日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

気になるのですが

2012/03/17 22:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

現行モデルの250Gtが納車されてほぼ満足なのですが、乗り込んでフットレストに足を置くとギュッという音が鳴ります。
強く踏むとギューッとウグイス張りの床のようです。
販売店は、発泡スチロールのような材質のものを使っているためといっていますが気になります。
国産車は10台目ですがこんな音は初めてです。
スカイラインユーザーからはそんな指摘は出されていないらしいのですが、確かにどんなレビューを見ても触れられていません。動力性能や内装にはかなり詳しいレビューを書くユーザーさん達がこの音に気付かないとは信じられません。
そこで質問です。みなさんは気にならないのですか?それともすごい確率でハズレを引いてしまっただけでしょうか?

書込番号:14304803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/18 13:09(1年以上前)

セダンではなくクーペですが土台が発泡スチロールみたいな材質なためか、足を意識的に押し付けるとグラグラしますね。
私のシートポジションだと足を乗せるだけで鳴く事は無いけど足を強く押し付ければ鳴ってしまいそうかも。
だからハズレなどといった個体差ではなく仕様に近い気はするけど、ディーラーの試乗車でもチェックしてはどうでしょう。

クーペでのレビューは書きましたがフットレストに強い力を掛けて乗ることがありませんので私は本件に気がつきませんでした。

書込番号:14307529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/03/18 20:53(1年以上前)

今、踏んできました。全然そんなことないと思います。フットレストってアルミのやつですよね。頑丈そのものと思います

書込番号:14309805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/18 23:23(1年以上前)

>サンヨクさん
フットレストそのものではなく土台がやわめで微妙に沈みませんか?こちらは年式は21年のクーペ7ATモデルです。
私が普段乗っている欧州車だとプラ製だったりしてがっちりとした土台なんですが。

書込番号:14310884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/19 20:28(1年以上前)

さっそく確認していただいてありがとうございます。
私の車は2006年後期モデルのセダンです。そっと足を乗せないと鳴くので仕様と言われれば日本のモノ作りは終焉したのかと思ってしまいます。
販売店にフットレスト交換をお願いしたりしましたが、土台の部分ですのかっこいいアルミにしようとも効果はないとのことでした。
むしろフットレストの土台というよりもブレーキ、アクセル下部の床素材全般の接着不良のような感じです。
助手席や後部座席の床は鳴きません。運転席足元奥の上にカーブした部分のみです。
近隣販売店には試乗車も在庫がないため、中古車販売店で同モデルを見つけて確認したいと思います。
そのあとはお客様相談窓口に問い合わせてみます。

書込番号:14314603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/03/20 20:46(1年以上前)

再度確認して参りました。確かに、90キロ近くある私がグイッと押し込むと鳴りました(笑)ただ、普通の状態では耳を済ませば…って感じなんですが。私は2011年の3700GTです。ここの書き込みであった減速時の大きなショックとかもありませんし、改良してくれたのでしょうかね。7速ATが街中ではややヤンチャな感じもしますが、高級車じゃなくスポーティカーと割りきれば気になるレベルでもなく、満足しています。

書込番号:14320109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/20 22:59(1年以上前)

本日、中古車販売店で同モデルのスカイラインを見つけて比べてきました。
売約済みでしたが、そっと踏ませていただきました。鳴きません。
そこで整備士さんに確認してもらうと、床材のすきまに太い電気系コードが挟み込まれていて、空洞ができてしまっていることがわかりました。ウグイス張り構造です。
正規の位置に納めてもらうと鳴きやんでくれました。
おかけさまで悩みが解決しました。ありがとうございました。

書込番号:14321054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/20 23:43(1年以上前)

仕様ではなく不具合で良かったです。
私も今改めて踏んでみましたがやはり鳴きませんでしたので個体差だったようですね。

書込番号:14321405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんご教授下さい

2012/01/03 18:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

今年北米へ駐在となります。
それを機に、以前より気になっておりましたスカイラインを
中古購入しようと考えております。
そこで皆さまにご教授いただきたいのですが、北米では25
0GTのType−Sは、どの様な型式になるのでしょうか?
多分日産ではなくインフィニティーとなると思っているので
すが。。。
また何年式から7AT(シフトダウン時の自動ヒィールアンド
トウ)が搭載されているのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:13974592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/03 19:43(1年以上前)

http://www.cars.com/go/compare/trimCompare.jsp?acodes=USC10NIC131A0,USC00NIC131A0

自分で探してみよう?

