エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,883物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年11月13日 21:51 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月12日 12:33 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月26日 03:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月11日 18:54 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年7月12日 20:18 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月14日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
現在エルグランドの2000年3300ccか
2001年3500ccかで迷っています。
差額は3300ccが3万円安いんですが車検期間が半年
長くどうしたもんかと・・・。
さらに3300ccの方はサンルーフとWモニターが付いてます。
距離はどちらも同じくらいなので違いはありません。
3300ccは3500ccに比べて非力で燃費も悪いと
聞いています。
さて、どちらの車にしたらいいものか・・・背中を押して
いただければ幸いです。
0点

3500ccを強くお勧めします。
理由は以下の通りです。
・3300はタイミングベルトで10万キロおきの交換が必要、3500はチェーンなので交換が不要。
・さすがにVG33エンジンは基本設計が古く後期のVQ35に比べてパワー、トルク、燃費 すべての面で劣る。・170馬力と240馬力はまるで別物、単純に馬力もそうだけど高速走行時の余裕と静粛製がぜんぜん違う。
その他いろいろとありますが個人的には3500の方が良いかと…
書込番号:10451533
1点

私も3500CCの方をおすすめします!
理由は概ねNinja-1025ccさんと同じです。
サンルーフは見た目ちょっといい装備ですが、意外と使用頻度って少ないと聞きます。(当たり前ですが)エンジンはクルマに乗る以上かならず動かすものです。あと、Wモニターですが、社外品で今はいいのがあります。ちゃんとエルグランド用のアタッチメントも出ていて、きれいにまとまりますよ。
書込番号:10452057
0点

Ninja-1025ccさん、とんぺちさん、
親切なご意見をありがとうございました。
やっぱり3500ccなのですね。
しっかり背中を押していただきましたので
3500ccで決めて購入したいと
思います。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:10467014
0点

いいぞ〜3.5VQは、140Kmから加速していく(サーキットなどでお試しください、無論自己責任でね)・・・街中では、1Cmも開ければ十分だ!
それでは、堪能してくれたまえ最強のVQを!(車重からするとね)
書込番号:10470699
0点



H18年式のエルグラウンドに載っています。純正のDVDナビが付いているのですが、モニターはそのまま使いナビ本体だけを他メーカーのHDDナビに変えることは可能なのでしょうか?
例えばパイオニアのAVIC-H9900とか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/lineup/h9900.html
教えて下さい。
0点

外部入力になると折角のHDDナビの高精細な画面の画質が低下しますが、接続は可能だと思いますよ〜
書込番号:10273600
0点


ありがとうございます!
でもやっぱり助手席のダッシュボード下の収納部に入っているナビ本体だけを取り替えるだけでは出来ないのですね。。
書込番号:10273689
0点

純正ナビを外すと、ナビ以外の機能(サイドブラインドモニターとかバックモニターとか)も使えなくなるって聞いたので、私のは純正DVDナビは殺さないで生きてますよ!(DVDは抜いてますが)
書込番号:10273847
0点

>例えばパイオニアのAVIC-H9900とか。
AVIC-H9900はパイオニアの34ピンRGBを採用しているモニタ以外には接続することはできません。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=09cyber&id=17643
書込番号:10297116
0点



こんにちは。スレ違いですがこちらへ質問させて頂きます。
ヴェルファイア2.4Zプラチナのボルドー乗りなのですが、
エルグランドの2.5方でロムチューンしている方のお話をよく耳にします。
インプレを読むとハイオク仕様にはなるが加速性能が格段に向上すると書いてあったので、
当方の2.4にも施したいと思っているのですが情報がほとんど無い為、何かご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
スレ違いで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点




今E51に乗っているのですが、ユッサユッサのサスに耐えられなくなってきたので、
s-tuneのサスペンションキットを、付けようかと思っています。
ディーラーで聞いたところ、定価(16万9千円、工賃込)でしか、できないとのこと。
みんカラあたりを見ると、12万円くらいで付けている人も、ちらほら。
どこに頼んだら、安く仕上がるのでしょうか?
0点

