日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビの交換

2015/09/28 23:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2006年モデル

スレ主 speranza@さん
クチコミ投稿数:9件

現在、v36 250GTシリーズ2007年 クラスの購入を検討しています。
車購入後、カーナビの地図、性能を上げるためケンウッド社のMDV-Z702へ純正のナビの交換をしたいのですが可能ですか?
純正ナビに連動したボタン類が使用できなくなるリスクは承知です。
以前友人のB4のカーナビの交換や他サイトにて取り外しはおおよそ把握して技術的に可能かと思っています。
外へ無理やり取り付ける方法でなく、純正品の中に収めることは出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19183127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/28 23:38(1年以上前)

スカイラインはどうかは知らないけど、一般的に最近は純正から外品ナビへ変える際は外品ナビ用のパネルが必要な場合が多い。

書込番号:19183148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/28 23:41(1年以上前)

メーカーオプション又は標準装備のナビならば交換は無理と考えた方が良いです

専門のショップならやって貰えるかも知れません。

書込番号:19183158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 speranza@さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/28 23:46(1年以上前)

>ばいくきんまんさん
>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます!
やはりカーナビフレームを合わせた物に変えて取り付けるのが近道ですね...
なかなか中古車で社外ナビ搭載のものが無いですよね

書込番号:19183178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/29 01:08(1年以上前)

>speranza@さん

2010年式に乗っていましたが、購入時、ディラーでは社外ナビの選択・取付は不可でした。
くそ高いのに性能がイマイチの純正ナビ1択で、購入を躊躇った記憶があります。
今はオーディオプロショップで取付可能かもしれませんが御参考までに。
個人的には、凄くいい車なので、中古の価格は非常に魅力的だと思います。

書込番号:19183403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/09/29 06:30(1年以上前)

speranza@さん

みんカラの整備手帳にも2DINナビへの交換事例は見当たりませんし、かなり難しいのだと思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline/note/?bi=2&sci=6&pn=1&mg=3.2261

純正のモニターを使ってサイバーナビAVIC-H900を取り付けたという事例はありますが・・・。

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/04hdd-cybernavi/lineup/h900/

書込番号:19183604

ナイスクチコミ!1


スレ主 speranza@さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/29 08:40(1年以上前)

>コンアリさん
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!フォルム、コストにも最近のコンパクトカーよりお手頃で走るとなると本当に魅力を感じてなりせんw
純正フレームを削ってみるべきでしょうか...

書込番号:19183842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 speranza@さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/29 08:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます!
ナビが引き込み式ならオーディオ設置感覚で行けそうですね!
でも従来ナビの設置場所を生かせないのが辛いですね...

書込番号:19183847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/29 09:04(1年以上前)

不可能ではないと思いますが、おそらくナビ収めるのに中の工事がけっこうあると思います。

みんカラにもないてことはハードルが高いのでしょう‥

ポーダブルナビを工夫してスマートに取付る方が現実的で良いかと思います。

書込番号:19183894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/29 06:45(1年以上前)

パネル改造

市販品の組み込み

speranza@さん

画像の車種はティアナですが参考までに。

パネル等の改造が必要かもしれません。
パネルの改造を行う場合、まず純正のモニターはナビ以外にも簡単な車両情報や車両の設定を行ったりしますので
取り外さずに別の場所に移設が望ましいです。
次に純正のオーディオはCAN通信でナビ等に繋がっていますので取り外すとナビシステム自体が起動しない場合があります。
その場合はこれも移設が必要です。結構大変な作業です。

結局私はナビをあきらめてオーディオのみを取り付け、ナビはゴリラで我慢しました。

書込番号:19442740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/22 20:46(1年以上前)

オーディオレス(社外仕様)グレードがあればパネルだけ頼んで、好きなものを付ければよろしいかと。

クラウンみたいにエアコン操作も兼ねた一体機は無理です、エアコンが使えなくなります。

純正ナビは配線がオーディオレスと違う場合があるので、配線図か無いと面倒です。

グレード展開がなければマネーパワー注入してオーディオ屋でパネルをワンオフで作製するしかないですね。
20万も出せばやるかと思いますが、そこまでするかはオーナーのこだわりになってきます。

