エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,853物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
463 | 26 | 2015年5月4日 09:00 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月5日 20:05 |
![]() |
265 | 28 | 2015年2月18日 23:45 |
![]() |
32 | 10 | 2015年1月25日 00:00 |
![]() |
9 | 3 | 2015年1月13日 22:33 |
![]() |
168 | 36 | 2014年5月7日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
先日、時間があったので、新型ヴェルファイア(エアログレードのハイブリッドSR?)を見てきました。エルグランドを購入したばかりで、気持ちが揺らがないかと恐る恐るの見学でしたが、結論的にはエルグランドにして良かったと、納得して帰ってきました。
まず、エクステリア。樹脂にメッキのデカいグリル、これを高級というのでしょうか?それにダミーのエアインテーク?子供だましのデザインで、よく納得できるなと。次にサイドビュー、腰高感とホイールハウスの隙間。皆さんローダウンするから問題ないのでしょうか?
続いてインテリア、ドア周りの質感はかなり良くなっていました。それでもエルグランドに追い付いた程度でした。一方、インパネ周りはよくデザインされていました。20系では、後付けナビ装着時の一体感や高級感は、メーカーナビ装着時とかなり差がありましたが、今回はそんなに感じないだろうと思われました。相変わらずシートは小ぶりで、室内を広く見せる手法を取っていました。座り心地も硬めで、あまり進化はないように感じました。3列目下にスペース、結構広くて驚きました。ここは完敗。
以上、インテリアはいい線いってましたが、エクステリアがイマイチでした。試乗はしていませんが、負けるはずもないでしょうし、トータルで考えるとエルグランドだと個人的には思います。
書込番号:18603489 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

そう信じたい気持ちはわかるが世間の評価は別だから、、
リセールは明らかにアルファード、ヴェルファイアの圧勝でしょうな
乗り潰すなら好きな方で良いですがね
書込番号:18603559 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

「エルグランドを選んでよかった」と言い聞かせる為に書き込んだとしか思えない内容ですね。なぜ荒れるとわかってるスレをわざわざ立ちあげるのでしょうか?謎です。
書込番号:18603774 スマートフォンサイトからの書き込み
63点

競合車と比較して勝った負けたとか言う考えが私には分かりません。ご自分が選んだクルマが最高なのはわかりますが..。
書込番号:18603789
37点

>樹脂にメッキのデカいグリル、これを高級というのでしょうか?
>腰高感とホイールハウスの隙間
完全にブーメラン、現行エルグランドのエクステリアをご存知ですか?
メッキグリルの大きさならエルのが大きいでしょ(笑
隙間に大差ないし、インテリアはデザインや質感で完敗してるし。
適当な作文はすぐばれますよ。
自己肯定してあげないと悔しい気持ちは判らなくもないですが(笑
書込番号:18603812
44点

捉え方は人其々。アルヴェルが良いと思う人も入れば、エルグランドが良いと思う人も入る。ただそれだけの事。
書込番号:18603923 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

カートホイール様
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、リセールバリューはアルファード、ヴェルファイアの圧勝ですね。前所有車の22年式アルファード240Sプライムセレクション2、昨年9月に査定してもらったら270万円、今年1月の売却時で240万円でしたから凄いですね。車両価格330万円程度でしたから恐るべしです。
書込番号:18603961 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

LP4様
コメントありがとうございます。初めての投稿で配慮が足りなかったと反省しております。あと、購入しましたので、エルグランドに対して贔屓目になっていたかも知れません。短い文章ですと、ご覧になる方の気分によって捉え方も違いますので、今後は気を付けて参ります。ありがとうございました。
書込番号:18603977 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

JTB48様
コメントありがとうございます。アルファードとエルグランドを所有した者として比較コメントさせていただいたのですが、ご気分を害してしまい申し訳ございません。アルファード購入当時、エルグランドと競合させていたのですが、予算的にメーカーナビを付ける余裕がなく、外品ナビですとインパネ周りが一気に貧弱になるので、アルファードにしたという経緯があります。同じ車でもグレードや装備によって印象は異なりますので、一概に比較はできませんね。勉強になりました。
書込番号:18604021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

vアスラーダAKF-0/G様
コメントありがとうございます。おかげさまで投げたブーメランが戻ってきましたが、ケガせずに済みました。確かにエルグランドのホイールハウスもなかなかのものですね。また、購入して間がなく、一番愛着の湧いている時ですから、贔屓目になっていたようです。今後は軽率な投稿に注意して参ります。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:18604056 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

