで利点が無い。(ECUの書き換えで改善できるのかはわかりませんが、ディーラーがECUの書き換えなんか勧めるハズ無いので聞きませんでした)
2.メーカーのメンテナンス書によると、バッテリー周辺にはコンデンサーチューン系のものはつけないこと。理由は、どうしても必要なら、マイナスターミナルについている黒い物体の手前の電流センサーよりボディー側でマイナスをとる分には問題なさそうだが、まだ出てきて間もない車なので、コンサルトを見ながらの作業が無難。走りながら異常信号が出てしまい、オルタネーターの過運転等に発展するだけで利点が無い。(そもそも電気効率が逆に悪化するし、センサーが過剰についており、決まった量でなければ利点が無いらしい。)
3.純正のバッテリーは無印品で、あくまでサービスで付いているだけなので、長期間使えない場合がある。(車検まで持たないケースもある程度のレベル)回生システム対応であればどのバッテリーでも構わないとのことでしたので、CAOS等への早めの切り替えが理想みたいです。
4.一旦都市伝説となりましたが、以前のスレでE52はエアコン添加剤禁止かも・・・?というのを記載しました。とあるスーパーオートバックスではE52のトリプルエアコンに対応した添加剤は無いので諦めて欲しいと言われました。ディーラーで話を聞いてみると、普通に134対応の添加剤なら何でもOKだけど、E52で不具合が出るって言うのなら、メーカーなり店頭なりで詳しく聞いてその場の判断が一番です。とのことでした。なので、ダブルエアコンとか、シングルエアコンしか使えない添加剤っていうのは基本的に存在しないらしく、あくまで、車種毎に使用されている冷媒に、使おうとしている添加剤が対応しているか?というのが重要なんだそうです。ちなみに私が使用したのは下記URLのもので、21日の夜のちょっと寒い時に入れました。添加後に循環させる為、エアコンをガンガン回すのですが、回っている割に静かかも?とは感じましたが、どんだけ体感性あるの?というのは正直寒くて調べる余裕がありませんでした(笑)燃費にも効果を期待です!
http://www.metarizer.com/product/ac/content3.html
5.ハンドルを右なり左なりにめいいっぱい切るとスタビライザーロッドというものが出てくるのですが、ここのボルトが新車2ヶ月で錆びていたので、指摘をして交換してもらいました。
交換時にパスタとかいう防錆材を使用してもらい、一安心です。多分見つけられる人は見つけられる部分ですので、一度調べてみることをオススメします。
6.フォグランプの交換は原則禁止。理由は、フォグランプをHID化する人がいるが、E52ではやっちゃいけないことだそうです。E52ではナビに異常が出るとのことで、コーナーセンサーに異常が生じるが、異常に直面したE52をまだ担当者も見たことがないらしく、どのような異常かは聞けませんでした。ですが、電装の故障は怖いので、HID化は無理そうです。(HID本体から何かしらの信号を発するのではないかと思います)
7.オルタネーターとバッテリーの間のケーブルの強化は禁止。理由は、それだけで車両火災の原因になるからだそうです。
スレが荒れそうで、記載を悩むところですが、私の車にはよく塗装面を見ると斑点のようなものが見受けられます。
個人の主観での判断となりますが、鉄板を加工した時に鉄粉を落としきらない状態で塗装したことによる黒い粉が目を出しているところがあります。この他に塗装面に気泡のようなものも見られます。
リアバンパーに傷ではない線が見られ、メーカーからディーラー経由で見解をもらいました。
結果、黒い斑点も気泡も線も異常ではないので、メーカーからは対応しない。対応する基準としては半径1mmから1.5mmを超える傷であれば異常なので対応する。
とのことです。ですので、私の車の斑点等は対応してもらえず、現状のままとなりました。
ちなみに私の反論としては、これが異常でないのならば、この気泡や斑点が付いた車を10000台売って、消費者を納得させるなり、同じ塗装状態の車をこの車の仕様と言い切る内容の文章を書き入れたのカタログを作るべきだろう?事前説明もなかった。
とは言ってみましたが、ただディーラーマンが困っただけで、何も進展しなかったので、やめましたが・・・
2点



8月6日に見積りをとりに行きましたが、メーカーオプションのナビセットは8月3日をもって受注終了となっておりました。震災の影響でナビ関係の部品が調達出来ないため8月という早い段階で受注終了になったと説明されました。プレマイナーチェンジは11月だそうで詳細は10月頃はっきりしますとのことでした。アラウンドビューとリアモニターはどうしても欲しいオプションなので仕方なく待つことにします。何がどう変わるのやら、楽しみ半分、不安半分です。
0点

