日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター下のカバーに付いて

2012/05/02 21:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 y52さん
クチコミ投稿数:16件

昨日セキュリティーを付ける為、ショップに車を預けました。
今日車が戻って来たのですが、少し内装に違和感を感じ
調べてみるとメーターの下のカバーない?
自信が無いのでが皆さんのE52は、どうなっていますか?
私と同じですか?
何かおかしくないですか?

E52エルグランド 
2.5HSです。

書込番号:14512806

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/02 21:47(1年以上前)

ハンドルが下に下げられてるだけってことは?

書込番号:14512913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 You Tube 

2012/05/03 06:43(1年以上前)

エルグランドのハンドルは、上下と前後に移動します。写真から見ると手前に引かれて下に下がっていると思われます。調整し直せば元通りになりますよ。

書込番号:14514426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/03 07:44(1年以上前)

写真に写っていない部分で、左右に覗くゴム製のヘラとヘラの間が短いヘラで継っていますか?

覗いて見て長いところと短いところがU字カットで仕切った上でつながっていれば正常です。

尚、自車との比較ですが、今写真で見えている範囲は正常です。

書込番号:14514551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 y52さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/03 08:15(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

早速、ハンドルを上に上げ、押してみたら、正常に戻りました。

手前全開にハンドルが引かれていたため、メーター下に隙間が出来ていました。

ありがとうございました。

書込番号:14514637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東北地方のかたに質問します

2012/05/01 12:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 2んにくさん
クチコミ投稿数:10件

東北地方のかたに質問です。
融雪剤でついたボディーの細かいサビを『激おちくん』でこすったら綺麗におちました!まだ、バンパーの一部でしか試してないのですが、ボディーへの影響はあるでしょうか?(スクラッチシールドなど)一応、ボディーを水洗いしてから、施工しました。分かる範囲で、教えて下さい。

書込番号:14506670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/01 13:24(1年以上前)

『激おちくん』
洗剤を使わず、水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナーです。
軽くこするだけで汚れが簡単に落とせます。
※消しゴムでこするように簡単に汚れが落ちますが、その際カスが出て摩耗します。
材質であるメラミンフォームはメラミン樹脂をミクロン単位で発泡させた硬度の高い骨格構造をしています。
この非常に細かい無数の網の目でしつこい汚れを水だけで簡単にかき取ることができます。

上記商品説明で問題に成る要因は無数の網の目に微細な金属片が入り込むと洗浄時正常な塗装面に微細な傷を付ける恐れが出る…。
ボディーを水洗い・ボディーシャンプー後が望ましいと想います。

※自分は東北地方に在住してませんが…。

書込番号:14506793

ナイスクチコミ!0


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 13:40(1年以上前)

塗装まで落とせますよ(汗)
スクラッチシールドも楽勝で落とせると思います。

以前TVの通販番組でポリ袋に印刷してあった文字まで、
消しちゃってたくらいですから、相当な削る力だと思いますよ。
非常に目の細かいヤスリだと思った方が良いでしょうね。
クロームメッキの金属面なんかは硬度が有るから、大丈夫でしょうが
塗装は柔らかいですからね。

http://www.lecinc.co.jp/gekiochi/product/

だいたいクルマの外装面に使っちゃダメだって書いてあるじゃん?

書込番号:14506837

Goodアンサーナイスクチコミ!5


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/01 16:04(1年以上前)

使わない方が良いです。

以前、友人がボディに使った所クリア層がくすみました。
かなり細かいブラシのような材質なのでガラスとか固い物は大丈夫だと思いますけど。

私も秋田のほうに住んでいましたが、融雪剤が混ざった水がボディに付く(完全乾燥してしまう)と固着するのでカーシャンプー程度では落とせないこともあると思います。
そのような場所を走った時はなるべく早く(その日のうちに)擦り洗いをするか、なるべく刺激が弱い水垢クリーナー(シュアラスターのスピリット等)で落とすしかないと思います。

コーティング等を行っている場合は、付属のメンテナンスリキッドで落ちるかどうかですね。

落ちない場合は上記のクリーナー等を使うとコーティング層も剥がすかもしれないので(というより落ちてしまうと思います)、ディーラーや塗装屋さんに相談するとよいと思います。

書込番号:14507194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/01 16:30(1年以上前)

研磨剤ですよね。ボディ含め車には使わない方が良いですよ。
たとえ下まわりの金属面であっても使わない方がよいです。表面削るからもっと錆びやすくなります。

書込番号:14507278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2んにくさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 18:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうごさいました。バンパーの一部でやめておいて、助かりました。『激おちくん』の威力って、結構すごいのですね!気をつけて使いたいと思います。

書込番号:14507701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/01 19:24(1年以上前)

激落ちくんはやめましょう、傷が入ってしょうがないと思います。

書込番号:14507867

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/01 21:55(1年以上前)