江戸の隠密渡り鳥。様
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。先の方にコメントさせていただきました通り、前期エルグランドも候補として検討していましたが、メーカーナビを付ける余裕がありませんでした。当時、自身も空調スイッチ周りが小物入れだらけの貧弱さが嫌でアルファードにしたという経緯から、皆さんの捉え方次第ですね。ありがとうございました。
書込番号:18604078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンチの私が言うのもなんですが現行エルグランドはかなり良いデキと思いますよ。
自分がこれと思う車購入されたのならそれで良いと思います。私も以前20系プリウス購入したときによく他人に小馬鹿にされましたが、その輩共が今ハイブリッド買ってますからね。
書込番号:18604234 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いいじゃないですか・・・
車なんて自己満足の世界です。
好きな車に乗ればいい話じゃないですか・・
私も、エルグランドですが、アルファード・ヴェルファイアに魅力も感じます。
が、エルグランドに一度乗ってみたいと思って、エルグランドにしました。
もしかして、次の買い替えの時は、アルファードとか買うかもしれません。
私は、それでいいと思いますよ。
書込番号:18604824
18点

私は正直日産車には興味が無かった者ですが買い替えが必要になったタイミングでアルヴェルがモデル末期と言われていた為E52エルグランドを購入しました。
その当時、アルヴェルがモデル末期でなければエルグランド購入どころか間違いなく日産ディーラーにさえ行ってなかったと思います。
という事もあり、当然ながらフルモデルチェンジしたアルヴェルをワクワクしながらディーラーに見に行き試乗もしましたが、買い替えたいという思いが湧いてきませんでした。
理由はエルグランドと比べてどうしてもチープに思えてしまうからです。
反感を買うのは百も承知ですが、これはエルグランドユーザーなら何となく分かるのでは無いでしょうか?
どの辺がチープかと言うと、インテリアではシート、エクステリアではフロントのプラスチッキーな部分です。
ですが、私が思う部分のチープな部分はエアロとシートカバーである程度自分の中では解消するのでは?とも思ってますが(^_^;)
という事で買い替え検討中です。
エルグランドは良い車なのにリセールが悪いので、その点で足を引っ張られてます(^_^;)
なのでもしかするとこのままエルグランドのままかも(^_^;)
エルグランドの不満点は運転席側の窓しかオートじゃない所だけです。
書込番号:18604922 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

トヨタ車しか乗ったことが無く
アルヴェルで決まりかけていた時に、たまたま試乗して即決でエルを買いました。
走るれば違いは誰でもわかると思いますが
シートも含め、乗り心地が全く違いますからね・・
あとは、質感ですね
しかし、車内スペースにこだわるならアルヴェルかステップでしょうね
書込番号:18612789
14点

エルグランドと
アルファード ヴェルファイアが
競合するのが理解できないのですが・・・
まったく部類の違う車と思うのですが
中古のE51となら競合しますけども・・・
書込番号:18616099
6点

皇太子様、新型アルファードに乗って長野に旅行されてましたねぇ(^o^)
書込番号:18618442 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大型のミニバンというざっくりした大きなくくりで分けると
トヨタのアルベルと日産のエルとが実質の比較車になるでしょうかね。
なんか、これってWindows とMacOS の関係に似てませんかね?
圧倒的シェアを有するマイクロソフトと今も根強い支持者をもつ
アップルみたいな。
どちらも優劣で分けられるものでもないし
結局はユーザー(購入者)がどうとらえるかの問題で。
アル、ベルの書き込みには エルとの比較云々は全く見受けられませんし。
このあたりもWin とMac の関係に似てるかと(笑)
書込番号:18620090
13点

