日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルドシート

2012/06/21 16:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:57件


こんにちは、日産中毒です。

質問なんですが、家族が一人増えて、エルグランドに新生児用のチャイルドシートを装着予定なのですが、そのまま装着するとシートに傷がついてしまったりしますか?

傷が付くようであれば、シートカバーなども購入しようと思いますが、何分チャイルドシートなど初めてなもので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14707783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/06/21 16:35(1年以上前)

ちゃんとした製品ならキズ等は付きませんが、シートに凹みが出来ます。
長期間に渡って同じ場所に装着したままにするとシートのアンコ(ウレタン)が凹んだまま戻らなくなります。

でも国産車のシートはそういうものだと割り切って安全第一でチャイルドシートを装着しましょう。

書込番号:14707793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/21 17:30(1年以上前)

こんにちは。
シートカバーは、傷つきをある程度防ぐ効果は、あると思います。凹は仕方ないですかね。
ただシートカバー選定のさいは、緩みの無いピッタリした物を選ばないと、ズレが生じ危険です。
また、チャイルドシートと、車のシートの間にタオルや板など動いてしまう物は挟んではいけません。
十分にお気をつけください。
でも新生児って響き懐かしいです。可愛いですよね。

書込番号:14707942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/21 18:24(1年以上前)

シートに傷はついたことはないですし、シートに凸凹の型もついたこともありませんでした。ただしうちは、嫁さんの車とチャイルドシートの載せ替えを頻繁していたからかも知れません。シートベルトの調整が甘いと、チャイルドシートがブレーキの際に動いてしまうので気を付けて下さい。あと話はそれますが、これからの時期はかなりシートが熱くなるので、チャイルドシート用保冷剤(普通の保冷剤みたいに固くならないです)が売ってますので、それもひいて上げて下さい。お子さんはかなり汗かいてます。後、近くであればオートバックスでチャイルドシートの付け方の講習もしてますので聞いて見てください。全てのオートバックスではないかも知れませんが( ̄▽ ̄;)

書込番号:14708104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件

2012/06/21 18:52(1年以上前)

私はチャイルドシートメーカー純正オプションのシート保護シートをチャイルドシート下に挟んで使用していましたね。

アップリカのベビー用品
http://www.aprica.jp/products/childseat/option_childseat/98645_6#

シート保護シートは柔らかくて薄いものですが滑り止め加工もしてあり、取り外し後も車のシート表面にはキズはつかなかったですね。
凹みについては、チャイルドシートをしっかりと固定するためは仕方ないと思いますよ。
(他の車ですが、凹みは一ヶ月もしたら気にならない位、元に戻っていました)

ご参考まで。

書込番号:14708180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件

2012/06/21 18:57(1年以上前)

シート保護シート・・×
シート保護マット・・○

失礼しました。

書込番号:14708198

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/21 20:35(1年以上前)

E51に乗っていた際は7年間ずっとチャイルドシートを載せっぱなしでしたが、
マット(↓こんな感じのもの)を敷いたら、全く凹みやキズなどは残らなかったですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mikimura/ni-grit.html

次の買い替えの際の査定にどれだけ響くか分かりませんが、
1000円程度なので、敷いておいた方が良いかと思います。

書込番号:14708531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 20:56(1年以上前)

チャイルドシート。 我が家も10年ぐらい前は使ってたんですよね(^_^)。 今となっては懐かしい響きがします。 当時の自分はビッグホーンに乗ってましたが、シートの凹みを気にした記憶は無いですねー。 実家に帰省したり、泊まりの旅行に行く時もチャイルドシートの中で、スヤスヤと良く寝てくれました。 そんな寝顔を見ると、自然と優しい運転になるんですよね(^o^)。
スレ主さんも、今はシートの凹みが気になると思いますが、可愛い我が子を守る為の物である事は間違いありません。 その為の代償だと思えば、そのうち気にならなくなると思いますよ。
子育て頑張って!
 

書込番号:14708626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/06/21 21:55(1年以上前)

さっそくの書き込み
皆様ありがとうございます。

ヤッチマッタマンさん
凹む場合もあるのですね。慎重に対策を考えたいと思います。
ありがとうございます。

さいた 万太郎さん
最初、私はタオルを敷こうかと考えておりましたが、やはり安全面の観点からは良くはなさそうですね。
シートカバーはやはりピッタリが一番ですね!

