エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,843物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 9 | 2011年5月11日 18:09 |
![]() |
2 | 5 | 2011年4月26日 00:03 |
![]() |
3 | 3 | 2011年4月25日 11:52 |
![]() |
26 | 31 | 2011年5月8日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年3月26日 22:54 |
![]() |
18 | 12 | 2011年3月26日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。E52 2.5HSに乗っています。
教えて頂きたいことがあります。
プライバシーガラスの上からダークスモークフィルムを貼ろうと思うのですが、
2列目のスライドドアはウインドウ周りに枠があり、うまく出来そうにありません。
ウインドウの枠の外し方をご存じの方、よろしくお願いします。
0点

どのメーカーもそうですが、プライバシーガラスって、
色が薄いんですよね。
難しいのであれば、業者にまかした方がいいとおもいますよ。
自分はオートバックス経由で、専門の業者の人がしてくれました。
夏が近づくと、キャンペーンをやるらしく、通常より安く施工してくれましたよ。
書込番号:12947447
0点

ちょっぴりさんありがとうございます。
ディラーで外し方を聞いて無事に施工できました。
まつぞうさん、マジックって・・・。○○○な発想で○○ですね。
書込番号:12952300
5点

車内を真っ暗にして、何をするんでしょうか。
ごめんなさい、変な事を想像しちゃいましたわ。
書込番号:12993662
4点

>どのメーカーもそうですが、プライバシーガラスって、
>色が薄いんですよね。
確かに、フロントガラスや1列目座席のサイドガラス以外は透過率の規制が無いようですが
運転中の視界確保という安全性を考慮すれば、メーカーも今のレベルが精一杯でしょうね。
書込番号:12996740
1点

そうですね、濃くするのはフィルムを貼ればいいですけど、薄くするのは大変ですからね。
書込番号:12997333
1点

警察に、たびたび職務質問され、迫撃砲を積んでいないか調べられそうです。
カーテンくらいが無難です。
書込番号:12997474
0点

うちの場合は子供が小さい為プライバシーガラスだけだと物足りないです。
ロールカーテンは大活躍してます。
購入時、アルファードも検討してましたがトヨタディーラーではカーテンよりフィルムをお勧めされましたよ。(安いからかな?)
フィルム貼りありかと思います
書込番号:12997640
4点



初心者で申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
ホイールサイズ F:19×8.5J+32
R:19×9.5J+38
タイヤサイズ F
225/35R19
R
225/35R19
装着可能でしょうか?
0点

無理です。
外径が違いすぎますし、ロードインデックスが10?違います。
書込番号:12937295
1点

BerryBerryさんありがとうございます!
宜しければもう一つ聞いてもいいですか?
サイズ
8.0J−20 +35 114.3 5穴
タイヤ
225/30ZR20
オークションで探しているのですが結構履けないんですねE52は・・・
書込番号:12937659
0点

これも無理です。
>オークションで探しているのですが結構履けないんですねE52は・・・
E52が悪いんじゃなくて、検索の仕方を変えてみましょう。
19インチなら245/45R19を、20インチなら245/40R20を探してください。
インチアップの基本を守りましょう。
1.タイヤの外径を変えないこと。
2.LI(ロードインデックス)を純正の数値から下げないこと。
3.タイヤを車体からはみ出させないこと。
1.については、下記リンクに純正タイヤサイズを入力し、外形があまり変わらないものを探してください。
http://www.tiresize.net/index.html
2.については、サイズが決まったらそのタイヤメーカーのHPにいき、LI(ロードインデックス)数値を調べてください。
3.については、純正ホイールのインセット(オフセット)を基準に、「みんカラ」を参考にするか、ショップに相談してください。+30台だとはみ出しそうです。
書込番号:12937774
0点

BerryBerryさん
本当に丁寧にありがとうございます。
7日にE52250HSが我が家にやってきます!
勝手な質問ばかりですが
また困ったらお願いいたします。
自分も出来るだけ知識を勉強していきます!
書込番号:12937807
0点

納車おめでとうございます。
徐々にお気に入りのカスタマイズをしていってください。
オークションだけでなく、中古用品店も見て回ると安く上がることもありますよ。
例えば↓など。
http://www.upgarage.com/
書込番号:12937849
1点



