日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18088件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6662件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エリシオン

2004/05/15 01:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エスパスさん

ホンダからエリシオン出ましたね。
日産ファンの私としてはエルグランドに頑張って欲しい所だが、やはり後発には
かなわないのかな。

ルノーのエスパスを日本向けにアレンジして(リアドアをスライドに)
OEMで売れば結構いけると思うのだか。
http://allabout.co.jp/auto/frenchcar/closeup/CU20020915A/index.htm

でも値段が...平行輸入で650万近くする。

書込番号:2808752

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/05/17 00:26(1年以上前)

>日産ファンの私としてはエルグランドに頑張って欲しい所だが、やはり後発にはかなわないのかな。

エリは噂によると、狭い。エル、アルの敵よりも、エスティマ、MPVの敵といった話が出ています。

書込番号:2816981

ナイスクチコミ!0


国士無双2さん

2004/05/17 20:37(1年以上前)

ケアーンさんの意見に同感です。実際、実車を確認してきましたが、エルグランドに乗りなれている私にとっては圧迫感がありました。また、個人差はあるでしょうが、高い視点のほうが運転するほうも乗るほうも開放的にドライブできる気はします。(ただ、車高を抑えることにより、より高い運動性能が得られる可能性は否定しませんが。)エルに乗る前はエスティマに乗っていたのですが、エリシオンに非常に近い感覚でした。

書込番号:2819414

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスパスさん

2004/05/18 01:07(1年以上前)

>エリは噂によると、狭い。エル、アルの敵よりも、エスティマ、MPVの敵といった話が出ています。

確かにそうかも知れませんね。

ちなみにルノーのエスパスですが、この車日本では知っている人も
少ないマイナーな車ですが、ヨーロッパではミニバン(モノスペース)
と言えばエスパス、と言うほど売れまくっており、96年デビュー以来
No.1をキープしている凄い車です。

シャシーも最初からエスパス用に設計されており、ヨーロッパ車らしく
足まわりとハンドリングに重点をおいてつくられています。

このシャシーはルノーの最高級車、ヴェスサティスにも採用されている
程で、その実力が伺い知れます。

これでエルつくったら、トヨタもホンダもまっ青でしょう。
ゴーンさんどうですか?

車高は1700台ですが、天井は2mを越す巨大なガラスサンルーフで、大変
広々しています。

書込番号:2821013

ナイスクチコミ!0


OLD-NAVIさん

2004/05/18 19:35(1年以上前)

E51ライダーに乗っています。本田の後発車、そりゃあいいでしょうね
(そうとう怒った目してるし)。
でも私全然気にしてません。いろいろ細かいこと気にする人は既にアル買ってますよ。

私、Z32以来15年日産党やってます。私の心配は、エル2.5L。
こんなの出したら「国産最高級ミニバン登場」なんていって直4、2.4Lばっかり売ってるどっかの車みたいじゃん。

V6、3.5L一本でがんばってよ。

書込番号:2823028

ナイスクチコミ!0


国士無双2さん

2004/05/18 21:30(1年以上前)

確かに、日産はエルグランドに誇りを持ってほしいですね。
エルグランドはアルやエリシオンにない国産最高級ミニバンとしての歴史がある。
目先の利益のために2.5Lを出したところで、成功するとは思えません。
車重思いし。
逆に、相手の土俵ですもうを取ることになりイメージダウンはさけられないでしょう。
ほんと一本で行きましょうよ!
なんせ唯一の V6 3.5Lのミニバンに乗るということはオーナーにとって誇りなのですから。

書込番号:2823435

ナイスクチコミ!0


もじもじおさん

2004/05/25 15:06(1年以上前)

私も同意見ですね。

エルには2.5Lなんて似合わないでしょ。
3.0Lならともかく。

唯一の「最高級」を堅持して欲しいな。


というのが個人的意見。

書込番号:2848029

ナイスクチコミ!0


Ulphonceさん

2004/05/25 22:22(1年以上前)

もじもじおさんに1票!!
僕もそう思います。

出すにしても3.0Lって、セド・グロのVQ30DDしか
ないからなぁ
ターボ付きも考えられるけど....

