日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6683件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信35

お気に入りに追加

標準

嫁の運転大丈夫でしょうか?

2011/12/30 00:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:11件

現在T社と52を検討してます。オーディオについて別スレに書かせていただきましたが、52エルグランドはライバルと比較しても幅や全長は一番大きいですよね?室内と高さは一番小さいですが嫁は試乗していません。一応見てはいますが、私は通勤に原付を使用する事にしたので、嫁の軽も手放し、エルグランド一台の所有を予定してます。嫁は教習所以来、普通車は乗った事無く10年近く軽でした。私は13年前のMPVディーゼルの4WDです。 ただ私のMPVも嫁が乗るととても悲惨なことになります。 私はずっと気に入ってるので無傷に近く乗ったのに(泣)だから新車も同じ事になったら少し不安です。一応カメラやセンサーなど取り付け予定です。やはり今のMPVでさえまともに乗れず悪戦苦闘ならエルグランドだって無理でしょうかね? 嫁にはならラフェスタ辺りにしても良いんではと聞きましたが、長く乗れる事を前提だしMPVの乗り心地に慣れてるから2500クラスがいいというのです。前にMPVの修理の時にプレマシーを借りましたが乗り心地の悪さに嫁はムリの一言でした。軽よりはマシなんですがね。なので嫁は今のMPVはイマイチだしで今乗ってるMPVに近い車種というのでエルグランドに絞られました。MPVは下取価格無しに近いので軽を頭金にしたいと思ってます。最低でMPVは5万は付けてもらえる見たいです。軽は15万で下取りです。ちゃんと乗れますか?女性の方もいらっしゃれば意見いただきたいですが、運転のしやすさを教えていただけると助かります。

書込番号:13957095

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2011/12/30 17:53(1年以上前)

たくさんのご意見ホントに感謝します。私は普段は大型トラックの運転手をしているので特に普通車に関しては特に気になりません。逆に小さなクルマに乗ると少し違和感あります。ですが大型に乗れない嫁からすればエルグランドは大型トラックに感じるんでしょうね。一応嫁と話し合いエルグランドに決めるつもりです。うちは地方だから狭い道はたくさんあるしそこを通らなければどこにも行けません(笑)ただ車庫の出し入れなど自宅でぶつけてます。他車や相手の物損は今のところ無いです。自宅周辺では良く縁石にぶつけるのですが・・・だからそういったのも前提に保険もランク上げて、万が一にそなえようと思います。嫁の軽は車検が近く、手放したいと言ってます。だから様子見ながらモコ辺りを検討するつもりでいます。初売りのチラシでモコにナビついて100万のが先着でありましたのでそれにしようと思います。 ウチの嫁はクルマは高くても足としてしか見てません。単に目的地に行ければと(笑)だからぶつけるのは気にしてません。 クルマ以外でもウチの嫁は雑なので(笑)

書込番号:13959637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 18:13(1年以上前)

うちの嫁はE52を自分の手足のように扱ってます(笑)
毎日の子供の送り迎えや買い物などに大活躍です。
ナビは純正ではなくアルパインのビッグX+フロント&リアカメラ付車ですが、
車庫入れなんて自分より上手いですよ。
本人曰く、E52はサイドミラーが見やすくてD:5より車庫入れは楽だ だそうです。

妻の身長=150cm、運動神経=ほぼゼロに等しい、運転歴=約10年。
車歴はM35ステージア(3年)、マーチ(2年半)、デリカD:5(4年半)です。
M35ステージア時代は何回か擦りましたが、それ以降はほぼかすり傷無しです。
擦りを繰り返すかは結局はご本人次第だと思いますね。

街中を走っていても、E52エルグランドは結構女性の方も運転されていますよね。
皆さん颯爽と運転されていて、すれ違うと良い気分になります。

書込番号:13959713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/30 18:44(1年以上前)

ゴーニーさん。こんばんは。

プロのドライバーと云うことで、いろいろと想定して検討されているようで、余計なお世話でしたね。

エルE52オーナーの1人として、これから、お世話になることもあるかと思いますので、よろしくお願いします。

ちなみに妻は、豪快な男前です。(笑)

書込番号:13959819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/30 19:55(1年以上前)

ゴーニーさん

我々が運転する乗用車と違い、万一の時には乗用車の数十倍の被害を与えかねない大型トラックに乗っておられるプロのドライバーさんとは存じませんで、大変失礼を申し上げました。申し訳ございませんでした。
我々乗用車のドライバーと比較すると数倍も数十倍も神経をすり減らして運転をしていらっしゃるであろうことは存じております。そのプロのドライバーさんが認められるのであれば大丈夫だと思います。

普段の下駄代わりには軽を使われた方が小回りが利いて便利ですね。ご一緒にお出かけされる時に運転されたら慣れて行かれます。
奥様へのお気遣いが感じられました。良いご主人様ですね。お恥ずかしい限りです。

書込番号:13960039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/12/30 21:42(1年以上前)

こんばんは。いえいえ私の書き方も悪かったですし、普通ならそう思っても仕方ないですよ。気にしないでください。私自身は日頃から運転にはかなり気を使っていますし 10年近くトラックドライバーをしていますが、交通違反とも無く安全運転に心がけております。まだまだ未熟なトラックドライバーではありますが これからもエルグランドについて質問させて頂くかもしれませんがよろしくお願いします。私は長距離ドライバーなので週末しか帰りません。嫁の顔は2日しか見れませんからね(笑)だから私がいないときに車庫から出し入れだけでぶつけるのでは?とかいろいろ考えてしまいます。MPVは親父から譲り受けたクルマでしてディーゼルターボでFRで4WDが気に入っていました。このMPVは4WDがパジェロクラスに近い走破性 がありますのでかなり役立ちました。 嫁もその辺りは気に入ってくれてました。私自身初の新車になりますので結構悩んでしまいます。悩む反面、選んでいるときが一番楽しく感じますしみなさんのアドバイスあったので決められたんだと思っています。本当にありがとうございます

書込番号:13960522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/30 22:08(1年以上前)

こんばんは。

我が家も似たような出来事がありましたので、体験談を。。。

我が家の妻は、15年ほど運転しておりますが、コンパクトカーを8年、軽自動車を7年運転してきました。
昨年、BPレガシィからE52に乗り替えましたが、1年3ヵ月で5回傷つけてきました(泣)
1番激しかったのが、近所のクランクを内輪差無視で突入し、左スライドドア・左リアフェンダーを石垣に激突し、スライドドアの開閉ができない程の大けがをしました。。。
石垣は、ほぼ無傷で家主さんに謝りに行ったら、逆に心配されたほどでした。
その時の修理代が、確か70万円程だったと思います(*_*)
その他は、左スライドドア1回・Fエアロ中央部割れ1回・Fエアロ下部及び両角擦り・左ドアミラーを電柱に強打しウインカーレンズ粉々に大破 です(大泣)
さすがに、最後のドアミラー強打で、運転する事を諦めてしまったらしく、怖くて乗れないと言うようになってしまいました。
エルに乗り換える時に、営業さんから車両保険を万全の体制にした方が良いのでは?と言われ、万全の体制にしていたおかげで、免責金無しで全て保険でまかなえましたが、実費だったらと思うと恐ろしい限りです。
やはり、エルの超ロングホイールベースは、扱いづらいようですね。
スレ主様も、試乗車などを奥様に経験してもらってから検討されてはいかがでしょうか?

