エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,877物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
125 | 20 | 2012年5月8日 08:49 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2012年4月10日 10:35 |
![]() |
8 | 10 | 2012年5月1日 11:53 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年4月9日 22:32 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年4月11日 20:02 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月12日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
1年前に初めて走っているエルグランドを見て以来ずっとほしいと思っていました。
でも、友人や親からは女の子が乗る車じゃないと言われています・・・
女の子が乗っているとおかしいですか?
買うつもりでディーラーで話が進んでいます。
2.5 HS アーバンクロム 黒です。
8点

女性でこのサイズの車を運転できる方が普通すごいと思います。
女性だからとかそんなのは関係ないと思います。
基本的に車は男性向けに作られたものがほとんどで、それに女性が乗っている経緯もあります。
欲しいと思う車をきちんと運転し、走行の妨げにならないのであれば、どんな車でも構わないと思います。
yon-yonさんがどの程度の運転技術があるのかは分かりませんが、運転できる自信があるのなら問題ないと思います。
私はこんなにいい車を購入できるだけでも羨ましいです。
このまま話を進めて行けばいいのではないでしょうか。
書込番号:14422448
6点

yon-yonさんの運転技術も運転歴も知りませんが、yon-yonさんが乗りたくて尚且つ買えるのであれば良いじゃないですか是非購入するべきです。
惚れた車に乗れるのは幸せなことです。とても羨ましい。
私には資金力が無いので86すら手が届きません(T_T)
書込番号:14422538
7点

車に女性用も男性用もありません。
好きな車を買い運転したら良いですよ。
> 基本的に車は男性向けに作られたものがほとんどで、 それに女性が乗っている経緯もあります
いつの時代の話してるんですか?
明治大正じゃあるまいし、そんな時代錯誤な考えは早く捨てた方がいいです。
書込番号:14422590 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは。
ミニバンは、ファミリーユースで購入している方が多いですし、旦那は通勤で別の車に乗り、奥さんが日中はメインで運転されると言うケースも多いと思います。既婚者、独身に関係無いですが、サイズの大きいエルグランドを女性の方が颯爽とドライブされてるのを見かけると、素直に、カッコいいな、と思いますよ。全然、気にする事は無いですよ。
是非、楽しいエルグランド ライフを‼
書込番号:14422673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

運転技術は上手いのか、下手なのか、わかりませんが・・・
兄がヴェルファイアに乗っていて、よく借りて乗っているので大きさには抵抗感もありませんでした。
エルグランドは試乗してヴェルより静かだし、内装は高級感あるし、外観もとても気に入っているし、これしかないと思っています。
妥協して違う車をかって後悔したくないのでエルグランドに決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14422684
12点

すっごくいいと思います!好きな車に乗るのが一番です。
そもそも、女性=運転技術が・・・という巷の考え方が大嫌いです。自分もどう見られてるかわかりませんが、男性でも??って運転をされてる方はいっぱいいると思うので。むしろ、男性は自分は運転がうまいと思い込んでいるだけの人がおおくて、自分の苦手なところを認識している女性の方がよっぽどいいとおもいます。
すみません、、性差別が大嫌いなもんで熱くなってしまいました。
書込番号:14423272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

別に問題無いと思いますよ。
うちの会社には、結構多いですので気にはなりませんね。
大丈夫、女性が乗っても不自然ではありません。
書込番号:14423335
5点

もう気持ちはお決まりのようですね。
良かったです。
御近所に女性で現行型ホワイトライダーを颯爽と運転して
保育園の送迎されている方がいます。
同じエルグランド乗りから見ると
ネガの印象は無く「カッコイイ」と感心しています。
全然気にする必要ありません。
カッコよく乗りこなしてください。
書込番号:14423482
6点

私の場合小さい車が好きですが、会社でもエリシオンとかエスティマに乗っている女史がいます。会社の車も機材を積むためにハイエースとか小型トラックですが(爆)
欠点は、誰かの嫁さんだと思われることじゃないでしょうか?
Lクラスのバンですと、やはり家庭があると思われることが多いように思います。
昔、学生時代の友人の女子が日本名ウィンダムを乗っていました。
当時はまだバンは初代オデッセイの頃でしたから、大きなセダンを乗りまわすのは凄いと思いましたね。
本人いわく「中学生の時から決めていた」そうです(笑)
書込番号:14424786
6点