初めて書き込みします。E52 2.5HS乗りです。
ダメもとでお聞きしているのですが… オプションで右側のオートスライドドアを付けなかったため、
納車4ヶ月たった今、少し不便に感じております。今更後悔しても遅いのは重々承知しております。
しかしひょっとしてオートに出来る可能性があるのかなと思い書き込みしました。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、後付でオートになる可能性ってあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

E51ですが以前問い合わせた時に工賃85万と返答がありました。
オートにするには高額だったので断念しました。
E52もオートできると思いますので問い合わせてみてはいかがでしょう。
書込番号:12899002
3点

名古屋のアクセルオートに問い合わせてみては?
ハイエースやアルファードなら後付けの実績ありで
技術や経験はありそうですよ。
アルファードで25万円です。
書込番号:12933983
0点



ローダウンしたいな〜って考えてるんですが、ファミリーカーなんで 乗り心地の悪化が心配です。
皆さんの中で
ローダウンされてる方っていらっしゃいますか?
ニスモのS-tuneなんかがいいかな〜 って考えてますが、付けられた人がいらっしゃったら、レポートしていただけると有り難いです
ノーマルの足回りには特に不満がなくて、車高を下げたいだけなんで
車高調とかインチアップは全く考えてません
2点

↓が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=99&mo=567&guid=on
又、スプリングだけの交換は↓が参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=101&mo=567&guid=on
書込番号:12853651
1点

頑張れ 日産 エルグランドさん
ご無沙汰しております。
2月に2.5HSを契約した際、書き込みさせて頂いた者です。覚えていらっしゃいますか?
予定通り無事3月末に納車し、待ちに待ったエルグランドとのカーライフが始まりました。
私は契約時にS-tuneサスキット、マフラー、ブレーキパッドを注文しており、
納車時には既に装着済でしたので、ノーマル車とのはっきりした比較は出来ませんが、
参考になればと思い、感じたことを書かせて頂きます。
S-tuneサスキットの乗り心地ですが、段差の振動を少々感じますが、決して乗り心地が
損なわれると言う感じでは無く言わば、スポーツタイプのセダンと言った感じでしょうか。
コーナーでのロールも抑えられ、本当にこの車はミニバンなのか?というイメージでした。
私はレガシィツーリングワゴンGT−B(E-tune)からの乗り換えでミニバンは
初めてでしたが全く違和感がありませんでした。
※最近、エルグランドはミニバンではないといった書き込みがありましたが、他の方から
そういった類の返信はご遠慮下さい。
先日、温泉旅行で高速にも乗りましたが、家族から何のクレームもありませんでしたし、
とても乗りやすくいい感じで運転できました。
帰りは6歳、3歳の子供も二列目でぐっすりでしたZZZ。
ただ、車高はフロント2cm、リア1.5cmのダウンですので、更なるローダウンを
お考えであればお勧めできません。
私からすれば、そこまで車高を落とすつもりもなかったですし、たかが2cm程度でも
見た目は変わりますので、ちょうど良い高さです。
大人のローダウンと言ったところでしょうか?
メーカーが取り扱っているnismoですし、3年または6万kmの保証と安心感がありますので、
私としてはかなりオススメです。
書込番号:12857363
6点

きのけん様
ごぶさたしてます
ついに納車なんですね
おめでとうございます(^^)
いい車でしょ〜(笑)
オーナーにならないと、この良さは絶対にわからないですよね
やっぱり良さそうですね
欲しくなっちゃいました笑
乗り心地も ファミリカーとして通用しそうですし、考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございました(^^)v
2cmダウンぐらいで調度いい感じですし、極端に下げるとノーマルの良さが無くなっちゃいそうで怖いです
E51から乗り換えたんですが、いまだに走行性能には感動してます
きのけん様はレガシーからの乗り換えのようですが、僕の中では レガシーに乗る人はハンドリングに拘りがある(本当の車好き)ってイメージなんで、その方からお薦めされちゃったら 迷いもなくなりました。
貴重な情報を頂けたんで 僕もスピーカーとLEDはそれなりに知ってるので、迷われたらいつでも聞いて下さいね。
そうそう
ニスモに変えられて
アライメント調整はされましたか?
書込番号:12857402
0点