以上、酷い経験談でした。。。

書込番号:13960662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/01/01 01:04(1年以上前)

こんばんは。
MPVで苦労するなら、エルグランドなんて、絶対に無理ですね
奥さんも好きで車を悲惨な目に合わせているんじゃないでしょう。
奥さんの心では、
「一般的に車なんて所詮、移動のための手段。擦ってもぶつけても家族が無事ならそれでいいんじゃない、修理すれば直るしね。そんなに車が心配なら、中古にすればいいじゃん。」
ちなみに私は愛車を大事にしていますよ。
運転のしやすさで言えば、やっぱり小さい車の方が運転しやすい事に決まっているでしょ。

書込番号:13965126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/01 03:57(1年以上前)

ゴーニーさん、一番納車さん、
明けましておめでとうございます。

関係無いですが、E52で初ゴルフで伊豆に行って来ます(ワクワク)!
妻が初の遠出で(ヒヤヒヤ)!

皆様とエルグランドが良い年で有ります事を
願っております!

書込番号:13965361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/01 07:16(1年以上前)

(FRですから)初代MPVですよね.今で言うSUVでしょう.初めて3ナンバーを運転するひとには,ノーズもあって多分エルグランドより難しいかもしれませんね.自分は2代目乗りだったのすが初代はあこがれの車でした.

-----
あけましておめでとうございます.みなさまの無事と”エルグランドの無事”を心よりお祈り申しあげます.

書込番号:13965515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/01 22:47(1年以上前)

ご覧になっておられる皆様、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>

スレ主様、横レス失礼します。。。

ポカぎんさん 
初のロングドライブは、いかがでしたでしょうか?
きっと疲労度の少なさに、さらに満足されたのではないでしょうか?
無事無傷で帰られる事を願っております。
全然関係の無い話ですが、今日ショッピングセンターに買いものに行って、車に戻って見ると、初めての出来事で驚きましたが、両隣E52(黒)斜め前もE52(白)そして我が家のE52(オーロラモーヴ)と言う、世にも珍しい景色で家族で笑ってしまいました。
恐らく1000台位は停めれるであろう駐車場に、そんなに寄らなくても(笑)みたいな感じでした。
さすがに4台も停めてあると、威圧感も有りますが、異様でもありました。

書込番号:13968089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/03 19:32(1年以上前)

ゴーニーさん、明けましておめでとうございます。
心はE52、ヴェル決まりましたか?

どちらも必ず満足出来ると思いますヨ!

元旦ゴルフで往復200kmほどエルグランドで行って来ました。

妻も運転する予定でしたが、初詣.初日の出渋滞を理由に妻がハンドルを握る事はありませんでした(エルグランド君も無事無傷です)

又、妻がハンドルを握る機会があれば、スレさせて下さい!
ps正月にすれ違った割合
アル・ヴェル:E52=95:5でした。

書込番号:13974888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/01/03 19:53(1年以上前)

一番納車さん、ポカぎんさん、明けましておめでとうございます。 みなさんにお伝えすることがあります。本日、エルグランド契約してきました。25ハイウェイスターでブラックを選びました。お年玉車でしたのでアルパインナビとリアモニセットでかなり安く買えました。納車も在庫あるので2週間でできるそうなので楽しみです。ポカぎんさんは伊豆へ来られたんですね。私は生まれも育ちも伊豆なんですよ。 伊豆とはいえ南伊豆町なのでかなりド田舎ですがね。(笑)最寄りの日産まで行くのに1時間近くかかります(笑)ポカぎんさんの来られた伊豆は伊豆市辺りでしょうか? でありますとゴルフ場はたくさん有りますよね。南伊豆町はゴルフ場なんで打ちっぱなしゴルフしかありませんからね(泣)南伊豆町は海が近いですから釣りや魚料理は抜群にいいですよ。もしまた伊豆にくるような事があれば 南伊豆辺りまで足を運んでみてくださいね。

書込番号:13974972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/01/03 20:07(1年以上前)

すみません。書き忘れましたが、今日私も一番納車さんみたいな事がありました。まるで私にエルグランド成約祝いをしてるようでした(笑)とある駐車場に正面3台並んでブラックハイウェイスターが止まっておりました。 思わず見とれてしまいました。その一台の持ち主さんが私に話しかけてきて、その方は私が乗っているMPVに乗りたかったということでなんだか不思議な1日でした。私もエルグランドに決めたことを話すとなんだから嬉しそうにしてました(笑)台数が少ないから一人でも多く仲間が欲しいという事で(笑)結局その方とは仲良くなりエルグランド納車されたらオフ会開く事になりました。エルグランド乗られてる方は、 良い人が多いですよね。

書込番号:13975038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/03 23:21(1年以上前)

ゴーニーさん
E52、ご契約おめでとうございます。
新年早々よい話で始まりましたね!

元旦ゴルフは伊豆長岡近くのゴルフ場に行って来ました。
当方、神奈川の西部に住んで居るので、伊豆や御殿場など静岡県のゴルフ場には本当にお世話になっています。

下田も何回か伺いましたが、金目鯛・足湯・白浜など何度行っても、又伺いたくなるエリアで、そちらにお住まいなゴーニーさんが羨ましいです。
(美人さんも多いですよネ!)

早く納車されると良いですね!
感想、お待ちしております。

一番納車様、E52は感動です。
運転している自分も楽ですが、妻を始め、同乗した方々から「ゴルフのスコアが良かったのも、この車だから?」と嬉しいゴマすり発言が有りました。
帰路も私が運転席でしたが皆様スヤスヤと19番ホールを愉しんでくれた様でした。
買ったあとの満足感、高いです!
一番納車様、本年も愉しい情報交換を宜しくお願い致します、

書込番号:13975967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/04 00:42(1年以上前)

ゴーニーさん、エルが並んで止まっている姿が想像できて、思い出し笑いしてしまいました。
オフ会の話がまとまって、ますます楽しみが増えましたね。
オフ会でゲットしたネタを、その後ここで横流ししてくださいね(笑)
私も、前車レガシィの頃は、雑誌の撮影会やイベントに参加していた事を思い出しました。
子育てと仕事に追われ、余裕の無い日々を送っているので、すっかりそう言う事を忘れてしまっていました(悲)