書込番号:13974938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/03 19:53(1年以上前)

困った時のwiki頼み
http://en.wikipedia.org/wiki/Infiniti_G

あとアメリカのHP
http://www.infinitiusa.com/g_sedan/

・車名
アメリカではスカイラインではなくてインフィニティG、2500ならG25、3700ならG37

・250GT TypeS相当→無し
インフィニティG25にはベースグレード、ジャーニー、4WDの3モデルのみで全グレード17インチ標準。
なのでTypeSと全く同じ装備のグレードは無いみたい。
2.5リッターモデルは2010年秋に発売開始なので中古だと弾数が少ないかもね。

・7AT採用
セダンだと2009年に5AT→7ATだから2010年発売の2.5Lモデルは全て7ATかな。
自動ヒールアンドトゥーはマニュアルモードの事かな?それなら恐らく7AT採用と同時だと思います。

書込番号:13974974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初乗り

2011/11/03 23:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:29件

本日納車され、早速ドライブしてきたのですが、駐車するとゴム或いはビニールの焼けたような臭いが…どうやら間違いなく我が愛車から…これってタイヤですか?今まで新車を乗り継いできましたが初めてのこと。最初が特に酷く、二回目もかなり。100キロ走った後はかなりマシになったような気はしますが、臭うことは臭います…
お心当たりがある方がおられましたら、教えて頂けると幸甚です
また、ディーラーでカーウィングスの会員登録について何も言われず、手続きもなかったのですが、HPをみるとディーラーで申し込みするみたいなんですが、皆様はどのように会員登録されましたでしょうか?

書込番号:13718249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/04 00:13(1年以上前)

サンヨクさん、お久しぶりです。
納車おめでとう御座います。自分は一足先に納車され既に1500km程走りました。良い車ですねぇ。赤の車体色も予想以上に綺麗でしたね。

さて、臭いの件ですが、自分の車も納車後暫くは同じような臭いが有りましたね。多分ですが、排気系に残っていた錆止め用の油がが焼けているのではないでしょうか?程なくして臭いは無くなりましたので、特にディーラーには何も言いませんでした。

カーウイングスの申し込みは自分もしているのですが、何をどうこうしたという記憶が有りません。ディーラーさんに確認されてみては如何でしょうか?



書込番号:13718561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/04 00:14(1年以上前)

通りすがりの者ですが、
マフラー^等の排気系に、ビニルやゴムみたいな物が張り付いてるときに
そういう臭いがしたことがありますよ。

ディーラーで下から点検してもらったらいかがでしょうか。

書込番号:13718565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/11/04 06:36(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございました。確かに、後ろから臭ってましたのでマフラーですね。少々心配してたので、お二人から大したことないよと教えて頂き本当にありがとうございました。
不良父さんさん お久しぶりです。本当に真っ赤に光り輝いているので、嫁がびっくりしてました(笑)僕もとても気に入ってます(=⌒ー⌒=)
またこれからも赤の先輩にお聞きすることもあろうかと思いますが、今後とも宜しくお願いします

書込番号:13719083

ナイスクチコミ!0


hamazin40さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 18:37(1年以上前)

サンヨクさん、不良父さんさん、はじめまして。

私も250GTを納車してまだ1週間です。セダンが売れていない時期にしかも同じスカイラインの納車同志がいたことに喜びを覚えます。
走行はやっと1000kmを越えたところです。私のほうはいたって不具合もなく快適で、完成度の素晴らしさにただただ喜んでいます。
今までに8台ばかり新車購入してきましたが、こんなに所有する喜びを与えてくれたクルマは初めてです。

まったく見当違いの書き込みで失礼します。スピードの不安感もなくいつの間にか速度が出てしまうのでレーダー探知機をつけようと思いますが、極力視界をさえぎらないお勧めはありますか?

書込番号:13765950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/14 22:17(1年以上前)

hamajin40さんありがとうございます。
さて、私もユピテルのレーダーを積んでいます。ナビ付きのものであれば、スカイラインはフロントガラスの距離も短いので、普通のタイプで視界の妨げにもならず重宝すると思いますよ。やっぱコイル式のオービスに反応してくれるのは高速ではありがたいです
また、後方のパトにもしっかり反応します

書込番号:13766978

ナイスクチコミ!1


hamazin40さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 22:41(1年以上前)

サンヨクさん

>さて、私もユピテルのレーダーを積んでいます。
やはり・・・、このクルマはレーダーつけた方がいいと思います。高速巡航能力がすごく高いと感じています。
ルームミラーに内蔵のものと普通の置き型のものとどちらがいいですかね?
個人的にはルームミラーが必要以上に大きくなるのは抵抗あるし、普通のものを取り付けて視界に常に入るのも煩わしいかもしれないしで、迷っています。
意外にどちらにしても後悔はないのかな?

