日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6472件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 試乗して気になること…

2010/09/05 23:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

乗り味や、静寂性等は、既に皆さんが書き込んでおられますので、その他で、気になることがあり、書き込みしました。
CVTですので、普通にアクセルペダルを踏み込めば、滑らかに加速します。もちろん、ATの様な、ギアが切り替わる際の衝撃などありません。が…
信号待ちで、Dレンジのまま、ブレーキペダルを踏み続けてる際に軽い衝撃を感じました。
信号待ちの度ではありませんでしたが、試乗の間、数度、感じました。
現在、セレナに乗っておりますが、CVT車でもそんな感覚は、一度も感じたことはありませんでした。
試乗の間は、エアコンはついたままですが、軽自動車じゃあるまいし、コンプレッサーがONになった時の衝撃ではないと思うのですが…
気になった方、おられませんか?

書込番号:11867075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/06 22:15(1年以上前)

G-Macさん
こんばんは。

ショックの大きさはシフトレバーをN→Dに操作した程度ではありませんでしたか?
さらに試乗されたのは2500ですか?

そうだとするとアイドルニュートラル制御のクラッチ締結ショックかもしれません。
この制御は他社でも採用されていて、ショックが大きくなり、クレームにつながることがあるようです。

通常は停車時にクラッチ切り替えはリバースへの変速時等の意図した操作ですが、アイドルニュートラルではブレーキを緩めた時等ニュートラル制御が解除された時に意図しないクラッチ締結ショックが発生します。
これはショックの大小はともかく無くす事は難しいと思います。

これは故障ではなく、燃費対策なので、あまり気にする事ではないかと思いますが、3500では制御が入っていないので、気になるようならこちらを選択するのも有りかと。

書込番号:11871098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/07 04:45(1年以上前)

神奈川賢人さん、返信ありがとうございます。
そうです2500ccのHSを試乗しました。

ディーラーを出て戻るまで、シフトレバーの操作はしてませんノで、同程度のショックであるかは、わかりませんが、ごくわずかのショックでした。

>ブレーキを緩めた時等ニュートラル制御が解除された時

ブレーキペダルをしっかり踏み込んでれば、防ぐことが出来るのでしょうか?

3500ccと構造が異なることは、知りませんでした。

現在、私が乗っておりますC25セレナとも、構造が異なるのか、まったくショックを感じたことがありませんでしたので、書き込みしました。

他の方で、書き込みやショックを指摘される方がみえないのは、全ての2500cc車に発生する現象するものではなく、個体差があるのでしょうかねぇ…

とにかく、ありがとうございました。

書込番号:11872464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/08 00:02(1年以上前)

こんばんは
セレナと2.5のCVTは変速比等の諸元から同一系統のCVTだとおもわれますが、セレナにはカタログをみるとニュートラルアイドル制御は採用されていないようですね。
しかし、まもなく発売となる新型セレナにはきっと採用になると思われます。
燃費対策が叫ばれている昨今ですので、今後はAT、CVT問わず採用されていくのでしょう。
人によっては停止時にNレンジに入れたりするのを自動でやってくれていると考えればまあありでしょうが、気になりだすとこの手のショックは耐えられなくなりますので、難しいですね。

書込番号:11876779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

E51のホイールマッチングについて

2010/09/05 21:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件

初めまして。
ここには詳しい方がおられるのでちょっと質問があります。最近はE52のスレばかりで恐縮なのですが。
E51のHS250にTWS EXlete105S 8.5J-19 5-114.3 Offset43 HighDiskのホイールとGY LS2000Uの245/40を取り付けています。
http://www.tws-forged.com/tws_exlete_105s.html
本日、日産ディーラーに新車1ヶ月点検に行ったら、Fタイヤが数ミリフェンダーからはみ出していると言われてしまいました。このままでは、以降、工場に入庫出来ません。改善して下さいと言われたのですが、タイヤを出すならスペーサーなどかませば良いのかと思いますが、奥に引っ込めるにはどのようにすれば良いのでしょうか?購入したホイール屋さんでは、車高ダウンすれば収まる可能性があります(ハの字になるから上が内に入る!?)とも言われましたが、車高ダウンして収まらなかったら使い勝手が悪くなるだけにカミさんからは反対の意見も出ていまして…。
日産ディーラーに行かなければ問題ないんですが(実際、オートバックスでオイル交換時は何も言われませんでした)、メンテプロパックとかに入ってしまって、6ヶ月毎に入庫することになってます。解約できるなら解約したいのですが…。
出来れば、車検に通る形で納めたいなと思っております。車高ダウンが可能性としては一番可能性が高いでしょうか?
#個人的にはカッコ良くなるかなとか思ったりしてるんですけど。

いかがでしょうか?良い案があればお教え下さい。

書込番号:11866156

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/09/05 22:02(1年以上前)

ホイール屋さんにクレームを付けてはみ出さないタイヤホイールに交換してもらう
というのは無理でしょうか?