やっぱり、3.5のままが一番かな。

書込番号:2849392

ナイスクチコミ!0


悪太郎さん

2004/06/02 20:21(1年以上前)

日産のフラッグシップとして国士無双2さんの言うとおりだとは思いますが、アルファードに対して圧倒的に販売が負けている以上、安いグレードを出すのは当然の動きだとは思います。後は2.5Lで動力性能、燃費で追い越せればアルファードに肉薄するかも?
私個人的には、テールとバンパーのデザインを改良してくれたらGOODデザインなんですけどね。(デザインに関しては個人嗜好が違うのでなんともいえませんが)

書込番号:2877142

ナイスクチコミ!0


元ラルゴさん

2004/06/17 15:01(1年以上前)

エルの2.5Lエンジン搭載は他のみなさんと同様反対ですね。
以前あったラルゴに相当する車種を出せばいいのにと思います。
私はラルゴの買い換えの際にセレナでは物足りなかったのでエルにしました。

書込番号:2931262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2004/06/11 22:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エル君さん

みなさまの書き込み等を参考にして本日契約となりました。ハイウェイスターNAVIエディションホワイトパール OPツインモニター、カーペットです。値引きは42万円、下取り5万円UPでした。私としては大変満足です。セールスの方を最後まで悩ましてしまったみたいです

書込番号:2910097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほんまに?

2004/06/03 16:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ど素人でごめんなさいねさん

今度の2.5Lは、V6って本当ですか?もしそうなら、このクラスでは画期的なエンジンですよね。だけど、静粛性は増すんでしょうが、パワー的には、やはりつらいんですかね?

書込番号:2879998

ナイスクチコミ!0


返信する
ブーブーズさん

2004/06/03 19:03(1年以上前)

V6でないですよ。
直4ですよ。
プレサージュと同じエンジンだそうです。

書込番号:2880330

ナイスクチコミ!0


でかぶるーさん

2004/06/03 21:29(1年以上前)

今日、日産の営業さんに聞いたら、
『今回のマイナーチェンジで2.5Lは出ない』
『出ても10月以降』
と、言っていました。

書込番号:2880832

ナイスクチコミ!0


マイナーチェンジさん

2004/06/06 08:10(1年以上前)

2.5Lは年末か年明けには発売されますよ。VQ25です。
工場勤務の友人からの情報です。
あの車重で2.5はキツイかも??ですけど…

書込番号:2889478

ナイスクチコミ!0


にっさんさん

2004/06/09 19:59(1年以上前)

V6は載りません。直4で勝負します。マジです。

書込番号:2902042

ナイスクチコミ!0


まもなくさん

2004/06/09 21:41(1年以上前)

8月に出ます、昨日契約してきました、もちろん今のV6ですけど、値引きでねばってたら営業の方に「そちら、にされます?」と言われました

書込番号:2902417

ナイスクチコミ!0


でかいえろーさん

2004/06/11 10:38(1年以上前)

まもなく さん
巷では、2.4Lは年末販売 ということですが・・・
もう少々詳しい情報お願いします。

書込番号:2908075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドドアからの音

2004/05/22 00:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スライドドアからの音について書き込みがありましたので、ディーラーに確認したところ、やはり改善されたゴムブッシュがあるそうですので、早速、交換をお願いしてきました。スライドドアからのカタカタ音が気になる方は、一度ディーラーに確認してみて下さい。もちろん無料ですよ

書込番号:2834551

ナイスクチコミ!0


返信する
あるあるあるねえさん

2004/05/22 22:22(1年以上前)

それはいい情報ですね。私も気になっていたので今度、ディーラーに行ってみようと思います。私は、シートベルトの根元の部分からの音じゃないかと思っていたのですが、違うみたいですね。