書込番号:13767126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/14 22:50(1年以上前)

すみません。置き型です。視界はそれぞれと思いますが、私は中央よりドライバー側に寄せて設置しています。後方が心配でしたけどちゃんとパトを捕捉してくれましたよ。スカイラインで市街地40キロ、首都高60キロ巡航は不可能です(笑)

書込番号:13767178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

コーナーセンサーについて

2011/09/20 00:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 hamazin40さん
クチコミ投稿数:87件

11月に250GTを納車いたします。
フロント、リア、バックともにセンサーを付けましたが、障害物がどのくらいの距離に近づくとなるのでしょうか?実用上、些細なことでも鳴るとかで、うるさくてしょうがないってことはないですか?
利用されている方のご意見がほしいです。

書込番号:13523059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/23 16:37(1年以上前)

自分はスカイラインといっても、クロスオーバーですが。


スカクロはアラウンドビューの補助ソナーとして、センサーが付いています。
ギアがリバースに入っている状態でのみ、作動します。
通常のDレンジに入っている場合等は前後のセンサーは作動しないようです。

バック時のみなのでうるさい感覚はありません。

距離ですが、自車の場合50センチから60センチ位で鳴り出します
最初は断続音です。同時にアラウンドビューのモニターにも黄色い矢印みたいなのが、
出てきます。

20センチ近くになると音が連続音に変わりモニターの矢印も赤に変わります。


最後にこれは低速時だけかもしれませんが、カメラのボタンを押すとモニターに
前後左右の映像が映ります、この時だけはDレンジで走行中でも前後左右の
センサー作動しています。

自分のは、こんな感じですが仕様の違いがありましたら、ごめんなさい。




書込番号:13537835

ナイスクチコミ!2


スレ主 hamazin40さん
クチコミ投稿数:87件

2011/09/23 21:08(1年以上前)

赤青ガンバさん

レスありがとうございます。

>ギアがリバースに入っている状態でのみ、作動します。
>通常のDレンジに入っている場合等は前後のセンサーは作動しないようです。

>バック時のみなのでうるさい感覚はありません。

営業マンからも同じような事を言われたのですが、、

http://minkara.carview.co.jp/userid/293930/blog/6470516/
を読むと、、うーーん、なんでだろ?って思ってしまうのですが・・。

書込番号:13538841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

55周年

2011/09/15 21:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:46件

スカイラインは来年で55周年ですが、何か特別な記念車が出るんでしょうか?

なんとなくだけど、東京モーターショーで何か発表しそうな感じだけど、
今の雰囲気だと、あまり大々的にしそうもないですが・・・。

書込番号:13504082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/15 21:25(1年以上前)

売れていない車の事言ってもね。 今この車見る? クーペなんて見やせん。
環のブレーキやめて変わらないとで失敗してるやん。

書込番号:13504109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/15 21:47(1年以上前)

先代V35以降は北米の高級車エントリーレベルの車種として開発されていて、
日本ではスカイラインの名前だけが残った状態にまで追いやられた経緯がありますからね。

現行は先代よりもスカイラインぽいですが、それはあくまでスポーティ路線に舵を切ったから。

ちょっとした記念エンブレム入りが用意されるかどうか、という感じですかね?

書込番号:13504219

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2011/09/15 21:50(1年以上前)

確かにそうですよね・・・。

でも自分が神奈川に住んでるのと、スカイラインを気にしてるせいか、
よく見かけるんですよね・・・。

日本では散々ですが、米国では4,000台/月近く売れてるので
米国での特別仕様?を日本で・・・と、まあないですかね・・・。

スカイライン・クーペのIPLバージョンが出たりして!?
(個人的にはセダンが好きなので駄目かな・・・)

書込番号:13504241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/15 23:24(1年以上前)

>売れていない車の事言ってもね。 今この車見る? クーペなんて見やせん。
環のブレーキやめて変わらないとで失敗してるやん

売れてない車の話題を出してはダメとは知りませんでした。
欲しい車、買える車、維持できる車、今の御時世、売れていない車でもイコール
話題にできないほど悪い車ではありませんよ。

とはいえモデルも末期、日産も力を入れることは無いかと?

個人的には貴重な車種、進化しながら残っていって欲しいですが

書込番号:13504771

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/16 06:54(1年以上前)

>スカイラインは来年で55周年ですが、何か特別な記念車が出るんでしょうか?