タイヤのリムプロテクターがはみ出しているのならピレリーのリムプロテクターが
無いタイヤに交換するのも一つの方法でしょう。
外したフロントタイヤはリアタイヤが摩耗した時用に保管しておけば良いでしょう。

書込番号:11866295

ナイスクチコミ!2


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件

2010/09/05 22:08(1年以上前)

今日、ホイール屋さんにTELしたのですが、交換は厳しそうな感じでした。こちらから指定したホイールデータですので…。TWSと言うメーカーに問い合わせてベストマッチなサイズを教えてもらって、ホイール屋さんに頼んだので。また、ホイール屋さん曰く、E51エルグランドの一般的なデータだから問題ないと思ってましたとも言われました。
確かに、アルミのリムはフェンダー内に収まっていそうです。タイヤのリムプロテクターが出ているような感じでした。ピレリにリムプロテクターが無いタイヤなんてあるんですね。ちょっと検討してみます。早々の回答有難うございました。

書込番号:11866333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/05 22:10(1年以上前)

数ミリでしょ。
ジュランのフェンダーモール買ってそれ付けて回避。
車検対応の仕様ですから。
片側1センチ未満なら構造変更不要です。
まあダウンサス入れればはみ出し具合によっては引っ込みますが
確実を取るなら全高調整サスですね。
とりあえず安く済むフェンダーモールでディーラーが納得しなかったらその後を考えた方が良いかな。
まあ色々方法がありますがディーラーが拒絶反応を起こしたら何しても違法の一言で逃げますけど。

書込番号:11866345

ナイスクチコミ!1


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件

2010/09/05 22:16(1年以上前)

はい。数ミリだと思います。糸に錘を付けたものでフェンダーから下げられて、わずかにタイヤのリムプロテクターに当たってるなって感じです。
そうそう、ホイール屋さんにもフェンダーモールで安くって言われたのを思い出しました。
#最近、物忘れが激しい。
「ジュランのフェンダーモール」って言う商品があるんですね。有難うございます。
探して注文してみます。
助かりました。

書込番号:11866395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/05 22:50(1年以上前)

車検でないので、そのくらいは、黙認すればよい。そのディーラーは大馬鹿だ!

書込番号:11866642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/09/06 03:50(1年以上前)

>数ミリだと思います。
アルミを買わせるための言いがかりだったりするので、そのディーラーで本格的に測定してもらうことを薦めます。
アライメント調整をとってもらい正確にハミタイを測定してもらいましょう。
その際はで毅然とした態度で臨みましょう・・・その作業に立ち会ってもいいですね。
疑問な点はどんどん質問して「このお客やかましい」くらいに思わせるつもりで・・。
その上で不可ならダウンサスに変えればいいんです。
自分もその手口で嵌められたので気持ちはよくわかります。

また、「フェンダーモール」とやらは今はもう通用しないと思います。
おそらくその年式のE51用は存在しないでしょう。
可能だとしたら、10数万円のボルト締めのオバフェンになると思います。
りゃんめんテープのやつは剥がすように指摘されるでしょう。
そもそも、街中をフェンダーモール付いた車なんて見かけないでしょ。

書込番号:11867675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件

2010/09/06 20:09(1年以上前)

フェンダーモールのメーカーに問い合わせたら、最近は車検が厳しくなってフェンダーモールは通用しないとのこと。車検時に剥がされてしまう。との回答を頂きました。
SIどりゃーぶさんの言われるとおりですね。こうなったら、日産には行かず、オートバックス等でオイル交換とうは済ませて、車検時はノーマルタイヤに戻すか、3年後に車高調を入れるかにします。
有難うございました。