いろんな好みの人が居ても良いと思います。
又、タイプの違う車なので、何に重点を置くかですよね。
先代のヴェル乗りの知人は予算に限りがある為パーツ追加が難しく、新型の顔に馴染めずに代替えを見送っていたところ、最近ふと覗いたこちらでエルが気になり始めたと申してました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=46487/
私の周囲にはトヨタ党の方も居られますが今回のアル・ヴェルのデザインはあまり評判が良くないのも事実です。
ですが、見慣れてくれば又印象は変わるかもしれませんね。
書込番号:18641644
5点

スレ主さま。
100人いれば100通りの考え方がある。
けど、世界のトヨタですから。。。
書込番号:18677697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

乗り心地はエルグランドの方がスポーティですが見える部分の造り、装備の充実感がエルよりアルヴェルが上な気がします。
一般的に走りは中々評価されにくいですね…
書込番号:18678224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



E52エルグランド後期、登場直後の車両に乗ってます。
エルグランド取扱説明書のページを閲覧していましたところ、'15/02〜として
メーカーオプションナビゲーションの取扱説明書が更新されておりました。
ダウンロードしてざっと中を見た限りでは大きな違いがあるようには思えませんでしたが、
説明書が更新されたという事は少なからずバージョンが上がったのでしょうね。
今後出てくる全国地図更新の最新版リリース後に地図更新すると、私のナビシステムのバージョンも上がって少しは操作性が向上するかも!?
なんて考えましたが、過度の期待は禁物ですね。そもそも同じになるのかどうかも分かりませんし。
フーガのマイナーチェンジに合わせてカーウイングスナビ基本部分の見直しでもあったのでしょうかね。
1点



アルファード、ヴェルファイアがモデルチェンジして、しかもダブルウィッシュボーン!
エルグランドはいよいよ売れなくなりそうです。
セレナもノア、ヴォクシーにやられてるし、今後どうなる日産!!
15点

・・・
時代の変化でしょうか?
本田様もライトバンでさえダブルウイッシュボーンだった時代から、
最近は何故か、ダブルウイッシュボーンが激減してしまいました。。
( ・ω・)
次のプリウスがダブルウイッシュボーンだったら・・・
今のプリウスにはがっかりですけど、
乗せてもらって今のプリウスの、その乗り味にはショック受けました・・・
これが高級車?
ありえない?
・・
書込番号:18418792
3点

プリウスは高級車ではないですよ!
書込番号:18418802 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ダブルウィッシュボーンかどうかで車を選ぶ人がどれだけ居るか、ですね。
F1みたいに高速コーナリングでの安定性を求める方には魅力でしょうが、複雑な分、高コストと重量増というデメリットもあります。
書込番号:18418864
15点

もともとエルってアル・ヴェルはちょっと?っていう人が買ってたような。
アル・ヴェルのトーションバーがなくなったからってあまり影響ない気がする。
書込番号:18418880
19点

エルを選択する人はアル、ヴェルの事はあまり気にしない人が多いと思う。私もその一人です。仮に買い替えの時期が今来たとしてもアル、ヴェルは買わないかなぁ。足回りがどうこうって事よりトヨタのフワフワの足が好きになれない。
書込番号:18418892
18点

プリウスの乗り心地の話されてる人いますけど、エルグランドに何の関係もないでしょ。
エルグランドどうなるんですかね。セレナも販売台数落ちてるし。頑張ってほしいですね、日産には。(^-^;
書込番号:18418893 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ホンダの四輪ダブルウィッシュボーン全盛期に乗ってましたが、あれは全てよい結果になる訳じゃないのよ。名前だけ、形だけじゃダメなのよ・・・。
車体形状を優先して、ダンパーのストロークを短くしたために、ゴツゴツ感が半端じゃない一部車種もあったりして・・・。そんな折り、カルロスモータースになる前の日産がマルチリンクで勝負してきて・・・と言う経緯もあって、その車種毎に見合ったサスを採用することが大事だと思った、二十代・・・。
書込番号:18418901 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