書込番号:2837984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

インテリジェントキーをお使いの皆様へ

2004/04/02 00:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 フェイタンさん

インテリジェントキーを使用していますが、今回こんな出来事がありました。
家族で旅行をした際に車を空港近くの駐車場に預けました。
実際にその駐車場を利用したのは今回で2回目で前回の時は全く問題は無かった。今回駐車場から車を引き取った時は夕方遅くで暗くなっていた。インテリジェントキーはダッシュボードの上に置いてあった。いつもその駐車場ではサービスでエンジンをかけてくれている。といった状態で車を受け取りました。そのまま運転し、途中で夕食を家族で食べようと帰りがけに行列が出来るお店に立ち寄り駐車場で順番がくるまで待っていました。私達の順番になり車から出て、通常の運転席のドアのボタンを押したのですが車の鍵が掛からない状態に気が付き『おかしいな?』と感じつつもインテリジェントキーのボタンを押しても鍵が掛からないので『インテリジェントキーの電池が切れたのかな?』と思い、人が並んでいるお店なので早く入らなければとの思いから手動で運転席の鍵を掛け(手動ではちゃんと鍵が掛かった)ドアノブを引きながら鍵を掛けました。(この時点ではインテリジェントキーの中に入っているレスキューキーがあるからイイヤと思っていました)
悲劇が起こったのはその後で食事後お金を払おうとレジに行くと財布を車の中に忘れてしまい、車の鍵を開けなければいけないと思い車へ行くとなんと全くインテリジェントキーが反応しないではありませんか!!
そして更にレスキューキーはなんと抜き去られておりよく注意して見るとハンドル横のエンジン始動する鍵穴に入っており、いわゆるインキーという状態。
今回の話をまとめますと
1 未だにインテリジェントキーを知らない駐車場関係者がいること。
2 しかもインテリジェントキーのレスキューキーの外し方は何故か解ったようだ。実際にインテリジェントキーを持っている方はよく見て貰いたいのですが、この中に鍵が入っていることをインテリジェントキーを知らない人が解ったのが私は不思議だ!
3 駐車場を利用したのが2回目だった(前回問題無し)ことと受け渡しが夜だったことでレスキューキーが刺さっていることに全く気が付かなかった。
4 インテリジェントキーの電池が切れることは知っていたがどれくらいで切れるのかは解らなかったことと、インテリジェントキーの中のレスキューキーが抜かれて鍵穴に刺さっていることでインテリジェントキーが使用不可能になるということが解らなかった。
5 レスキューキーを使用しようと考えていたが実際にキーを確認せずに鍵を掛けてしまった。もちろんレスキューキーが鍵穴に刺さっていることは駐車場側から説明を受けていない。
皆さんも駐車場に預ける時は注意して下さい。
私くらいかな?こんなドジを踏むのは(笑)
ちなみにその後はJAFを呼んで開けてもらいましたが、私自身鍵を使ってドアを開けたことないにも関わらずピッキングなる方法で鍵穴を何度も何度も『ガリガリ!!』のハードプレイには卒倒しそうでした。
皆さんもお気を付け下さい。

書込番号:2656291

ナイスクチコミ!1


返信する
の@のさん

2004/04/02 15:53(1年以上前)

いったい何を言いたいのかよくわかりません…。とにかく「オレは悪くないのに…」って言いたいことだけはよくわかりますが。

1.たしかに、「車で飯食ってるなら、もっと勉強しろ!」とおっしゃりたい気持ちもわかりますが、多種多様な車の往来がある一時駐車場で、全ての車の鍵のかけかたなんて把握できませんって。
 スレ主さんが「インテリジェントキーの使い方」を説明していたのにもかかわらず今回のようなことになったんなら、まだ文句の言い様もあるでしょうけど。

2.ただのイヤミですね?

3.「前回利用時に問題なかったこと」は今回の「事件」に直接関係無いのでは? スレ主さんの車を動かした人が同一人物とは限らないわけだし。

4.そもそも電池切れてたんですか? 「使用不可能になるということが解らなかった」←スレ主さんの理解不足ですよね? そんだけややこしいシステムなら取説ちゃんと読みましょう(『取説が分厚すぎて読む気にならない』ってのはナシですよ)。

5.「実際にキーを確認せずに鍵を掛けてしまった」これも注意不足?。レスキューが抜かれてたんなら、鍵の重さも違うだろうし、キーのボタンまで押してみたんなら(レスキューの頭についている)輪っかがないこともわかることなのでは?