頑張れ 日産 エルグランド様
ホントいい車ですよね〜♪
家族みんな満足していますし、エルグランドを選んで正解でした。
私もスピーカーとLEDにとても興味があるので、後々交換していきたいと思っています。
その時は貴重なアドバイスと意見を頂けると嬉しいです。
>ニスモに変えられて
>アライメント調整はされましたか?
サスキット交換後はアライメント調整しております。
契約時に全て込みの金額でしたので、サスキット交換のみの場合ですと、カタログに載っている
取り付け工賃込みの値段で、交換とアライメントをやってもらえると思います。
確かに当方、車には拘りがあります(笑)
レガシィの前はR32スカイラインをいじって遊んでました。
nismo S-tuneキットは、そういう人達にもエルグランドを運転する楽しみを向上させる
要素の一つとして設定されたものだと思います。
是非検討されて下さい。
書込番号:12858421
1点

すみません、横から失礼いたします。
震災の影響で納車が5月末になってしまった者です(契約は震災前でした)。
S-tuneサスペンションキットは私もどうしようか最後まで迷いましたが
試走できるわけも無く、またインプレッションも当時皆無だったこともあり
結局注文を諦めました。
ただ、このクチコミを拝見し、納まっていた気持ちが再燃しました(笑)
私も頑張れ日産エルグランドさん同様、ノーマルの乗り心地をキープした
オトナのローダウンを好むクチです。
きのけんさんのインプレッションでその良さが7割方伝わりましたが、
ただただノーマルの足を体感されておられないのが残念でなりません!
何かの機会に是非一度ご試乗いただき、比較インプレして下さることを
心から期待しております!
書込番号:12859304
2点

迷える40'Sさん
はじめまして
良かったら
ローダウンを御一緒しませんか?(笑)
しかし
ノーマルのサスペンションは素晴らしいですよね(^^)もう少し欠点があれば、迷わずにローダウンしちゃうんですけど…
わずかでも
今の乗り心地が悪くなると思うんで、踏ん切りがつかないです
こうなったら
前にやりとりした G-macさんも巻き込んじゃおうかな(笑)
見てるでしょ?(^^)
書込番号:12859390
1点

横からすみません。私も購入時にニスモのサスは検討しましたが、とりあえず純正のサスがヘタってきてからと見送りました。
私の場合は、乗降性向上を考えてのローダウンで検討していました。
足が短くて、運転席のシートをヘタらしてしまいそうだからです(笑)
以前のミニバンもメーカーオプションのサスを2万キロ走行した時点で導入しました。
その時の印象はノーマルよりちょっとコツコツ感がある程度で乗り心地は失われない感じで好印象でした。ですので今回も欲しいアイテムでしたね。
でも気を付けないといけないのは、スポーツセダンに乗っている感じになって大人げない運転
になってしまいます。(笑)
ああっ!欲しくなってしまった!是非インプレをお願い致します。
書込番号:12860102
2点

迷える40’S 様
>震災の影響で納車が5月末になってしまった者です(契約は震災前でした)。
私は3月4日に契約したのですがいまだDから連絡がなく納車予定がわからない状態です。
契約は震災前とのことですがいつ頃の契約でしたでしょうか?
書込番号:12866538
1点

■頑張れ 日産 エルグランドさん
あなたのお陰で火が付きました〜〜!(爆)
たかが2cm・・・されど2cm・・・そんな世界なんですよね。
ぜひローダウンご一緒したいです!
私の青春時代はハイソカー、スーパーホワイト、マークU3兄弟・・などなど
クルマ全盛期でしたので、今は無きヤングオート誌を参考にお恥ずかしい話ですが
歴代所有車をノーマルで乗ったことがありません。
先日までのE51もアルミ・インチアップ・ローダウンは当たり前の認識で乗っていました。
しかし今回、E52を試乗してみて、その足回りの良さに驚愕しました。
ノーマルでこんなにイイの!?これイジったら勿体無いナ・・・と。
頑張れ 日産 エルグランドさんも私と同じ感覚なのでは???
■かずまっちょさん
同じく納車待ちなのですね。
私は3月6日契約です。
Dが近所にありますので、暇さえあれば遊びに出向いています。
先週金曜日に日産本社から速報があったようで、5月末となっていたようです。
しかし、それとて予定は未定だそうです。
私は既に悟りを開きましたヨ・・・(6月中に入ればラッキ〜♪みたいな)
書込番号:12866896
2点