どんな物でも言えるのですが、効果が大きいものは副作用も大きいのですよ。
なので取扱説明はしっかり読まないと駄目です。

書込番号:14508527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/01 22:27(1年以上前)

2んにくさん

すでに解決済みになっておりますが、東北の山形県内陸部住まいで、他の市町村より融雪剤が多く撒かれている地域に住んでいる様なので、書込みさせてください。

>融雪剤でついたボディーの細かいサビ

これはボディーに付着した鉄粉がサビて出てきた物と思います。
走行後にこまめにボディーを水洗いすればある程度のものは流れますが、塗装面に刺さった物は取れません。
これを除去するには、PRO STAFF(プロスタッフ)で販売している鉄粉スポットスプレーで除去できます。
鉄粉であれば、化学変化により紫ぽい液体となって流れ落ちますので、その後に水洗いすれば綺麗になります。
しかし、塗装面に深く刺さった物はなかなか取れにくいので、SOFT99で販売している粘土状のクリーナーを使えば、塗装を傷めず、鉄粉、塗装ミスト・ピッチなどを取り除き、ツルツルの塗装面を復活させられます。
作業後には、ボディーへのワックスやコーティング剤を忘れず塗布しましょう!

私の場合、冬期間中はボディーと下回り(融雪剤によるサビを防ぐため)をこまめに水洗いし、ひどい場合は鉄粉スポットスプレーを使用しています。
春になり雪が解けた頃に、粘土状のクリーナーでボディーの鉄粉取りをし、ワックスを塗布しています。
ボディー色がホワイトの車に乗っていますので、春先は結構水垢も目立ちますので液体の水垢クリーナーで水垢取も合わせて行っています。

参考になれば幸いです。

書込番号:14508712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プッシュスタートボタンについて

2012/04/29 15:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

日産のプッシュスタートボタンについて。

エルグランドの場合は、ボタンの所に
「ENGINE」と書かれていますが
ボタンではなくスイッチの枠に「ENGINE」と書かれている車種を見ます。
また、その文字が点灯するものと、しないものもあるそうです。

「ENGINE」の文字がスイッチの枠に書かれており、さらに点灯する仕様のスイッチを使用している車種を御存じの方、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:14498900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 18:09(1年以上前)

R35 GT−R用のプッシュスタートスイッチがお勧めですね。
「みんから」で検索してみてください。エルグランドに加工して装着している方が結構いらっしゃるので、参考になると思いますよ。

書込番号:14499282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/04/29 18:53(1年以上前)

それらしいのがありました。
http://www.aqua-alarm.com/f_pushstart.html
http://www.aqua-alarm.com/90_277.html
ご参考まで。

書込番号:14499421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 20:13(1年以上前)

V36用のスタートスイッチだと思います。
ENGINE部分を光らせるのは、LED球の増設等の加工が必要です。
ハンダ付けができる方であれば自力で可能だと思います。
詳しい方法はみんからの整備手帳に出ています。

ちなみにカレスト幕張にLEDを変えたスタートスイッチが売っていました。

書込番号:14499666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/04/29 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。

みんから等で確認したいと思います!

書込番号:14500481

ナイスクチコミ!0


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 13:46(1年以上前)

PCにGoogleをダウンロードした方が良いと思います。

書込番号:14506853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビ 画面はTVで音声はiPODにする方法

2012/04/29 15:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:237件

HSアバクロに乗っています。

MOPナビをつけていますが、画面はTVを表示し音声はiPODにする方法はないでしょうか?
取扱説明書を見たり、いろいろ試しましたが見つかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:14498899

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 14:08(1年以上前)

AUXで入力しても無理。
アンプが一台ですからTVならTV、ipodならipodの音声しか出力しません。
NAVIの地図画面なら好きな音声を出力できますが、TV画面では残念ながら無理みたいです・・・

でも前席でTVの画面でi-podってなんでそんな事を?
後席モニターの話じゃないですよね?

書込番号:14506907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2012/05/01 21:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
映像と音声の自由組み合わせは、出来ないんですね・・・

ナビ画面では、音声ソースが自由に選択できるので、スイッチャー機能があるのでは?と思い、質問した次第です。

特に見たいTV番組がある訳でもない時は、ナビ画面を表示していてもつまらないので、適当なチャンネルでTVを流しながら音楽を聞いていて、気になる番組やニュースが流れたら、音声をTVに切り替える様な使い方をしたかったんです。(ほとんどの方は、こんな使い方しないと思いますが)

前車は、後付ナビ(TV)と後付オーディオだったので、自由に組み合わせができたのですが、MOPの場合、何かと制限があるので、面倒です。
自由度/機能性(後付)を取るか、手っ取り早さ/体裁の良さ(MOP,DOP)を取るかを痛感しました。

ありがとうございました。

書込番号:14508307

ナイスクチコミ!1


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/07 10:54(1年以上前)

そうですよね。

自分もながら族なんで、普段はTV画面+オーディオで気になる時だけ音声を切り替えられると確かに便利だと思います。
運転中TV画面なんてって、怒られそうですけどね〜(汗)

