日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ172

返信39

お気に入りに追加

標準

青色フォグランプ

2016/01/05 20:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:10件

このような青色フォグが欲しいです

いつも参考にさせて頂いています。
スカイラインハイブリッドをこの度購入いたします。
そこで、フォグランプを青色にしたいと考えています。

いろいろ探して写真のものがいいなあと思っているのですが
V36スカイラインのものしかなく、V37用の適合は記載がありません。
V36用の流用は可能でしょうか
流用ができなければ他に何かいいものはないでしょうか。
よろしく、お願いします。

書込番号:19463045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/05 21:02(1年以上前)

フォグランプを青くしちゃダメですよ。

書込番号:19463100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/05 21:10(1年以上前)

>フォグランプを青色にしたいと考えています。

青色は違反ですよ。白か黄色だけです。

書込番号:19463127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2016/01/05 21:36(1年以上前)

フォグ用途として青い光源は全く意味無いですね。
企画自体が無知そのものです。

でも、それなりに売れるんだろうね。

書込番号:19463212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/05 21:37(1年以上前)

>JFEさん

黄色もNG。
わかっていての事かと思いますが一応淡黄色って言っとかないと後々面倒ですよ。

書込番号:19463216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/05 21:40(1年以上前)

>後々面倒ですよ

ですね(笑)

サラッと言った言葉です。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:19463223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/01/06 03:48(1年以上前)

みなさん、ご指摘ありがとうございます。

フォグというというよりデイライトと言ったほうがよかったのかもしれません。
実は日産の純正品であるリングイルミフォグを見ていいなあと思った次第です。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/FOGLAMP/

もちろん、スカイラインHVには設定がないため、前述の商品に至りました。
(この商品もリング部は青ですが中心部のフォグは白色です)
フォグ用途ではなく、ファッション重視での装着のため光量は必要ありません。

それでは、よろしくお願いします。

書込番号:19463992

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:25(1年以上前)

>フォグ用途ではなく、ファッション重視での装着のため光量は必要ありません。

光量や用途に関係なくフォグランプを青く光らすこと自体が違反になります。

リングイルミはフォグランプでなく、周辺を光らせているので合法なのです。

リングイルミOPが無くデイライトを点けたいなら、フォグランプとは別の部分にデイライトを付けるしかありません。

またはLEDチューブをフォグランプ周りに付けるとか‥

書込番号:19464014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:33(1年以上前)

参考スレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19238530/

書込番号:19464016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 04:45(1年以上前)

通りすがりですが・・・。

JFEさん達

いかずごけさんが言ってる商品はリング部分が青でライト部分が白なんですから別に問題ないのでは?
スレタイはちょっと勘違いするタイトルですがいかずごけさんは青い光で照らしたいとは言ってませんし・・・。

用は付けれるか付けられないかを誰か教えてあげれば良いかと・・・。(無知な自分には分かりません↓)

書込番号:19464029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:56(1年以上前)

>いかずごけさんが言ってる商品はリング部分が青でライト部分が白なんですから別に問題ないのでは?

問題アリなんて一言も言っていません!!

先に書いてあるとおり合法で問題はありません!!

>いかずごけさんは青い光で照らしたいとは言ってませんし・・・

冒頭で『フォグランプを青色にしたいと考えています』と言われています!!


面倒なので、ちゃんと読んでから書き込みをお願いします!!!

書込番号:19464037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:03(1年以上前)

いや、読みましたよ(汗)
写真の物を見ればフォグ球が「青」ではなく「白」なのは明白なので細かいこと考えずにこれがいかずごけさんのスカイラインに付くかどうかをお答えしてあげれば良いのでは?と思いまして・・・。

現に「青いフォグはダメ!!」と言うレスばかりでこの商品が付くかどうかと言うことには誰も触れてないので少し意見したまでです。

お気を悪くされたのなら申し訳ありません。

書込番号:19464465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 10:32(1年以上前)

>リングイルミOPが無くデイライトを点けたいなら、フォグランプとは別の部分にデイライトを付けるしかありません。

>またはLEDチューブをフォグランプ周りに付けるとか‥

以上のように答えてますが?

ところリョージさんは回答もしてないのに、レス者に対する意見だけですね!