書込番号:11870273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーについて

2010/09/03 18:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:24件

現在2.5HS納車待ちなのですが、セキュリティーの取り付けを検討しています。

候補はVIPER3000Vなのですが、ショップに問い合わせたところ、まだ新型エルは取り付け実績が無いので、見積もりがあいまいでした。
95,000円〜145,000円とだいぶ幅がありました。

そこで実際取り付けをされた方がいらっしゃいましたら、費用がどれくらいだったかをご教授願えればと思い書き込みさせて頂きました。

VIPER3000V
・インテリジェントキーでのアーム・ディスアーム
・ドアミラー格納連動
・スライドドア、リモコン開閉
のインストール込みの見積もりをしました。

上記製品以外でも取り付け費用を教えていただけましたら幸いです。

書込番号:11854913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/03 20:03(1年以上前)

セキュリティで、個人的にお勧めなのがこれです。
http://www.beatsonic.co.jp/press/plk.php

書込番号:11855278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/03 21:20(1年以上前)

http://kids.nunodoll.com/man01.html#guest
ふざけてるみたいだけど海外で実用化されているものをTVで見たことあります

書込番号:11855713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/04 20:44(1年以上前)

製品はVIPERに決めています。
VIPERの中で3000V以外を取り付けた方でも意見を頂きたいとの書き込みです。

書込番号:11860724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 10:58(1年以上前)

9月3日に3500HS納車しました。
私はVIPER330Vを装着しましたが、金額は普通の車種と変わりませんでした。
知人のショップと言う事もあるのかもしれませんが。
金額と言うよりも装着時間が少し長いかなと言う程度でしたよ!

書込番号:11897707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/16 00:28(1年以上前)

私も候補に330Vがあります。今はV70とどちらにするか絞り込んでる最中です。
価格的にはインテリジェントキー対応の330Vなんですが、V70にはボイスモジュールがセットになっていて、しかもアンサーバックリモコン、スキャナーまで付いてお買い得感満載なんですよね〜
でも、インテリジェントキーに対応させるにはオプション付けなきゃならないので、11万越えなんです。
あと、バックアップバッテリーも付けておきたいし・・・
補助金補填の10万円で購入予定です。
いつごろもらえるのかな?

書込番号:11916833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

250と350の違いについて

2010/09/02 23:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 mowingさん
クチコミ投稿数:3件

購入された方に質問です。教えてください!
350が良いのは分かっているのですが、
予算(イニシャル&ランニング)の関係上
250を検討しています。

街乗りのエンジン音と高速走行時のインプレッションを
レビューしていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11852152

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/03 00:07(1年以上前)

350のVQ35エンジンは、完成度の高いエンジンで有名です。250のQR25エンジンは、日産の直4エンジンが、最新のMR HRに比べて、設計が古く、変な音がします。

書込番号:11852235

ナイスクチコミ!1


8835さん
クチコミ投稿数:74件

2010/09/03 09:12(1年以上前)

逆の考え方をすると、2.5エンジンは設計が古いということは改良の余地がない完成されたエンジン。また最新のエンジンがあるにも関わらず、NEWエルに積んだということは、重量ミニバンに対応している低回転時にトルク(ロングストロークのため)が出る最善なエンジンと言えるのではないでしょうか?

設計が古い=×ではなく

設計が古い=完成度が高く、長年にわたり改良されて現在に至る。


ちょっとポジティブに考えすぎましたが・・・そうに思えば「古いエンジン」と言われても、気も楽になりますよ。(笑)

ちなみにエンジンの事は無知なのでどれくらい古いのか知りません。

書込番号:11853213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/03 10:07(1年以上前)

基本設計ではVQ35のほうが歴史があるんですよ。
QR25のほうは、エンジン内面は新設計ってほど改修されていると思います。
ムラーノ、エクストレイルで乗った感じでは低速からトルクフルで静かですし、いやな振動はありませんでしたよ。
レギュラーガソリン仕様だと2.5になってしまいますね。
ちなみに、あちらの2AZ(2,4L)エンジンも相当基本は古いですよ。
国内工場で生産もしていないようですし。
各社、国内向けの売れ筋2,5L以下車には新エンジン搭載する余裕はないのかな。

書込番号:11853372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/03 11:52(1年以上前)

トヨタは2.5の2AR型を開発してますよ。
そのうち搭載されるでしょう。

書込番号:11853728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 12:50(1年以上前)

試乗ですが、アクセル踏むと、2.5Lはキュイーンって音がします。外観やインパネが高級感あるのに、エンジン音が…。静粛とは言えません。
登り坂も走りましたが、キュイーンが続きました(泣)。
感じ方はそれぞれで、自分で試すのが一番との書き込みがありますが、本当にそうだと思いますよ。静粛性では2トン超の車に2.5Lは厳しいかも知れません。
運転はし易かったです(バック除く)。

書込番号:11853920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2010/09/03 13:30(1年以上前)

おいおい購入者が「設計」の話か?

