日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

またエアコンが・・・

2006/05/27 13:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:10件

R32GT−Rに乗ってますがエアコンがまた壊れました
3度目です・・・暑いです
こんなもんでしょうかね?

書込番号:5114861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/05/27 20:02(1年以上前)

少なくても10年以上前の車ですよね。そんなもんでしょう。
私も昔スカイラインで暑いおもいを経験しました。

書込番号:5115932

ナイスクチコミ!0


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2006/05/27 21:11(1年以上前)

A/Cコンプレッサーが4千回転で切り替えをしますので、A/Cを入れている時には3千ちょいまでしか回さないようにしないと寿命が低下しますよ。

書込番号:5116129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/28 09:21(1年以上前)

3千回転ちょいですかぁ・・・・・
壊れたら直す方向で乗ります!4千以下で走ってなきゃいけないなら、あんまり意味ない車になっちゃいますからね

書込番号:5117665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/28 13:29(1年以上前)

コンプレッサーにもレブリミッターは有るので、ただエンジンを高回転に回しただけではコンプレッサーは壊れません。(エンジンが高回転状態の時にエアコンスイッチを入れた場合には壊れるかも知れません。)
前回はどういう修理をしたのかは解りませんが、原因も解らずに、ただ壊れた部品だけを交換しただけという感じがします。
例えば、コンプレッサーが壊れたとします。
コンプレッサーがどういう風に壊れたのか、何でコンプレッサーが壊れたのか、配管内にコンプレッサーのパーツ(破片)は入り込んで無いか、等を確認しないでコンプレッサーだけを交換しただけでは何回でも壊れます。
エアコンに詳しい電装屋に修理をお願いすると、二度と壊れなくなるかも知れません。

書込番号:5118265

ナイスクチコミ!1


えっぽさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/31 00:15(1年以上前)

私もH2年式のBNR32をずっと17年間乗り続けていますが、現在エアコンの修理中です。最初はスタンドの人からエアコンプレッサーを換えたら?と言う事でしたが別のある人から『オートエアコンの自己診断のチェック』から原因を調べた方が良いと教えてもらい、調べたら『吸気センサー』の異常ということが分かりました。パーツ代は¥1200でした。こういうこともあるのでエアコンが効かない時の対処は難しいですがディーラーの人に聞いたほうが確実かも知れません。ちなみについでに吸気センサーの隣にあるパーツ(名前を忘れてしまいました)もついでに換えて、リキッドタンクも交換しましたけどね。
参考:オートエアコンの自己診断を呼び出す方法http://r32skyline.bufsiz.jp/phone/mainte/ac01.html

書込番号:5126125

ナイスクチコミ!0


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2006/06/01 01:23(1年以上前)

32系に特有の持病だと思って下さい。31や33・34等他車とは少々違うので…。
コンプのマグネットクラッチが壊れるケースが多いんです。表示部が消えるケースもありますがタイプM後期から対策されてるから、BNR32なら対策品じゃないかな?

当然ながら全開時等にはクラッチが切れるような制御はされていますが…。
32に使われているコンプ自体の問題もありますけど、回す事によりON/OFF切り替えが頻繁に行なわれるのが問題です。
街乗りや普通に高速乗る程度なら4千以下でも後続が詰まるような事にはならない筈ですよ。
飛ばすなら切るのが1番ですね。
ちなみにリビルトコンプに交換とガス代だけでも結構な金額になりますよ。

書込番号:5129133

ナイスクチコミ!1


えっぽさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/01 08:33(1年以上前)

3度もエアコンが壊れたという事が何か根本的な原因が解消されていないような気がします。私の今回のエアコンの修理の件ですが、ちなみに走行距離は26万キロを越えて初めてエアコンの効きが悪くなりましたがエアーコンプレッサー本体は大丈夫でした。ノーマルに近い車で乗っていますが結構回転を上げた乗り方をしますけれどもコンプレッサー本体そのものはそんなに壊れやすいのでしょうか?
原因を見つけて(1つだけと限らないです)しっかりと直された方が後々余分な費用もかからないと思いますよ。

書込番号:5129451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/21 09:42(1年以上前)

ろっしまさといいます。
よろしくお願いします。

以前、えっぽさんが書かれていたオートエアコン自己診断
って、BNR以外のHCR32のオートエアコンでも有効なんでしょうか?
(と実際やってみて確認すればいいのですが、今手元に車が
 ないものですから)
最近の夏真っ盛りに私のHCR32(H4)もエアコンが効かなくなって
しまい、コンプレッサが怪しいところまではたどり着きました。
自分でわかること、できることはやりたいと思いいろいろ情報
収集しているところです。

 14年もたつといろんなところが老朽化してきますね。
 とほほ...

書込番号:5364121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ER34クーペの異音について

2006/05/12 00:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:2件

11年式のNAクーペで、走行は10万キロです。後部から段差やカーブ(左回り)でキュって音がするのと、グニュとヨレル感じがありました。ショック交換をしていなかったのでヘタリ感もあり交換すれば、これらの症状も直るだろうと、サス・ショックを交換しました。乗り心地やヘタリ感はなくなりましたがキュという音とグニュという感じが直りません。原因はむなんでしょうか、詳しいかたいましたら教えてください。ペコリ

書込番号:5070858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2006/05/21 12:16(1年以上前)

初めまして。
当方、詳しくはないので申し訳ありませんが、タイヤを変えてみたらどうでしょうか?