書込番号:19464539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:37(1年以上前)

いかずごけさん

個人的に調べてみましたが分かりませんでした。
申し訳ない・・・。

もしこの掲示板で分からなければディーラーでV36とV37の型等を聞いた方が早いかもしれませんね。
スカイライン自体コンパクトカーの用に大量に流通してるわけではありませんし元々付いてるフォグのユニットごと変える方もほとんどいらっしゃらないと思うのでもしかしたら価格.comでは分かりかねるかもしれません。

書込番号:19464546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:41(1年以上前)

JFEさん

「V36の物がV37に流用できるか?」
これに答えてあげれば良いのではないですか?

JFEさんほど詳しくはありませんので僕にはお答えできませんが・・・。

書込番号:19464563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 10:49(1年以上前)

>「V36の物がV37に流用できるか?」
>これに答えてあげれば良いのではないですか?

それはところリョージさんの解釈。

スレ主さんがそんなこと聞いてるかよ‥

頓知な方は疲れるよ (泣)

書込番号:19464589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:55(1年以上前)

>V36スカイラインのものしかなく、V37用の適合は記載がありません。
V36用の流用は可能でしょうか

僕の目の錯覚でしょうかね(笑)

書込番号:19464600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 11:02(1年以上前)

それは冒頭の商品に対してでしょ!

先に言いましたが、いきなり説教ばかりしていないで回答しなさいよ‥

書込番号:19464615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 11:10(1年以上前)

スレ主さん

頓珍漢な方が現れて、相手にしてしまい、スレがグチャグチャになってしまいすみません。

失礼ですので私はこの件はこれで最後にします。

後は頓珍漢さんがこれ以上グチャグチャにしないことを願うばかりです‥

書込番号:19464635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 11:27(1年以上前)

いかずごけさん

別にグチャグチャにするつもりはなかったんですが結果、グチャグチャになり申し訳ありません。

僕はいかずごけさんが「V36用の物でV37に流用できるものはあるか?ないとしたら何か他に方法はあるか?」と言う風に受け取りましたので無用なレスに反応してしまいました。

JFEさんに言われるように上のレス程度のお答えができない無知野郎なのでろくなお答えもできずスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19464670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 18:09(1年以上前)

横から失礼します。
どちらが頓珍漢なのかお一人だけ勘違いしているようですね。

書込番号:19465758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

高級コンパクトカーは出さないのか?

2016/01/02 07:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:14件

レクサスCT200hのような高級コンパクトカーも出すべきでしょ。

スカイラインはデカすぎです。

ハッチバックタイプがいいですね。

ベンツもAクラスを出してます。

デザインはノート、CT200hをベースにしたらいいと思います。

やっちゃえ日産!

書込番号:19452832

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2016/01/02 08:22(1年以上前)

合格2016さん

CT200hの登録台数は例えば昨年11月は400台と私が乗っているS4と大差無く、決して売れているとは言えません。

以前トヨタから発売されていた2.4LとV6 3.5Lのエンジンを搭載したプレミアムコンパクトカーのブレイドも結局売れずに消滅しました。

コンパトカーの価格設定が300万円台では、やはり売れ行きは厳しいでしょうね。

つまり、プレミアムコンパクトカーは売れないから発売もされないのではと思いますよ。

書込番号:19452873

ナイスクチコミ!13


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/01/02 08:27(1年以上前)

出すべきかどうは、市場調査によって、メーカーが判断するでしょう。スレ主さんのような高級コンパクトカーをほしい消費者がどれだけいるかデータに基づき商品化を考えるでしょう。
間違っても、べき論では商品にはならないでしょう。

書込番号:19452881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2016/01/02 08:53(1年以上前)

インフィニティQ30プレミアムのデザインは好きではないです。

CT200h、ノートのデザインがいいです。

書込番号:19452934

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/01/02 08:57(1年以上前)

うさぎ小屋に立派なミニバンや、ヤンキー受けするVIP系等、「車命」が多い国民性の日本では、高級コンパクトは絶対売れません。

ブレイド以前にトヨタではブレビス、プログレなんていうのもありましたが、これも大はずしでした。LマークでもCT200hでは全然ありがたくありません。

国内の販売はこの先ますます斜陽ですから、売れない車はメーカーも出さないでしょう。

書込番号:19452945

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/02 09:14(1年以上前)

国産コンパクトに300万出すならBMWやMB買うわ

書込番号:19452983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/02 14:02(1年以上前)