皆さんもおっしゃっているように、女性が乗ってもおかしくないですよ!
現に、私2.5HSのオーロラモーヴに乗ってます。(私専用車)
以前はエスティマだったので、大きさなど特に問題はありませんが、強いて言えば高額ですがアラウンドビューやコーナーセンサーは付いているといいですよ♪
ボディが大きい分、枠の小さめな駐車場など重宝してます。
ただね、大きいので洗車にはちょっと苦労してますが。。
女性が運転するエルグランド、もっと増えていくと嬉しいんですよねぇ〜。
書込番号:14425738
9点

女性でもエルグランド乗っている方が結構いるのですね。
ジュークとエルグランドで悩んでいたのですが、やっぱり好きなエルグランドにします。
アラウンドビューやサンルーフ等々色々オプション付けると高額になりますが、
営業さんがなかなかいい条件を提示してくれているので本日夕方契約してきます!!
GW前までに納車出来る様に頑張ってくれるそうです。
書込番号:14426151
5点

契約しました!!
2.5 HS アーバンクロム 黒です。
契約書に印鑑おすときはドキドキでした!?
納車は28日の予定ですが配車次第では早くなるかもと言われています。
みなさんありがとうございました*^-^*
書込番号:14439151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昔ミニバンのCMで、子供が父親に「父ちゃん格好いい!」と言うのがありましたが、
納車されて「姉ちゃん格好いい!」と言われるといいですね(^^)
書込番号:14439308
7点

おめでとうございます!
仲間がまた1人増えて、嬉しいかぎりです。
書込番号:14441866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

我が家も28日にアーバンクロム2.5 納車です。 当然 妻も前モデルから運転してますから問題ないですよ。
書込番号:14485440
4点

報告です。
4月28日に納車になりました♪
運転が楽しくてしょうがないです。
眺めてるだけでも楽しくて…笑
書込番号:14530530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます!
乗れば乗るほどなかなかいいクルマですよネ
ちまたの男どもの羨望の眼差しを浴びつつ、ガンガン乗り回して下さいね
買えない男どものヤッカミと嫉妬にはご注意下さい・・・
書込番号:14532979
4点

納車おめでとうございます。
それにしても契約から納車まで13日とは早いですね!
GW中にたっぷりと堪能されたんでしょうね。
楽しいエルグランド生活を楽しんでください。
良い車ですよ〜。
GW中に旅行先のレンタカーで他社のミニバン(セレナクラス)を借りたのですが、
やっぱりエルグランドが良いなあと再認識して帰ってきました。
書込番号:14533822
3点

みんなさん、ありがとうございます。
GWは乗り回しました(*^▽^*)
渋滞も多かったですけど。。。
今回は在庫車だったこともあって納車が早かったです。
展示されてたものかと聞いたら色の誤発注とか…
私の付けたいMOPが全て付いていたので決めました。
値引きもかなりのものでしたので。
これからもっと色んな所に行ってエルグランドライフを楽しみたいです。
書込番号:14536565
2点



はじめまして。初めて投稿します。
当方MOPナビを装着しているのですが、気が付くとナビのガイド音声が設定画面の音量調整をさわっていないのに小さくなってしまいます。
(音量調整設定自体が小さくなってしまっている状態です。)
このことが気になってディーラーに確認してもらいに行ったんですが、症状自体がすぐに出る物ではなく、また事例確認してもらっても修理実績が無いようで・・・。
皆様は、このような症状は出ていないでしょうか?
2点

ikistyleさん こんにちは。
仰る事象私も経験があるのですが、私の場合 原因は些細なことでした。
お恥ずかしい事ですが、エンジン指導直後オーディオが起動して音楽やテレビ音声等が流れた直後にナビのアナウンスが入ります。
この時、オーディオの音声が大きすぎると何をするでしょう?
当然ボリュームを下げようとしますよね。
このボリュームを下げる動作とナビの起動アナウンスが重なるとナビのガイド音声のボリュームが下がる訳です。
その他のタイミングでも、ナビ音声発声中にボリューム調整をするとナビ音声の音量が変わりますのでご注意を。
以上が私の場合で、当然ナビの異常ではありませんでした。
一度注意して確認してみて下さいませ。
書込番号:14414183
3点

teddy bear 2009 さんこんにちは。
早速のレスありがとうございます。
質問なんですが、『ガイダンス中にボリュームを下げる』とナビの音声案内が小さくなるとの事ですが、ガイダンスが終わってオーディオソースのボリュームを上げた場合、ナビの音声案内は小さいままになるって事でしょうか?
帰ったら試して再レスします。
書込番号:14414362
1点

