日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

航続可能距離について。

2011/02/15 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

皆さま、こんにちは。E52をこよなく愛してるエル初心者です。
先日なんですが、高速道路を走行中、ファインビジョンメーターで航続可能距離が140kmありました。
ナビで目的地までが60kmだったので大丈夫だろうと走行してたんですが、メーターに警告灯が点灯!
するとファインビジョンメーターの航続可能距離が−−−−kmになりました。
少し下り坂だったのが原因かな?と思ったのですが、その後も変化なし。
燃料メーターも少し上がっていたのが、0に近い位置に下がっていたのも復帰しない為、慌てて高速を降りて給油。
ガソリンスタンドで給油する前にエンジンOFFにして再度エンジンONにすると、警告灯は消え、航続可能距離が145kmを表示・・・・そして燃料メーターも上がってる状態。

高速を走行中も航続可能距離が増えたり減ったりが非常に激しく信憑性は全く無し。

クラウンではそんなこと無かったのですが・・・・

これって対処方法ないですよね?
ガソリン前もっていれとけ!!と言われるかもしれませんが。
航続可能距離の意味が無いような気がしてw
ちなみにファインビジョンメーターのAVGは7kmでした。

書込番号:12661425

ナイスクチコミ!5


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/02/15 23:37(1年以上前)

車の表示する航続可能距離は、直近の平均燃費からその後の走行可能距離を表示しているだけ
のものでしょう。なので実際の走行距離より数値が多く減ったり少なく減ったりします。
(場合によっては後で表示した時に距離が増えることも...)
あくまでその時の目安でしか無く、正確性はありません。 多少は余裕を持って表示はされて
いると思いますが、必ずその時に表示された距離が走れると言う保証はありません。

航続可能距離と言うのは、どの車もそんなもの程度です。
対処方法は、表示される航続可能距離は当てにせず、早めの給油をするしかありません。

他にはどうしてもと言うのであれば、燃費マネージャー等の燃料消費量がより正確にわかる
ものを取り付けて、燃料の残量とその後の燃費予想から走行可能距離を予測するしかない
でしょう。

書込番号:12661925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/15 23:58(1年以上前)

ドライバーにとって便利にするために目安として表示しているだけだと思います。

目安なんですから参考程度にして、早めに給油することが大切なのではないでしょうか?

あまり厳密なことをいうと、このような機能(100%保証できない機能)は搭載できないですね。

書込番号:12662072

ナイスクチコミ!1


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/16 01:33(1年以上前)

それにしても不正確な表示は困りものです。
E51の例で恐縮ですが、燃費表示が6.5と出て居ても
走行距離390kmで警告燈が付き満タンにすると65L入る
つまり390/65=6.0Km/L 画面に表示される値と0.5Km/L合わない
6.5Km/Lだったら65Lのガソリンで422.5km走れるはずなのに。
昔乗っていたソアラにも似たような機能が有ったが極めて正確だった
消費ガソリンの量が表示されていたが、毎回同じスタンドで入れると
ドンピシャの数字を表示していました。
アクセルの踏み加減も表示の誤差に関係が有るようで、ソロっと踏むだけの
エコ運転の場合は誤差が少なく成るようです。
景気良くアクセル踏んだ時の方が誤差が大きく出ると感じています。
残り12Lで残量警告が出るはずですが、それと同時に航続可能距離の表示が---Kmに
なってしまうのもいただけないですね。
私は警告燈が点くまでガソリンを入れない使い方をしています。
ランプが点いたら、通勤1往復(20km)以内で給油
正確な値を最後まで表示してい頂くに越したことは有りません。
日産ガンバレ

書込番号:12662499

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/02/16 02:20(1年以上前)

>それにしても不正確な表示は困りものです。

不正確な原因は車側にある訳ではありません。
ドライバー側の問題だということがわかりませんか?

書込番号:12662599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/16 08:26(1年以上前)

私の義兄は、メーカーが異なりますがまだ行けると言う考えでガス欠を経験しています(笑)

私も同乗していたので恥ずかしいのですが...。

やはり、余裕をもって給油して行くしか無いようですね...。



書込番号:12662935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/16 10:51(1年以上前)

何処までの「正確な表示」かも有りますしお気持ちは理解できますが。
残12L(一応正確として)なら「次のSAで入れる」とかの判断が精神的にも良いのでは?

より一層ガソリン残量、現ガソリン流量が超正確に測れても、あたり前ですが
今後も”移動距離に貢献しないガソリンの使用量”は車側からは考慮/測れないのだから。

サブタンク?を設けてそこを使用開始すれば「残12+少々は確実」とかで、
残量はより正確にして頂きたいですねが大差ないかな?しかし「燃費マネージャー」は遊べますよ。

書込番号:12663311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/02/16 18:03(1年以上前)

航続可能距離をあてにしている人がいたとは、、。
全くもって参考にならない機能では?