スレ主のマーケティングだと会社が倒産j

書込番号:19453588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/27 22:31(1年以上前)

私もスレ主さんの意見に同意ですよ。

日本の道路事情は今の大型化の流れに合っていない。
高齢者ドライバーや女性ドライバーの増加もコンパクトカーの需要に合ってます。

日本の小型車はプレミア性やラグジュアリー性は無視されてるので、海外メーカーの小型車が値段の割に売れてますよね。
国産だとCT1択状態ですが、92馬力では高級プリウスと揶揄されるだけ。
BMのMシリーズのように200馬力超えのグレードとかあれば値段の価値があると思われるのに。

コンパクトとまでいかなくても、5ナンバーサイズぐらいの選択肢があっても良いのではと思います。
高級車=大型の常識を覆す車が欲しいです。

書込番号:19637508

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2016/02/28 04:30(1年以上前)

そもそもスカイラインは内装が高級ではないんでこれより小型で高級はないでしょう。

書込番号:19638318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/09/25 02:09(1年以上前)

マイナーチェンジ後のCT200h Fスポーツのフロントマスクはいいですね。

書込番号:20235281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/10/16 13:35(1年以上前)

ノートよりカッコイイ高級コンパクトはなかなか出せないでしょ。

書込番号:20301276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/19 07:05(1年以上前)

高級コンパクトは不要ですね。そこまでの余裕もないでしょう。
セダン・クーペ・SUVしっかり足固めするのが先だと思います。

書込番号:20310323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中のコトコト異音について

2015/11/15 09:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スカイラインハイブリッド タイプP 4WDに乗っています。
約19,000kmあたりから、ブレーキをかける、EV走行になる、段差を乗り越える、カーブを曲がる、
などしたときに、タイヤの回転に応じたように"コンコン"と連続して音がなります。

NISSANで調査してもらい、前輪のダブルウィッシュボーンの下部部分、サス部分を交換してもらいました。
しかし、音が止みません。
どなたか、同様なコトコト音を経験され、解決された方はいらっしゃいませんか?

購入したお店の対応はとても良いのでサポートには問題はありませんが、他サイトの情報を見ていると、
ボールジョイントによるガタつき、アライメントに影響などなど、高速道路の走行に不安を感じています。

よろしくお願いします。

書込番号:19319203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/15 10:08(1年以上前)

ディーラーに治るまで、何度も対応してもらいましょう!

書込番号:19319231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/15 10:42(1年以上前)

電気系ならコンピュータで解るのですが音については此処では解決しません。

問題の無いパーツを交換されたばかりですし日産のディーラーに入院させて完全に完治させましょう。

私も別の車ですけどブレーキ鳴きで困っていまして今からディスクパッドの四隅を研磨してみます。

書込番号:19319327

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/11/17 22:43(1年以上前)

スカイラインハイブリッド 350GT FOUR HYBRID Type SPに乗っています。走行距離23000kmですが、いまのところ異音はありません。
エンジン走行時、異音は発生してますか?

書込番号:19327293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/11/19 00:25(1年以上前)

>蒸籠蒸しさん
返信が遅れ申し訳ありません。
エンジン走行時におきましても、コンコン(コトコト)と音を立てることが有ります。エンジン音により音が聞こえにくい為、最初はEV走行時のミニ発生すると思っていました。

書込番号:19330700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/11/19 06:57(1年以上前)

>組み立てるまでが楽しいさん
個人的にはボールジョイントが怪しいですね。
ボールジョイントを診てもらいましょう。
スカイラインハイブリッドに限らず、異音が発生しやすい部分ではあります。

書込番号:19331006

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/04 05:47(1年以上前)

>組み立てるまでが楽しいさん
スレ主さんの場合とは違うかもしれませんが
自分は走行中に段差をこえた時にカタカタと音が助手席側からなっていました。
助手席に人が乗ったら鳴り止む事から自分で調査すると、助手席側のシートレールにかぶさっているレールの端にあるプラスチックの部品がレールの金属とぶつかり合ってカタカタと鳴っていました。
スレ主さんはどうも足まわり?かと思いますが
静かな車で高級な分いろいろ気になりますよね(>_<)
また結果がわかりましたら、教えてください。

書込番号:19374534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2016/03/15 19:25(1年以上前)