私が経験したケースでは「ガイダンス中にボリュームを下げる」とナビの音声案内が小さくなりました。
この状態でガイダンスが終わってオーディオソースのボリュームを上げても、次回のナビの音声案内は小さいままです。
私のナビは今でも状況を再現すればそうなります。
都度簡単にガイド音量が変えられる親切な設定でもありますが、場合によっは有り難迷惑な設定でもあります。
書込番号:14414876
2点

teddy bear 2009さん、ありがとうございます。
早速試してみましたら、現象が出ました。
理由が分かってすっきりしました。
しかし、便利な機能なのか有り難迷惑なのか・・・
知らなかったんで不具合なのかと不安だったんですが、仕様だという事が分かって安心しました。
しかし、この機能をOFFにすることは出来ないんでしょうかね。私には不要なのですが・・・
書込番号:14415352
1点

私も本現象に気付き、先週ディーラに相談に行きました。
結果、仕様につきどうにもならないとのことでした。
この現象を知ってから、ナビ使ってるときは、下手に音量操作しないように心がけています(エンジン始動直後も)。
無料バージョンアップの時期をギリギリまで延ばし、プログラムが修正されることを期待します。
書込番号:14415798
2点

スッキリできて良かったです。
私の場合も理由がハッキリしたので気を付けているのですが、Dに行って解除の相談してみようかなって思ってました。
しかし既に のぶのぶパパさん が相談されて、どうにもならないとのDの回答を得ている様ですので、きっとダメなんでしょうね・・・
書込番号:14416639
0点

のぶのぶパパさん、情報ありがとうございます。
設定変更できないんですか・・・
まぁ、突然大きくなったり小さくなったりする訳では無い事だから、ボリュームコントロールのタイミングを気を付けるしかないんですね・・・
書込番号:14417178
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
こんにちは。
早速ですが、スライドドアを開ける際に「ピー」と普段聞き慣れない電子音の様な音で時々開いたりします。
それと、スライドドアを開けてから閉まる直前に「ギギ」と音がしてから閉まるのですが、仕様上の音ですかね?
みなさんはいかがですか?
2点

爆炎の魔道士さん こんにちは。
スライドドア、開ける時は「ピピッ」となって開き、閉める時は「ピピッ・・ピッ・ピッ・ピッ」ですね。
「ピー」とは鳴りませんし、「ギギ」っという音ではなく、レール部をベアリングが通過する音と申しましょうか、擬音で表現しにくい音が聞こえる程度です。
スライドドア開閉時に、何か通常と違う負荷が掛かっている気がします。
一度Dで見てもらった方が良いと思います。
早く治るといいですね。
書込番号:14414236
1点

自分のエルも一年くらいで、スライドドアが閉まる時に、ギギギというかギュギュギュみたいな音がしはじめたのですが、スライドドアのベアリングにグリスアップしてもらったら治りましたよ。
書込番号:14414301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ピー」はわかりませんが、閉まる直前の「ギギ」「ギコ」などは仕様ではく異常です。自分も左右とも鳴りました(右は数ヶ月前、左は昨日です)。
ディーラーに行って混雑具合によりますが30分〜1時間程で治りました。油ぎれ(潤滑油)の可能性がありますので今はあまり開閉せず、早めにディーラーへ行った方が良いですよ。
書込番号:14414334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはセレナですが、
>「ピー」と普段聞き慣れない電子音
スライドドアの作動中に車を動かすと鳴ったりしますね。
オートでドアを開閉する際は、完全に停止状態で操作しないと「ピー」と警告されます。
負荷を感知し鳴るものかもしれませんので、急な坂道などで開閉する際にも鳴ってしまうかもしれませんね。
このような状況に心当たりが無ければセンサーの異常かもしれませんので、診てもらったほうが良いと思います。
オートクロージャーの音なら「ギギ」という擬音では無いと思いますが、オートクロージャーは知っていて別の変な音ということでしたら、早めに診てもらった方が良さそうに思います。
書込番号:14414972
1点

私の車も最近になって、スライドドアから「ピー」っという音がなり始め、気になっていたところです。
鳴り出したのは、スライドドアのECUを交換してからです。
ドアオープン状態から、閉まり始める瞬間にたまに出ます。
以前は、ある条件でこんな症状が出てました。
ギギ音は、過負荷のような気がしますが、ピー音は何でしょね?
書込番号:14416054
0点