菜の太郎さん
私どものライフスタイルを考えると、うちも二台で交互になりそうです。保冷剤に関しては、初耳でした。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14708924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/06/21 22:05(1年以上前)

さっそくの書き込み
ありがとうございます。

ポン吉郎さん
シート保護マットは使えそうですね!そんなのがあるのは知りませんでした。
ありがとうございます。

エルELさん
サイト情報ありがとうございます。調べてみます。

ペロの主人さん
凹に関しては、症状のある人とない人がいるようですね。
愛する子供のためなら凹なんて気にならない...ようになるかな(笑)
我が子はホントにかわいぃですので、なると思います。
子育て応援までホントにありがとうございます。

書込番号:14708990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/22 22:40(1年以上前)

こんばんは。
我が家のエルも、2列目は両席ともチャイルドシートとジュニアシートで占拠されております。
我が家も妻の車に付け替えたりしますが、多くても月に2〜3度ですが、外した瞬間は凹みも見えますが、数時間〜1日程で分からなくなりますよ。
22年9月納車ですが、今までほとんど着けっぱなしですし、この先もまだまだしばらくは、何かしらのジュニアシートが必要ですので、たとえへこみが戻らなくても、着けている間は見えないわけですし、かえってその凹みでジュニアシートがジャストフィットしてずれずに済みそうです(笑)
我が家では、子供の安全は何にも変えられないと考えていますので、『シートの凹みは安全のしるし』と、考えるようにしています(苦笑)

書込番号:14712974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/06/25 16:04(1年以上前)

一番納車さん、こんにちは!

返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。

ホントに我が子の安全が第一ですね!私のトコロも嫁の車と交互に付け替えることになるので、凹みの方は大丈夫っぽいです。

凹んだとしても子供が安全って言うのが大事ですね!
ありがとうございました!

書込番号:14724073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:14件

使っている方、いらっしゃいますか?
使い勝手を教えていただきたいです。

書込番号:14682209

ナイスクチコミ!0


返信する
られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/15 16:15(1年以上前)

主殿

 ナビ操作は慣れだと、個人的には思っています。
 操作は、タッチパネルと画面下のスイッチでの操作となり、私は個人的には良いと思っています。

 また、MOPナビではステアリングスイッチが付きますが、DOPナビはスイッチが無いので、寂しいステアリングになります。

 アルパインからステアリングに後付けスイッチも有りますが、私は付けて無いので操作性は解りません。

 もし、MOPのステアリングスイッチを後付けする事も可能ですが、コスト面でオススメ出来ないですね…
 ですが、スイッチは全て使えるので、便利です。


書込番号:14683935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/06/15 21:44(1年以上前)

られふさんへ

ご意見、どおうもありがとうございます!!
僕は満足に使えそうです☆

書込番号:14684986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/16 10:10(1年以上前)

スレ主さま

こんにちわ。 自分もアルパインを選択しました。予算の関係もありましたが、元々アルパインというブランドが好きだったので気に入ってます。

自分はステアリングスイッチをつけました。いかにも後付けという感は否めませんが、使い勝手は充分だと思います。欠点はボタン照明が無いため、夜間の使用が不便な点と、両面テープで張り付けてあるだけなので、あまり強くボタンを押すとしだいに剥がれてしまう点です。

対策として防災用の蛍光シールをボタン部に貼り、はがれ対策はもっと強力な両面テープに換えて剥がれないようにしました。どちらもホームセンターにある物で解決できましたよ。

あとはMOPに比べてインパネ周りのスイッチ類が無くなる為、人によっては見た目が物足りないかも知れません。自分の場合は、あまりゴチャゴチャするのが好きではないので、ちょうどいい感じです。

書込番号:14686824

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/06/17 02:23(1年以上前)

ペロの主人さんへ

貴重なご意見、どうもありがとうございます。
私は、全く機械関係に詳しくないのですが、アルパインはいいメーカーなんですね♪

私の今の車(ストリーム)には、ステアリングスイッチが付いてて便利です。
でも、私の場合、無くても特に不自由を感じないと思いますので大丈夫です。

お二方にご意見を頂いたお陰で、安心してナビ(アルパイン)HDD ツインモニタースペシャルパックを装着できそうです!!
本当にありがとうございました。

書込番号:14690357

ナイスクチコミ!0


granp2001さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 14:34(1年以上前)