書込番号:12664635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/16 18:30(1年以上前)

皆様
ご返信、ご意見ありがとうございます。
早めの給油をしとけばこんなこと問題でもないのに・・・・
申し訳ございません。
ただ乗り換え前のゼロクラウンで同じようなケースでも航続可能距離が-----kmになるようなことが無かったのでビックリしたのが事実です。
この機能はある程度の目安としか考えてないですが140kmがいきなり-----kmになると正直びびっちゃいました。

色々学びながらこれからもエルと楽しいカーライフをしていきます。

書込番号:12664750

ナイスクチコミ!1


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/16 18:41(1年以上前)

>全くもって参考にならない機能では?


全くあてにならない機能なら、付いてない方が良いですよね?

みなさんが言ってる様に大体傾向をかんがえて、早めに給油する使い方ですね。
スレ主さんもそんな事はわかった上で、以前のお乗りになっていた車と比べるとおかしいなと思って書き込まれたのだと思いますよ。

書込番号:12664785

ナイスクチコミ!6


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/17 00:26(1年以上前)

batabatayanaさん
はじめまして
宜しかったら以下の言葉の意味を解説願えませんか?


>”移動距離に貢献しないガソリンの使用量”は車側からは考慮/測れないのだから。

車は、インジェクションの噴射するガソリンの量を正確に計測していると思っております。
だから長時間のアイドリングだろうが、空ぶかしだろうが、移動距離に貢献しないガソリンの
使用量も計測していると思っているのですが、間違いですか?


書込番号:12666728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/17 06:52(1年以上前)

M設計さん へ。
おはようございます。
確かにやはり適切ではありませんね、下記の

>今後も”移動距離に貢献しないガソリンの使用量”は車側からは考慮/測れないのだから。

を、下記として下さい、あたり前すぎるのではずかしいですが・・・ちがうのかな?

今後も”今表示している航続可能距離は「今の状況の今の時点での移動可能と思える距離」では?
今後発生するかも知れない停止、空ぶかし!?、エンジンの始動、向かい風となる(追い風もあるが)等々
今後変化するであろうガソリン流量を今の時点で予測し、今の時点の航続可能距離には反映できないのだから。

つまり、航続可能距離もナビの到着予想時間と同じですよね、各種測定がより正確になれば
ガス欠に近づけば近づくほどより正確な、航続可能距離が表示となると思うが・・・

つでに、
暖かい都会乗りでアイドリングストップ車とかなら「今後発生するかも知れない停止」のマイナス要素は
心配しなくても良いかも知れないのかな。

書込番号:12667292

ナイスクチコミ!2


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/17 12:14(1年以上前)

要するにゼロクラウンの後続可能距離計と違ってエルのはいい加減で信用できないってことね。

書込番号:12668010

ナイスクチコミ!4


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/17 14:37(1年以上前)

車重、ECOモードの有無やその作動など、
影響するファクターが多く、影響度も大きいのでは?

小さな車で、シンプルな構造、平地の低速走行なら簡単なんでしょうね。

書込番号:12668458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/17 22:13(1年以上前)

私はエクストレイルですが、メーター内にもMOPのナビにも
航続距離が表示されます。
だいたい航続距離が80kmを表示される辺りで
燃料残量警告等が点灯し、航続距離が”−−−”となります。

自分勝手な解釈ですが、
通常燃料残量警告等が点灯すれば速やかに給油するように
取説には書かれていると思います。
それでも航続距離が表示されていると、運転手はまだ大丈夫・・・と思って
ギリギリまで走ろうとする・・・それを防止するものだと考えております。

私の車は(20GT)13km/L程度走りますから、
航続距離が80kmだとすると6L程しか残っていないと思われます。
坂道やタンクの形状、いろいろな誤差を考えると、
それ以上走ろうという気持ちにはなりません。

書込番号:12670220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/18 23:38(1年以上前)

私の場合駐車場が少し前下がりなのですが、ラスト1目盛で止めしばらくすると一番下までメーターが下がります。もう少しガソリンを使った状態で止めるとエンジンがかからなかったです。メーカーに問い合わせをすると、
下り坂の傾斜角度によりましては、実際のガソリンの量より少なく表示されたり、フューエルポンプからの燃料供給がうまく行なわれずエンジンがかからない可能性がございます。また、対策部品等の設定はございません。恐れ入りますが、ガソリン残量を多めの状態で駐車していただきますよう、お願い申し上げます。
だそうです。前車E50では問題が無かっただけに残念です。

書込番号:12674981

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

250のクルーズコントロールについて

2011/02/11 19:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

E52 クルーズコントロールは350にしか装着できません。250ユーザーの方はどうしていますか?改造とかで装着できますか?みんカラ覗いてもヒットしないのですが…。

書込番号:12640368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/11 20:02(1年以上前)

PIVOTのスロットルコントローラーACを購入するってのはどうです?