書込番号:19514768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信39

お気に入りに追加

標準

青色フォグランプ

2016/01/05 20:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:10件

このような青色フォグが欲しいです

いつも参考にさせて頂いています。
スカイラインハイブリッドをこの度購入いたします。
そこで、フォグランプを青色にしたいと考えています。

いろいろ探して写真のものがいいなあと思っているのですが
V36スカイラインのものしかなく、V37用の適合は記載がありません。
V36用の流用は可能でしょうか
流用ができなければ他に何かいいものはないでしょうか。
よろしく、お願いします。

書込番号:19463045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/05 21:02(1年以上前)

フォグランプを青くしちゃダメですよ。

書込番号:19463100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/05 21:10(1年以上前)

>フォグランプを青色にしたいと考えています。

青色は違反ですよ。白か黄色だけです。

書込番号:19463127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2016/01/05 21:36(1年以上前)

フォグ用途として青い光源は全く意味無いですね。
企画自体が無知そのものです。

でも、それなりに売れるんだろうね。

書込番号:19463212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/05 21:37(1年以上前)

>JFEさん

黄色もNG。
わかっていての事かと思いますが一応淡黄色って言っとかないと後々面倒ですよ。

書込番号:19463216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/05 21:40(1年以上前)

>後々面倒ですよ

ですね(笑)

サラッと言った言葉です。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:19463223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/01/06 03:48(1年以上前)

みなさん、ご指摘ありがとうございます。

フォグというというよりデイライトと言ったほうがよかったのかもしれません。
実は日産の純正品であるリングイルミフォグを見ていいなあと思った次第です。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/FOGLAMP/

もちろん、スカイラインHVには設定がないため、前述の商品に至りました。
(この商品もリング部は青ですが中心部のフォグは白色です)
フォグ用途ではなく、ファッション重視での装着のため光量は必要ありません。

それでは、よろしくお願いします。

書込番号:19463992

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:25(1年以上前)

>フォグ用途ではなく、ファッション重視での装着のため光量は必要ありません。

光量や用途に関係なくフォグランプを青く光らすこと自体が違反になります。

リングイルミはフォグランプでなく、周辺を光らせているので合法なのです。

リングイルミOPが無くデイライトを点けたいなら、フォグランプとは別の部分にデイライトを付けるしかありません。

またはLEDチューブをフォグランプ周りに付けるとか‥

書込番号:19464014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:33(1年以上前)

参考スレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19238530/

書込番号:19464016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 04:45(1年以上前)

通りすがりですが・・・。

JFEさん達

いかずごけさんが言ってる商品はリング部分が青でライト部分が白なんですから別に問題ないのでは?
スレタイはちょっと勘違いするタイトルですがいかずごけさんは青い光で照らしたいとは言ってませんし・・・。

用は付けれるか付けられないかを誰か教えてあげれば良いかと・・・。(無知な自分には分かりません↓)

書込番号:19464029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 04:56(1年以上前)

>いかずごけさんが言ってる商品はリング部分が青でライト部分が白なんですから別に問題ないのでは?

問題アリなんて一言も言っていません!!

先に書いてあるとおり合法で問題はありません!!

>いかずごけさんは青い光で照らしたいとは言ってませんし・・・

冒頭で『フォグランプを青色にしたいと考えています』と言われています!!


面倒なので、ちゃんと読んでから書き込みをお願いします!!!

書込番号:19464037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:03(1年以上前)

いや、読みましたよ(汗)
写真の物を見ればフォグ球が「青」ではなく「白」なのは明白なので細かいこと考えずにこれがいかずごけさんのスカイラインに付くかどうかをお答えしてあげれば良いのでは?と思いまして・・・。

現に「青いフォグはダメ!!」と言うレスばかりでこの商品が付くかどうかと言うことには誰も触れてないので少し意見したまでです。

お気を悪くされたのなら申し訳ありません。

書込番号:19464465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 10:32(1年以上前)

>リングイルミOPが無くデイライトを点けたいなら、フォグランプとは別の部分にデイライトを付けるしかありません。

>またはLEDチューブをフォグランプ周りに付けるとか‥

以上のように答えてますが?

ところリョージさんは回答もしてないのに、レス者に対する意見だけですね!