書込番号:11854036

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/03 13:55(1年以上前)

エルの2.5Lは、2700回転くらいから、4気筒特有の甲高いエンジン音がし始めますね。通常の運転なら、2700回転を超えることは余りないで問題ないと思いますが、急発進、追い越し、急坂などではどうしても超えます。まー、その時はそう言う物だと気にしないことでしょう。

個人的には、走りを謳うエルですから、3.5Lでないと実力は発揮されない気がします。どちらか選択に悩んでいるのであれば、3.5Lを買った方がのちのち後悔しないと思います。

ただ、3.5LもCVTのため、加速感はグイグイ引っ張るという感じではなく、上り坂などで、余裕ある走りができるという感じです。

書込番号:11854103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 23:33(1年以上前)

両方試乗しました(街乗りだけ)。
基本的には、子うしサンのご意見の通りです。
2.5Lでアクセルを強く踏み込んで高回転域になると、エンジン音が気になります。個人的には、不満を感じることはないですが、確かに、あの音は、人によっては嫌がるケースもあるでしょうね。
まぁ、普通にアクセル踏んでる分にはさほど音は気にならないのではないかな、と思います(多分高速道路の平坦路も)。
しかし、多人数乗車で、高速を飛ばしたり、急な山道を登ることが多い人なら、3.5Lの方がパワーも静粛性もあって、よろしいのでは?
反面、低中速コーナーでは、3.5Lだとコーナリング時に何となく重さ(ハンドルではなく、車体の重さかな)と言うか、動きの鈍さみたいなものを感じました。2.5Lの方が機敏ですかね(高速コーナーは走ってないので、分かりません。悪しからず)。山道でも、急な登板路がさほど長くない場所で、多人数乗車でなければ、2.5Lの方が軽快に運転を楽しめるかも(飽くまで想像ですが)。

書込番号:11856610

ナイスクチコミ!3


スレ主 mowingさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 00:55(1年以上前)

スレ主です。
いろいろなご意見・レビューありがとうございます。

8835さん、yukamayuhiroさん
勉強になります。設計面での知識はないため・・・
おおよそ2.5Lは「悪くない」と考えてよいでしょうか?

B.B.RDOさん、子うしさん
静粛性・走行性にたいしてプライスはどうかという見方をするすると、
当然使い方にもよると思いますが、街のりメインであれば
2.5Lでも問題なく、
高速走行・登坂・多人数乗りであれば3.5L
・・・結局一般論になってしまうのでしょうか。
近くに試乗車が無いため、スペックや一般論では見えない部分を
教えていただくと助かります。よろしくおねがいします。

源田誠さん
ありがとうございます。
このようなレビュー助かります。
イメージとしてどんどん外に出る人は3.5L向きで
割と近場で動く人は2.5Lでもドライビングで気にならないというところでしょうか。

書込番号:11857109

ナイスクチコミ!1


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/04 07:27(1年以上前)

エンジン音は、普通の走行時が静かな分、加速時の音が気になるわけです。音量は50〜55dBくらい? 家庭の掃除機を1〜2mくらい離れて聞くくらいかな。 常に、ラジオか音楽かけていれば、気になるものではないでしょう。

パワー的に言えば、隙あらば先に行くと言うような、走りで無ければ、全く3.5Lと変わらない感じだと思います。法定速度より少しオーバーくらいで、無理しない運転であれば、パワー不足を感じることも余りないと思いますし、多人数で、沢山の荷物を頻繁に載せる事が無ければ、問題無いでしょう。
逆に、余り飛ばさない人が3.5L買えばもったいないし、折角の3.5Lだからと思って、不必要にアクセルを踏み込む癖がつく可能性はあります。