迷える40'Sさん
まさにその通りです(笑)
今までに乗った車で こんなにすばらしいノーマルの足は記憶にありません
僕も
免許取ってから S14シルビアで足回りガチガチで峠を攻めてました(笑)
今思えば懐かしい思い出です(^^)v
気の合う方が見つかってうれしいです(笑)(^^)
一度でいいから
きのけんさの車をお借りして、皆で試乗したいですね(笑)
書込番号:12866976
2点

頑張れ 日産 エルグランドさん
S14シルビア・・・走り屋の象徴じゃないですか!
ホント、良い時代でしたね(笑)
一応Dに、S-tuneサスペンション仕様の納車実績があるか確認しましたが、
さすがに有りませんでした。
もし存在すれば、Dの紹介で何とか試乗をお願いしようと企んだのですが・・。
尚さら、きのけんさんのお車に乗ってみたくなりました ((((((^_^;)
書込番号:12869013
1点

迷える40'Sさん
やっぱり車好きには タイヤとフェンダーの隙間が気になりますよね。
しかし、自分なりに考えてみたんですが
あの隙間が絶妙な乗り心地と、バランスのいい足回りを作ってる気がするんですよね…
迷ってるんですが
ボチボチとS-tune貯金だけは始めようと思ってます
ちょっとマニアックな話しになりますが、軽量ホイールに変えて
バネ下重量が下がれば、乗り心地も同じかなー とも考えてます。
書込番号:12870324
0点

クルマをイジルという事は、純正の持つ快適性とトレードオフみたいなトコロがありますから。
例えば車高を落としたとしましょう。
車高が落ちるタイプのモノは、減少したストロークとバランスさせるためバネ減衰ともにUPさせています。加えて少しでも乗り心地を良くするため(コーナーでの姿勢安定目的もある)、ショックの減衰を縮み側は柔らかく、伸び側を硬めに作られています。
結果、脚が伸びてこなくなり、減少したストロークによって路面追従性が悪くなりクルマがハネるような乗り味になります。加えて突きあげ感のあるゴツゴツした乗り心地になります。
それに路面と干渉する危険性が増します。
車高を落とし脚を固める利点は、舗装が綺麗な道路では路面に貼りつくようクルマが走る事、メカニカルグリップ(バネがタイヤを路面に押しつける力)の向上によってステアリングレスポンスが良くなる事、後見た目?
純正ショックは乗り心地が良いですし、乗り易いです。
自動車メーカーが莫大なカネと時間を掛けて造られているから悪い訳は無い。
と、私は考えています。
特に最近の日産車は総じて乗り心地と乗り味が良いですね。
見た目と乗り心地、どちらを優先しますか。
書込番号:12870570
5点

頑張れ 日産 エルグランドさん
やはり考えは一緒のようで・・・私も早速貯金STARTしましたヨ!
長い道のりになりそうですが、お互い地道に頑張りましょう!Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
ようつべJAPANさん
見た目と乗り心地、その両方を備えていそう・・・
それがS-tuneサスペンションキットなのかな〜〜とか勝手に思っております。
実車に乗れていないので、あくまで想定なんですがね〜(苦笑)
書込番号:12870765
0点

今日
バンパーの下を擦っちゃいました。
そんなにきつい段差じゃなかったのに、何も考えずに通ったらガリッと
やっぱり
ローダウンには
バンパー擦るのはセットみたいなもんですね
きのけんさん
やっぱり気を使われてますか?
書込番号:12878693
0点