商品2割引きで工賃2万円なら13万円弱で取り付け出来ますね。
近くにカー用品店等があれば値引き額と取付工賃を聞いてみて下さい。
又、ヤフオクには9万円位と安価に出品されています。
持ち込みの場合は工賃が高めになる事が多いようですが工賃3万円なら
12万円で取り付け出来る事になります。
書込番号:10127393
0点

車高を落とす必要がないなら、スタビの交換をオススメします。
前後交換するだけでも、かなり変化を感じることが出来ると思います。
ただ、ショックがへたっている場合は交換が必要だと思います。
スタビは、クスコ(ヴァカンツァ)が安くてオススメです。
書込番号:10136127
0点



質問お願いしますm(_ _)m現在78プラドに乗ってますが限界を感じ、次の車を探しています。広さとディーゼルの燃費で考え、E50エルか最終ハイエースで迷ってましたが、目で見てからE50エルにしようと今は思います。が、実際今まで二台がトヨタ車だった為、正直日産の車が良くわかりません。エルの3000ccDTに乗っておられる方おりましたら、加速や燃費や故障ヶ所などなんでもいいので教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
E50 3300ccのガソリン車オーナーです。
ディーゼルではありませんが誰も書きこまないので、書き込みします。
私は、H10.3月に購入し12年目(13万km)ですが現在も所有しています。
それまでトヨタしか乗ったことがありませんでした。(中古のコロナ9年落ち頂きました、中古のコロナ2000GT5年落ち購入、86レビン新車購入、クレスタ新車購入、エルグランド)
1 日産とトヨタの違い
うまく言えないですが、作りはトヨタだと思います。(ただし、最近はちょっとトヨタらしくなくなり、海外の影響があるのか、細かなつくりや質感が前とちがうかな?)
日産は、足回り等特徴がありますが、運転が楽しいです。(トヨタと逆で最近、車がよ くなってきたような気がします)
2 故障について
トヨタが故障は少ないです。しかし、日産ディーラーの営業も技術屋も親切で、できる だけ保障対応しようとか、こうすれば安く済むとか親身になって対応していただいてま す。ほとんど修理費は払っていません。(消耗品は別です)消耗品の消耗は、同じような ものですが、ブレーキパットは少し減りが早いような気がします。よって、12年も付き合 っています。E50は良くできた車だと思っています。E51もいいようですが、私には大きい です。
3 9年目の車検でショックとアブソーバーをニスモに交換
硬すぎることを心配したのですが、すばらしいです。もともと硬さを切り替えられる装 備があったのですが、納得できずに交換。新車に乗っているようになりました。
4 今後の予定
あと4年乗りたいと思っています。次は9年落ちのE51をねらってもいいかなと考えて います。今、9年目のビィッツ(奥さま)をキューブに変えようか軽自動車にしようか迷 っています。
以上、参考にならないかもしれませんが、しっかりした主治医を探せれば、日本車なら、 どこのメーカーでもいいと思います。私の友人は、パジェロ24年(7万km)ビックホーン 16年(28万km)両方ともディーゼルですが、がんばって乗っています。エコの補助金も、 買い換えたほうが高いと言って笑っています。
書込番号:9844705
1点




基本的に後付けは出来ません。
ディーラーに頼んでも断られると思います。
勿論、お金を積めば付けてくれるところもあるかもしれませんが・・。
書込番号:9693629
0点

後付けすると4〜50万と聞いた事があります。定かではありませんが・・・。
モーターの重量とか結構あり、重量増でクルマの重量税が変わることもありうるので、そう簡単には行かないようですよ。
コンピュータも替える。
で、多分の断られると思います。
書込番号:9696686
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,883物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 車検R8年3月 1年保証 ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター Bluetooth ETC 両側パワスラ クルコン
- 支払総額
- 105.5万円
- 車両価格
- 100.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロム フリップダウンモニター/HDDナビ/フルセグTV/バックカメラ/コーナーセンサー/スマートキー/両側パワースライドドア/ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 86.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 417.1万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜484万円
-
22〜566万円
-
26〜553万円
-
18〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 車検R8年3月 1年保証 ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター Bluetooth ETC 両側パワスラ クルコン
- 支払総額
- 105.5万円
- 車両価格
- 100.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロム フリップダウンモニター/HDDナビ/フルセグTV/バックカメラ/コーナーセンサー/スマートキー/両側パワースライドドア/ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 86.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 417.1万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 22.0万円