プリウスはカローラレベルの大衆車
書込番号:18418918 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ホンダといえばコンチェルトって車は絶品だったけど売れなかったなぁ。
アルベルいいからエスティマ出してー
書込番号:18418936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダブルウィッシュボーンだから乗り心地が良いわけではないと思います。
前車はエリシオンで4輪ダブルウィッシュボーンでしたが、現行エルグランドの方がしなやかで乗り心地が良く感じます。(やはりホンダは硬い…。)
その車種毎のセッティング次第でしょうね。
書込番号:18419037 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ダブルウィッシュボーンでも生かし切れていない車種って多いです。
アルファード、ヴェルファイアがダブルウィッシュボーンそれがどうした?
と言うのは極々少数派ですね。
こんな足回りを知っている方々にとっては
ホー、へー、ムムムですね。
とても良いセールスポイントです。
書込番号:18419073
4点

>エルグランドどうなるんですかね。
原点回帰、エルグランドの前に冠ネームの「キャラバン/ホーミーエルグランド」復活でV字回復を狙う。(沖縄はキャラバンエルグランドの一択で)
書込番号:18419103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>次のプリウスがダブルウイッシュボーンだったら・・・
今のプリウスにはがっかりですけど、
なんでエルグランドの話なのにプリウスの足回りの話が出て来るんだ?
本当に意味不明な頓珍漢だな。
書込番号:18419453
6点

エルグランド、いい車だとおもうんですけどねぇ。
みんなリセールのこと考えてるから?
書込番号:18419463 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

リセールもかもですけど、デザインじゃないんでしょうかねぇ・・・
エルグランド、足回りといい、エンジンといい、すごくいい車だと思います。
日産の中では、最高の出来かと・・・この技術をどうして他の車に生かせないのかと・・・
書込番号:18419957
8点

このクラスはは広い室内空間と快適性が受けて売れてるのに、デザイン重視で後部座席の窓を小さくして閉鎖的な室内空間になったから、現行エルグランドは売れなくて当然だと思う。
エリシオンとかいう室内空間を犠牲にして走りを重視した結果全く売れなくて生産終了した駄作と同じ運命を辿りそう。
このクラスはとにかく室内空間が広くて、開放感があって、快適装備をつけて、派手な外観にすれば売れるんだから。
走りや見た目に拘りすぎてそれらを犠牲にしたら売れないよ。
書込番号:18420646 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まぁ、そうでしょうな。
そういうトヨタ的な車は嫌だ!っていう私みたいなヘソ曲がりがエルの主な購買層じゃないでしょうか。
エルのオーナーのみなさん、失礼な発言をお許し下さい(_ _)
書込番号:18420807 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

E51乗っていましたが、一昨年
ヴェルファイアに乗り換えました。
E52のスライドしない3列目(当時)、縮小した収納スペースで選択肢からはずれました。
じいちゃんばあちゃんと孫2人に我々夫婦で、おもちゃ屋さんに言って
大箱のおもちゃが載らないって時点であり得なかったんです。 まぁ、そんな理由です。
いま、このパッケージングで3.5クラスを選ぶとなると
残念ながら、アル・ヴェルしかないのが現状なんですよね。。。
色々おもうところはありますが、今はヴェルG’zに活躍してもらっています。
書込番号:18421212
6点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
念願のエルグランド2.5 HS プレミアム(2WD)を とうとう契約しました!
以前から乗りたかったのですがエリシオンと迷いに迷い前車は結局エリシオンにしました。
11年間乗りましたが、飽きっぽい私が飽きずに乗れたいい車でした。
今回乗り換えるにあたってさほど大きな車はもう要らなかろうと4WDのSUV狙いでいこうと
後ろ髪惹かれる思いで見送ろうと今回候補に挙げた、、、
@オデッセィ
ACX-5
Bアテンザワゴン
Cレガシィアウトバック
上記を試乗したが@はエリシオンからだと物足りず、しかも乗り心地が評判通りで何も知らない嫁が
試乗の短距離で疲れそうな乗り心地と批評。
ABはトルクフルで気持ちいいけど果たして10年乗れるか?と自問自答。
Cはそれなりに良く天秤が傾きかけたが、嫁が乗り気ではない!
なら、@に無限のサスキットを入れれば乗り心地は良くなるとの情報でそれでの検討をしていた所、、、
エル見てみない?と提案、試乗→最高!
結果はごらんの通りとなりました(笑)
結局、10年乗るに耐えうる車を消去法で選択したら高くても嫁も満足したエルになったという事でした〜
考えてみたら、低重心で3列目シートの感じ全高の低さ、そしてラゲッジの狭さ!(笑)
エリシオンと似てるし、、、
なんにせよ、納車が待ちどうし〜
11点