爆炎の魔道士さん こんにちは!
スライドドアで同じような電子音が時々鳴るのは慣れていましたが、一昨日に助手席ドアを
開いた際に「ピーーーー」という電子音がしました。
思わず助手席の息子と目を合わせて、「???」でした。
ドアを閉めると音は止まるので、「そういうものかなー」と気にしないことにしています。
しかし、様々な状況で「ピーーーー」という電子音がするような気がします。
気付かないうちに、鳴るようなことをしてしまったのかな?
車に乗る機会が少ないので、電子音の鳴る条件を特定できていません。
ぼちぼち確認してみます。
書込番号:14419952
0点

みなさん、ありがとうございます。
私も今月にDから連絡が有り次第、異音対策とドアミラー撥水処理の提案を受けるようになってますので、分かり次第ここに載せますね^^
書込番号:14421300
0点

ドアが閉まり切る前に、クルマが動き出すと、ピーって警報が鳴りますが、動いていると誤認識してるのでしょうか?
うちのは、通常はピッピッ、上記のように閉まる前に動くと正常に警報音が鳴ります。イレギュラーは一度もありません。
車速信号か何かに関係するのでしょうか?
書込番号:14421786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピー音は、決してシステムの音ではありません。
スライドドアが閉まる前に車を動かすと「ピー」っという音が出ますが、
あの音とは明らかに異なります。
何というか、モータが脱調(上手く回っていない)しているような、
モータ自体から出ている音だと思います。
ある日突然、スライドドアが動かなくならなければいいんですが。
しばらく様子見してみます。
書込番号:14423614
0点

あれから進展がありましたので、ご報告させていただきます。
Dにて2日入院させて調べて、内貼りを外した状態で走行したり、三列目シートを外してみたりの結果、スライドドアが閉じた際の受け側のゴム(中間が5ミリ程度隙間がある本体側に付いているゴム)が不具合でそこがへちゃむくれて干渉して車内に音が出てしまうようです。
メーカーに対策品要求をしたそうなので、とりあえずはその隙間に適度な厚みのゴムを入れ込んで音が消えたようです。
念のために三列目の小窓周囲にデットニング?目張りテープを貼り、音の吸音・遮音もしてくれたようです。
今のところ音はしていないので、連休明けに今回は左側でしたが右側も目張りしてもらおうと思っています。
書込番号:14506521
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
E52ライダーに乗っています。インパルリアウィングをつけようと思っていますがインパルホームページにはハイウェイスター専用と書かれています。そこで質問ですが、らいだーとハイウェイスターはルーフの形状はおなじかどうか教えてください。
書込番号:14413418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分ですが、おなじです。
みんカラにライダーで、付けてる人居ましたよ。白のライダーだったかな。(*^^*)
ちなみに、僕はオーテックDOPです。
書込番号:14414011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライダーのベース車両がハイウェイスターですのでルーフ形状は同じです。
インパルのルーフスポイラーはライダーへの装着も可能ですよ。
書込番号:14414192
1点

私も同様な現象があり,先日Dに持ち込み見てもらいました。そうしたら,近頃の強風のため,レール部分にほこりが入ったのが原因で,清掃及びグリスアップをしてもらい正常に戻りました。感想としては,そのようなことは,想定済だと思うのでメーカーで改良するなり検討することだと思った。
書込番号:14414633
1点

当方はライダーにインパルのリアウイングを付けています。
問題なく取り付け可能です。
純正のリアスポイラーは標準のものを伸ばしたイメージですが、インパルは別物が付いているのがよくわかる形状で格好良いですよ!
書込番号:14415538
0点



2011年6月納車のHSプレミアムに乗ってます。
普段、ポケット内にインテリジェントキーを持ち車に乗っているのですが、車を降りる際など体を動かすと、ポケット内で服などの摩擦により勝手にキーのボタンが押ささってしまい、リアのバックドアなどが開いてしまう事があります。一応、キー自体にはカバーを付け少しでも誤作動が無い様にしているのですが、今日も危なくバックドアが開き駐車場のフェンスにバックドアを当てる所でした。何か良い解決策などお持ちの方いますでしょうか?教えて頂けると幸いです。
ちなみに、グレードの違うインテリジェントキーを購入し、バックドアボタンの付いてない物は使用出来ないかを日産に聞いた所“無理”と言われてしまいました。よろしくお願いいたします。
0点