そんなこんなで考えると、2.5Lでも問題ない気がします。ただ、高価な足回りはもったいない気がしますね。マルチリンクは3.5Lで悪路のワインディングロードをかっ飛ばす時などに実力が発揮されるもので、ほぼ法定速度で、路面の良い日本の道では無用の長物だと思いますが。まー、それが売りだから仕方ないでしょうが。

書込番号:11857768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/04 10:27(1年以上前)

>おおよそ2.5Lは悪くないか
E51型発売当初は、3.5Lしかなかったたですよね。
競合他車が2.4Lを加えて販売しているし、今回燃費向上の目的で4気筒の2.5L車にしたんだと思っています。
自分も前T30エクストレイルでQR20エンジン搭載車に乗っていましたが、QRエンジンってノイジーな吹き上がりではなく、スムーズで軽やかに高回転まで廻る感じだと思うのですが。
今回搭載にあたり、エンジン内部の設計変更や低フリクション化を行ったと聞きました。
低速からトルクが出るタイプなので、2.5Lエンジンを選択されても問題ないと思います。
個人的意見ですが、購入価格、維持費など予算が許せば3,5Lのほうがいいに決まってますが、
皆が皆3,5Lを購入できる訳じゃないんですから、予算にあったグレード価格帯の車種を購入すればいいことだと思います。


書込番号:11858324

ナイスクチコミ!2


ProjectRBさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 10:41(1年以上前)

参考までに、こんなレビューでてます。
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20100903A/

予算を別とすれば、3.5Lの力が本当に必要かどうかで判断すればいいのでは。
街乗り主体なら3.5の必然性は低そうです。

自分は山登るので3.5にしましたけど、ここのレビューでは
それ以外は乗り心地もハンドリングも2.5のほうがいいって言ってますしね。
確かに軽いから当然だと思います。

書込番号:11858380

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mowingさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 13:35(1年以上前)

スレ主です。

子うしさん
落差がおおきいから気になるわけですね。
わかりやすいご説明ありがとうございました。

yukamayuhiroさん
ご助言の通りですね。
ありがとうございました。

projectRBさん
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11859002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレミアム専用…

2010/08/31 17:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:11件

新型エルグランドプレミアムかライダー(電動黒革)の購入を考えてますが、みなさんはプレミアム専用のエスプレッソレザーシートの色はどう思いますか? 近年の日産は茶色基調のシートを使いますが、私はあまり…って感じです。 装備はプレミアムが良いのですがシートの色が好きじゃありません。 ライダーの黒革でも良いのですが、ライダーの外見が派手過ぎて…と迷ってます。 ぜひ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:11841614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/31 18:46(1年以上前)

ライダーに一票!
プレミアムのシートが嫌なら…
てゆーか、プレミアムのメインって…シートじゃないんですか?

あと何かコレって言うもの…何だろう?

書込番号:11841828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 18:52(1年以上前)

1129さん、返信ありがとうございます。 プレミアムとライダー(電動シート)の違いは、外装はもちろんですが、内装はシートの色だけなんです… ですから悩んでるんですが、なかなか決めかねてますf^_^;

書込番号:11841850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/31 19:18(1年以上前)

高い買い物ですが、どうせ買うなら最上の物と思いプレミアムを注文しました、茶系のシートも、より高級感があり私は好きです。
ライダーは・・・はずかしくて乗れません。

狭いだの、アルベルには勝てないだのと色々と言わてますが、個人的には売れすぎて、やたらとエルが走ってるより、あまり売れない方がいいかなって思ってます、プレミアムなので。

書込番号:11841937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 19:26(1年以上前)

電工少年さん、返信ありがとうございます。 当方はE51からエリシオンプレステージに乗り換えたので、新型エルグランドの室内空間には全く疑問がありません。 アルヴェルを否定する訳じゃありませんが、あちこち走ってる車よりは希少価値があるかなぁって思ってます。 今回の新型エルグランドは賛否両論ありますが、なかなか良く出来た車だと思ってます。

書込番号:11841969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/31 19:57(1年以上前)

まぁたん二等兵さんはじめまして!

ライダーに1票です!!