一旦はいいなと思ったんですが、最低でも新東名は反映されたものが欲しかったので別のものにしました。
確認してもらったのですが、反映される前の状態になるということだったので。
(7月納車予定)

書込番号:14707501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/22 07:51(1年以上前)

granp2001さんへ

どうもありがとうございます!!
私は四国ですので、大丈夫そうです。
私も7月納車を目指して交渉頑張っています。

書込番号:14710286

ナイスクチコミ!0


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/22 09:03(1年以上前)

もし…
 USBの接続を検討するなら、アルパインからKCU-260UBが販売されるので、納車前に持ち込みして、ディーラーに取り付けて貰うと便利ですよ!

 ついでに、走行中にテレビを見れる様にアース処理(?)をして貰う快適です。

書込番号:14710436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/22 21:28(1年以上前)

連投ですみません。

 通常ETCは、リッド付きポケットに取り付けられるのですが、私は運転席アンダーポケット(MOP用ETCの場所)に移設しています。
 セットの配線では届かないので、別途用意する必要が有ります。

 収納スペースが少ないので多少は確保出来ます。

書込番号:14712609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/28 23:04(1年以上前)

られふさんへ

どうもありがとうございます!!
先週、エルグランドの契約をしました。
ナビ(アルパイン)HDD ツインモニタースペシャルパックを付けました。
納車が楽しみです。

書込番号:14737844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

エルグランドE52の窓にあるメッキは、将来、錆びつきませんか?
又、錆にくい加工がしてあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:14679524

ナイスクチコミ!1


返信する
XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/14 15:40(1年以上前)

う〜〜〜ん
基本的にクロームメッキはそれ自体では錆びないはずです。
鉄粉の付着、サビの付着、傷からの水分の浸透等で錆びるんでしょうが、日頃のメンテナンスで防げるのではないでしょうか?

同じようなクロームメッキのパーツの付いた輸入車には何度か乗りましたが、酸性雨の染みは付きやすいかも知れません。
AUDIはアルミが腐食して白く変色しておりました。
JAGUAR、MERCEDESは染みだけでしたね。

レクサスLS以外の国産のメッキモール付きのクルマでは一度もそういう目にあったことはないですから、日本のクロームメッキの技術を信用しても良いかも知れません。

でも雨上がりはマメに拭かないとダメなのかな?
購入して7000km・・・いまのところは大丈夫です。

書込番号:14679937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/06/14 15:54(1年以上前)



E52エルの窓枠モールって
クロームメッキ?

ちなみに私は以前シーマに乗っていましたが、何年たっても錆は発生しませんでした。

ただ、10年くらいたったら白っぽくなりました。
でもコンパウンドでピカピカになりましたよ。

書込番号:14679974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/14 17:34(1年以上前)

窓にあるメッキ部分は、硬質クロームメッキで、ブラスチックモール上にメッキをしてあるだけじゃないかと思いますので、
別に錆びる事は無いと思いますよ。

書込番号:14680255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/14 18:48(1年以上前)

エルグランドE52の窓にあるメッキは、メッキなのでしょうか?

私は錆に強いステンレスモールかな?と思ってました。

試しに磁石を近づけるとくっつきますのでプラスチックではない様です。

どちらにしても手入れ次第ですがここが錆びる前にあちらこちらのビスやボルト・ナットの方が先に錆びる気がします。

私の経験では、過去に乗っていた車でこの種の部品が錆びた事はありません。

書込番号:14680528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/14 22:42(1年以上前)

みなさん。ためになる御意見ありがとうございます。
すごく参考になりました。
今月末に、白アーバンクロム納車します。優しいみなさんと同じ仲間入りができたと思うとすごく良かったです。

書込番号:14681565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイルーフ エルグランド?

2012/06/13 01:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:76件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

ご無沙汰しております。
E52HSブラックに乗っているポカギンです。

いつも愉しく、拝読させて戴いております。

さて、最近見た雑誌にハイルーフ版エルグランドがマイチェン時に出る! との記載がありました。
エルグランドに乗っている皆様方(E50.E51,E52)単純にどの様な感想を持たれたか、ご意見お願い致します!