やはり、ローダウン&走行性能の向上を求めてS-tuneサスキットを検討してる方が
少なからずいらっしゃるようですね。私もそれを求めてS-tuneに辿りつきました。
S-tuneサスキットの購入を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。
購入前に3回試乗車に乗りましたが、確かに皆さん絶賛されている通り、ノーマルでも
特に不満はありませんでした。
ようつべJAPANさんの『自動車メーカーが莫大なカネと時間を掛けて造られているから
悪い訳は無い。』と言うのも分かります。
ただノーマルの場合、万人受けするために乗り易さを重視したり、コスト面の問題で
走行性を犠牲にするなど、妥協せざるを得ないのも事実だと思います。
S-tuneサスキットはそう言った妥協面を少しでも振り払い、ノーマルよりも走行性と
見た目を重視して開発されたものではないでしょうか?だからノーマルよりも乗り心地が
悪くなるのは仕方ない事ですし、言わば諸刃の剣のようなものだと思います。
でも、私は決して乗りにくいとは思っていません^^逆に満足しています!
私が契約した時にディーラーの方から聞きましたが、県内で取り付けた実績を聞いた事が
無いとの事でした。それだけS-tuneサスキットに関しての情報が少ないのは事実ですね。
もうすぐ1ヶ月点検でディーラーに行きます。
比較インプレのご依頼もありました事ですし、もう一度試乗車に乗ってノーマルとの違いを
素人ながら検証してみたいと思います。
S-tuneを検討されている『頑張れ 日産 エルグランド』さんや『迷える40’S』さんに
私の車を試乗させてあげたいですが・・・できませんし^^;
意外に近場だったら可能かも?(笑)
今のところバンパーを擦る事はありませんが、フロントスポイラーも装着していますし、
擦らない様に少々気は使ってますよ。
書込番号:12883445
0点

きのけんさま
試乗がOKなら
少し遠くても行っちゃいますよ(笑)
市街地ではちょっと固めで 高速では柔らかいかな〜 ってのが僕のノーマルのサスペンションの感想です。
後 やっぱり段差とか舗装が悪い道なら、斜めに車が揺れるような気がしてるんですけど この揺れが許せないんですよね。
ニスモなら
少し固くなっても 上下の揺れだけになってくれそうで、それに期待してます
乗られてみて
その辺りはどう感じられますか?
書込番号:12891432
0点

頑張れ 日産 エルグランド様
段差などで斜めに車が揺れるような感じはありませんが、下からコツコツっといった
感じの突き上げ感はあります。ただ、不快なものではありません。
先日、1ヶ月点検を終え特に不具合も無く、本題の試乗車との比較インプレッション
・・・のはずでしたが、試乗車が無く断念^^;
試乗車が来たら連絡をお願しましたので、また後日となりました。
最近、近場のディーラーへ数店舗行きましたが試乗車が無いんですよね・・・
質問の内容と逸脱してしまいますが、なぜでしょう?
全国的にそういう傾向なのでしょうか?
ディーラーの方も把握していないようでした。
書込番号:12903490
0点

個人的には
固い足回りは好きです
でも
今以上にロールが無くなったら、大人げない運転になりそうで
そっちの方が心配です(笑)
やっぱり試乗車ありませんでしたか…
近所の営業所からも消えてました
あまり売れないから、中古車にまわされたんでしょうかね
まぁ、街に溢れるよりは今のままで売れない方が嬉しいですけどね(^-^)v
ニスモは
装着する事に決めました
後は コツコツ貯金するだけです。
出来れば
マフラーとブレーキパットの感想もお聞きしたいです
迷える40'Sさんも
うなずいてらっしゃいます(笑)
ですよね?(^-^)
書込番号:12903565
0点

うんうん・・・と頷きながら登場!?(笑)
皆さまご無沙汰しております。
仕事に入れ込み過ぎて、危うく身体を壊すところでした。
何事もホドホドが一番なようで。。。
頑張れ 日産 エルグランドさん
貯金、進んでますか?
私は昨日現在で4000円です。先は長いナ〜〜(滝涙)
きのけんさん
試乗車が無いなんて・・・ホント残念でした!
しかしお心遣いに深く感謝いたします!
試乗車の件、たぶんですが代車に使われているものと思われます。
と申しますのも、今私のように震災の影響で納車待ちの方は多数いますが、
試乗車を代車に廻すという配慮をされるDは多いのかな・・と。
かくいう私自身、GW明け〜納車までの代車は試乗車のE52に決まっています。
なのですごく楽しみなんですよ♪
(私の懇意のDは試乗車を多数保有しており、それを代車としても使われています)
書込番号:12911252
0点

迷える40'Sさん
臨時収入もあり
30000円まで来ました!!
しかし
待ちきれずに 細かいパーツが欲しくなっちゃって 我慢も限界にきてます(笑)
仕事もローダウンも
ホドホドが肝心ですよね お体に気を付けて頑張って下さい。
良かったら
今後 どんなチューンを考えられてるのか聞かせて下さい(^-^)
書込番号:12914366
0点