ポカぎんさん、こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。
今年も、自分の信念の
・人の中傷は一切しない
・出来るだけ分かりやすく、丁寧な言葉で書き込む
・荒れているのが分かっているレスには参加しない
をモットーに愉しい意見交換ができる様に心がけようと思っております。

書込番号:13976357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/04 00:45(1年以上前)

ゴーニーさん。明けましておめでとうございます。

祝電ならぬ祝レスと云うことで、契約おめでとうございます。

私もオーナーが増えて、素直に嬉しいです。

書込番号:13976364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/01/04 23:44(1年以上前)

ゴーニーさん

明けましておめでとうございます。
そしてご成約おめでとうございます。

何やら良いことがあったご様子。
ミニバンというのは、大勢の家族の幸せを紡いでくれますよ。
我が家も別のクルマですが、ミニバンを2台乗り継ぎました。
夜家を出て、夜中走って色々な所へ行きました。たくさんの思い出ができましたよ。
ゴーニーさんのお宅でも、これからたくさんの思い出を作って行かれますように。
事故なく乗り続けて行かれることをお祈り致します。


書込番号:13980597

ナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/05 08:17(1年以上前)

ゴーニーさん

私も、E51を最初に購入した時は、まず、家の駐車場に本当に入れられるだろうか?から不安でしたが、最近の車は本当に運転しやすくなっており、家内も問題なくE51を運転していました。
(カミサンは結婚するまではペーパードライバーでしたので運転は上手くありません。)

バックモニター、サイドブラインドモニター、コーナーセンサーが付いているだけで、運転ってこんなに簡単なんだとびっくりしました。

今回、E52(アラウンドビューモニター付き)に買い換え、車幅が広くなったり、ガラス面積が小さくなり(?)後方視界が狭く、更にに運転しにくくなっていますが、アラウンドビューモニターはコーナーセンサー連動でモニターが自動で起動するため、更に運転しやすくなっています。
今のシステムなら、右左折時の巻き込み以外は不安要素は無いのではないかと思います。
まだ、納車2週間で、家内は運転デビューしていませんが、問題なく運転出来ると思います。

もう、すでに契約されているようですが、奥様が運転される可能性があるなら、アラウンドビューモニター付きで有ることを願ってます。(有ると無いでは運転のしやすさは天と地の差だと思います。)

書込番号:13981443

ナイスクチコミ!0


ban101さん
クチコミ投稿数:30件

2012/01/09 11:13(1年以上前)

MPVで起こった事は、かなりの確率で起こると考えた方がいいと思いますよ。修理代金を想定し、それと今ある軽自動車の維持費を比較された方がいいですよ。

書込番号:13999844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/31 13:01(1年以上前)

古いスレッド上げて申し訳ないです。

昨日、細道をすれ違いざまに左前タイヤの辺りをガードレールに擦ってしまいました。
見た目には凹んでおらず、傷の大きさは全長15cm、面積は手のひら1/4ほどでしょうか。
ディーラーに修理の見積もりに行って来たら、凹んでたらしく16万でびっくりしてしまいました。
この車は撫で傷くらいなら勝手にリカバリーする特殊塗装がしてあるそうですね…。
パール塗装もそれじゃないのと比べると少し高いし、なんだかんだで修理代嵩みます。。。

だから(私が前に乗ってたポルテと)交換するのは嫌だと言ったのに!!!
運転しだして1年、気を付けてるのですが、エアロつけてるからバンパー下とかホント少しの段差で知らないうちに擦ってるし、縁石にも擦っちゃうし。
寄せ過ぎたのは私が悪いんですけど、暗いと余計に車幅間隔が分からなくて…泣きたいです。
センサーが鳴ると思ってたけど、ならない事もあるんですね。

皆様、深い傷にはお気を付けください。

書込番号:17135147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

パワステモーター異音

2011/12/27 21:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

エルグランドHS2.5(2011.3製造品)が先日納車になりました。(新古車で日産プリンスでかいました)

しかし、ながら早速トラブル発生です。走行中インパネ裏あたりからウィーン、ウィーンと常時異音が発生しています。過去事例を見てみるとおそらくパワステの駆動モーター音と思われます。

ディーラーで本日新車のエルグランドのったのですが、静か・・・・異音はありません。確実に音はおかしいのですが、ディーラーの見解は許容の範囲内ということで保証での部品交換はできないとのことでした。
モーターが14万、工賃が2万だそうです。
なんとか保証で交換をしたいのですが、無理なら交換費用を負担してでもなんとかしたいと考えています。

そこで質問なのですが、私と同じような状態から改善された方はいるのでしょうか?
また、なんとか保証として交換してもらうすべはあるのでしょうか?

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:13948641

ナイスクチコミ!3


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/27 21:19(1年以上前)

客相に相談されては?

ディーラは許容範囲内というが、持ち主としては範囲外と。

書込番号:13948694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/12/27 21:50(1年以上前)

日産とトヨタとの差が大きく開いたのは、このあたりの対応の違いですね。

電動パワステ、ハンドル操作に応じてモーターが回るのでは?
走行中常時ということですが、止まっていても音はしますか?

書込番号:13948856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2011/12/27 21:52(1年以上前)

>無理なら交換費用を負担してでもなんとかしたいと考えています。

それこそDの思う壷だと思います。

交換部品代と技術料で売上になりますのでカモネギ状態かと・・・

そこまで考えておられるのであれば、CBA-CT9Aさんの仰る様にお客様相談室へ相談してみてからでも遅くないのでは?

最悪実費負担で交換となるかもしれませんが、やるだけやる価値はあるかと思いますが如何でしょう?

書込番号:13948869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/27 21:55(1年以上前)

>CBA-CT9Aさん 
明日連絡してみようと思います。ありがとうございます

>神戸みなとさん 
停止状態でもDレンジにいれていてハンドルを少し動かすと音は鳴りますが、停止状態でハンドルを動かさなければほとんど音はしません。

初めての日産車だったのですが、なんだが気がめいってしまいます・・・

書込番号:13948890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/27 22:00(1年以上前)

>teddy bear 2009さん 
ありがとうございます。明日連絡してみます。なんとか保証でいけるように交渉してみたいと思います。

書込番号:13948902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/12/27 22:18(1年以上前)

モーターからの音に間違いないようですね。
明確に聞こえてくるような音は異常信号です。
顧客相談の窓口に相談してみるのが一番です。
メーカーからディーラーへ再調査の指示が出ると一歩前進です。

私のはスバルです、4駆のカップリングが機能しないで滑り出したのでフロントマンに見てもらうと。
「スバルはこんなものです」と滑るのを確認しながらアクセルを踏み続けた。
やっと動くと「動くじゃないですか」あきれて二の句が告げれなかった。
後日懇意の工場長にいきさつを話しメーカーの見解を聞いてもらった。
あっさりと部品交換となりました、取り外したサービスマンが緩すぎると言ったそうです。
2台続けてカップリングのトラブルだからもうスバルはやめるといいのですが、中古ですが4気筒のステラを買っちゃいました。
このところあのフロントマンの顔を見ない。