ダンパー(通称ショック)の交換以前に、タイヤを新品にしたのでなければ、なんかしらの改善は見込めると思います。

ちなみに、”サス・ショック”と書いてありますが、ひょっとしてサスペンションアーム類(車の下側を覗くと見える金属の連結板・・・説明難しいです)も同時に交換しているのでしょうか?

もしも、タイヤを新調してからこのような症状が起きたのであれば、タイヤをスポーツグレードにしてやることで、”グニャリ&ヨレ感”は相当程度に収まるとは思います。

個人的には、34のスカイラインは、ボディ剛性をかなり強化しているので、ボディ側の問題ではないように思えます。

”キュ”という音は、タイヤのスキール音なのか、金属的な音なのか、実際の音を聞いたわけではないので判断できませんが、タイヤ以外で考えられるのは、トランクルーム内に、金属系の余計な荷物を積んでいたりして、それがコーナリングごとに干渉して鳴っているのかも知れません。
どこかのグリスがきれてきて、鳴っている場合も考えられます。

書込番号:5097759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/03 15:21(1年以上前)

>車の下を覗くと見える金属の連結板

スタビライザーの事でしょうか?。

10万キロも走行すれば、流石のドライビングボディーも痛んでくると思います。
室内から聞こえる異音ということであれば、後ろ側サスペンションのアッパーマウント(上側の付根)近辺を疑ってみてはいかがでしょうか。
車体がヨレてきているのであれば、Cピラー(リアウィンドゥの両側の柱)から音が出る場合があります。
…私の車(R34)がそうです。

書込番号:5223061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

次期スカイラインクーペについて

2006/05/08 12:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

雑誌で次期スカイラインクーペを見て一目ぼれしてしまったのですが,販売次期はいつごろになるのかご存知の方いらっしゃれば教えてください。それとおおよその価格なども分かる方いれば教えてください。

書込番号:5060849

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/08 12:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:80件

2006/10/20 00:36(1年以上前)

セダンの実車を見ました。雑誌などで紹介されてる通りでした。クーペは来年秋頃、GTRは冬頃という事でした。

書込番号:5552463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2006/10/20 00:56(1年以上前)

こんにちは。
> セダンの実車を見ました。
いよいよ正式発表ですね。
内覧会は1ヶ月後でしたかね...

書込番号:5552543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/20 18:26(1年以上前)

当方メカニックなもんで、内覧会や値段等の営業的な事はあまり知りません。すいません。アクティブ4WS等の機構なんかに目がいきます。

書込番号:5554126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HR34のマフラーについてですが・・・

2006/04/27 10:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 Yoshi!さん
クチコミ投稿数:3件

HR34(RB20DE)の2ドア NAなんですが、なかなか適合するマフラーがありません。どなたか、20GTの適合するマフラーメーカーを知りませんか?25GTのマフラーは沢山売ってますが、25GTのマフラーを20GTに装着はやっぱりできないんでしょうか? 長々とすみませんでした

書込番号:5029793

ナイスクチコミ!0


返信する
J.PRIESTさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/29 22:16(1年以上前)

こんにちわ。5JIGENのFIREBALL(2.5L用)が装着可能です。私も検討しており、さんざん探しましたが、メーカー品ではこれ位しかなさそうです。ただし、NAなので爆音+抜けすぎも懸念しています。もし購入されたら状況教えてください。

書込番号:5036142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshi!さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/02 22:17(1年以上前)

J.PRIESTさん ありがとうございます。爆音じゃないのは残念ですが、購入の検討をしてみます!ただ、5JIGENのマフラーは少し値段が高いですね・・・

書込番号:5044338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ENR34について

2006/04/10 03:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:1件

初めまして。お尋ねしますが、R34前期セダン4WDの足廻りや、マフラーなど他グレードからの流用は可能でしょうか?もし加工など必要でしたら方法なども知りたいのですが…。詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:4986059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

GTRのウィング

2006/04/02 22:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:6件

質問です。
今まで2ドア用のウィングをつけていたのですが、GTR純正ウィングを取り付けようと思っています。
その場合、新たに穴を開ける必要があるのでしょうか?GTR純正ウィングを取り付けていたり、寸法等ご存じの方、どなたかいらっしゃいませんか?

書込番号:4967575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/04 00:03(1年以上前)

GTRって…ハコスカ?^^;;;

書込番号:4970423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/04/04 00:16(1年以上前)

どの時代のスカイラインのどの型式(セダンとかクーペとか)にどの時代のGTRのウイングをつけるかを、特定されなければ回答しにくいのではないでしょうか?

書込番号:4970481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/04/04 20:32(1年以上前)

すみません、34のセダンに34のGT−Rのウィングを、です…

書込番号:4972294

ナイスクチコミ!0


起龍さん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/20 13:07(1年以上前)

そんなことしたらバランスが変になってせっかくのデザインが台無しになると思いますよ!

書込番号:5185581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/09 03:58(1年以上前)

34に関してはデザインが狂ってると思う。

書込番号:5420377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/10/03 09:09(1年以上前)

>>ちんた4さん
半年ほど前に質問されてるみたいですが、BNR34のスポイラーは装着されたのでしょうか?
最後のスカG保存会の会員で付けてる方がいますよ。
http://2style.net/r34sedan/parts/pagai017.htm

書込番号:5501855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:25〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,467物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,467物件)