頑張れ 日産 エルグランドさん
またまた今後のチューンとか・・・そんなに煽らないで下さいヨ〜
さすが元S14シルビア乗りぃ〜!!!(爆)
私は今度こそ、基本ノーマルですよ!(キッパリ)
S-tuneサスキット以外はノーマルで!
ホント、ノーマルの良さに惚れちゃってます。
ただですね、今回はDオプションを相当発注してます。
外観用に限ってですがアホみたいに・・・。
S-tuneは唯一マフラーのみチョイスしました。
社外品では欲しい物が一点あります。
KENSTYLEのフロントグリル&ヘッドライトガーニッシュです。
頑張れ 日産 エルグランドさんはどんなもんでしょーか?
書込番号:12915059
0点

おはようございます
僕も基本はノーマルで行こうと思ってます
今は フロントとリアのスピーカーサブウーファー社外アンプ
室内灯とポジションランプとライセンスランプのLED化。フォグランプのバルブ交換ですね。
HStyleってメーカーのフロントバーもつけました
さりげないメッキでお奨めですよ。
シートカバーとかエアロなんかにも興味ありますけど 予算の問題もあるし、なかなか実現しないですね。
妄想としては
ニスモの足に変えて
スピーカーをグレードアップさせて
シートカバーとインテリアパネルを黒で統一して……
まぁ
頑張って働きます(笑)
オーディオなんかには興味ないですか?
書込番号:12916214
0点

早朝よりお疲れさまです。
そういえば、頑張れ 日産 エルグランドさんはスピーカーとかLEDに強いって
以前おっしゃっていましたね。
自宅の音響には一時凝ってしまい散財しましたが、車の方は今まで見栄え重視でしたので
細かな作業はホントに苦手なんですよ。
電気電子系に強い方がうらやましいです。
今後S-tuneサスキットを組むことができれば、次はアルミホイールが欲しくなってしまう
自分の姿が想像できてチョット怖いです。。。
書込番号:12918067
0点

実は
車のスピーカーを交換したのは、今回が初めてです。
これからは
オーディオに拘ってみたいな〜 なんて妄想も描いてますから(^.^)
アルミ?
そりゃ〜 インチアップにシャコタンは車の基本ですから(笑)
新型は
間違いなくかっこよくなりますよ
せっかくやから20インチいっちゃえ〜(笑)(笑)
書込番号:12925547
0点

頑張れ 日産 エルグランドさん、こんばんは。
車の音響システム・・・イイですね〜
前車E51ではBOSEの5.1CHシステムを組んでいましたが、今回はスルーしました。
予算さえ許せば行きたかったです(涙)
しかし20inchは無理×2!!
仕事でも使う車なのでタイヤがホントのホント消耗品なんですよ。
ところでココのサイトではありませんが、『みんカラ』デビューされてますか?
書込番号:12937071
0点

こんばんは
今までは音響なんて 全く興味なかったんですけど、これからは拘ってみようかなー って感じですね
今のシステムでも
音楽を聴くなら ボーズに負けてないと思ってます
逆に
ライブのDVDなんかは物足りなくなったような気がしてますが……
みんカラは
毎日チェックしてますけどデビューはまだです
E52のオーディオと
サスペンションを参考にしたいんで助かってます。
もし
オーディオに興味があるんなら、僕の車の音を聴いて下さい(^.^)
10万の投資でも
かなりいい音になってますよ
書込番号:12937485
0点

迷える40'Sさん
ご無沙汰してます
実は悲しいお知らせが出来ました…
待ちきれずにニスモのサスキットを注文しようと思ったのですが、嫁さんからダメ出しをくらい中止になりそうです(涙)
それにDに聞いてみたらアライメントは別料金みたいです……
せっかく盛り上がってたので残念です。
きのけんさん
せっかくレポートしてくださったのに申し訳ありません(涙)
今の乗り心地が少しでも悪くなるなら反対! と言われてしまったので
代わりに アドミレーションのリップスポイラーを付けることなりました。
フロントスピーカーも
アルパインに変更しようかと思ってます。
こんな結果になりましたが、これからも情報交換させて下さいね
本当に残念です。
書込番号:12956768
0点