書込番号:12640412

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/11 20:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:12640482

ナイスクチコミ!0


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/12 14:15(1年以上前)

勝手に後付けして保証に影響しないか確認した方が良いのでは?
またクルコンにもいつくかタイプがあって一番簡単なのはアクセル
だけを制御するタイプ。
登坂ではシフトダウンして速度を維持しようとするが、下坂では
アクセルOFFだけで勾配があると速度が出てしまうのが弱点。
少し進んだのは勾配が急な下りではシフトダウンして速度を調節
するタイプ。
その上はブレーキ制御付のミリ波レーダーが付き、更に進むと
追尾モード(0kmから対応)付きとなります。

書込番号:12644143

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/12 15:26(1年以上前)

PIVOTのスロットルコントローラーACは車検対応って書いてありましたけど…(HP)

書込番号:12644440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/12 17:19(1年以上前)

IS250Bさん
車検対応と保証は意味が違います。

たとえば、ヘッドライトのバルブを自分で車検対応品に交換しました。
そのバルブがライト内で破裂したとします。
ディーラーでガラス片除去の作業を依頼すると有償です。
これが、いじらずにノーマルのままだと無償です。

車をいじる際には、自己責任がつきまといます。

書込番号:12644953

ナイスクチコミ!3


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/12 19:01(1年以上前)

車検対応部品をDで有償取り付けしてもらえば保障対象になりますかね?
ABとかアルバイトが作業していて信用できないので。
スロットルコントローラー付けるならDで作業を依頼しようと思います。(有償で)

書込番号:12645464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/12 19:21(1年以上前)

>車検対応部品をDで有償取り付けしてもらえば保障対象になりますかね?

伊江門さんが
>勝手に後付けして保証に影響しないか確認した方が良いのでは?
と仰っています。
ここでの判断はいたしかねます。

まずはDが付けてくれるかですね。
しかし、不具合の原因がスロコンにあるなら、いくらDで取り付けても保証対象からはずれると思います。
保証の範囲はスロコンとの接続不良までとなるんじゃないですか?
結局はスロコンを取り付けなければ、不具合は発生しなかったと判断されるでしょう。
そうなると有償になるケースがあると思います。

まあ、いろいろな方が取り付けられていて(私もコンパクトを付けています)、スロコンが原因で不具合が起きたということを聞いたことはないですが。

書込番号:12645544

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/12 21:24(1年以上前)

Dへ行って、対応聞いて来ます。

書込番号:12646206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

E52 アラウンドビュー対応フロントグリル

2011/02/07 22:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

NISSANエンブレムが嫌で、E52のフロントグリルを交換したいと考えています。
イメージはクロームメッキの全フィンタイプです。
http://item.rakuten.co.jp/paradox-eshop/10006171/
しかしながら、アラウンドビュー対応品が見つかりません。
アラウンドビュー対応のフロントグリルの情報ご提供お願いします。

書込番号:12621644

ナイスクチコミ!1


返信する
JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/07 22:40(1年以上前)

みんから行ったら?

書込番号:12621675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/02/07 22:53(1年以上前)

みんからへ

書込番号:12621760

ナイスクチコミ!4


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/07 23:01(1年以上前)

みんカラ行きます。

書込番号:12621831

ナイスクチコミ!4


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/10 17:07(1年以上前)

このグリルにします。
http://www.kenstyle.co.jp/blog/index.php?itemid=419

書込番号:12634565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/10 22:03(1年以上前)

私は、基本的には、吊るしの車
つまりノーマルの状態で
乗るのが一番と考えていますが、
このグリル派手すぎずなかなかいいですね。
取り付けたら写真見せて下さい。

書込番号:12635784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/10 23:06(1年以上前)

みんからへ

書込番号:12636137

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/13 20:41(1年以上前)