スバルの客相談室というのは無くなったようです、ディーラーを通じてのみ問い合わせができると言う仕組みなので工場とのつながりが薄いと言い分が通りにくいです。

書込番号:13948999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/12/27 22:41(1年以上前)

神戸みなとさん

>スバルの客相談室というのは無くなったようです

なくなりませんよ。
スバルお客様センターという名称で存在します。
http://www.subaru.jp/faq/

書込番号:13949141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/28 00:33(1年以上前)

Dの見解が許容範囲なら気にしすぎじゃないの

書込番号:13949636

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/28 08:25(1年以上前)

「許容の範囲内」というのは、(1.部品交換対象の〜)か(2.部品の性能としての〜)なのかが気になりました。
上記1であるなら最悪実費交換も考慮できますが、上記2なら交換が賭けになりますね。

下記既に実行済みならスルーしてください。
---
自分だったら(メカニック担当者に)「交換したらなおりますか?」ということを確認した上で(営業担当者に)「交換対象の許容範囲であっても私は気に入らない。無償交換してください。」というかも。

次に「責任者の意見も聴きたいので店長さん(所長さん)ともお話しできませんか?」ですね。

交渉してそれでもダメだったなら「納得がいかないので(お客様相談センター)と(消費者相談センター)に電話してみようと思います」と店長さん(所長さん)と営業担当者に宣言します。
---

お店(とくに担当者)とよく話し合った上なら良いかもですが...イキナリの「上からガツン」は、今後の付き合いもありますからなるべくなら避けたほうがと思うんですけど...どうなんでしょうね。カキコミからだと交渉状況がわからないので一通り書きました。

書込番号:13950272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/12/28 09:07(1年以上前)

うるさい客は嫌がるだろうが逆に大事にされるかも。
おとなしい客はおろそかにされるかも。
上からの一言はよく効きますよ、メーカーの見解も確かめるのがいい。
結果誰が費用を出すのかの1点だけですね。
高額な修理になるとメーカーの負担でないと保証修理は無理です。

ご自身が納得できるような方法がいいと思いますよ。
音がしてもそれがメーカーの仕様というのか。
しないように直してくれるのか。
これからも長いこと車と付き合っていくなら各社の違いもわかってきます。
同一メーカーでもディーラーの姿勢は違っています。

スバルの客相談も、もう一度確かめてみます。
相当前は電話応対ができた、しばらくするとネットからだけで新車購入の相談だけ、苦情などはディーラーを通じてというシステムだった。
直接メーカーと話ができるならありがたいですね。

書込番号:13950357

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/28 20:17(1年以上前)

確かに、上からの一言はよく効きますよね。しかしながら、それに至るまでに交渉解決出来ないのは双方どちらかの資質(交渉力のなさ)を露呈しているようにも感じます。また担当者に言いたいことを言えず会ったこともない人にしか言えないというのはいかがなものかと存じます。また上からガツン型は大切にされるのではなく、単に損金扱いのような気もします。結果がすべてならそれも良しですが、私的には些か悲しいような気もします。異論申し訳ございません。また、スレッドから横道それ申し訳ございません。

書込番号:13952261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/28 20:27(1年以上前)

(補足)なお、すれ主さんがそうであるというわけではございません。状況がわからないので、想定レベルを低位にしての話であります。もし宜しければもう少し詳細をカキコしてくださると助かります。

書込番号:13952305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/28 20:40(1年以上前)

皆様いろいろ助言していただき有難うございます。

今日までの進捗状況を報告します。
今日、お客様相談室に連絡し不具合がある旨を伝えました。ただ、お客様相談室の見解としてはほぼ新車の状態で状態が変化する可能性があるから経過をみてくれとのことでした・・・・・
すでに、異音が発生している状態で経過をみる?なじんでどうこうなるものでもないようなきがするのですが・・・

とりあえず店舗の方に連絡は入れるとのことでした。
営業は年明け5日からとのことですので、5日にもう一度ディーラーに行き交渉してみようと思います。「許容の範囲内」とのことですが、許容とはどの程度なのか?なにで批評して許容としているのか?どこまでいった状態なら異常なのか?
そのあたりがはっきり明確にならない以上は私としては納得はできません。白にも黒にもなりえる状況だけに粘り強く交渉してみたいと思います。

書込番号:13952353

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/29 07:08(1年以上前)

音の問題は大変ですね。

聞いた人の主観で話をされても困るので、計測器で何dBだから駄目とか正常とか評価をして欲しい所です。
購入者が「不快」と判断してる時点で、メーカとしては即交換して良いと思うんですけどね。

年末なので面倒毎を嫌っての対応?

書込番号:13953856

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/30 05:41(1年以上前)

日産の場合、ハンドルをロックするモーターもステアリング周辺についています。

車種にもよりますが普通はエンジンを切るとギュインという音がしますが、もしかしたらここらへんも疑わしいです。

書込番号:13957673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2011/12/31 08:49(1年以上前)

ひと昔前の日産Dなら毎日乗ってるお客様の意見が一番正確です。直ぐに確認の上、部品交換させて下さい!って返ってきた様な内容に思います。
決して対象外だから我慢して乗って下さいとは返ってきませんでした。

ひょっとして・・・
>走行中インパネ裏あたりからウィーン、ウィーンと常時異音が発生しています。
>過去事例を見てみるとおそらくパワステの駆動モーター音と思われます。

>ディーラーで本日新車のエルグランドのったのですが、静か・・・・異音はありません。
>確実に音はおかしいのですが、ディーラーの見解は許容の範囲内ということで保証での部品交換はできないとのことでした。

との内容ですが、最初から原因を自分で指定して交換を求めたって事はないでしょうか?
もしそうなら言われた側の印象は、正常な状態への復帰が目的ではなく、交換が目的になっちゃいますので、店を変えて「音がするので診て欲しい」などと交渉の仕方を切り変えた方がよいかもです。

書込番号:13961985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/31 22:54(1年以上前)

>CBA-CT9Aさん 
そうですね、人の感覚による判断ではなく数値として示してはっきりと提示してもらいたいものです。

>乳蛙さん
なるほど勉強になります。教えていただきありがとうございます

>teddy bear 2009さん 
まったくそのとおりです。原因を特定し、交換を目的で交渉してました。いろいろ過去事例とかをネットで見て原因を断定してしまっていました。
年明けの交渉の際には、交換を目的とするのではなく異音の解消を目的として交渉してみようと思います。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:13964719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/27 21:36(1年以上前)