成約おめでとうございます。
納車までの期間というのは、日が経つのがとても遅く感じるのではないでしょうか?(^^)
私も検討しているところでして、差し支えなければ納期を教えていただけますか?
参考に選択されたメーカーオプションも教えていただければ幸いです。
書込番号:18380460
2点

クールさん、こんばんは(^^)
返信ありがとうございます!
納期ですが、実はこれは新車であって新車ではないのです(^^;
と言うのも宣伝広告用の走行距離10km未満で未登録の車両でして、欲しかった色と付けたいオプション、車検3年がついて新車価格より100万程安く購入でき、決めたのです。
最初は、ディーラーでプレミアムでない方を新車見積してたのですが、、、
なので、納期は参考になりそうもありません(^^;
付いていたMOPとしては、、、
@ナビ(アラウンドビュー)
A運転席側電動スライドドア
B電動バックハッチ
がついており、DOPでエンスタ、フロアシート及びバイザーを追加。
今、フロントクロームスポイラを付けるか検討中です(^^)
お役に立てずに申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:18380799
3点

スレ主さま、購入おめでとうございます。
エルグランド最高ですよ♪ 台数も少ないですので目立ちますし、乗り心地、運転楽しいですよ。
自分は51後期、52共にライダーでしたが52初期シートのスライドしなくてで荷物積めないので来月売却です。
書込番号:18390076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
そうだったんですか〜。
お買い得だったのですね。
それは良かったです(^o^)/
納車されましたら、新たなカーライフを満喫してくださいね〜(^-^)
書込番号:18393876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

雪の年さん、ありがとございます!
そうなんですよね〜、見ないですよね!
前期は見るんですが後期はまだ見たこと無いです。
いい車なのに…(。>д<)
でも、私はあまり走ってない方が何となくいいかな?(^^)
前期型を売却するとの事ですが、後期のライダー購入ですか?
ライダーカッコいいですよね〜
予算的に無理だったけど…。
私は、小遣い貯めてちょこちょこ弄っていきたいですね〜(^^;
書込番号:18393882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クールさん、ありがとございます〜
いいタイミングと出会いでした(^^)
クールさんはもう、交渉されているのですか?
ご希望の納期に間に合えばいいですね!
因みに、悩んでいたフロントクロームスポイラーはオーダーしてしまいました(^^;
あれがついてると、やはりカッコいい!
書込番号:18393911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラックバーンさん、エルはホントによい車ですよ!
所有して良さがわかります。
自分は後期ではないです。内緒なんですが妻は日産ディーラーで働いていますが3月納車でアルファード注文しました。
自分には多少乗り心地犠牲しても広い荷室が必要でした。
書込番号:18393960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪の年さんアルファードですか、新型ですかね?
確かに、エルは荷がそんなには積めないですよね〜
(^^;
自分はエリシオンで慣れちゃったので乗り心地と昔からの思いで決めましたね!
本当は自転車とか積んで走りたかったけど、、、
お互い納車が楽しみですね!
書込番号:18395368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラックバーンさん
エルグランド納車待ち遠しいですね!
良い車なのでエルライフを楽しんでください。
私も以前KIXを新古車で買いましたが、
新古車は驚くほど安いですよね。
良い車にめぐり合いましたね。
ただし、新古車は保証が新車と異なるので注意してくださいね。
外装の塗装、錆など、通常は3年保証してくれるところが1年のはずなので、
こまめにチェックして何かあれば直ぐに対応しないと保証切れになります。
私はフロントグリルのメッキの錆でE51、E52で連続で錆で交換してますので。。。
書込番号:18400750
1点

エルELさん、ありがとうございます(^^)
いい買い物でした、本当に巡り合わせでしたね!
保証はワイド保証プレミアというのがあり、基本一年なんですが、有償二年で三年になります。
その内の一年は販売社側で残り一年を費用負担で三年保証となったので助かりました。
多分、新車未登録だったからかな?
ですので、何とかなりそうです(^^)
書込番号:18403421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