私は、はずかしいライダー(笑)を購入しましたよ。
プレミアムの内装は、落ち着いた感じでほんと高級感がありますが
ライダーの内装も黒本皮であれば、黒を基調としたモダンな感じの内装です。

外装は、今までプレサージュ(U30、U31)2台ライダーを乗り継いできたので
思ったよりは派手さは無いかと・・・(私的意見ですが)

書込番号:11842083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 20:03(1年以上前)

パパさん、返信ありがとうございます。

アラフォーの二等兵にとってライダーは若者の乗り物のイメージが強くってf^_^;
でも、ライダーの黒革は渋いですもんね。

現在所有してるエリシオンプレステージも黒革シートなんで、茶色は違和感があるんです…

書込番号:11842100

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/31 20:18(1年以上前)

以前、会社の女の子が、エルグランドのライダーみて、暴走族って嫌いですね。と、顔しかめて言ったのを思い出した。

あれは、まともな人間には到底恥ずかしくて乗れないでしょう。たとえ、借り物でも。

書込番号:11842172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 20:22(1年以上前)

子うしさんへ。

中傷や否定するカキコミはやめて下さい

書込番号:11842195

ナイスクチコミ!7


55nismoさん
クチコミ投稿数:40件

2010/08/31 20:44(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。

当方今はエクストレイルの納車待ちの身で、先月までM35ステージアの黒本革シート仕様に乗ってました。私の両親が茶本革シートのフーガに乗っております。

E52エルグランドの運転席に座ってみますと、木目調パネルの相性は茶本革シートの方が高級感を感じます。
不思議とフーガより高級感を感じます。
ですので、私は37歳ですが、プレミアムに1票です。
もし、大理石調?のパネルだったら黒本革が一番だと思いますが、いかがでしょうか?
好みもあるので、押し付けはできませんが、慣れれば茶本革はいいですよ!
ボディカラーは白だとより一層茶本革が高級に見えると個人的に思います。

書込番号:11842315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 20:55(1年以上前)

55nismoさん、返信ありがとうございます。
エクストレイルの納車が楽しみですね(^^)

私も1度だけフーガの茶本革に乗ったことがありますが、確かに黒革より高級感がありました。

今まで茶色のシートの車に乗ったことが無かったので、新鮮な感覚になったのを今でも思い出します。

黒革は“定番”って感じがするので、茶本革の方が「おっ!」って思われるかも知れませんね♪

すごく参考になりましたm(_ _)m

書込番号:11842357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/31 23:13(1年以上前)

ハイウェイスター外装に黒皮の組み合わせなら、VIPという選択肢もありますね。
但し、MOPが約80万円分込みとはいえ約140万の差額ですからねー。
電動ステップ等の特別装備にに60万円の価値を見出せるかですが...
やはりプレミアムが無難ですかね。
余談ですが、VIPなのに後席が電動じゃないってのは中途半端ですよね。
思い切って値段上げてでも電動シートにした方が売れそうな気がします。
そんな私は250ハイウェイスターが精一杯です。

書込番号:11843282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/31 23:22(1年以上前)

神奈川賢人さん、返信ありがとうございます。

VIPの見積もりも取りましたが、現実味が薄かったです(笑)

妻がその見積もりを見て、顔色が変わってました…f^_^;
ちなみに電動ステップはオーテックで後付け20万でどのグレードにでも装着可能だそうです。

2列目も電動だったら豪華だったんですけどね…

書込番号:11843348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/01 01:56(1年以上前)

アル、ヴェル乗りの方、エルグランドの誹謗中傷的な書き込みはやめましょうよ。

私たちもアンチアル、ヴェルの誹謗中傷的な書き込みには嫌な気持ちになったじゃないですか。


本題ですが茶色皮シートは写真でしか見てませんが…渋くていいと思います。


新型エルグランドを早く見たいと思って、最近は運転しながら新型探してます。

書込番号:11844074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/09/01 10:02(1年以上前)

後ろのライトのキラキラ感が20代前半の若者ならいいと思いますけど、35のオバサンは普通の形に一票。

白のシートには憧れますけどね。

書込番号:11844817

ナイスクチコミ!1


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/01 10:13(1年以上前)


>あれは、まともな人間には到底恥ずかしくて乗れないでしょう。たとえ、借り物でも。

エルグランドがもし言葉が話せたら…
「いつまでもしつこく付きまとわないで早く何処かへ消えてちょうだい!」

解説*欲しくても買えないあわれなE52のストーカー

書込番号:11844845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/01 19:18(1年以上前)

所詮



うし

書込番号:11846591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/01 23:14(1年以上前)

うーん…何故こうしさんは、そんな酷い言い方するんですか?