ライダー3.5乗りです。私も購入して半年位でパワステモーターの異音が出ました。
やはり同じで、ヒューンヒューンと異音がしましたハンドルを切ると顕著に発生しました。
ディーラーへ持って行き異音するから見てと言って、見て貰いメカニックからは
問題ないので様子を見てくれということで1ヶ月様子を見ましたがやはり異音が気になるので
ディーラーへ何回も足を運び担当営業マンに駆け寄りました。悪い言葉を使うつもりはありませんでしたが、対応が悪いのでつい熱くなり「今度のエルグランドは、高価なわりには品質悪いね」
等と三山文句を言って、力ずくで無償で交換して貰いましたよ。ちょいと面倒ですが何回もディーラーに足を運び交換してと要求してみて下さい。必ず交換して貰えると思います。
頑張ってください。高いお金を払って購入したのですから。

書込番号:14075633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 フロアマット+2nd+3rdシート

2011/12/26 17:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 moony.さん
クチコミ投稿数:6件

皆さんに質問ですがフロアマットをディーラーで購入したんですが、泥・土等の汚れが嫌なので
フロアマットの上にラグマットかビニールマット等敷いているんですか?
なにかいいマット、又は汚れ対策を教えてください。

書込番号:13943923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/26 19:36(1年以上前)

ディーラーオプションのマットって
ほこりを舞い上がらせないためにもあるわけで
その上にビニールなんて敷いたら、マットの意味がないのでは、と思います。

汚れたら、洗う、それじゃぁダメですか?
そのためのマットですし。
マットを敷かないと
フロアに敷いてあるカーペットがダイレクトで汚れるので
そうなると、洗えないので
洗えるマットを敷くのだと思います。

昔は、青や赤のビニールマットがありましたが
あれだと、泥やほこりが舞い上がって
ダッシュボードなんかがほこりっぽくなるんですよねぇ。

昔は、土禁とかはやっていて裸足で乗るとかありましたけど
事故を起こした時に、足のけがとかあるからやめたほうがいいと思います。

どうしても汚れるのが嫌なら、運転するとき専用の運動靴とかを用意して
履き替えるとか・・・

書込番号:13944383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/26 21:07(1年以上前)

>汚れたら、洗う、それじゃぁダメですか?

みなみだよさん、おっしゃる通りなんですが残念ながら
それじゃダメなんです。

私の場合こうです。
DOPで高い方のマットを付けました、純正品ですからバッチリ満足でしたが
ひとつ気になる点が、シートスライドさせる為にレール部分はむき出し。
また乗降ステップ?の縁もカバーされていません、そこでスライドは出来なくなりますが


YMTのマットを購入、両面テープで取り付け今までむき出しの部分も全てカバー
バッチリ満足でしたが、又しても気になる事が、選んだチェック柄が非常に気に入り
綺麗なまま使用できないかと?

結果、知り合いの家具やで透明のテーブルマットをカットしてもらい上に敷きました。
結構高いマットでした。


今ではマット三枚重ねの為オットマンが引っ掛かり普通には出し入れ出来ません、
もちろんスライドも出来ません。

それでもたまにマットの下を覗き一番下の純正マットとスライドレールがキレイなのを
見るとちょっと嬉しいもんです。

笑って下さい、失礼しました。

書込番号:13944782

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/27 08:12(1年以上前)

家族乗用でゲスト乗車がないので後席は土足禁止にしています。
運転席はそのまま(純正マットのみ)です。後席は、靴おき用にトレイを2つ用意しました。

メンテは基本的には洗車場の掃除機でほこりとりくらいです。なお運転席のマットを洗ったら半乾きまでに1日半以上かかりました(エルグランドのマットは毛足が長いようですね)。洗うのは(2日使わないくらいの)覚悟が必要かなと思っています。もしくは運転席orフロントだけスペアを用意するのが良いかも(模様がえも兼ね)。

個人的な好みですが、運転席はズレたり滑ったりするとこわいので手を入れません。ドライバーズ・シューズなども手なんでしょうが、道端に靴を忘れそうなので自分は苦手です。

書込番号:13946382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 14:45(1年以上前)

マットが汚れるのが嫌って言う意見も、気持もわかりますが
マットが汚れるのが嫌だからその上にマット、って本末転倒な気がします・

せっかくフカフカのマットなのに、他のをひくとフカフカじゃなくなります
高いマットが見えなくなって安いマットが見えます
それに、汚れるのが嫌ならば、マット外してしまえば良いとも思います


高いソファー買ったけど、もったいないので床で生活するとか
車買ったけど汚れるのが嫌だから乗らない、みたいな感じがします(^^;;


ゲストで乗った時に、そういった車に乗るとなんか気を使うし
持ち主への印象が悪くなるような気がします。

面倒くさいですが、せめてYMTなりのマットを一セット購入して
ローテーションするとかどうでしょうか?

書込番号:13947456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/27 21:18(1年以上前)

自分もマット派です…
純正のマットは毛足が長くて汚れが着いたら
かなり厄介だと思います。
セカンドサードは、まず洗えないと思います
ましてやレールにゴミが入れば、これまた
厄介です。
土禁でなければ、毛足の短い社外品のマット
が、個人的にいいと思います。
逆にエルの純正マットの方がゲストが気を使
うような…
フロントはともかく、リアは必需品だと思い
ます。
リアならセットで二万円程度ですから、痛ん
だら新しい物に交換する… 自分は前車から
イメージチェンジも兼ねて、マットを敷いて
きました。
今回は、試しにアルティナの黒チェックマッ
トにしましたが、安いわりには結構いいです
YMTの毛足の長い方のマットは高級感はあ
りますよ。 掃除は厄介ですが…



書込番号:13948692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

サンルーフと4WD

2011/12/22 01:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:14件

初めまして。
250HSアーバンクロムを年内には契約予定ですが、最後の最後で下記2点で悩んでいます。
そのくらい自分で考えろ!と言われそうですが、オーナーさんの実体験も含めて皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

1.サンルーフ? or 4WD?
タバコ吸なので換気のためサンルーフを付けたいと思っています。現車も付けていて、小さな子供もいるので、サンルーフを開けて上から煙を逃がしながら吸っていました。(子供を気にするのならタバコを止めた方がいいのでは?というのは置いておいて)
 一方、実家が長野で冬季に年末年始+1回くらい帰省することと、今は年に1回程度ですが、
ゆくゆくは家族でスキー場に頻繁に行きたいと思っているので4WDにしておきたいと思っています。
ところが、何故か250+4WD+サンルーフという設定がないのでどちらかを選択しなければなりません。悩んだ末、やはり4WD優先かなと思っていますが皆さんの意見はいかがでしょうか?