他車種の方もお気軽にご意見、お願い致します!

書込番号:14674698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/13 03:44(1年以上前)

お気軽に・・・とゆうことなので。
他社のミニバンに乗ってます。過去にセレナやデリカスターワゴンなどのハイルーフ車があったと思います。当時はハイルーフと標準ルーフ、どちらか選べましたよね。
本題ですが、売れないと思います!エルグランドにハイルーフは似合わない。ハイルーフが似合うのは1ボックスタイプかな。そんなイメージが自分の中で出来上がってます。

書込番号:14674826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2012/06/13 06:38(1年以上前)

エルグランドの販売が苦戦している一因は居住性でしょうけど、安易な形でハイルーフを出さない事を期待したいです。

つまり、外観を悪化する事無く居住性の改善が出来れば販売台数の回復が見込めるかなと考えます。

しかし、取って付けたようなハイルーフになっていれば、販売台数の大幅な回復は難しいとかな・・・。

書込番号:14674977

ナイスクチコミ!6


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2012/06/13 08:03(1年以上前)

E52に乗ってます。
現行のE52にハイルーフは想像出来ませんし、想像したくありませんねぇ・・

そもそも車高を低くして低重心をし、居住性より、走りを重視して現行の形状になったのではないのでしょうか?
メーカーも、開発費を費やして、ほんとうにそんな冒険するとは、私は思えませんが・・

書込番号:14675137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/13 10:12(1年以上前)

正直言って、売れるとは思いません。

ハイルーフ仕様なら、開発費も大した事は無いと思いますので・・・出すのは日産の自由です。
軽自動車で言うと、三菱のトッポの様な感じですかね?

書込番号:14675466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2012/06/13 12:12(1年以上前)

自分もかっこよくなるとは思いません。
が、走りよりも居住性を重視する年配の方がターゲットのようにも思えます。

書込番号:14675729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/13 13:10(1年以上前)

日産にはぶれずにいてほしいですね。
格好はアストロGMみたいになると思いますが、上半分がスリムなので、ハイルーフにしたら、かなり不格好になりますよね。
エルグランドが売れないのはもっと他に理由があると思うのですが...
出ないとは思いますが、本当だとしたら日産の戦略に疑問を感じます。

書込番号:14675887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/13 14:01(1年以上前)

E52が発売されたとき購入を検討しまして結局スタイルが気に入らず
ライバル車を購入しました。

スタイルがいいもの(私にとって)が出ればいま乗っている車に不満も
ありますので大歓迎です。

しかし販売てこいれで出すのでしたらあまり期待できないのかな.......

書込番号:14675995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/13 14:33(1年以上前)

エルグランドのハイルーフ仕様は私も雑誌で知りました。
ですが、G-Macさんと同じく出てくるとは思えませんね。
そんなの出すより失敗したと感じているなら、サッサと見切ってフルモデルチェンジしちゃうか、新たな車種を出したほうが良いんじゃないでしょうか。

例えば新型キャラバンのラインナップにワゴンを設定するとか?
ハイエースには無い3列シート仕様にして出せば、売れそうな気がするんだけどね。

書込番号:14676077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/06/13 22:23(1年以上前)

皆様、色々な書き込み有難うございます。

ささいち様が言われているトッポみたいな違和感のあるデザインであれば哀しいだけですが、CUBE→CUBE3やFUGA→CIMAの様に最近の日産車はストレッチデザインが上手くなった様に感じています。
エルグランドで上下と言うか縦方向にも違和感の無いカッコ良いデザインに期待しつつ、今のE52の好き嫌いある(歴代エルオーナーの方々からも)個性も大事にして欲しい気がします。
販売でT社のALやVELに敵わない中、世間がビックリするエルグランドになればと期待しています。ミニバンの選択肢が増えれば、尚良いですよね!
良い意味で皆様の期待を裏切る新たなカッコ良いデザインを愉しみにしていますが、皆様方は今の日産車のデザイン力、期待していますか?若しくは残念な結果になるか、予想をお聞かせ下さい!
(日産の新車は初めて購入しましたが今迄の国産車のデザインでピカイチと思っています!)忌憚無きご意見お待ちしております。