純粋にライダーがほしい方や買った方に失礼じゃないですか?

僕はエルグランド好きです…しかもライダー好きですよ!
自分で言うのも変ですが、まともな人間ですよ(笑)

書込番号:11847864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 23:22(1年以上前)

スレ主です。
皆さんの意見、大変楽しく読ませていただき、購入意欲がMAXになってます。
残念ながら一部の人の不適切な発言により、板が荒れてきてます。

「純粋な車ファン」としての意見をお願いします。 -スレ主-

書込番号:11847915

ナイスクチコミ!0


ProjectRBさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/01 23:44(1年以上前)

まあまあ皆さん、なにを言っても言い続けるのですから、説得しても無駄ですよ。スルーしましょうよ。

相手をすればするほど、喜んでさらに書き込みするだけです。
しかも言いっぱなしで反論もしないし。
というか反論したら論破されるので反論できないっていうのが現実でしょうがね。

2chのエルスレにも同一人物としか思えない書き込みがたくさんありますし、きっとなんか恨みがあるか気に入らないのでしょう。

ネットによくいる社会不適合者といったところでしょう。冷静にいきましょう。

スレ主さん:スレ汚し失礼しました。350HS納車待ち。たぶん18日くらいです。

書込番号:11848048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 00:36(1年以上前)

新型に試乗しただけで、購入予定のない門外漢の個人的な意見ですが、私は、プレミアムの方が、マスクも茶色シート(黒よりは室内がなごむ感じがします)も好きです。

決断の仕方としては、
1 運転中、始終目にするシートの色が気になって、苛々する事態を回避する。
2 降車して自分の車を振り返って見た時に「やっぱ恰好ええマスクしとるなぁ。どやっ、みんな、ええ車やろっ」と惚れ直す快感を重視する。
3 神奈川賢人さんのご意見のように、別グレードの組み合わせでも我慢出来るなら、それを取る。

といったところでは?(言われなくても、わかっておいででしたか?)

多少の我慢はつきものですが、ご自分のお気持ちの中で一番素直な部分を重視してご選択下さい。

書込番号:11848293

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:28件

荷室が極端に小さいので、可能ならルーフキャリア(ジェットバック)を着けようと思います。

しかし、日産ディーラーの方は「ルーフキャリアのオプションはありません」とのこと。

ルーフレールの設定無いエルグランドに、ルーフキャリアを取り着けることが、できるのでしょうか?

社外品であっても、スライドドアのエルグランドに取り付け可能な製品はありますか?

どなたか情報あれば教えてください。

書込番号:11840669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/08/31 13:46(1年以上前)

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=13&carNameID=94&menuST=31&CType=sys

カーメイト製品ですが、現在開発中みたいですね。
暫く待ってみてはどうでしょうか。

書込番号:11840798

ナイスクチコミ!1


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/01 08:06(1年以上前)

小生も、スキーの為、ジェットバッグ装着予定です。

ThuleもPIAA(TERZO)もINNO(カーメイト)も、
すぐに対応表を出してくると思います。
(webで出てこなければ、販売店にTELで確認されれば、
そのうち回答が得られるかと。)

e51やアル・ヴェル、エリにも、どのメーカーかは
対応させていますので、今しばらく待たれれば。

Thule: http://www.thule.com/ja-JP/JP/
TERZO: http://www.piaa.co.jp/products/car/terzo/roof_boxes/lineup/index.html
INNO: http://www.carmate.co.jp/inno/
ルーフボックスの詳しいweb: http://www.tanigawaya-shop.co.jp/

書込番号:11844519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/01 23:53(1年以上前)

みやたくさん
fk7611さん
ありがとうございます。勇気をもらいました。
実は40万も提示してもらっているのに、まだ回答を保留しているのは、あまりにミニマムなトランク容量のためです。
1年に1〜2回は家族6人で1泊旅行をするのですが、このときだけレンタカーを借りる事態になってしまっては情けないなあぁと思っていました。

書込番号:11848106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/09/02 08:08(1年以上前)

ラゲッジスペースは確かに激狭ですね。
此れはプラットフォームがティアナやムラーノと
同じなので致し方ないのでしょうが、エルグランド用で
ラゲッジ部位を延長して欲しかったですね。

書込番号:11848976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)