2.7人乗り? or 8人乗り?
キャプテンシート+オットマンに大きな魅力を感じていますが、妻の意見は近隣友人の車(ノアなど)が皆8人乗りベンチシートなのでミニバン=8人乗りという固定観念があり、2家族や双方の両親が乗ることもあるから8人乗りの方が良いと言っています。言われ続けているうちに自分もどうせ自分はあまり2列目に乗ることはないだろう(主に運転席)し8人乗りで良いかなと思い始めていますが、後々後悔しますかね?
未だ8人乗り現車を見たことがないので、来週ディーラーで準備してもらって最終判断するつもりですが、このままだと8人乗りで押されそうです。。。

くだらない質問ですみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:13925291

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/22 20:59(1年以上前)

私もどちらを取るかといえば4WDを取りますね。
サンルーフは最悪後付けという方法もあるでしょうし。
どちらにしろ長く乗ると一番先に問題を起こすのがサンルーフだと思いますから、(修理に時間がかかることや雨漏り等の被害)
そういった面も含めて必要ないんじゃないかとも思います。

サンルーフは思ったより換気能力は低いんですよね。
風を巻き込む方向ですから。

運転者がタバコを吸う場合、運転席側と対角線のドア(後部助手席側)のガラス(だけ)を開けてみてください。
(少なめでも可)
運転席だけで気流が発生し、外に吐きだされます。

書込番号:13927935

ナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/22 21:55(1年以上前)

自分は2.5HS 4WD 7人乗りを選択。4WDは前車同様の選択です(4WDを選択したら寒冷地仕様になりましてヒーター付きドアミラー、大型バッテリー、高濃度不凍液が付きました)。シートですがうちの場合は、最初は8人乗り希望だったのですが7人乗りと8人乗りの両方を試乗して全員一致で7人乗り購入となりました。購入して実際使ってみての嫁さんの感想ですが,子ども3人ということもあり中が通れて「子どもたちの面倒見るのが楽」と言ってます。なおお勧めするわけあではないのですが 7人乗りでも子どもが小学生以下なら3人を大人2人分としてみることができますので条件によっては8人乗車も可能だよねって自分は考えました(シートベルトとかジュニアシートのことはありますので考え方次第ですが法律上はOKになります).

書込番号:13928185

ナイスクチコミ!1


hi52さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/22 22:39(1年以上前)

私は、2.5HS 8人乗りに乗っております。
我が家は子供3人(未就学児)の為、7人乗りで2列目と3列目で子供たちが喧嘩することを懸念して8人乗りにしました。
7人乗りのオットマンには魅力ありましたが、自分は座ることないし…。
また、荷物が多い時は3列目を倒して2列目に子供3人で使用しています。
我が家では、8人乗りは好評です。

書込番号:13928406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/22 23:06(1年以上前)

自分は250HSサンルーフ7人乗り仕様です。
自分も煙草を吸うのと開放感からサンルーフ
を選択しました。
私は、4人家族なら7人乗りがいいと思います
子供が小さいなら三列目へのウオークスルー
も便利だし、三列目を倒してキャンプ等に行
くことも可能ですよね。
双方の両親を乗せることなんて、ほとんどな
いし、一方の両親を乗せるのなら、7人乗り
の方が喜ばれるのでは…

私も契約の最初の段階では、8人乗りを選択
していましたが、価格面で7人も8人乗りも同
価格っていうのが???

ただ7人乗りは、子供達が生意気になりますよ
娘2人は、オットマン出して優雅に座り、リア
モニター眺めていますからね^^;
前車のエスティマに比べゴージャス感が違う
し、乗り心地も違うと言ってます。

書込番号:13928513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/23 01:06(1年以上前)

こんにちは。

250HS 2WD 7人乗り サンルーフ無しに乗っています。

サンルーフか4WDならば、4WDですね。タバコは休憩まで我慢すればすみます。
多少苦しいですが・・・。ただ、私はどちらも不要と判断しました。

4WDは坂道発進が楽でしたが、今のスタッドレスなら多少気を使えばFFでも急坂以外は
困らない。FR+スタッドレスの時でさえ、坂道発進に苦労しましたが慣れればどうにか

なるものでした。4WD+スタッドレスの時は、加速が優れ、飛ばしすぎてヒヤリがあり
ました。さらに、今はスキーに行く回数も1桁/年ですので、2WDと判断しました。

サンルーフは前車まで16年間サンルーフ付き車を乗り継ぎましたが、社内では喫煙しない
こともあり、あこがれて付けた割には殆ど使用しませんでした。

そのため今回はサンルーフなしにしてます。

子ども二人の4人家族です。8人乗りにするかは悩みました。最初は前車と同じ8人乗りを
考えていたのですが、子供も少し大きくなり3列目への行きやすさから7人乗りにしました。

趣味のみで乗る車は別として、家族で乗る車はライフスタイルに合わせて最適と思われる
選択をされるのがよいと思います。

ご家族でワイワイと相談することも楽しみですよね。

書込番号:13928995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/23 09:07(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。とても参考になります。

maomloさん>
3列目シートへのアクセスも大事ですよね。ベンチシートにしたら3列目はほとんど使わなくなってしまいそうでもったいないですし。。。。

乳蛙さん>
教えて頂いた方法で(タバコの吸い方)を現車で試してみます。家族の同意が得られるかな。。。

redmaruさん>
そうですよね。実際に8人乗りを試乗して家族の意見を聞きたいと思います。

hi52さん>
自分も子供3人いたら8人の乗りを選択すると思います。家は子供2人の4人家族ですので、7人乗りで十分なはずなんですよね。

エスオデさん>
そうなんです。価格差があれば(8人乗りの方が安い)判断材料の一つになるんですけどね。でもなおさら決められなくなってしまいそうですが。。。。

かぶーカブさん>
サンルーフと4WD、どちらも不要というのはディーラーさんも同意見なんですよ。ディーラーさんも私と同じタバコ吸い+新潟出身なのですが、「タバコはバイザーで十分、雪道もよほどの急坂でない限りFF+スタットレスで大丈夫」と言っています。私も雪道運転には慣れていますが(昔はスカイライン(FR)+スタッドレスでバンバンスキーに行っていました)、このクラスのミニバンは経験がないのと妻も運転することもあるだろうと考えるとやはり4WDが必要かな?と思ってしまいます。

書込番号:13929641

ナイスクチコミ!2


tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/23 11:27(1年以上前)

北海道在住のエスティマ(TCR20W)4WD乗りです。

4WDの利点は、ほぼ発進時だけと考えていただければ良いかと思います。
制動時なら、エンブレを効かせている場合だけ恩恵がありますが、ブレーキを踏めばFFでもさほど変わりません。

4WDである事を過信してしまう方が事故につながる可能性もありますので、安全運転を心がけるならFFでもさほど問題ないかと思います。
不安ならスタッドレス+チェーンで下手な4WDよりも坂道に強くできますし。

ただ、4WDの方が安定性が高いのは確かです。
FFに乗っていたとき、アイスバーンでエンブレ効かせながらブレーキを踏んだ際に、後輪ロックしてしまいスピンしかけた事がありますが、4WDならそのような事はありません。
このようなケースはレアですし、ABSがあれば駆動方式に関係なくこのような事は起きませんので過去の遺物だったと (^^;