書込番号:14677604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/06/13 22:53(1年以上前)

仮に情報が本当なら、ハイルーフ化するには上屋をほぼ新規に作る事になります。
日産が余り芳しくない車種に、そこまで費用を掛けるのか疑問に感じます。
あるいはクエストのナローボディーなら、考えられなくないですが。

書込番号:14677735

ナイスクチコミ!1


寿司一さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/06/13 23:43(1年以上前)

E50からE52へ乗り換えた時はもう少しルーフの高さがあってもいいかなと思いましたが、乗りなれてくるとさほど不自由さは感じられず、現行のスタイルで十分だと思います。(と言っても運転席しか座っていませんが。)
そもそも現行エルは低重心・低床化を目指してFRベースからFFベースにパワートレインを変更したと思うので、敢えてハイルーフを設定するっていうのは迷走化の始まり!?って気も。(個人的趣味の問題ですが、現行ノーマルでもコーナーリング時の挙動とロールセンターの高さが嫌で、更に低重心化してしまいましたが。)

まあ、ポカぎんさんの質問に答えるとしたら、最近の日産のデザインの傾向をみると、とって付けたようなハイルーフ化はしないとは思います。

とりあえず、みなさんの書き込みを見る限りでは、ハイルーフ仕様が販売促進に繋がる可能性は低そうですね。。。

書込番号:14678014

Goodアンサーナイスクチコミ!4


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2012/06/15 23:52(1年以上前)

E51までのエルグランドユーザにいまさら気を使ってるのでしょうかね。。

E52になってからは、オデッセイやMPVクラスとなってしまったので

屋根を高くしたくらいでは話にならないですね。
3列目の居住性と荷室をどうにかしてほしいです。

アルヴェルの対抗車を早く開発しないと。。。。

そういえば、先日日産の営業マンが、キャラバンが質感よくなって・・・・
って。。。。

馬鹿か・・・ E51やE50から喜んで乗り換えるのがおりますやら?

書込番号:14685652

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

新車購入について

2012/06/04 01:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:14件

6月中に新車購入の契約予定ですが、それぞれの車の長所、短所等を教えていただきたいです。
家族は、妻と子供一人(2歳)です。
6月中に契約をしたいと思っています。
先週からディーラーを回っていますが、エルグランドが格好良く使いやすそうでした。

自分の中での今の順位です。

1位 エルグランド 250ハイウェイスター 7人乗り 2WD
2位 新型エスティマ 2400 アエラス 7人乗り 2WD
3位 ヴェルファイア Z 2400 7人乗り 2WD
4位 アルファード 240S 7人乗り 2WD

書込番号:14639144

ナイスクチコミ!1


返信する
redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/04 08:14(1年以上前)

長所短所は主に車高によるところのものと考えています。下記に長所をあげます。短所は逆にみて頂ければと思います。(エスティマは見てないのでわかりません)

エルグランド:走行安定性(ミニバンの中ではの)、乗り心地
アルファード:室内空間の広さ、荷室の広さ

書込番号:14639590

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/04 10:28(1年以上前)

新車選び楽しいですよね〜。
一緒に選びたいくらいです。(笑)

私はエルグランド250HSアーバンクロム2WDをこの三月に買いました。

ご家族のご意見は参考にされましたか?トヨタ車はフンワリした乗り心地ですし、日産はやや固めのクンックンッとした乗り心地です。特に、アルヴェルは先代よりかなり優秀だと思いますが、やはり車高も高いのもあり、ロールとピッチングでは他の2台よりは大きく感じます。

広大な空間と見晴らし感、荷物を積んだりの使い勝手ではアルヴェルが1番かと思います。

サードシート倒せばOKっと考えるなら、乗降性が良く運転して楽しいエルグランドだと思います。奥さんが運転される事があれば、前方のダッシュボードが高く見切りが悪いのでアラウンドビューモニターは予算が許すなら付けられた方が良いと思います。

アルヴェルは大きい割にバックモニターが優秀ですので意外に乗り易い。内装がやや安っぽいが細かく考えられており使い易いです。

エスティマはMCしたので値引きはどうなんでしょう?基本、設計が古いのでスタイルが大好きと言うことで無ければ、余り魅力的ではない気がします。元がお買い得な価格設定では有りますが、FMCは近いでしょうからやはり大幅値引きは期待したいですね。