9月末にE51が車検なので2.5HSの7人乗りと8人乗りで検討していたところ、群馬日産では7人乗りは在庫ありで1ヶ月待ち、8人乗りは在庫が無いので、10月下旬以降の12年モデルになるとのことでした。変更点はナビの操作などが少し変わる程度と聞きました。
8人乗りにしようと思うので必然的に待つことになりますが、非常に気になるのがアイドリングストップ機能はつくのでしょうか?後発のセレナにも装備されているので、技術的には可能だと思いますが・・・。来年のマイチェンまで待たないと無理でしょうか。
丁度アル・ヴェルのマイチェンと重なるので、日産の戦略的にも重要な時期だとおもいますがどうでしょうか?
個人的にはエクストレイルのディーゼルエンジンがアル・ヴェルのハイブリッドに対抗して、出てくると、間違いなく予約入れますが。
書込番号:13384981
0点

プレマイナーチェンジの内容を8月5日頃にディーラから聞きました。それが全てかどうかは分かりませんが。
内容は、M純正ナビの操作性や見た目の変更のみだそうです。
震災により東北にあったナビ部品製造工場からの部品供給ができなくなったため、別の地域から供給となったことによるとか。
しかしそれだったら別の地域でも同じ部品を作ればいいだけでは?という疑問が残りますが、まずは変更点はナビについてだけとの話でした。
プレマイナーですからマイナーにも満たないごく小さな変更ということですよね。
当初この時期にマイナーチェンジをする予定は無かったらしいので皆さん色々期待はあるでしょうけど、E52所有者としては少し安心的な感じですね。
書込番号:13407232
0点

私もエルグランドの交渉中に、発注ストップがかかっていることを聞きました。
最近聞いたところでは、断片的にしか聞きませんでしたが、
・ナビの高機能化
・前方動態センサー(?)の付加 ※前方に人間等がいるとセンサーがお知らせ
・駐車ガイド機能の使い易さ向上
・アクティブAFSの前車標準装備
・エアロセットタイプの新設
などで、アルファードやヴェルファイヤーとの差別化を図るような内容。
とのことで、標準が高機能化されるので、もしかすると価格も多少上がってしまうかも…と言われてしまいました。
ディーラーナビを付ければすぐに注文できるのでしょうが、メーカーナビのあの一体感はやはり、失いたくないので、詳細がわかってくるまで、少し様子を見ようと我慢している一人です。
書込番号:13455286
0点

すみません、上に付け足します。
「インフィニティのようなホイール」が付く
だそうです。
高級感アップ↑↑ですが、値段もアップ↑↑にあまりならないように期待しています(笑)
書込番号:13455312
0点

やっと発売です。11月10日発表になるそうです。
発表日まで待てずに先日30日に契約をすませました。
当初はXGで検討していましたが、約3ケ月の長ーい思考期間の結果250HSにきめました。タイの水害の影響は直接無いとはいわれましたが、納車は12月中〜下旬だそうです。15年ぶりの買換えに家族全員楽しみにしています。
書込番号:13722209
0点

ご契約おめでとうございます!!
待ちに待っての「発表」ですね(^^)/
私も待ちきれず、こちらの口コミサイトで皆さんのお話を参考にさせていただきながら、先月上旬に250HSを契約いたしました。
予定では、明日、工場出荷すると連絡をもらいました。
ただし、震災の影響で地元の港の工場が被災しており、栃木経由でDOを取り付け、そこから陸送するため、納車まであと2〜3週間かかるとのこと。。。。
マイカーが来る日がホントとても楽しみですね(*^_^*)
書込番号:13722481
0点

ご契約おめでとうございます(^_^)
私も、皆様の口コミを参考にさせて頂き3.5HS
契約致しました。
ちなみにスカクロからの乗り換えです。
子供が誕生し家族4人では流石にスカクロでは
夫婦喧嘩の火種に成りかねませんので・・・
個人的にはスカクロ(2.5万Km)で
これから伸びる頃なんですが残念です。
だが!しかし!
edward van halenの懐かしい曲にのって
登場した新型エルグランド!しかも
装備もマイナーチェンジで良くなるそうだし
納車が楽しみです!
これで家庭円満になればと思います!
書込番号:13739668
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,870物件)
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.9万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 167.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 76.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 167.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 76.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 17.0万円