私の住んでいる所は、北海道の中でも豪雪地帯ですが、普通にFF車が走っていますし、「FFだから起きた」という事故も聞きません。
たまにFF車やFR車がスタックしたり、発進でもたつく事がありますが、頻度の差こそあれ、4WDでも起こりえる事ですし。

また、同じモデルの2WDと4WDを比べていただければわかると思いますが、4WDは燃費が若干ですが落ちます。
年間通して計算すると、意外と馬鹿にできない事がありますので、それを踏まえた上で選択されると良いかと思います。

ちなみに7人乗りと8人乗りなら、私は8人乗りを選択します。
車中泊する事がたまにありますので。
パーキングやサービスエリア、道の駅などで休憩するとき、お子さんを寝かせる時に威力を発揮すると思います。
...もちろん、走行中は御法度ですが。

書込番号:13930061

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/23 15:00(1年以上前)

そもそも7人乗りや8人乗りはいらないんじゃないの?
でかすぎ。

書込番号:13930707

ナイスクチコミ!5


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/23 23:54(1年以上前)

こんばんは。
これを機に禁煙に1票!は冗談として、仙台出身の身としての意見です。

個人的には、E52はFFですので4WDは必要ないと思います。
私はE51に乗っていましたが、FRの雪道では4WD必須ですが、明後日納車されるE52は迷わず2WDでした。
サンルーフは好き好きだと思いますが、次の買い替え時の査定アップにもなりますし、あって損は無いオプションだと思いますので、悩まれているなら付けた方がいいと思います。

8人乗る可能性があると感じているなら、8人乗りの方がいいと思います。
折角大きな車なので、7人しか乗れないのは勿体ない気がします。
私は革仕様が欲しかったので泣く泣く7人乗りです。。。
男性の平均身長ぐらいあれば、足が前席に当たってしまってオットマンは全く使い物にならないですし。。。

書込番号:13933023

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/25 00:37(1年以上前)

か、8人や9人や10人じゃなく、14〜15人くらい乗れるのはないんですか?

書込番号:13937578

ナイスクチコミ!0


tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/25 15:57(1年以上前)

>か、8人や9人や10人じゃなく、14〜15人くらい乗れるのはないんですか?

それは11人以上(29人まで)の乗車定員になるとマイクロバスなどの中型自動車になり、普通免許(8t限定つき中型免許)では運転できません。
8t限定なし中型免許以上の免許(大型一種、二種など)でなければ免許条件違反になります。

そのため、一般の人が購入するにはハードルが高いと思います。
8t未満10人乗り、であれば探せばあるでしょうが。

書込番号:13939785

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/25 18:42(1年以上前)

あー、そういうことだったんですね。
でも、たくさん乗れるクルマが必要なら、その免許を取ればいいんじゃないですか?

最近の日本も大家族傾向のせいか(私の認識では少子化だと思ってたんですが、浦島太郎です)、たくさん乗れるクルマがとにかく売れてるんですよね。
だったら、その免許制度のほうが、おかしいのかもしれないですね。
普通免許で14〜15人乗れるほうが、今の情勢と実態にあっているんじゃないでしょうか?

書込番号:13940390

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/25 21:46(1年以上前)

この方は、相手しない方が良いですよ。

書込番号:13941180

ナイスクチコミ!10


tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/25 21:52(1年以上前)

>だったら、その免許制度のほうが、おかしいのかもしれないですね。

おかしくありませんよ。
29人定員までのマイクロバスを運転する必要があれば、限定解除すればいいのです。
30人以上の定員の車両を運転したければ、大型を取ればいいのです。
限定解除したからと言って、これまでの8t限定で乗れた車両の運転ができなくなるわけではありませんし、大型を取ったからと言って、中型が運転できなくなるわけではありません。
両方乗る事ができるのが、免許制度です。

このような制度になっているのは、スキルのないドライバーが運転する事によって事故が起きる事を抑止する目的もあるのだと思います。
スキルがあると認められ、免許が交付されて初めて運転を許される、このような制度の方がよほど理にかなっていると思いますが。

書込番号:13941226

ナイスクチコミ!1


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/25 21:57(1年以上前)

tokage_ysさん

相手するだけ時間の無駄ですよ。

書込番号:13941251

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/26 22:55(1年以上前)

250XGの4WDに乗っています。
やっぱり4WDの方がいいです。日産の4WDはオールモード4WDなので性能が違います。
サンルーフは雨漏りや、屋根閉じずといったアクシデントと共存です。

8人乗りでで十分です。
キャプテンシートは苦手。金正男さん級ではゆったり座りたいなら、VIP4人乗りにすべき。
16インチタイヤ仕様は小回りが効きますよ。セレナと同じですから。

ぜひ!

書込番号:13945341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/26 23:14(1年以上前)

皆さんのご意見を参考に現車を見ながら家族とも相談して結局4WD,7人乗りに決めました。私もFFだし4WDは不要かなとも思いましたが、いざという時の安心という意味と、それになによりタバコはどうにでもなるかなと思って付けました。シートについては妻も含めて全員一致で7人乗りでした。やっぱりあのキャプテンシートの座り心地は捨て難かった。。。今は納車が楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:13945449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/26 23:56(1年以上前)

こんばんは。
ご契約おめでとうございます。

安心を優先された御判断ですね。
喫煙のためにSA等で一休みして、家族でお土産を見るのも良いと思います。

エルは家族の思い出づくりの良い道具になると思います。

書込番号:13945659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 19:07(1年以上前)

現行エルグランドはFFになったので2WDでも問題ないと思います。自分ならサンルーフ選びます。 あと7人乗りか8人乗りかですが迷わず7人乗りでしょう。現行エルグランドは7人乗り(キャプテンシート)が売りの車なんですから8人乗りなんてありえません。でも車は所詮、自己満足なので自分が納得して選ぶのが一番ですよ。

書込番号:13959892

ナイスクチコミ!0


so_kaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/04 17:02(1年以上前)

解決済ですが、コメントさせて下さい。
私はマツダMPV7人乗りFF乗っています。
子供一人、8人乗せなきゃってことはまだありません。
夫婦両方の両親が乗るというケースもないです(結婚4年)
セカンドシート、ウォークスルーできるのは便利です。車外出なくても自由に行き来できます。(雨の日など特に)

4WDにすればよかっと後悔することは数回(雪道、泥道)

今7年目、あと2回は車検通すでしょう。

納車楽しみですね。
安全運転でいろんなトコみんなで行って下さい。

書込番号:13978674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 AKIO9060さん
クチコミ投稿数:6件