エスティマをアルヴェルより上の候補にされてるのであれば、ユーザーの立場からは、充分、エルグランドはオススメできますよ。


書込番号:14639875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/04 11:11(1年以上前)

こんにちは。

新車選び、ホント楽しいですよね。

ある本で、偉い評論家?は「例えば奥さんが軽を持ってるとかなら絶対的に広いアルヴェル、1台で買い物からレジャー、ロングドライブまでまかなうならエル」なんて言ってました。

要するにエルは走りもいいし、アルヴェルには負けるかもしれないけど十分な広さはある。
奥さんがエルのサイズでもOK出せば、エルがいいと思いますよ。

やっぱり皆さんがカキコしてるとおり走りは間違いなくアルヴェルより格上です。

ちなみにエスティマですが、アルヴェルと同じパワートレーンで軽量・低価格ですから、燃費なども考慮するとお買い得です。ただ、私ならもう1年待ってのFMC後を狙いますね。
かなり挑戦的なデザインになると言われてますし、新しい物好きの方ならうってつけだと思います。

ではでは。

書込番号:14639979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 12:53(1年以上前)

たけちゃん55555さんはじめまして。

まだお子さんが小さいのでエルグランドで一番の候補であるエルグランドで十分だと思います。資金に余裕があるのであれば、5年後とかにアルファードに乗り換えるのも良いかと思います。(その頃、モデルチェンジしてると思いますので現状の広さがあるか解りませんが)

走りは今の候補に挙げている車種の中では一番と思いますので、3列目を倒した時の広さが十分だと思うならエル、現状と将来性を考えて厳しいと思うならアルじゃないですか。

エスティマはモデル末期なので、今のモデルが相当気に入ってなければパスです。
フルモデルチェンジして悔しくなるので

2列目の席は狭いですが苦にはなりません。

書込番号:14640242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 17:51(1年以上前)

私はエルグランド(E52)3.5Lのユーザーですが、親しい友人家族や親戚等にアルヴェルの2.4Lと3.5Lに乗っていて、よくお互いの車に乗って出かけることが多いので、それぞれの車の特徴(あくまで個人的な意見)を紹介したいと思います。
それと、エスティマは他の方と同意見で、モデル末期なのでFMC後を狙った方がいいかもしれませんね。

【エルグランド】
豪華な内装と静かさが今度のエルグランドの特徴です。
主に4人以下の乗車(5人以上の乗車は滅多にない)がほとんどの方にはおススメしたい車です。
低重心ボディーとマルチリンクサス(リア)のおかげでハンドリングがよく、運転していて楽しい車です。(私も大変気に入ってます)
但し、ボディーが大きいので狭い路地や車庫入れ等の取り回しには注意が必要!!(←MOPですがアラウンドビューモニターを活用して下さい)
また、3列目のシートアレンジ(←スライドしない?!)のとラゲッジの狭さは最大の欠点ですので、購入前によく確認しておいた方がいいです。

【アルヴェル】
車内が広く(エルグランドとは対照的)スッキリしたインテリアはクセがなく、飽きのこないデザインだと思います。(トヨタ車らしい利点)
ミニバンの機能を一通りの装備していて、不満の無い仕上がり。(ファミリーユース向け)
この点が広いユーザーに支持を得てるんだと思います。
但し、基本的に設計が古い(トーションビームでは限界があるのでは?)ので、ロール(カーブ時の車体の傾き)が大きいのと車酔いし易いフワフワ感(「乗り心地がいい」という意味ではありません)が欠点です。
それとシートがちょっと硬くて、長時間座っていると疲れてくることがあります。
但し、エグゼクティブパワーシート(2列目の特別なシート)は座っていると優越感に浸れますよ。(笑)

だいたいの特徴は以上の通りです。
総じてみると、エルグランドは高級志向の大人のユーザー向けで、アルヴェルはファミリー志向のユーザー向けに作られた車だと思います。
なので、今までのようにエルvsアルヴェルを比較するような車ではなくなって、ちょっと車の趣旨(とくにエルグランド)が変わってきて、単純に比較し合う車ではなくなったように思います。
いずれにしても、どちらを買っても国内トップクラスのミニバンなので多少の不満(贅沢な不満)はあっても、どちらを選んでも決して悪い車ではないので自分の趣味や使い方と照らし合わせて選んだ方がいいと思います。
何度も言いますが、お互いの車の特徴が違ってきたので車の利用目的を考慮して決めることを勧めます。