ご返信いただいた皆様、ディーラーにて、前輪のアッパーアーム、スタビライザーの交換を実施しました。その後、マフラーの脱着を実施しました。ご指摘いただきました助手席下のエアコンダクト周りの防振処理を行いました。結果、前方及び中央下部からの異音は消えました。しかし、未だ後方からの異音コトコトは残っております。30,000kmまで7,000km、残り1年での対応をディーラーに求めてまいります。yamato21さん、蒸籠蒸しさん、ありがとうございます。

書込番号:19695913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/10/16 19:10(1年以上前)

私も同じ4DWのハイプリッドスカイラインに乗ってます。
やはり20000Km辺りから、左前輪からのグァングァン?ゴロゴロ?コトコト?カタカタ?(音の表現は個人差があり微妙です)連続音が気になり、30000Km前後から、ひどくなりましたので、デーラーに持ち込み修理中です。
時速40Km前後によく認識できます。ランフラットタイヤ特有のロードノイズを多く拾うので、滑らかな舗装路で顕著です。
サービススタッフと同乗し確認しました。
速度によって異音が発生ということで、左前輪のハブベアリングを交換しタイヤもバランス取りし前後ローテーションを実施しましたが、治りません。
次回は等速ジョイント交換のようです。
気になって高速走行は控えています。
デーラーが親身に対応してくれるので、今後の対応に期待です。

書込番号:20302130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2016/11/14 23:43(1年以上前)

>恵比寿 丸さん、皆さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
前部の異音は、サス、アッパー、ロアとスタビライザーのブッシュを交換し鳴り止みました。ボールジョイントのブッシュ、ゴム素材、金属部分も確認しましたが、不良などありませんでしたが、鳴り止みました。
助手席下部の異音は、他の方がご指摘頂いたように、取り付け座とプラスチックカバーが干渉していたらしく、緩衝材を入れて修正して音は減りました。座面ごと交換を依頼しましたが不可でした。不満ですが。
あとは、後部の同じようなコトコト、コンコンという音です。これがなかなか再現させられませんので、ディーラーでも不再現で対応してもらえませんでした。どなたか、原因をつかんだ方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:20394453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビキットについて

2015/10/28 23:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

今度、type pを中古で購入します。
以前も出ている話題ですが、テレビキットを取り付けた方がいらっしゃれば、是非その状況を教えて頂ければと思います。
結構ナビの不具合の書き込みも多く、セットした最初は良くても、暫くしてから不具合出たとか有るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19268448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/28 23:46(1年以上前)

appiwinterさん

下記は専用テレビキットのパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93

データシステムとフジ電機工業の二択になりそうです。
ここで、フジ電機工業は、CAN通信対応のため評判は良さそうです。

データシステムは、自社の適合表に記載がありますが、

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/tvkit_new.pdf

切替タイプでスイッチON時にインテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)  及び
インテリジェントクルーズコント ロール機能が正常に動作しない場合がありそうです。

オーナー数が少ないため目立った報告が見られませんが、フジ電気工業製のテレナビングが
良さそうな感じですね

http://www.fuji-denki.co.jp/telenaving/telenaving.htm





書込番号:19268575

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/29 02:15(1年以上前)

フジ電機のやつを使ってます。
ナビ自体が多少不具合がありそうなんでこれが全く問題ないのかどうかは不明です。
でもまぁ困る程の問題は出てませんね。
今はたまに出る不具合がこれのせいかどうかを検証するためにオフにしてます。
オフにしてからは何も問題出てない気がする。

書込番号:19268853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/10/29 06:25(1年以上前)

appiwinterさん

残念ながらこの話題は安全上問題があるとの掲示板の管理者の判断で削除対象になります。

書込番号:19268937

ナイスクチコミ!2


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/29 07:56(1年以上前)

>うましゃんさん
>XJSさん
>スーパーアルテッツァさん

皆様、ありがとうございます。
実際、納車されてから先ずはナビ自体の動きを暫く確認したいと思います。

ちなみに、XJSさんはセットしてからどれぐらいの期間が経ってますか?