車は、E52の初期モデルです。
昨年、車検を受け、4年目になります。
昨日、4年目の点検に日産ディーラーに行こうと車庫から車を出した際に、オーディオのボリューム表示が、ボリュームダウン表示になったり、回復したり、へんな表示をしてました。
オーディオは、アラウンドビュー装備の純正オーディオです。
ラジオが、遠方地域の設定になってたこともあり、電波が不安定なことが原因と思い込み、地元地域のチャンネル設定にし直し、わが家を出発。
10数キロ先のディーラーに到着間際にオーディオのディスプレイを見たところ、画面が真っ暗になってることに気がつきました。
ラジオは、ONのままで、音量にも変化がなかったので、いつから画面が暗くなったかは気が付きませんでした。
ディーラーで、確認していただきましたが、復旧せず、最終的に、ナビゲーション本体の交換になりました。
幸い、グッドプラス保証に加入してましたので、交換に伴う費用負担はありません。
実費支払をしたら、いくらになるのかと思うと、加入してて良かったと思います。
6点

こんにちは。
ボリュームの件なんですが、自分のエルグランドは約四年経ちます。最近、ボリュームがたまに上がり下がりします。ナビはメーカーOPナビです。ボリュームの上がり下がりした時の状況を詳しく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:18366609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲンとケンヂ さん、はじめまして。
>最近、ボリュームがたまに上がり下がりします。
ずいぶん前のことですので、私も記憶がさだかではありませんが…
あの時は、確か、ボリュームの上下は、ボリューム操作をしてないにも関わらず、ディスプレイのボリューム表示上のみが、ボリュームupしたり、ボリュームDownしただけで、実際の音量には変化がなかった記憶です。
その後、ディスプレイは何も表示しない状態になってしまいましたので、表示上での変化は確認出来ませんでした。
その日は、そうこうしてる間に、ディーラーに到着してしまい、車ごと預けることになりましたので、その後の詳しい状況をお伝え出来ません。
申し訳ありません。
書込番号:18367489
1点

ありがとうございます。
実はグッドプラス保証には車検時に入っていませんので、もしやとヒヤッとしておりました。ただ何らかの原因でナビが不具合なのは間違いありませんのでこの先これ以上悪くならないか不安です。時間ある時ディーラーへ持って行ってみます。
書込番号:18367620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
昨日家族でお花見に行った帰りに、T字路で観光バスが曲がるのに避けようと少しバックして幅寄せしようとしたら、丁度後ろについていた死角にいたラパンにぶつかってしまいました( ̄□ ̄;)!!
双方怪我もなく車自体も思ったより壊れなく相手の方も古い車なので余り気にはしてなかったのですが、私の不注意なので修理をちゃんとして弁償するので連絡先を交換してもらい対応しました。
そして今日ディーラーに自分の車の修理代の見積もりを出してもらったらビックリ!!
リヤバンパーとリヤコンビネーションランプの部品交換で11万とバックドアの板金塗装で10万とのこと。
塗装はスクラッチシールド塗装なので部分塗装出来なく一枚分塗装と言われてしまいました。
自分の勉強不足で今日初めてエルグランドはスクラッチシールド塗装だと知り、また、塗装の値段にビックリしているところです(>.<)
新車なのでキレイに元通りしようかとそんなに見た目は分からないのでお金にもう少しゆとりが出るまで我慢しようか考え中です…。
エルグランドオーナーの皆さん車の傷とリヤの死角にはご注意下さい!
書込番号:17436373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

警察には連絡したのでしょうか?
書込番号:17436391 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

していませ!!
私の経験上K察は現場検証して撤収していくだけですから!!
実際の過失割合は保険会社が決めるので…。
K察は役に立ちません(-.-)
書込番号:17436414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

事故証明を発行してくれる分、役にたっているとは思うのですが…
※ そのための現場検証のはずですし。
文面からは自費(保険を使わず)で修理されるように思われるのですが、いかがでしょうか?
保険の等級制度も変わり、使った方がいいのか、難しい金額のように思えますが
万が一使う場合のことを考えて届け出ておくほうが良くはないでしょうか?
幸い、相手方も悪い人ではなさそうですが、揉め事にならないとも限りませんので…
とりあえずは、相手方の修理代を見てからでしょうか?
書込番号:17436488
12点