ホントに車選びは楽しいですよね〜
今が一番楽しい時なので大いに悩んで、そして納車を楽しみにして下さい。

書込番号:14640819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2012/06/04 18:08(1年以上前)

申し訳ないですが、室内は広くないですよ。二列目のあの狭さはビックリしました。三列目は問題外です。ステップワゴンの方が凄く広々していて快適です。エルグランドの外観はカッコいいですが。よーく試乗した方が良いですよ。私は失敗しましたが…

書込番号:14640866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/04 18:55(1年以上前)

スレ主さんが、大型ミニバンに何を求めるかによって、車選びも変わってくると思います。私は小学生の娘が二人おりますが、普段は私たち夫婦を含めて4名乗車がほとんどです。荷物も十分に積載できます。旅行で困る事もありません。この様な使い方で、二列目が狭いと思った事は一切ありません。3列目もたまに両親が乗りますが、不満は出ませんよ。
とにかくエルグランドは、ミニバンとしては運転していてとても気持ちいいです。家族を乗せて、運転している私も満足出来る数少ない車ですよ。でもこれでも狭いと思う様でしたら、アル・ヴェルといった選択肢になるでしょう。確かにスペースは広大ですよね。

書込番号:14640989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/04 19:18(1年以上前)

>1位 エルグランド 250ハイウェイスター 7人乗り 2WD
>2位 新型エスティマ 2400 アエラス 7人乗り 2WD
>3位 ヴェルファイア Z 2400 7人乗り 2WD
>4位 アルファード 240S 7人乗り 2WD

長所と短所をとありますので過去に自分が検討した頃の印象等の範囲で。(エスティマは対象に入れなかったのでご容赦を)

まずデビュー時期ですがこれにより大まかな次期フルモデルチェンジ時期の予想ができます。
(ミニバンのモデルチェンジサイクルは一部例外もありますが大体6年なので)

エル現行型デビューは2010年8月
エスティマ現行型デビューは2006年1月
アルとヴェルは同じなので共に2008年5月

ここでエスティマが検討してまして、既に6年経ってますが更に最近マイナーチェンジしたばかりですので後2年は現行型で走ると思います。(エルの先代E51も8年頑張りましたね。)

荷物の積載量ならアルとヴェルの圧勝。
シートの座り心地は1列目と2列目は、エルとアルとヴェル、3列目はその広さからアルとヴェルが良さそうです。

装備面では選択されたグレードなら、それぞれオプション等必要なものを選べば同程度にはなると思います。

以外だったのは試乗してからでした。

ここまであまり冴えない評価のエルですが、試乗にて数回のり比べてみると違いが・・・シャーシが改善された為なのか全高が低くなったせいなのか分かりませんが、エルは高速安定性が向上していて安心感がありました。

他が悪いのではなく、エルが一歩抜け出た感じを受けました。

結果総評で妻も子供もエルを一押し、もともと日産にはお世話になっていた事もありエルを選択しました。

たけちゃん55555さんも奥様とお子さんが居られる様ですし、家族の意見を聞きながら、良い車選びをしてください。

書込番号:14641070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/06/04 21:27(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見をありがとうございます!!
雑誌やディーラーだけでは分からない意見がたくさんあり、相当参考になりました。
妻と試乗に行き、自分たち家族で納得のいく車に決めたいと思います。

あと、トヨタのディーラーに、アル、ヴェルの18インチホイールだとタイヤチェーンが使えないと言われました。雪山に行く予定は無いのですが、スタッドレス購入は予算的にも高く、冬場の旅行等での走行に少し不安を感じました。四国に住んでいるため、普段はスタッドレスは必要ないため、17インチにしておいた方が良さそうです。

書込番号:14641582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/04 22:24(1年以上前)

アルヴェルの235/50/18用(タイヤの外形は692ミリ程度)も順次でてきそうではありますが今は無いのかな?。
数か月前にエルの225/55/18用(タイヤの外径は704ミリ程度)は、スーパーオートバックスの店頭で見ましたよ。

書込番号:14641873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/07 23:40(1年以上前)

同じディーラー(同じ法人)で営業所が違う担当者を攻めてもあまり意味が無いですよね?