書込番号:19269037

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/29 17:16(1年以上前)

2ヶ月くらいです。

書込番号:19270023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/29 19:34(1年以上前)

>XJSさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:19270357

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/29 20:42(1年以上前)

ちなみにディーラーにナビの不具合を報告してもこのキットが付いてることで原因のきりわけが出来ないと。
オフにしてもなんらかの影響があるかもしれないから一旦外して様子見させてください、
と言われましたね。
使用上そんなに困る不具合でもないんで外すの断りましたが。

書込番号:19270586

ナイスクチコミ!0


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/30 08:03(1年以上前)

>XJSさん

成る程ですね。
やはり少し様子を見てから検討した方が良さそうですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:19271747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/12/18 00:41(1年以上前)

フジ電機工業の製品を使っています。
8ヶ月くらいつけていますが今のところ全く問題無いです。
どなたか書いていますが、安全上の問題は運転中に見るからで、つけたから問題ではありません。
ディーラーの点検時にもOFFにしておいて特に何も言われませんでした。
ナビの不具合は明らかにナビ本体の問題でしょう。
OFFにしても原因がわからなければ、外してもわからないかも。
問題はなかなかつけてくれるショップがないことですね。
町の自動車修理工場ではダメかもしれません。
電気系、AVとかに強いところが良いかもです。

書込番号:19414083

ナイスクチコミ!0


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 06:30(1年以上前)

>ぷろぺら〜さん

レス遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
結局、私はディーラーで取り付けをお願いしたのですが、
データシステムのものをつけました。
一月以上経ちますが、特に不具合はありません。
ディーラーでは、書き込みにあったリスクの説明はありましたが、
やはり今後の様々な対応に関する安心感を選んだ次第です。
実際の取り付けは街の電気屋が来ていました。
今回の件ではディーラーの立場も理解し、相手の懐に入ったざっくばらんな話
をして対応してもらう事が肝要かなと思いました。

書込番号:19427299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイプSPのスタッドレス

2015/10/27 21:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

デーラーに問い合わせているのですが回答がでません。
やはり19インチホイールでなければだめなんでしょうか。
昨日タイヤ館にいったらタイヤ30万+ホイール+空気圧センサとか言われ50万?
あきらめた方がいいんでしょうか。
20万前後でならと考えているのですが。。。。
情報お持ちならアドバイスお願いします。

書込番号:19265387

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/10/27 22:14(1年以上前)

Yaetyanさん

↓のスカイラインハイブリッドのパーツレビューのように18インチにインチダウンされている方も何人かいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9&srt=1&trm=0

18インチのスタッドレスなら19インチに比較して価格は随分と安くなると思います。

書込番号:19265444

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/28 00:55(1年以上前)

ネットで見るとヨコハマやダンロップあたりで1本3万弱からありますけどね。
純正ホイールはヤフオク等で中古が結構出てますね。
その辺は調べましたか?

タイヤ館ってことはブリザック?RFT?
純正サイズではRFT無いしね。

どっちにしろなんでタイヤだけで30万もするのかよくわからないな。

書込番号:19265930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/28 02:41(1年以上前)

スカイラインのブレーキローター径から考えると17インチタイヤで適合しますし空気圧センサーなんかいりませんから

余裕で20万円以内で購入出来ます

タイヤ館が利益重視でいいかげんな事を言ったのだと思います
まあ私なら店長を呼び出してちょこっといじめますけど(笑

ぶっちゃけ店長のクビ位簡単ですよ・・・・・・・

書込番号:19266030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/28 02:49(1年以上前)

ちなみにタイヤ館の本社はブリジストンですから直接ブリジストンのお客様相談室に電話すれば全て解決すると思います

書込番号:19266034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/28 02:59(1年以上前)

まあそんなお店でわざわざ購入する必要は無いので他のお店で購入しましょう

個人的にブリジストン系列ならばタイヤ館よりもミスタータイヤマンのほうが融通が利くと感じます

書込番号:19266037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/28 12:47(1年以上前)

ホイルによって18intの物がはける物があるみたいですが、その場で確認した方がいいみたいです。

わたしはブリザックVRXを標準のタイヤサイズで履いています。このスタットレスはランフラットタイヤではないので、パンク等の事を考え、トランクにパンク修理剤を入れています。

空気圧センサーは1本につき2000円位と言われましたが、ディーラーでセンサーをカットする事もできると言っていました。

私は車を買うときに担当者をとおして、冬タイヤを買い、ブリザックVRXとアルミホイル+空気圧センサー全部合わせて35万で購入しました。ホイルは高い物を選ばなかったら、結構安く買えると思いますよ。