 全体を通して、駐車場側にも鍵の説明をする責任があったようには思えますが、その後スレ主さんが「鍵をかける時間も惜しまれる」ような店に行くことは知るよしもないわけで、それをいろいろな状況をひっつけて文句たれるのはどうかと思います。

書込番号:2657936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件

2004/04/02 19:43(1年以上前)

手動、つまりドアノブ開でドアを閉める方法は最終手段としてください。
つまり、リモコン(インテリ含む)で閉まらない場合は必ず鍵で閉める事を鉄則としてください。
手動は鍵でも閉まらない場合の最終手段です。
(手動も不可にすると、鍵紛失=盗難となりませんか?)

書込番号:2658501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/04/03 14:08(1年以上前)

鍵が閉まらなかったのに開くと考えた所が???です。
で、じっさいはどうやって開けるつもりだったのだろうか?
インロック防止機構を理解しきれてませんでしたね。

書込番号:2661201

ナイスクチコミ!3


スレ主 フェイタンさん

2004/04/03 23:12(1年以上前)

今回の書き込みの真意が伝わっておらず、非常に残念です。
私の文章表現力の不足で申し訳ありません。
私にもの@のさんの仰っている意味が解りません。お互いに文章表現力の無さからでしょうか?
とにかく『俺は悪くない』なんて全く考えておりませんし、皆さんにもとても慌てていていつもならしない間違いを犯すことはあると思います。今回の書き込みは駐車場に車を預けるといった日常にあることで起こったトラブルでこんなことがありましたから皆さんも注意して下さいね!と言う理由からその他の項目で書き込みしました。
特にの@のさんの意見には納得がいきません。
1は全ての業種においてそうだと思いますが、私は駐車場という車を扱う業種では車の性能向上に注意を払う責任があると思います。ましてや車の鍵を預かって持ち主不在の間に車を動かしたりするのであれば鍵の使用方法を理解していないスタッフに知っている人が教育する義務は最低限あると考えています。(そんな方が自分の車を運転する方が場合によっては危険でしょう)他の駐車場との差別化の意味でも車の知識の習得は必要じゃないのでしょうか?
2のただのイヤミですかね?との意見も私は意味が解りません。ご自分のインテリジェントキーをもっと注意深く見て下さい。(それこそ自分は持っていないは無しですよ)私が言いたいのはこのインテリジェントキーの半円形部分はキーホルダーを付ける部分と思われてもコレが鍵の頭の部分と考える車に詳しく無い人がいることが不思議です。実際職場の関係者にコレが鍵だと言って渡しても、このインテリジェントキーの中から鍵を抜いた人は1人もいません。だからこそインテリジェントキーを持って鍵のケースと考えてここから中の鍵を抜いたことが不思議だと思ったからです。
4の鍵の電池切れについては実際電池は切れていませんでした。これは車を購入してから一度も電池が切れたことがないためにどれくらいで電池が切れるか解らなかったから電池切れかな?と思っての行動です。実際このスレを書いた後分厚い説明書を読みましたが、(確かに分厚すぎて読んでいませんでした。)電池切れまでの期間は2年くらいと書いてありました。しかしその前に使用方法にもよりますとの注意書きもあり結局電池切れの正確な時間は解らないと当たり前のことになると思います。(ドア開閉時にリモコンを使ったり、常時置いている所の環境にももちろん影響するでしょう)さらに電池切れ以外にもインテリジェントキーの作動が効かない状況もあることも今回の件で勉強できました。それと今回説明書を読んでもインテリジェントキーからレスキューキーを抜いた状態ではドアの開閉は出来なくなります。ということやインテリジェントキーを車内に置いたままでドアロックする時の警告音は一切鳴らなかったことも説明書には書かれていませんでした。
5の鍵の重さについてですが計ってみました。重さの違いは10gです。暗い車内でダッシュボードから自分のポケットに入れるまででこの重さの違いを気付ける人を尊敬します。また、インテリジェントキーのボタンを操作しましたがこの時も駐車場側を信用していましたから、レスキューが抜かれていることは全く考えもしていませんでした。確かに大阪次郎さんやちょちょまるさんが仰るように鍵が閉まらない状態で開けられると考えていたのは私の不注意です。
今回の件では皆さんも使用する駐車場でもインテリジェントキーを知らず、場合によってはレスキューキーで運転している場合もあることと、さらに最悪の場合レスキューキーが入っていないインテリジェントキーを返却される恐れがあること(実際エンジンをかければインテリジェントキーが無くても運転は可能)がこの鍵を知らない駐車場では起こりうることと自分の勉強不足とオチョコチョイでインキーの状態になったこととレスキューキーが入っていないインテリジェントキーではリモコン操作もドアロックも出来なくなりますよ!という情報を提供しただけです。自分にももちろん責任がありますし、駐車場にも安全に車を管理する(もちろんちゃんと預けた状態にして車を返す)責任があると思います。それをその後に店に寄り道して云々で文句ッタレみたいに書き込むのは情報提供をした人に失礼では無いでしょうか?(ところで車を返してもらってどこにいこうがそれは私の勝手でしょう)