頑張れ 日産 エルグランドさん
こんばんは。随分とご無沙汰してしまいました m(__)m
ニスモサスキット断念のお知らせ・・・残念です。
その代わりにフロントリップを装着できるのでしたら、ここはまぁ
良しとする以外ありませんね。
ワタシの方は、相変わらず納車待ちの状態です。
3.5Lエンジンを生産する福島の工場が被災されたらしく、営業からは
6月末納車予定と言われてますが、予定は未定ですから気長に待つことに
しています。
また何か動きがあれば情報交換しましょう。
*たまーに、みんカラのブログに登場しています。
書込番号:12983130
0点

ご無沙汰してま〜す(^^)
ニスモは本当に残念です
まぁ ファミリーカーだし仕方ないですね。
納車待ち遠しいですね(^^)本当に
家が近かったら 実際に会って交流したいです。
これからは
オーディオとエアロに拘って かっこいいE52にしていくんで、また仲良くして下さい。
書込番号:12983597
0点

頑張れ 日産 エルグランドさま
迷える40'Sさま
ご無沙汰しております。
未だにノーマル車との比較インプレが出来ず、一体いつになったらディーラーから
連絡が・・・と思っていた矢先の頑張れ 日産 エルグランドさまの残念なお知らせ・・・
S−tune仲間が増えるかも!と楽しみにしていましたが、やはり最後の砦
(奥様)の突破は難しかったようですね^^;
私は注文の際こっそり入れておき、嫁さんに『これいるの?』と言われましたが、
車に疎い嫁さんなので、『車酔い防止のためさっ!』と爽やかに答えたら
突破できました(笑)
嫁さんの実家が山の方で、ただでさえ車酔いしやすい嫁さんでしたが、
先日ゴールデンウィークに帰省した際、過酷な山道にもさっぱり車酔いをせず、
結果的に嘘の答えではありませんでしたが^^
マフラーとブレーキパッドは私の貯金を使用したのでおとがめなしでした。
ノーマル車との比較インプレは最後まで責任持ってやらせて頂きますので、
また投稿させてもらいますね。
今後とも宜しくお願い致します。
※私もとりあえず『みんから』に名前だけ登録してみました。
少しずつ写真をアップしていこうと思っていますので、見かけたら気軽に
覗いて下さいね〜
書込番号:12986008
0点



はじめまして、車高調についてみなさんのご意見をお聞きしたく初投稿させていただきました。
このたびオデッセイ(RA6)からPE52に乗り換えたのですがやはりノーマルのフェンダークリアランスが我慢できず、車高調を導入しようかと思ってます。
前車にもHKSの車高調(Cワゴンだったと思います)を付けていたのですが、バネレート、減衰力設定のせいもあるとは思うのですがかなり乗り心地を犠牲にしておりました。
しかし今回、乗り心地は犠牲にしたくないと考えております。
ローダウンと乗り心地を両立させるなんて所詮矛盾した考えとは百も承知してるつもりですし、個人の感覚で感じ方はかなり違ってくるとは思いますが、できるだけノーマルテイストな車高調の情報が得られないかと投稿させていただきました。
ちなみに乗り心地重視のためにホイール径は19で、タイヤは45を履かせようかと思ったりしてるのですが20インチの40タイヤでもさほどかわらないでしょうか?
それともやはり乗り心地を求めるならばローダウンは諦めたほうがいいのでしょうか・・・
ご教授よろしくお願いします<(_ _)>
0点

タナベのSUSTEC PRO NFが乗り心地の良さには定評がありますが
まだ発売されていないようです。
http://www.rd-tanabe.com/lineup/sustec/pro_nf/index.html
夏頃発売されると思われますので、それまで待ってみるのも良い
かもしれません。
その他↓に参考になる事例があるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/car/567/parts/1/428/unit.aspx
書込番号:12825493
0点

ビルシュタインとかオーリンズとかアラゴスタとか金次第で乗り心地は良くなりますよ。
でも乗り心地優先と言う割には、19インチとか扁平45とかどうなのと思いますけど。
書込番号:12825706
0点