書込番号:14653336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/08 05:15(1年以上前)

無いと思います。
社内競合は、受け付けないと思います。
赤と青とか、他メーカーとか別系統で攻めましょう。

書込番号:14653892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/08 07:51(1年以上前)

ベルは補助金は間に合わない。エルはギリギリ間に合う?って可能性もありますかね。

書込番号:14654100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 00:43(1年以上前)

発売されたホリデー○ー○にはMCでハイルーフが追加となっています。

本当にハイルーフが出るのかな??

書込番号:14657303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/09 08:26(1年以上前)

さいた 万太郎さんへ

どうもありがとうございます!!
違うディーラー(法人)で値引き交渉頑張ります☆

書込番号:14658099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/09 09:28(1年以上前)

ガンバッテください!! 
ご家族にとって、より良い車選びが出来るといいですね(^_^)/

書込番号:14658335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/06/15 01:08(1年以上前)

N'FIT ナビゲーション(アルパイン)HDD ツインモニタースペシャルパックを使っている方、いらっしゃいますか?
使い勝手を教えていただきたいです。

書込番号:14682178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/28 23:06(1年以上前)

先週、エルグランド250ハイウェイスターを契約しました。
みなさんの貴重なご意見、本当にありがとうございました!!
納車が楽しみです☆

書込番号:14737854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンサス

2012/05/31 12:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

TEINのハイテクを検討しており、メーカーのホームページを見たらTNE52(4WD)には適合していないようでした。
4WDには、物理的に装着が無理なんでしょうか?

書込番号:14625711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/31 13:25(1年以上前)

RS-Rでも宜しければ、適合のタイプはあります。
探せば、他にもあるかも知れません。

以前、テインに別件で質問メールを送った事があります。
回答は迅速で好感が持てました。
互換性があるか知りたい場合は、ご自分でテインに質問メールを送るのが確実です。

書込番号:14625916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/31 20:25(1年以上前)

>4WDには物理的に装着が無理なんでしょうか?

「 適合OK 」とは、開発型式にて開発された製品を取付可能な車両型式に取付確認を行い、開発型式同等の性能が発揮できると確認された型式。
・・・ってことで、
「 まだ確認できていないだけ 」 の場合がよくあります。

不適合がハッキリしている場合は、問い合わせればすぐに分かりますよ。

書込番号:14626893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/02 21:44(1年以上前)

TEINのハイテクとの事なので、スプリングのみですよね。
FF2WDと4WDのサス形式が違う車種があるので表示を分けているケースが多いですが、E52はどちらもフロントがストラット・リヤはマルチリンクと同じなのでバネ交換だけなら支障無い様に思いますが、DでもFF2WDと4WDのバネが同じかどうかは分かると思いますので確認されると良いかもです。
(厳密には開発時に狙った設定とは異なる仕上がりになるかもしれませんけど他社もバネレートを変える等しているメーカーばかりではない様なので。)

この他にもみなさんがアドバイスくれている様にサスメーカーに問い合わせてみるのも良いですよ。

書込番号:14634263

ナイスクチコミ!0


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/02 22:46(1年以上前)

違っていたらすいません。

当方、ニスモのサスに交換しているのですが、交換時にメーカーへディーラーから確認してもらったことがあります。それは、2WD用と4WD用で違うパーツは何ですか?ということです。中古の4WD用ニスモサスがあり、それを2WDの当方の車両に取り付ける際、必要パーツが何かを調べるためでした。
その際の回答としては、バネレートの違い(車両重量の違い)があるため、フロントのバネは流用不可、その他は流用可能とのことでした。ナットやブッシュといったパーツは安全性も考慮してか、使えるけど新品交換が必要だとも言われました。

参考になるかわかりませんが、2WDに取り付けは出来る(あくまで技術的には可能という意味で)けども、車高や性能は規定通りとはいかないんではないでしょうか?
ニスモのサスでの話ですいません…。

書込番号:14634576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/11 11:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ようやくRSRのダウンサス購入に至りました。

書込番号:14792406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,838物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,838物件)