全然関係ないんですが、ひょっとして北海道の方ですか??
違ったらすみません、ちょっと気になる表現があったもので(笑)
書込番号:14398090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
「押ささる」のことですね〜
北海道人はこれは方言だとは自覚しておりません。
ちなみに「よしかかる」も方言だと思ってません。
北海道バンザイ\(^o^)/
さて、自分もインテリジェントキーを他の鍵と一緒にキーホルダーに付けて、ジーンズやスーツのズボンに入れて運転してますが、いまだこうした恐ろしい事態には至っておりません。
まずパワーバックドアが開くには
@バックドアが解錠されている
Aオートドアメインスイッチ(POWER DOORと記載)がONになっている。
Bインテリジェントキーを1秒以上長押し
という条件が必要になります。
こうした安全対策が施された上でさえ、誤作動してしまうのでございましたら
とりあえずオートドアメインスイッチをオフにされたらいかがでしょうか?
そうすれば誤作動は起きないと思われます。
ただサイドのスライドドアーもオートでは開きませんので面倒かもしれませんが・・・
一番の対策はズボンのポケットに入れないこと???
書込番号:14398173
2点

> 鉄人E52さん
あはは、そうです(笑)
「押ささる」って便利な言葉だと思うんですけどねぇ。
スレ主さん、無駄なレスでごめんなさい。
書込番号:14399691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サントリーニさん鉄人E52さん
当方、北海道生まれ北海道育ちです。
今まで、”押ささる”はてっきり標準語だと思ってました。
だから、PCでも変換されなかったんだと今わかりました・・・(*_*)
書込番号:14401089
3点

あれ?
「おささる」
私、秋田にいた時に秋田や青森の人からも聞いたことある言い方ですが(汗)
日産の革製のインテリジェントキーケース(車種専用じゃないタイプ)を使っていますが、鍵をかけるボタンの上にケースの日産のマークがくるようになっていまして、開けるボタン等はおしにくくなります。
このため、間違って触る・押してしまうのは鍵閉めボタンだけなので意外と便利なのですが…ブラインドタッチでもわかりやすいのかなと思います。
車種によってボタンの配置が微妙に違う場合もあるので、違うようでしたらごめんなさい。
書込番号:14402268
3点

エルグランド用インテリジェントキーケース(牛革製)もありますよ。
http://shop.nissan.co.jp/events/11111002
使用時はケースから出すようで、使い勝手は悪くなるかもしれませんが、
誤作動防止には良いのではないでしょうか?
値段は高いかもしれませんが、ご参考まで。
書込番号:14423290
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
標準の車検証ケースについて詳しく教えて下さい。
大きさ(縦・横・厚み)や材質(ビニール?革製?)、デザインなど。
あと、取扱説明書や整備書は何冊ありますか?
よろしくお願いします。
0点

私のはDのサービスで付けるものなので、Dオプ品ではありませんが純正の車検証ケースの寸法はDオプションに記載されていますよ。
164mm(二つ折り時)×H238mm×D58mm で材質はアルカンターラとあります。
カタログ品なので詳細は不要ですよね。
Dオプションを選択しなくても各Dで販売店ロゴ入のケースを付けてくれますが、寸法はほぼ上記に準じていると思います。
他に車載用車検証入れと思われる裏面マジックテープ装着タイプの黒いケースが付いていましたが、これは合成革のような?ビニールのような感じの材質で200mm×H310mm×D65mm (実測の為誤差あると思いますがご容赦下さい。)です。
>取扱説明書や整備書は何冊ありますか?
これは装着オプションによって変わりますが基本は車両取り扱い説明書とOPナビの取り扱い説明書、整備手帳は1刷でその他Dオプション類の説明書や保証書類が付くと思います。
私のはビニール製、2つ折りの状態の厚さが実測で約55mmくらいでした。
参考になるかわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:14396525
1点

高級車らしく、革の車検証ケースを探してましたが、
サイズ・価格で条件を満たす物が見つかりませんでした。
純正OPのアルカンターラを注文する事にします。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:14427956
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,877物件)
-
- 支払総額
- 316.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 222.4万円
- 車両価格
- 210.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロムブラックレザー エアロ 本革 両側パワスラ フリップダウンモニター TV ETC Bカメラ パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 127.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.2万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 両側スライド片側電動スライドドア ナビ 全周囲カメラ ETC HIDライト アルミホイール スマートキー 盗難防止システム ABS ESC 運転席助手席エアバッグ
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.1万km
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜9999万円
-
24〜484万円
-
24〜569万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 316.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 222.4万円
- 車両価格
- 210.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロムブラックレザー エアロ 本革 両側パワスラ フリップダウンモニター TV ETC Bカメラ パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 127.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター 両側スライド片側電動スライドドア ナビ 全周囲カメラ ETC HIDライト アルミホイール スマートキー 盗難防止システム ABS ESC 運転席助手席エアバッグ
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 14.7万円