書込番号:19266830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/10/29 22:17(1年以上前)

タイプSPはブレーキローターが大きいので、18インチ狙いは装着するホイールに依ると思います。

既に装着されている方の例を見るか、現物合せを対応してくれる店を探すと良いと思います。

最悪、空気圧センサー非対応のホイールを履く場合は、警告音が鳴らない様にしてもらう(ディーラーでやってくれます)とかする方法もあります。

ご参考まで。

書込番号:19270936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


naggieさん
クチコミ投稿数:14件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/11/01 20:12(1年以上前)

19インチだと50万くらいするかもしれませんね。
私はタイプPなんですがこの週末タイヤとホイール買いました。40ちょうど。ブリザックのランフラットにしました。もう最近いろいろ選ぶの面倒なんでディーラーで買ってます。
ランフラットだと選択肢がかなり狭くなるので普通のスタッドレスでよろしければまだまだ安くできます。自分はRF希望でしたのでBSにしました。

書込番号:19279108

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/02 22:36(1年以上前)

皆さん 有難うございました。
アドバイスを参考させていただいて

レオニスLV 18
VRX 225/50R18
ナット 工賃 預かりサービス(1年)
パンク修理キット

Total 278k で発注しました
オートバックスです

書込番号:19282563

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダッシュボード奥からの異音

2015/10/27 21:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

最近 信号待ちしているときに珠に”ポコ ポコ ポコ ポコ”というような音が5〜10秒ほどダッシュボードしたの
あたりからします。
デーラーで一緒に乗って15分程走りましたが再現しません。
今日スーパーからの帰り道で2回ほど発生しました。
何なんですかね。
素人考えですが走行には問題ないのではと思っていますが、原因がわからない事には気持ち悪いです。
ご意見お聞かせください。

書込番号:19265341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/27 22:15(1年以上前)

猫でも入り込んだ?

書込番号:19265447

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/27 23:25(1年以上前)

メーカー、車種が違うので参考にならないかもしれませんが、以前にエアコンの水抜きが詰まってしまった時に
同じくダッシュボード奥からポコポコ音がして、水が垂れた事がありました。

書込番号:19265723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/28 10:15(1年以上前)

音の、原因を頑張って特定してもらって下さい。日産では無理かな??

書込番号:19266540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/02 22:44(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
また返信が遅くなりましたことお詫びします。

最近 音の発生頻度が高くなってきました。
エアコンが関係あるように思います。
ディラーには預けてゆっくり調査してもらうよう依頼しました。
原因がわかりましたら返信します。

書込番号:19282595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/04 22:50(1年以上前)

私のSPも同じ現象がでています。
いったい助手席の前のほうからポコポコと小さな音が数回します。何の音だろうと思っていますが、信号待ちでその音に気が付きました。もう半年くらいでているのではないでしょうか?
最近エアコンからなんとなく不快な臭いがする気がします。やはりエアコンのトラブルでしょうか?
必ずでうわけでもないので放置していましたが、同じ現象がでているのですね。
結果を教えてください。

書込番号:19288696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/12/09 16:04(1年以上前)

>Yaetyanさん
4WD タイプPに乗っています。私が経験している音は、プラズマクラスターの機能をONにしている時に内気循環と外気取り入れが切り替わる時に、ポコポコと音がします。

書込番号:19389631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/08 22:02(1年以上前)

タイプSPです。グローブボックス付近から小さな異音が出続けていて、何度もディーラーで調節をしてもらいましたが、しばらくするとまた戻るという状態が続きました。結局、先日、ディーラーがグローブボックス全体を交換してくれました。見事に異音が消えました。どうも、グローブボックスは方持ち式で、緩みやすいとのことらしいです。

書込番号:19472737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/07 22:27(1年以上前)

偶然、見つけたので投稿させていただきました。ポコポコ音は解消 解決されましたでしょうか?
我が愛車、スカイラインハイブリッドタイプsp本日 車検が上がりました。
ディラーには原因究明して解消してもらいたかったのですが、残念ながら ピットでも試乗しても
音が出なかったので…わからず終いでした
今後はメーカーにお客様指摘として報告します
継続して原因究明致します。と返答をもらいました。
スレ主さま 何かご存知でしたら教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。

書込番号:20639114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:25〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,475物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,475物件)