書込番号:2662905

ナイスクチコミ!1


チョコチョイさん

2004/04/03 23:43(1年以上前)

文面を読ませて頂くと、情報提供と言うよりは日記みたいに感じます。
インテリキーを使用している人に注意を促す為なら、もうちょっと文章を簡潔にして頂ければ伝わり易いと思います。

書込番号:2663055

ナイスクチコミ!1


ドンラグルエさん

2004/04/04 01:08(1年以上前)

たしかに、何に注意すればいいのか、何に気を付ければいいのか、最初のはなしだけではわかりにくいですね。

書込番号:2663421

ナイスクチコミ!1


短気なオヤジさん

2004/04/04 09:10(1年以上前)

いるんですよ「自分の不注意」を「人の所為」にする人。それからもっと、文章を短くできないのかな???投稿主の2回目の文章は読む気がしません。

書込番号:2664040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2004/04/04 09:25(1年以上前)

駐車場の人が取説読んで、エマージェンシー・キー抜いたんじゃないのかな? 取説は分厚いけど、PL対策の難解な長い文無視して絵だけ見ればスグに見つかるかも・・・(グローブボックスに入れっぱなしですよね?)
で、見つけたエマジェン・キーでガチャガチャしてたら、エンジン掛かった! v^^;A
もしかしたら、他の車でも同じ事してて、他の人はシリンダにキー有る事に気付いて、一件落着・・・かもしんない!
(その駐車場に文句言って、再発防止を図った方が親切では?)

インテリ・キーは発展途上なシステムだと思います。
エマジェン・キー抜いたら、赤いLEDが常時点滅するとか、
(バッテリ上がっちゃうかな?)
鍵が室内にある時にリモコン操作すると、非常点滅灯やクラクションが3・3・7拍子をするとか・・・

ま、とにかく貴方はJAFにドアキーシリンダに傷付けられたので、日産客相に・・・
「もっと、取説を判りやすく」
「警告を付けなさい」
とか言えば、その声が99から100になり、買い替え時にはもっと良いシステムになるのでは?

書込番号:2664066

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2004/04/05 15:57(1年以上前)

おやおや、私まで文章表現力がないことになってますね。あなたの文章を「理解」できなかったわけだから「読解力のなさ」を指摘されるならまだしも…ま、いいか。

 荒らすつもりもありませんが、「失礼」な書き込みとまで言われるのであれば、私も言いたいことを言わせてもらいましょう。なるべくわかりやすい文章を心掛けて…。

 さて、この度はご丁寧な「情報提供」誠にありがとうございます。ただ、これだけ個人的感情や主観にあふれた文章を「情報提供」と捉えるのは非常に難しく思います。

 前回の書き込みの際、あなたの文章の枝葉に捉われるのは極力避け、駐車場側およびあなたの非をそれぞれ指摘したつもりです。
 ただ、ご自分の非を認めながらも「駐車場から説明を受けていない」「暗い車中で起こった出来事」「急いでいて確認できなかった」などといった記述をしているあたりが「あんたも悪いんじゃん」という意見に対するエクスキューズともとれ、「ご自身の非を認めきれていないな」という印象が拭えませんでした。
 また、「〜なのは不思議だ!」などという表現もあなたの価値観の中での感じ方であって、その部分で駐車場スタッフが責められるべきではないと思います。
 「情報提供」のおつもりならば、感情や主観を抜いてもっと簡潔な表現でお願いします。