通常車両が限定車みたいに数が少ないのに、記念車は出ないでしょう。
北米のおこぼれを売ってちゃ駄目です。

書込番号:13505535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/16 17:08(1年以上前)

>通常車両が限定車みたいに数が少ないのに、記念車は出ないでしょう。

マツダは同じく、販売台数がジリ貧のロードスターの、20thアニサーバリー車を出しましたよ。

と、言ってもスカイラインで、特別仕様車が出るとは思いませんが。

書込番号:13507029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/16 17:42(1年以上前)

>マツダは同じく、販売台数がジリ貧のロードスターの、20thアニサーバリー車を出しましたよ。
名前こそ海外ではMX5ですが、ロードスターはデビュー当時から世界中で販売されてます。
だから、世界単位で限定車を用意出来る訳です。

スカイラインは日本国内専用のネーミングで、日本では55周年でも、
海外ではインフィニティG(初代Gは日本の初代プリメーラ)ですから、
こちらのデビューから数えた年数の限定車の方がまとまった数量になるので設定し易いでしょう。

書込番号:13507134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/16 17:53(1年以上前)

ロードスター20thアニサーバリーは、世界単位での限定車ではなく、日本専売のはずでは。

書込番号:13507165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/16 18:34(1年以上前)

>ロードスター20thアニサーバリーは、世界単位での限定車ではなく、日本専売のはずでは。
仕様が同じかどうかは兎も角、海外でもありますよ。
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/Mazda-MX-5/247440/

イベントさえ設けてしまえば、メーカーも色々出来ますから。

書込番号:13507326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/09/17 21:30(1年以上前)

確かに海外と同様なら大々的にやってくれそうですね。
だけど、"スカイライン"は日本だけ・・・。

「55」という縁起のいい?(自分だけが思っている!?、松井秀喜?)
年に何もないとは・・・。
まあやるとしたら、25、50、75、100周年、が大々的ですかね・・・。

書込番号:13512431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/17 22:37(1年以上前)

別に海外と同じ仕様にしなければいけないなんてことはないので、テコ入れで記念車を出すでしょうね。
ちょうど50周年記念で故櫻井眞一郎氏を引っ張り出したように。

書込番号:13512885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/01 18:48(1年以上前)

初めましてですcpv35乗ってますが
36のスカイラインの扱い方は解んないですよ
どうでるか・・・。

書込番号:13836756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/17 21:26(1年以上前)

 私は昔、パルサーがカーオブザイヤーを受賞した時の記念車を買いましたが、マイナートラブルがあり、機械としてはハズレだったと思います。その後のS13は販売が最高の時期に買い、これ以上無いくらい絶好調な走りっぷりでした。次にR34を生産終了間際に買いましたが、故障続出で一時は手放すことも考えました。(各車ともディーラーの尽力により修理代の負担はありませんでしたが・・・)工業製品としての品質のバラつきを考えると、特別仕様車よりも数多く生産される標準車をフルモデルチェンジの1年前くらいに買う方がトラブルは少ないかもしれませんね。V36は運転したことはありませんが、とてもカッコイイし良い車だと思います。記念車やイベント等があったらいいですね。

書込番号:13906052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

V36 type S純正アルミ

2011/08/07 02:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

V36純正18インチアルミのオークション品を調べていると、ホイール表にENKEIと印されているものとそうでないものがある様です。

発売時期などで違うのでしょうか?

書込番号:13344616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/08/07 09:57(1年以上前)

はみ出しチャンピオンさん、おはようございます。
同じ意匠で他のメーカー製か、お得意のコストカットで途中から刻印がなくなったのかもしれませんね。

書込番号:13345285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/08/07 12:58(1年以上前)

印漏れの可能性ってないですか?

書込番号:13345883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/08/07 13:56(1年以上前)

Berry Berryさん
エンケイで出荷検査しているでしょうから、1個だけならまだしも可能性は低いと思います。

書込番号:13346059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/08/07 14:02(1年以上前)

佐竹54万石さん

>ホイール表

とありましたので、オークションサイトでの一覧表に「製造元ENKEI」の欄があって、○が付いているものだと思ってました。

ホイールの「おもて」だったのですね。

書込番号:13346083

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2011/08/07 21:24(1年以上前)

はみ出しチャンピオンさん、はじめまして。

V36純正18インチアルミが純正に採用されるまでホイールが単体で併売されていた可能性はありませんか?

ENKEIさんはアフター・パーツとしての自社流通を止めるとアウトサイドの刻印を落とすのかもしれません。
ENKEIさんが製造したシュミットモータースポーツ冠のホイールが手元にありますが、
販売を他者さんに預けOEM扱いにしてからは刻印を落としてます。

書込番号:13347632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件

2011/08/08 09:40(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございます。
私が知っている事は、V36SKYLINEセダンでTypeSのグレードだと標準装備でそれ以外のグレードは、17インチ標準装備でこの18インチはオプション扱いみたいです。
因みにホイール表リムにENKEIと刻印が無くても裏面のスポークに刻印されている様です。(MATとも刻印されている。エンケイの製造技術らしい)

書込番号:13349457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:25〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,463物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,463物件)