このグリル購入しました。楽天で。
http://www.kenstyle.co.jp/blog/index.php?itemid=419

書込番号:12651212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 エルグランドのカスタマイズ

2011/01/27 22:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

はじめまして

E52エルグランドを楽しく乗っています

ちょっとカスタマイズしたので 皆様に報告したいと思って書き込みしました。
先ずは
室内灯をLED化したときに ついでに足元のオレンジの証明を 青色に変えてみました。
DOPのマジカルイルミネーションは高かったから ずいぶん安く代えられましたよ
室内灯と合わせても
12000円位ですみました。
それから
MOPのナビを付けてるんですけど あまりに音がひどいから
スピーカーも変える予定ですフロントに カロッツェリアのTS-J6910A
リアに TS-F1710
これが 簡単に着くとのことなので今日注文しました。
来週には装着の予定なんで またインプレッションしたいと思ってます。

色々言われてる新型ですが 僕は大好きでもっとかっこよくしたいと 毎日雑誌やらインターネットを検索してます。
皆さんと 素敵なカーライフを楽しみたいから いろんな情報交換したくて書き込みしました。
これからも E52の生活を楽しみましょう

書込番号:12569682

ナイスクチコミ!6


返信する
IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 20:55(1年以上前)

私の見解なのですが、スピーカー交換だけでの音質アップは自己満足レベルだと思います。
理由は純正の配線が「電線」だからです。(オーディオ配線ではないという意味)
また、アンプの性能も一般的です。
アンプ強化するにはバッテリーも交換必要…
そんな私は前々車で200万円かけてオーディオ組みました。
その経験です。
ショップはペーパームーンです。

書込番号:12573586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2011/01/28 21:09(1年以上前)

返信ありがとうございます

オーディオの事はあんまり詳しくないんですが
初めてのスピーカー交換です。やっぱりアンプ替えたらバッテリーも大きいのに変えないとダメですかね?
まぁ 自己満足かもしれないでしょうけど 取り敢えずかえてみます(笑)

音にこだわりもないし
少しでも良くなれば満足なんで


次は ひそかにインパネの照明を変えたいと相談に行ったら
パネルを外してLEDの打ち直ししかないみたいです。工賃高そうなんで
悩んでる最中です(笑)

昨日
マップランプの間にあるオレンジの照明を 青のLEDに変えてみました。
だんだん オレンジが無くなってくのが嬉しいo(^o^)o

書込番号:12573656

ナイスクチコミ!0


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 21:37(1年以上前)

インパネの照明変更、私もやりたいと思っていたんですよ。
メーターの白色と比べてコンソールのオレンジ色気になりますよね。
インパネの白色化詳しく教えていただけますか?

書込番号:12573785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/01/28 21:52(1年以上前)

ショップの人の話では
インパネの照明は 大きく分けて二種類みたいです。
電球を変えればすむタイプと 電球がハンダで固定されてて 全部ばらして打ち直すタイプと。

インパネをばらしてみないとわからないみたいですけど E52は後者のややこしいタイプだと思うと……

打ち直しなら
かなり時間かかるみたいですよ。

工賃もさりげなく聞いてみたら
「やってみないと解らない」 って感じでした。


なんとか変えたいんですけど 値段が解らないから怖くて二の足をふんでます(笑)

書込番号:12573889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/29 21:18(1年以上前)

僕もLEDに替えようと思ってますが、どこのメーカーの物にしましたか?
ちなみに、コンピューターも変えてみたいですが…誰かコンピューターチューンした人いませんか?

書込番号:12578858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/01/29 22:39(1年以上前)

ショップに任せたので どこのメーカーかわかりません
室内灯6ヵ所と カーテシランプに足元の照明。

これからエルを買われる片は 1色になるけどDOPのマジカルイルミネーションよりは安くつくし
お勧めですよ。

ただ
足元の電球は簡単に抜けなくて 私は前のランプを壊して着けてもらいました。




書込番号:12579356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/30 00:04(1年以上前)

ショップとは、オートバックスとかですか?
あと工賃込みの12000円位ですかね?

僕も早く変えたいです!

書込番号:12579896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/01/30 08:16(1年以上前)

1129さん おはようございます。

オートバックスとかじゃなくて ディーラーに紹介してもらったオーディオショップです。

工賃込みですよ


書込番号:12580708

ナイスクチコミ!0


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/30 18:40(1年以上前)

私はカーブティックイフってとこのLEDにしました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-cb-if/10008225/
室内灯の他に、ライセンス灯、バック灯、ポジション灯もLEDにしました。

書込番号:12583017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2011/01/30 21:01(1年以上前)

スレ主です

後は
インパネの照明をかえたら 青色LED化の完成なんですけど
取り敢えずナビの照明だけでも変えてみますかね。

スピーカーにお金かかったから もう少し後になりそうですけど…

書込番号:12583709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/30 21:34(1年以上前)

スレ主さん、ISさん、情報ありがとございます!
走りにかんするチューンはどうですか?
足まわりやコンピューターチューンなど…

書込番号:12583887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/01/30 21:40(1年以上前)

エンジンは弄る気持ないですよ。
僕には 3.5のパワーは充分ですし ファミリーカーなんで ディーラーにも入庫したいし。


足回りも不満はないけど
ニスモのサスキットは気になってます
軽いローダウンで 乗り心地も悪くなさそうですしね。
どなたか
ニスモに変えた方はおられないでしようか?

