日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

E52のCVT?と異音

2015/07/18 23:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:83件

当方H24のE52 2.5HS 2WDです。
@ゆっくり目にアクセルを踏んで発進すると、暫くスピードが上がって一瞬息つきしたようになります。感覚的には変速不良?エンジンの息つき?のような感じです。緩い上り坂を一定で走ると微妙なギクシャク感があります。
Aアイドリング時にエンジンルームよりチリチリ?カラカラ?と音がします。ベルト鳴きみたいなキュルキュルではありません。素人考えではコンプレッサー、オルタネーター、オートテンショナー等の回転部では?とう疑っています。

このような、症状やその辺りの部品を交換された方はいらっしゃいませんか?もしいらっしゃいましたら経験談等教えて頂けたら助かります。

書込番号:18978768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/19 09:23(1年以上前)

@についてはよく分かりませんが、現行のE52の変速機はエクストロニックCVT-M6で、全グレード共通ですが、私は感じた事が有りませんので、購入又はお近くの日産ディーラーへ相談してみて下さい。
(息をつく感じですと、もしかしたら点火時期のズレ等エンジンの方かも知れません)

Aのチリチリ音は私も良く耳にします。
 この音はE52に限った音ではなく、他車種でも耳にしますのであまり気にしていませんが、エンジン停止後にも聞こえますので、温度変化による金属のきしみ音ではないかと思います。

カラカラ音の方は、スレ主さんの仰る様に回転系から出ている様に想像します。
定期的に点検整備を受けていれば、あまり気にする事はない気はしますが、音に関しては実際に聞いてみませんと私が思い浮かべた音と、スレ主さんが聞いた音が同じ音なのか分からないので、念のため@同様に購入又はお近くの日産ディーラーへ一度相談してみて下さい。

書込番号:18979566

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2015/07/20 01:00(1年以上前)

ありがとうございます。やはり一度Dへ持って行ってみます。持って行った時に再現して確認がとれたらいいのですが。

書込番号:18982037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換と空気圧センサー

2015/07/13 11:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

E52を購入して2年半になります。タイヤもかなり摩耗してきておりそろそろ交換したいと思っています。
オートバックスでタイヤ特価セールをやっていたので昨日見積もりを取ったところ下記の回答でした。
ダンロップRV504 225/55-18で取り付け料込み107500円
価格的には問題なかったのですがご存知の通りE52には空気圧センサーが設定されておりオートバックスでは設定の対応ができないので警告ランプが付いたままとなる故を告げられました。
ディーラーではまだ見積もりを取っていませんが当然空気圧センサー対応を含めるとかなり高くなるのではないかと危惧しています。
そこでお願いですがタイヤ交換の際、空気圧センサー対応についてどのようにされたのか交換費用なども含めて教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18961903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 13:04(1年以上前)

自分が以前乗っていたとき
(今は後期型で設定なくなった)は、
スタッドレス交換時にはディーラー
にて、設定のキャンセルをしてもらい
ました。工賃などは無料でやってもらえました。
ディーラーにその趣旨を言ったら問題なく
やってもらえると思いますよ。

書込番号:18962179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/13 20:02(1年以上前)

もん太の主人さんこんばんわ

タイヤのみの交換ですか?

タイヤホイールセットの交換ですか?

前者なら交換後に適正空気圧にすれば、空気圧センサーの問題は全くないと思います。

後者で空気圧センサー対応ではないホイールでも、Dで鳴らない様にしてもらえば良いだけです。

ちなみに私はインチアップ時にセンサー対応無しのホイールに変更したため、マロンマウンテン34さん同様、Dにて無料で鳴らない様にしてもらいました。

ご参考まで。

書込番号:18963118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/07/14 08:39(1年以上前)

過去スレが参考になりそうです。

『空気圧センサーの解除方法』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=14871455/#tab

書込番号:18964729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/07/14 09:04(1年以上前)

マロンマウンテン34さん
teddy bear2009さん
すすすゆうさん

早々のアドバイスありがとうございます。
今回、ホイールはオリジナルのままでタイヤのみ交換する予定です。
いただいた情報ではこの場合、空気圧センサーには影響ないようですのでほっとしました。
さっそくオートバックスに行ってきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18964794

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコンハーネスの接続箇所

2015/06/29 08:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

エルグランド E52 MOPナビに、ビーコンを接続したいのですが、正規の取付箇所は、ナビ本体裏ではなく、助手席足元orグローブボックス裏でしょうか?教えてくださいませ。

書込番号:18919541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2015/07/02 09:17(1年以上前)

純正品はグローブボックス裏、オクなどの改造品はナビ本体裏と解明しましたので共有します。コネクター形状の違いによるものです。ビーコンは、年式によりB5902-89917、B5902-89916があり、間違えると機能しませんので、ご注意ください。