 2回目の書き込みでは「鍵の使用方法を理解していないスタッフ」との記述もあります。
 車に影響があるような方法でエンジンをかけたなら「理解していない」とも考えられますが、レスキューキーであるにせよ、ちゃんと車に対応した鍵でエンジンをかけたことに変わりはないのではないでしょうか?
 ユーザーでも理解しきれていない装置の使い方を、ユーザー以外の人間(この場合、駐車場スタッフ)が知らないからといって「未だにそんな駐車場がある」なんて注意を促せることが不思議です(あっ)。

 最後に『どこに行こうが私の勝手』というご意見がありました。たしかにあなたの勝手です。どこにでも行ってください。私は一言も「そんな店に行くな」とは書いておりません。
 ただ、駐車場でエンジンをかけたスタッフの方は、その後あなたがそんな店(じっくり鍵をかけることもできないような)に行くなんてこと考慮してないんだし、そういう意味で「駐車場スタッフの非」と「あなた自身のオッチョコチョイ」をひっつけて考えるのはやめましょうと言いたかっただけです。

 では、長々と失礼いたしました。
(ちなみに私は『ご自分のキー』は持っておりません。エルグラユーザーとは名乗ってませんよね? キーの形状については日産のホームページにも出ておりますので悪しからず)

書込番号:2669203

ナイスクチコミ!0


ググググググランドさん

2004/04/14 15:57(1年以上前)

「駐車場関係者は車の性能向上について注意を責任があると思います」確かにあるでしょう。しかし年間国内外で何種類の車が発売されてるのでしょう。それを駐車場関係者すべてにってアルバイトもですか?そんなこと無理ってご自分でもお分かりでしょう?しかもカギについてって。昨今こんなご時世で多種多様な盗難防止装置があるのに。通常に一般的でない機能(カギ・クラッチ系・盗難防止装置等)の機能がついていれば係員に預ける時に一言あってもよいのでは(大切な車なら)。「インテリジェントキー」はっきり言って一般的ではないと思いますよ。こんな時代だから自己管理ですよこれからは。

書込番号:2699143

ナイスクチコミ!0


ググググググランドさん

2004/04/14 16:26(1年以上前)

ごめんなさい。『注意を払う責任』でした。『払う』がぬけてました。

書込番号:2699217

ナイスクチコミ!0


エル新人さん

2004/04/15 21:08(1年以上前)

エルを購入して1ヶ月の新人オーナーです。
現在走っている車の中で、インテリジェントキーを装備しているのは何%(何台)あるのでしょうか?
駐車場関係者でも、知らない人が圧倒的だと思いますが...
私は、まだ他人にキーを預けたことはありませんが、預けるとしてもインテリジェントキーは預けず、エマ・キーのみ預けるつもりです。
インテリジェントキーを相手が知っている確率は非常に低く、説明するのも面倒だと思っていましたので。
普段は、皆さんからの情報を読ませていただくだけで、書き込みするのは初めてですが、フェイタンさんのカキコが、”相手が知っているのが当たり前、知らないのはおかしい”と私の感覚とはあまりに違うため、こういう感覚の人間もいますという意味で、書き込ませていただきました。

書込番号:2703153

ナイスクチコミ!0


もえひろさん

2004/04/19 19:04(1年以上前)

インテリキー付いてる車ってキー閉じ込め防止アラームって付いてないんですかぁ?
普段、キーを指さない車にこそ必要だと思うのですが...