書込番号:12583922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2011/02/06 12:29(1年以上前)

今日スピーカーを変えてます

フロントもリアも
ぽん付けで加工なしに着きましたよ。

カロッツェリアのアンプ(GM-D6400)も付けるんで今日中には終わらないかもですけど。

E52でスピーカーを変えたいと思ってる人の参考になれば

書込番号:12614047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初めまして、

2011/01/19 17:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 重量屋さん
クチコミ投稿数:23件

ドモー重量屋と申します、私も、25HSを購入致しました、2月上旬に納車予定です、10年頑張ってくれたプレプレともお別れです、これからはエルと一緒に仕事とプライベートを頑張って行きます。

書込番号:12532069

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/20 00:57(1年以上前)

スレ主さま

おめでとうございます!
納車が待ち遠しいですね。
待ち遠しいですが、後から思うとこの期間が一番楽しかったりするもんです。

納車されたらまたイロイロ話を聞かせて下さい。

書込番号:12534288

ナイスクチコミ!0


スレ主 重量屋さん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/20 08:26(1年以上前)

ハイ 納車が楽しみです、皆さん色々な意見が有りますが、どんな車でも、良し悪しが有ると思います、みんなひっくるめて私はエルが大好き。

書込番号:12534857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/20 10:23(1年以上前)

納車待ちは、楽しみでもあり、ある意味イライラしますよね(笑)
私も250HSです。
とても良い車です。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:12535185

ナイスクチコミ!1


スレ主 重量屋さん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/20 12:32(1年以上前)

カキコ有り難うございます、こちらこそ宜しくお願いします、今現在 台車でE51 250HSで出張中なのですが、高速走行で 100q出すのに、かなり回転数を上げないと走らないのですが、E52ではどうなのでしょうか。

書込番号:12535574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/20 12:57(1年以上前)

私は、ずっとECOモードonにしています。
(スピードを出すと、妻と娘たちがうるさいので)
たまに一人で乗る時、加速を試してみますが
鋭い加速をしようとするなら、やはり回転数を上げる必要があります。
でも、加速が終わり巡航速度に入るととても静かです。
加速時の音はそれなりですが、まあストレスになる程では無いと思いますよ。

書込番号:12535679

ナイスクチコミ!0


スレ主 重量屋さん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/20 15:21(1年以上前)

なるほど、分かりやすいレポート有り難うございます。早く来ないかな〜

書込番号:12536122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました

2011/01/14 11:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 canonD60さん
クチコミ投稿数:3件

先週の日曜日9日に契約しましたのでレポートします。

車両は350プレミアム
MOP・・・
HDDナビ18SP後方モニター
ツインルーンムーフ

DOP・・・
フロアマット
サイドバイザー
ハーネスキット

値引きは・・・
本体ではなくMOPから44万
DOPから11万
で合計55万です。

他、納車費用、車庫証明費用カットと納車時ガソリン満タン

諸費用込み金額は517万

支払いは下取り(フーガ+現金)

250と350両方試乗しましたが乗り心地は250の方が良かったです。
350は結構突き上げ間ありましたがフーガに乗っていたせいかパーワー間とエンジン音が気に入らなかったので350プレミアムに決定。

新型とはいえエルグランドの販売は相当苦しいみたいです。(担当営業マン曰く)
やはり見に来るお客さんの大半のが一言目に狭いと判断されるみたいです。(乗り心地は良いですが)それとシートアレンジの貧しさかな。

私は長年の付き合いで営業マンからどうしても乗り換えて欲しいと言われ値引きと下取りを頑張ってくれたので購入しました。

書込番号:12506724

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 canonD60さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/14 11:37(1年以上前)

誤字が有りましたので訂正します。

やはり見に来るお客さんの大半のが一言目に狭いと判断されるみたいです。

やはり見に来るお客さんの大半の方が一言目に狭いと判断されるみたいです。

方が抜けてしまいました。

書込番号:12506748

ナイスクチコミ!0


64式さん
クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/15 18:00(1年以上前)

なんか、このクレーマーの話、ほんとなんですかね? 怪しいな〜

書込番号:12512843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)