どんな些細な事故でも事故証明は取るべきでしたね。
今となっては、相手の誠実さと物損で済むよう祈るしかないのかなと。
書込番号:17436534
7点

そうですね。
相手の方もお子さんの迎えがあるらしく急いでいたみたいでさっさと行ってしまいました。
相手の方の修理代は保険を使うと高くなるので実費で考えています。
自車はそれからですね。
書込番号:17436537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんは良い人のようですね!
しかしスクラッチシールドは高いですね…
書込番号:17436638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

妻も1年半前に全く同じようなことをして私は散々怒りました。10年以上乗っていた軽自動車だったので買い替え時期ということもあり軽の新車を半分お金を出してあげました。
でも今回の自分の事故で妻は私を攻めることはしませんでした。
それどころか相手の方の車の心配とエルグランド心配をしてくれました。
私は動揺していたのに妻は相手の方の故障箇所の写真を撮っておいた方がよかったともアドバイスしてくれました。
しかし相手の方が行ってしまった後の祭りでした。
書込番号:17436688 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>相手の方の修理代は保険を使うと高くなるので実費で考えています。
相手も、ディーラに持ち込んで修理依頼。修理期間中のレンタカー料金は貴方持ち・・・金額は何も変わらないと思います。
総額支払う事を念書でもして渡したのですよね? 高いなんて言えないですよ。
自分でボロ隠しするなら、細かいコンパウンドで磨いて御終い。
ぶつけた側が全額負担できるとわかれば、バンパーモールの交換、外してボディのゆがみ点検、レンタカー代金で数十万なんて軽く行きますよ。
書込番号:17436708
6点

カメカメポッポ さんの言う通りです!
分かっていますが保険を使うと自分の会社にばれてしまうので…。
会社指定の保険会社なので事故がばれると会社がうるさいもので…(>.<)
書込番号:17436746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素晴らしい奥様ですね…
全てが円満に解決されることを心よりお祈りします!
書込番号:17436912 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんのための保険なんだか。
ワシがラパン側なら、事故車なんか乗りたくないからスレ主に新車要求するぞ。
さっさと保険使うべき案件。
書込番号:17436926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HAJIHAJI さん
あなたは否定的なことは言わないんですね。
あなたの方がとても優しい良い方ですね♪
あなたのお陰で少し前向きになりました。
ありがとうございました♪
書込番号:17436942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔追突されたとき、
修理代65万円くらい、
レンタカー代50万円だった。
書込番号:17437131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、納車したての事故残念ですね。しかもちょっとの注意で防げていたような事故のようですし。。。心中お察しします。
事故の時というのはひどく落ち込むものです、そんな時に奥様のように優しい声を掛けてくれるなんて素晴らしいですね!次からは奥様にも優しくしてあげて下さいね。
保険は会社団体で加入でしょうか?せっかく高い保険料払っていても会社にばれるとウルサいから使わないなんて、何だか勿体ない話ですね。
ただ、保険というものは賠償事故であっても賠償方法の選択肢の一つでしかありません。
『さっさと保険を使うべき案件だ』などという声もありますが、昨年の保険等級制度の改定による保険使用による翌年の保険料に与える影響、会社団体の件、、、、その他色々な事情がありますので人が保険を使うかどうかまで口を出す問題ではないと思いますが、いかがでしょう?
ただ、世の中には『新車を要求する』などと全く問題外な要求する方もおられるようですので、そのような方との直接示談は個人では精神的にやられてしまいますし、本来なら示談は保険会社に任せたいところではありますよね。
円満解決できるといいですね。GWまでにはスッキリさせて行楽で気分転換しちゃいましょう!
書込番号:17437731
7点

スレ主様の心中、深く同情致します。やったりやられたりするのが交通事故この場合は接触ですが、
やはりしばらくは心が落ち込むと思います。
状況からすると今のところは相手側から変な要求も無いみたいですので円満に解決されるのを望みます。
書込番号:17438052
4点