書込番号:14533013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーウイングスナビ

2012/04/29 09:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

初投稿です。よろしくお願いします。
先月、2.5HSアーバンクロムが納車されました。
カーウイングスナビをオプションで付けたのですが、GPSの感度がすごく悪いような気がします。

昨日初めてナビをセットして走ったのですが、現在位置が1km単位くらいでしか動きませんでした。

そこで、皆様が付けているカーウイングスナビはどのような感じか気になりました。
日産車は初めてで今までのナビではこんなことがなかったので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:14497937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/04/29 11:13(1年以上前)

当方MOPのカーウイングスナビですが、私は経験ないです。
地図の縮尺でそう見える場合や衛星の受信状態等にもよるとは思いますが受信状況の確認はしましたか?
その他の要因としては以前使用していたナビの説明書に元々アメリカが打ち上げた衛星を測位に利用させてもらっているだけなので先方が意図的に感度を落とすことがある様な記載があったのを覚えています。
感覚の問題なので何とも言えないですが、仕様かもしれないですし一度Dへ持ち込んで診てもらうか、少し様子を見ては如何でしょう。

書込番号:14498185

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/29 14:02(1年以上前)

haruchan224さん

こんにちは

>昨日初めてナビをセットして走ったのですが、現在位置が1km単位くらいでしか動きませんでした。

これって1km進まないと自車位置が動かないって意味でらっしゃいますよね?
おそらく車速かジャイロの情報がNAVIに来てないような気がします。
で、おそらくGPSだけで自社位置を調整してるのではないでしょうか?

TV/NAVIキット等を取り付けてるのでなければ、何かの不具合と考えられます。
特にNAVIキットは車速を一時的に0km/hとしてNAVIに勘違いさせて、NAVIの操作を可能にしているものが多いので、自動復帰するはずなのですが?

もしそんなものは付けてないよということでしたら
大至急ディーラーさんのサービスフロントに見て貰った方が良いと思いますよ。

ちなみにウチのディーラーは明日(4/30)から5/6まで休みです(汗)
こんなに長期に休んで何か有った際の顧客対応はどうなんだろうって考えちゃいます・・・

書込番号:14498679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/29 16:49(1年以上前)

teddy bear 2009 さん
XJR100さん

ありがとうございます。お二人同時の返信ですみません。

先ほど走行中テレビ視聴のスイッチをOFFにして走ってみたところ、自車位置が正常に動きました。
ONにすると、コマ送りのように数百メートルごとに動くような感じです。
ちなみにON・OFFのスイッチは納車前にディーラーで付けてもらいました。

どのようなキットが付いているのか分かりませんが、ONのままでも正常に自車位置が動くようにすることは不可能なのでしょうか?
ディーラーに聞けば良いのかもしれませんが・・・無知ですみません。

書込番号:14499094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/04/29 18:42(1年以上前)

テレナビキャンセラーを装着されていたんですね。
ならば話は違います。
テレナビキャンセラーの仕様なので使い方を見直す等が必要なのでは?
操作をする時だけ擬似的になりすまし信号でナビを騙している為に起きる事象なので必要が無ければテレビ視聴のスイッチをOFFにする必要があると思います。

テレナビキャンセラーのなかでもオートタイプなら良いのかな?
Dで機種選定・取り付けならDで聞いてみてください。
キャンセラーのメーカーが分かるならお客様相談室へ問い合わせてみても良いかもしれません。

ちなみに私のは走行中テレビを視聴していてもナビ画面にすれば普通に表示されてます。
ナビの操作をする時だけスイッチを押しますがその間は仰るような事象になります。
ナビ操作が終わり、スイッチを切れば再度測位を開始して通常表示になり、テレビ画面・ナビ画面共に違和感無く普通に表示しています。
確か・・・Bullcon/フジ電機製だったと思います。

書込番号:14499393

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

オーテックオーナーズグループの略らしいのですが
遅ればせながら、先日やっと入会しました。

http://www.autech.jp/AUTECH_FUN/SNS/index.php5

価格.comやみんカラとはまた違ってオーナー限定なんですが
どうなんでしょうね〜?

閉じられたSNSだとそんなに活発じゃないかもね?

同じ名前でやってますので、入ってらっしゃる方が居たら声かけてくださいね。

書込番号:14491211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/27 17:45(1年以上前)

XJR100さんこんにちは。
いつも分かりやすい回答拝見させてもらってます。
ライダー350FFを所有してオーナーズクラブに入って2ヶ月ほど経ちますがどうなんでしょう?
新商品のメールが一度配信されました。
色々情報交換宜しくお願いします。

書込番号:14491510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

2012/05/01 15:05(1年以上前)

take42様
コメントありがとうございました!
自分は先日、入会したばかりで右も左も分かりませんです。
たまにログインしつつレビューなり、日記なりをアップしていけばいいのでしょうかね〜

またあちらでも機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:14507048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,859物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,859物件)