初めて投稿させて頂きます。
いつも皆さんのレポートを見て、自分なりに知識を付けていこうと思っています。

私は、エルグランドE52HSに乗っています。先日、車名が光るスカッフプレートを購入し、
各ドアの開閉信号線にアースをし取り付け、前席はきちんと光り感激しました。
続いて、後席もチャレンジしようとスライドドアの信号線を車内に引き込もうとしましたが、
上手く車内に取り出せませんでした(配線ガイドを使用したのですが・・・)。
それではと思い、ステップ下の配線の束から、テスターにて探したのですが、見つけられませんでした。
どなたか、スライドドアの開閉信号線の色か、他に何か良い方法をご存じであれば、教えて頂きたくお願いします。

書込番号:13920776

ナイスクチコミ!0


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/21 00:22(1年以上前)

スライドドアのカーテシランプの配線から取り込むのはどうでしょう?
無理なようであれば、車内のヒューズボックスなどから取るとか…
詳しい方の回答を待った方がいいですね。。

書込番号:13920985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2011/12/21 06:29(1年以上前)

ルームランプ(読書灯)電源又は、半ドアを警告する為のセンサーがあるはずなのでそこから取られては如何でしょう。

書込番号:13921496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

エルグランド耐久性

2011/12/16 19:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 GT2652さん
クチコミ投稿数:4件

以前にもタイヤの件で質問しました。今度は修理費用です。代行の追っかけの仕事に使用してますので距離はかなりいきます。現在距離は86000キロです。 タイヤは10月に替えました。メーカーに点検を出したところ ラジエータホース、ブレーキパッド、エアクリ、 その他オイルや色々で15万程になりました。エンジン内部洗浄もやらないと10万キロまで持たないとの事です。あとサスもかなりヘタレてるらしく 乗り心地もかなりガタガタです 今までオイルは定期的に継ぎ足しや交換はしてきました。クルマ自体もサスからのギシギシ音やエンジンからガラガラ音やアイドリング時にやたらに共振があります。遠くのお客様にはエルグランドで追っかけをしてます ので出先でトラブルとなれば仕事にならないので直すのがいいのかな?まだ初回車検もまだでこれだけ直したら車検はいくらかかるのか不安で仕方ありません。エルグランドなら普通の話しですかね?うちの代行の専属はマーチなんですがマーチは10年前の25万キロですがそれほど費用かかりません。 修理費用払うべきですかね?それか同じクルマに買い換えるか迷い中です。エルグランドは気に入ってるのでエルグランド以外での検討はありません。もし長く乗れる秘訣を教えていただけると助かります。

書込番号:13900833

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/12/16 21:03(1年以上前)

日産車なのか時代が変わってルノーの品質なのか、ふと疑問がわいた。
修理費用は保証部品でなければ仕事をさせれば支払わなきゃなりませんね。
5万キロを越すと保証も切れているでしょう、それだと日産の部品の寿命だと諦めなきゃ。
交換部品が多いとそれなりの金額になりますが、書かれた部品だとそんな高額にはならんでしょう。

サスのリンク部分やマウントのゴムの寿命はどうなのか?
早い時期に交換しないといけないものなのか、欧州車はしなやかさという目的のためゴムの寿命が短いと聞きます?

パルサーに乗っていたとき、3万キロも経たないのにへたりを感じた。
初代のパルサーはゴムブッシュがうまく作用してリアのトレーリングアームの逃げでおもしろく回れたのです。
セールスにへたりが早いのではと言うと「車格と価格相応」との返事が、そうかもしれないと妙に納得したものだ。
以来日産の小型車は買わない。小型車しか興味が無いので無縁な会社になった。

書込番号:13901297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/12/16 22:12(1年以上前)

プライベート用と仕事用の車を別々にされてはいかがでしょうか?
2年位で10万km走ってとかなると別々にした方が5年間位の期間の金額で考えると逆に安くなる可能性があります(仕事用はコンパクトカー〜中型車とすると)
エルグランドなら燃料代もかなり掛かりますしエルグランドを2年毎に買い換えるとして計算するといい線行くと思います。

書込番号:13901618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/12/16 22:44(1年以上前)

必要な整備とダンパー・ブッシュ交換して乗り続けては如何でしょうか?

3年程度で(30万程度?)必要になりますが、車両価格400万と仮定すると7.5%に過ぎません。
それに、買い換える場合は過走行車として買い叩かれると思われます。

最低でも5年は乗ったほうが良いと思います。

書込番号:13901790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/16 23:16(1年以上前)

>エンジン内部洗浄もやらないと10万キロまで持たないとの事です。

ディーラーに出して言われるなんて・・・かなり悪い所まで来ているように思います。

洗浄しても、剥がれ落ちたスラッジが狭い油路に詰まって焼きつき起こすかもしれませんね?

洗浄しなくても、同じ問題はでるかもしれません。

オイルの継ぎ足し・・・半量程度抜いて、その分+消費した分を継ぎ足すなら良いのですが、消費した分を継ぎ足すやり方なら・・・オイル消費が多い所を整備・点検した方が良いかも?

スラッジ、オイル消費、ガラガラ音・・・オイルが十分に回らずダメージ逝っていないか?ディーラーに相談されてはどうでしょうか?

整備代金にどこまで出すの?は自分の懐具合で考えてください。 マーチで15万程度でもエルだと15万では済まないでしょう? また、重量も重い、パワーもある?では・・・消耗も早いのではありませんか?

通常の点検よりも期間を短めに設ける。 オイル、水、ゴム類の交換時期を早めに・・・としか言いようが有りません。 ディーラーに相談するのも手かもしれません。

書込番号:13901973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/17 04:18(1年以上前)

前のスレを見ますと、購入1年で年間走行3〜4万キロとなっています。
現在の走行が8万6千キロという事は、E51ということでしょうか?

E52かE51かでは、話が違ってくる気がしますので、お気を悪くしないで下さい。

E52でしたら、径年劣化としてはどうか?という感じがしました。
過走行にしても、エンジンやサスのへたりは無い気がします。
相応の年式ではありませんか?

書込番号:13902806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 22:03(1年以上前)

>以前にもタイヤの件で質問しました

今年の10月11日に確かにタイヤの件でスレをたてていますね。

>買ってから1年近く経ちますがビジネスとプライベート両用のクルマのため年間で30000キロから40000キロほど走り込みます。

10月11日の時点で納車後1年経っていない状況で12月16日で86000キロとなると
この2カ月で46000キロ以上走行したことになりますね。

年間3万から4万との走行見込みが全くのデタラメであり、今回のクチコミの
目的自体が疑わしいですね。

神戸みなと さん。
この程度のスレに反応してここぞの日産たたき、ゴムの寿命?
勉強になりますね。



書込番号:13915944

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/21 21:29(1年以上前)

距離分十分にお稼ぎのなったのですから、大事な商売道具をメンテしてあげるのは至極妥当なことと存じます。また毎日乗っているならチョットの異変でも気がつきますよね。忙しくてもガクガクのギシギシになるまで放置すると逆に高くつきますよ。いたわってあげれば長持ちするのは車に限らずなことと思います。

書込番号:13924164

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,839物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,839物件)