書込番号:2715991

ナイスクチコミ!0


E51海苔さん

2004/05/04 10:39(1年以上前)

久しぶりにここを見たので超遅レスになりますが
家の車で試してみました
まずキー閉じ込め防止機能はあります。
インテリキーごと車の中に入れておくと、内側のキーロックを操作しても
戻ります。
またキーを抜いてエンジンスターターのところにさしこみドアを開けると
ピピピという警告音が鳴ります(これは普通の車と同じ)
但しその状態で内側のキーロックを操作して外からドアノブを引いて
ドアを閉めることができます(ドアロックがかかる)
面白いことにインテリジェントキー本体のドア開ボタンを押しても
キーがスターターのところに挿されていると反応しません
挿されていないとキー自身がインテリジェントキー本体に挿されて
いなくても開きます。
キーが挿されていますとドアロックは可能です。また本体を持っていても
開ける事は不可能です(キーが2つ存在することは不可能って事?)

とにかくキーロックするときは必ずキー本体、リモコンボタン、インテリ
ジェントキーのボタン(車のね)で行うことです(あたりまえ)
JAFの出動で一番多いのはキー閉じ込めなのはご存知でしょう。
また不思議なのはキーがインテリジェントキー本体に入ってないのが
分らないと書いてあることです。
キーにはキーストラップ等をつけるための穴がついています
私はここに携帯ストラップと落下防止用のフック(というのか)を
つけています。
キーが抜けていればどんなに暗くても分ります。それに落とせば終わりな
ので上着に入れるときに危ないと思うときはポケットの裏側にフックで
つけています。
上の人はなにもつけずに本体だけで使っているのですか。
ものすごく危険だと思いますよ。

書込番号:2766924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

V6 2.5?

2004/02/22 13:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 04RCMさん

フェネック今月号にマイナー時にV62.5g追加となってましたが、直4と最終的にどっちになるんだろう・・・

書込番号:2500635

ナイスクチコミ!0


返信する
フェイタンさん

2004/02/24 08:05(1年以上前)

この間1年点検で日産に行ってきました。この夏にはでるとのことでした。リバティーやプレサージュと同じエンジンと言っていましたが、
おそらくエルグランド用に若干改善するだろうとのことでした。
試乗予約してきました。

書込番号:2509022

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/02/25 01:01(1年以上前)

>リバティーやプレサージュと同じエンジンと言っていましたが、

プレサージュは、QRエンジンでしたよね?
エルグランド2.5にのるエンジンは、V6、つまり、VQのエンジン(ステージアと同じ)がのる情報の方が、有力なようです。

書込番号:2512282

ナイスクチコミ!0


スレ主 04RCMさん

2004/02/25 09:21(1年以上前)

最初の噂だとL4だったと思いますが、VQに変更なったのかな。
でもVQのがずっと魅力的だな。価格は廉価グレードで270万を切る価格と雑誌にはのってました。

書込番号:2512914

ナイスクチコミ!0


フェイタンさん

2004/02/25 11:01(1年以上前)

日産の人は現車と比較して20万くらいの差額といっていましたがどうでしょう?
以前のレスでもこのグレードに期待していらっしゃる人も多数おられるようですが、2tの車重でこのエンジンはストレスなく走れるのだろうか?

書込番号:2513140

ナイスクチコミ!0


kkkenyさん

2004/02/26 12:55(1年以上前)

メーカー勤務の友人の話だと、当初GWあたりでの直4、2.5追加を目論んでいたところ、あまりに走らないんでV6も含めて検討しなおすことになり投入も今年末近くまでずれ込みそうとのこと。
(直接エルグランドにかかわっている人物ではないので情報の正確さは微妙ですが)
エンジンが小さくなるから多少は軽くなって2tって事は無いだろうけど、ストレス無くというのは無理では・・・
アルファードの2.4で、山道とかはかなりしんどいし。

書込番号:2517257

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/02/29 21:10(1年以上前)

グレードのVシリーズが、2.5リッターに変わると言う話もありますが。3.5リッターの安いもの(!?)を買うなら今しかない!?

書込番号:2530782

ナイスクチコミ!0


04マイナーさん

2004/04/18 09:48(1年以上前)

V6 2.5は年末から年明けに発売。3.5Lは7月に販売開始。
主な変更点はヘッドライトがAFSになり、オプションで5.1CHサラウンドが設定される模様。あと、テールランプがLED化されます。

書込番号:2711299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)