さっそくの回答ありがとうございます<(_ _)>
スーパーアルテッツァさん、みんカラのURL情報ありがとうございます、参考にさせていただきます<(_ _)>
気になってたのはRSRのベストアイとTEINのスーパーフレックスワゴンだったのですがベストアイがかなり好評価受けてるようですね^^
CBA−CT9Aさん、確かに乗り心地求めておいて扁平タイヤはないですよね^^;
ただ前車が35扁平だったので45にすればかなり改善されるのではないかという甘い算段での選択でありました^^;
自分の中ではローダウンするのであれば50扁平以上のタイヤの選択肢がなかったもので・・・
書込番号:12825820
1点



先日ライダーを契約したのですが一週間後シートの色を変更できないかとセールスに聞いてみたところ「できない」とのこと、やはり不可能なのでしょうか?
またこの震災の影響で今のところ納期がまったくわからないと言われたのですが、何か情報がありましたらどなたかお聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いします。
0点

違約金込みでの再契約でしたら、ディーラーも大喜びでしょう。
書込番号:12820696
3点

こんにちは
車はどこも同じですが、注文書にあらゆるオーダー(客注文)が入っており、それが本社〜工場へ届き、それに基づき部品(シートカラー)が発注され、組み立てされます。
従って、注文書へサインした時点から変更できないシステムになっています。
この災害の影響により、部品メーカーの被害などで、本体メーカーも生産停止してるところが多く、遅れてる状況です。
ネジ1本足りなくても完成しないし、強度やサビ防止など条件があるので、代わりのネジというわけにいかないのです。
書込番号:12820715
0点

後からグダグダ言うのは大人としてドウかと思うぞ。
書込番号:12820760
3点

こういう事ってよくありますね。
私は納車されてからの事でしたが、シートの色が黒と赤があり、黒を選んだのですが、後でやはり赤にすればよかったかな、とチョッピリ後悔しました。
スレ主さん、好みの色のシートカバーを被せましょう。
書込番号:12820841
3点

生産オーダーに入ったら止められません。 車は出来ていなくても、予定の車のパーツまで関連会社にオーダー入ってます。
違約金を払ってもらっても困るんだよね。 貴方好みの仕様の物を誰が買うのでしょうかね?
カバーが嫌なら、単品パーツとして生地違いのシートを頼んでおいたら? 古いシートは自分で粗大ごみで処分してください。 値が付くなんて期待しないでくださいね?
書込番号:12820888
3点

今日の新聞報道では、日産は来月11日から工場の本格稼動とのことです。
そのままお待ちください。
書込番号:12820994
0点

通常はだめだけど
今は工場が生産停止しているから
事実上、ディーラーにもメーカーにも
損害は与えないんだけどね・・・
工場の生産現状を踏まえたら、
キャンセルはだめだろうけど
仕様変更は可能のような・・・
(まぁ、キャンセル、再発注扱いだけど・・・)
書込番号:12821165
1点

納車予定がいつごろなのでしょうか。
契約1週間後というのは難しいですね。
契約翌日位なら聞いてもらえたかも…。
書込番号:12821180
1点

生産されない限りはオーダされた部品も使われないんだから別に問題ないぜ。
1契約単位で部品オーダなんかしねーつの。
確かに1週間で心変わりする主の精神状態は幼いんだろうけどそこまで言うことか。
書込番号:12821430
3点

かずまっちょ様
よくありますね。私も付け忘れたオプションがあり、ただ、納車後であったので、どうにもなりませんでした。
あとは、ディーラー次第ですね。
でも、1週間くらいなら融通を利かせてくれてもいいのにね。
期末だから、3月末登録でもう準備されてしまっているのかも、、、
書込番号:12823176
0点

スレ主さんの発注されたシートは次に誰が注文するか分からないので、迷惑がかかります。
(シートメーカーを日産が泣かせることは出来ないでしょう、皆コストぎりぎりでやってるわけですから)
書込番号:12823780
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,843物件)
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 36.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 177.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 244.8万円
- 車両価格
- 238.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 2.9万km
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスター S ジェットブラック アーバンクロム 4WD 純正HDDナビ/TV 前席電動シート 全周囲カ
- 支払総額
- 299.5万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
24〜484万円
-
24〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 36.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 177.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 244.8万円
- 車両価格
- 238.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスター S ジェットブラック アーバンクロム 4WD 純正HDDナビ/TV 前席電動シート 全周囲カ
- 支払総額
- 299.5万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.5万円