読んでみて感じたのだが、相手もそんなに執着しなかったようなんで
「ごめんね〜〜〜(テヘッ)」で、その場で現金を4〜5万渡してチャラに出来そうな案件だったな。
まあ事故届けも出さない、保険も使わない、のなら
相手に妙な知恵を付けるヤツが出て来る前に早いとこ相手を言いくるめちゃった方がいいです。
で、スレ主のクルマだけど写真の程度なら相手の塗装がこびりついた部分をコンパウンドでサッと落として終了にした方がいいですよ。
リアバンパーとバックドア1枚塗っちゃうと次の査定でイチャモンを付けられるかも、、、。
(多少の凹みなら無塗装のまま残した方が『軽微な接触程度』の証拠になります)
とにかく新車の塗装なんて相当のことがなければいじるもんじゃない。
書込番号:17438321
5点

>リヤバンパーとリヤコンビネーションランプの部品交換で11万とバックドアの板金塗装で10万とのこと。
リアバンパーのダメージってリフレクター下のこすった部分でしょ?
この程度でバンパー交換とか塗装をやっちゃダメだよ。
写真を見ると右リアフェンダーとの『チリ』も正確に合っているでしょ、、、
非常に良い状態なんでバンパーやバックドア1枚全体の再塗装でリアフェンダーとの色味違いが出ちゃうとクルマの価値が下がっちゃうよ。
コンパウンドとタッチペンでチョチョイとキズ隠しをするに限る。
書込番号:17438361
3点

>カメカメポッポ さんの言う通りです!
>分かっていますが保険を使うと自分の会社にばれてしまうので…。
>会社指定の保険会社なので事故がばれると会社がうるさいもので…(>.<)
自分の車で事故を起こして自分で加入した保険を使うなら、団体加入でもほかの加入者に迷惑がかかりません。
会社にばれて困るのは会社に無断で会社の車を使用したときと、その車で事故を起こしたときだけです。
書込番号:17438380
5点

>会社にばれて困るのは会社に無断で会社の車を使用したときと、その車で事故を起こしたときだけです。
違いますよ、団体契約の約款を読むと書いてあるけど、その年度内に保険適用事故が発生しちゃうと
次年度の保険料に反映しちゃうような契約があるんだよ。
でも俺も「相手を殺しちゃった」とか「クルマが全損」とか「信号機をへし折った」とかなら使わせてもらうけど、
このスレ主の程度ならイヤミを言われる方がバカくさいので使わないで自分で直す。(相手には4〜5万渡して言いくるめる)
書込番号:17438405
2点

私も修理をしない方がいいと思います。
コンパウンド等で丁寧に磨けばかなり目立たなくなるのではないでしょうか?
かなり下の方のようですし、錆にもあまり関係なさそうです。走行すればすぐ汚れる場所でもあります。
一番大事なのは気の持ちようだと思います。自分で付けた傷は受け入れる・・・。
そう考えただけで21万円もの金額が節約できるのでは。
しばらく様子をみてから修理に出しても遅くないと思います。(それでも塗装するのにはリスクを感じますが)
私の車は自宅に駐車しているだけでいくつもの凹みを付けられ、非常にストレスが溜まります。
10箇所位デントリペアで直しました。ただ、自分で付けたガリ傷はそのままにしてあります。
逆に相手に付けてしまった傷の対応には万全を期してください。スレ主様はまず大丈夫と
思われますが。円満に解決できることをお祈りします。
書込番号:17440183
6点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロム 車検整備付き キーレス スマートキー 両側パワースライドドア オートバックドア フリップダウンモニター アラウンドビューモニター コンビシート
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 144.7万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 後席モニター/メーカーOPナビ/全周囲カメラ/両側電動/レーダークルーズ/電動リヤゲート/LEDヘッドライト/ETC
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 136.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロム 車検整備付き キーレス スマートキー 両側パワースライドドア オートバックドア フリップダウンモニター アラウンドビューモニター コンビシート
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 144.7万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 後席モニター/メーカーOPナビ/全周囲カメラ/両側電動/レーダークルーズ/電動リヤゲート/LEDヘッドライト/ETC
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 136.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.6万円