書込番号:18928222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2015/07/07 08:43(1年以上前)

ビーコンB5902-89917だけでなく、ハーネスB8210-C9913が必要です。ハーネス不要の互換品がオークションなどに出品されています。Aピラーを外さずに、ルームミラー裏にビーコンを設置するなら、比較的簡単な作業です。

書込番号:18943812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OBD2接続

2015/06/29 02:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:26件

E52エルグランド前期型に乗っております。
現在ユピテルのVE-S500RセキュリティをOBD2接続で使用してるのですが、新たにコムテックレーダー探知機zero700vをOBD2接続で使用したいのでOBD2分岐アダプターを購入し接続しようかと思ってますが、問題なく使用できますか?

また分岐アダプターは2分岐と3分岐があるみたいですが、どちらがオススメでしょうか?

書込番号:18919210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/29 09:39(1年以上前)

同機種ではないのでご参考まで。
当方、ユピテルのポータブルナビYPF-7500Pと、カーメイトのセキュリティSQ900は、いずれも正常に使えています。
走行中と停車中に使う物は、共存できるのではと思いますが、やってみないと分からないですね。

書込番号:18919684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/29 09:47(1年以上前)

OBD2の分岐は、3分岐以上は、配線隠しが困難なうえ、正常に動作する可能性が低くなる為、私は、Light Staff OBD2用16PIN延長2分岐ケーブル L型メスカプラーを使用しています。

書込番号:18919697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/29 10:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。

OBD2分岐はキラメック製が評判良さそうなので(お高いですが)そちらで接続をしてみようかと思います。

ありがとうございます(*^^*)

書込番号:18919746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エルグランド E52 バックドア 常時電源

2015/06/24 19:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

エルグランド E52 バックドアに、後ろ向きのドラレコを、駐車中も稼働する様に、常時電源を確保して設置したいと考えています。
バックドアに、常時電源は存在するのか、アドバイスをいただけましたら幸甚です。
なお、電圧降下防止の為、ドラレコと電源の間に、FINE Safer Sを噛ませます。

書込番号:18904108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件 エルグランド 2002年モデルの満足度5

2015/06/25 23:15(1年以上前)

バックドア内側に来ていると思われる電源はワイパーとイルミ電源の他に常時電源がインテリジェントキーのスイッチに来ていると思います。

但し、キーの施錠・開錠用電源ですので誤作動も心配で、ここからうまくドラレコ用の電源が引けるかは分かりません。

ここから引けない場合、バッドアを開けた際に左側にラゲッジルームランプがありますので、そこに常時供給電源が来ていると思いますが長く点けていると勝手に消えるのでタイマー付かもです・・・他にはパワーバックドア車ならバックドアを開けた時に左側になるピラーの内側に開閉用モーターがあるのでそこから引く事が出来るかもです。

そこも困難ならフロントから引くしかないかな・・・?

ドアの内側から引きたい理由は電源の線の通し方でしょうか?

少し手間は掛かりますがドア上部にウォッシャー液パイプを通す為のゴム製のジャバラパイプが通っているのでその中を通すと良いかもです。

FINE Safer Sを咬ませればバッテリー上がり対策の問題はクリアできそうですが、これからの季節車内が熱くなりますので温度にもご注意ください。

(繰り返し使っていると感じ様になると思いますが、FINE Safer Sは1発始動分を残すと考えた方が良いです。)

ご参考まで。

書込番号:18908297

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件

2015/06/25 23:47(1年以上前)

teddy bear 2009 様
色々な方法を教えてくださり、ありがとうございます。
常時電源をフロントから引くのは、距離が長く、振動などで被覆がめくれ、途中でショーとを考え見送りました。
そこで、バックドア付近に何かしらの常時電源が来ているのでは?と考えた次第です。
フロントは、ヒューズ電源から簡単に確保でき、FINE Safer Sで11.8V or 12時間での遮断設定し、PAPAGO P3-BL-32Gの常時録画に成功しました。
いま、アドバイスいただき、オートクロージャー辺りから取れるかな?と考えております。熱対策ですね、時々電源が落ちてるのは、多分、それですね。

書込番号:18908405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション

2015/05/17 00:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

現在フロアマット、ナビ、ETCだけヤフオクで購入して取り付けてますが他は何も付けていません。
今回長く乗るつもりなのですが、何か付けると便利な物とかあれば純正、社外品問わずご教授願いますm(__)m

書込番号:18783449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2015/05/17 09:01(1年以上前)

(純正インテリジェントクルーズコントロールなし車の場合でしたら)社外品のオートクルーズコントローラーが便利です.高速道路使用時の運転負担軽減,燃費向上(たぶん),同乗者から見た乗り心地向上が利点です.

なお自分は Pivot 3drive α を使っております.
[メーカーのページ]
http://pivotjp.com/product/3da/3da.html
[みんから・パーツレビュー]
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/?bi=19&kw=Pivot%203%20drive%20α

書込番号:18784146

ナイスクチコミ!4


スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/05/17 13:00(1年以上前)

redmaruさんありがとうございます(*^^*)

私の車にはクルーズコントロールが付いてるみたいですが更に便利に使える装置でしょうか?
みんカラのページで勉強してみますm(__)m

書込番号:18784708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2015/05/17 16:03(1年以上前)

純正付きの場合は、社外品のクルーズコントロールは付けない方が良いです。

Pivotのよくある質問の中にも「純正オートクルーズ付車には取り付けられません。同時装着を行うと、オートクルーズ機能が正常に働かなくなることがあります。」とあります。

書込番号:18785079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2015/05/17 16:34(1年以上前)

小技です。
E52用に設定のない部品ですがエルグランドにもポン付けできます。

日産(純正)コインホルダー
ポケットインストルメント
品名:POCKET-INSTRU
品番:68275-CV00A

日産(純正)ドアストライカーカバー
品名:COVER-STRIKER
品番:80572-AA300

ドアストライカーカバーは人気がありますね。
もちろんお好みでですが。

書込番号:18785155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/05/17 17:11(1年以上前)

またまたご返信ありがとうございますm(__)m
クルーズコントロールは純正のままが良さそうですね。
小技のコインホルダー、中々良いですね(*^^*)
今度セールスさんに聞いてみます_φ( ̄ー ̄ )

書込番号:18785240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/05/17 19:35(1年以上前)

>現在フロアマット、ナビ、ETCだけヤフオクで購入して取り付けてますが他は何も付けていません。

オプション関係がどの程度選択されているか分かりませんが、付けると便利な物とかあれば純正、社外品問わずとありますので、これらはどうでしょう?(すでに装着済みの物があればご容赦ください)

・後席用モニター(ナビと連動する物が良いが、連動しなくてもDVDプレーヤー等を繋いで見れるタイプなら重宝すると思います。(モニター付きポータブルDVDプレーヤーでも可)
・レーダー探知機
・ドラレコ(最近は安くてもそこそこに画質の良いものが出始めてきました)
・ラゲッジネットはバックドアを開けた時に荷物が崩れ落ちるのを防いでくれますので便利なアイテムだと思います。
(似たサイズの物があれば、社外品のネット等も代用できます)
・三角表示版(高速道路での緊急時に必要になります)

他には、不意なバッテリー上がり時にあると便利なのがバッテリーケーブルです。
救済される側の車は動かないので、場所によっては援助車との位置関係がどうなるか分からないので、5メートル以上の長めの物が良いです。(使用時は説明書をよく読んで、繋ぐ手順、外す手順を間違えない様にしてください)

又、簡易湯沸しがあると便利な事も・・・私が子育て世代だった頃にドライブ先で渋滞に嵌ってミルクが作れずに困った事があったので、自分的には気になるアイテムです。

レジャーで車内での着替えをするケースがあるなら、カーテンがあると便利です。

ライフスタイルに合わせてチョイスしてみて下さい。

ご参考まで。

書込番号:18785621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/05/17 20:10(1年以上前)

teddy bear 2009さんありがとうございます(*^^*)
後席モニター欲しいですが調べたら10万程かかりそうなので中々…
ドラレコならヤフオクで3000円程でありそうですね!安物でもしっかり映るなら考えてみます^ ^

書込番号:18785737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/05/18 08:59(1年以上前)

xzy2011さん

すでに解決済のようですが、私は添付写真のようなスマートフォン充電専用USB端子を付けています。
今年2月頃に日産ディーラーの新聞折込チラシに掲載されていましたのでディーラーにて取り付けました。
このUSP端子は2個口用、1個口用の2種類あり、正確な価格は忘れましたが取り付け料込で2個口用が5千円台、1個口用が4千円台でした。(写真は2個口用)
このUSB端子はエルグランド専用ではないですが予備スイッチの所にぴったりとセットできており重宝しています。
また、端子の部分にはゴミ対策としてゴム蓋がついていますので安心です。
参考になればと思います。

書込番号:18787103

ナイスクチコミ!4


スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/05/18 13:29(1年以上前)

もん太の主人さんありがとうございます(*^^*)
USB端子が取り付け出来るのは初めて知りました( ゚д゚)
しかも空きボタンが埋まるのが良いですね!
かなり魅力的なのでこれもセールスさんに聞いてみます^ ^

書込番号:18787600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,831物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,831物件)