書込番号:19464539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:37(1年以上前)

いかずごけさん

個人的に調べてみましたが分かりませんでした。
申し訳ない・・・。

もしこの掲示板で分からなければディーラーでV36とV37の型等を聞いた方が早いかもしれませんね。
スカイライン自体コンパクトカーの用に大量に流通してるわけではありませんし元々付いてるフォグのユニットごと変える方もほとんどいらっしゃらないと思うのでもしかしたら価格.comでは分かりかねるかもしれません。

書込番号:19464546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:41(1年以上前)

JFEさん

「V36の物がV37に流用できるか?」
これに答えてあげれば良いのではないですか?

JFEさんほど詳しくはありませんので僕にはお答えできませんが・・・。

書込番号:19464563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 10:49(1年以上前)

>「V36の物がV37に流用できるか?」
>これに答えてあげれば良いのではないですか?

それはところリョージさんの解釈。

スレ主さんがそんなこと聞いてるかよ‥

頓知な方は疲れるよ (泣)

書込番号:19464589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 10:55(1年以上前)

>V36スカイラインのものしかなく、V37用の適合は記載がありません。
V36用の流用は可能でしょうか

僕の目の錯覚でしょうかね(笑)

書込番号:19464600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 11:02(1年以上前)

それは冒頭の商品に対してでしょ!

先に言いましたが、いきなり説教ばかりしていないで回答しなさいよ‥

書込番号:19464615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/06 11:10(1年以上前)

スレ主さん

頓珍漢な方が現れて、相手にしてしまい、スレがグチャグチャになってしまいすみません。

失礼ですので私はこの件はこれで最後にします。

後は頓珍漢さんがこれ以上グチャグチャにしないことを願うばかりです‥

書込番号:19464635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 11:27(1年以上前)

いかずごけさん

別にグチャグチャにするつもりはなかったんですが結果、グチャグチャになり申し訳ありません。

僕はいかずごけさんが「V36用の物でV37に流用できるものはあるか?ないとしたら何か他に方法はあるか?」と言う風に受け取りましたので無用なレスに反応してしまいました。

JFEさんに言われるように上のレス程度のお答えができない無知野郎なのでろくなお答えもできずスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19464670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 18:09(1年以上前)

横から失礼します。
どちらが頓珍漢なのかお一人だけ勘違いしているようですね。

書込番号:19465758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビキットについて

2015/10/28 23:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

今度、type pを中古で購入します。
以前も出ている話題ですが、テレビキットを取り付けた方がいらっしゃれば、是非その状況を教えて頂ければと思います。
結構ナビの不具合の書き込みも多く、セットした最初は良くても、暫くしてから不具合出たとか有るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19268448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/28 23:46(1年以上前)

appiwinterさん

下記は専用テレビキットのパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93

データシステムとフジ電機工業の二択になりそうです。
ここで、フジ電機工業は、CAN通信対応のため評判は良さそうです。

データシステムは、自社の適合表に記載がありますが、

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/tvkit_new.pdf

切替タイプでスイッチON時にインテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)  及び
インテリジェントクルーズコント ロール機能が正常に動作しない場合がありそうです。

オーナー数が少ないため目立った報告が見られませんが、フジ電気工業製のテレナビングが
良さそうな感じですね

http://www.fuji-denki.co.jp/telenaving/telenaving.htm





書込番号:19268575

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/29 02:15(1年以上前)

フジ電機のやつを使ってます。
ナビ自体が多少不具合がありそうなんでこれが全く問題ないのかどうかは不明です。
でもまぁ困る程の問題は出てませんね。
今はたまに出る不具合がこれのせいかどうかを検証するためにオフにしてます。
オフにしてからは何も問題出てない気がする。

書込番号:19268853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/10/29 06:25(1年以上前)

appiwinterさん

残念ながらこの話題は安全上問題があるとの掲示板の管理者の判断で削除対象になります。

書込番号:19268937

ナイスクチコミ!2


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/29 07:56(1年以上前)

>うましゃんさん
>XJSさん
>スーパーアルテッツァさん

皆様、ありがとうございます。
実際、納車されてから先ずはナビ自体の動きを暫く確認したいと思います。

ちなみに、XJSさんはセットしてからどれぐらいの期間が経ってますか?


書込番号:19269037

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/29 17:16(1年以上前)

2ヶ月くらいです。

書込番号:19270023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/29 19:34(1年以上前)

>XJSさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:19270357

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/29 20:42(1年以上前)

ちなみにディーラーにナビの不具合を報告してもこのキットが付いてることで原因のきりわけが出来ないと。
オフにしてもなんらかの影響があるかもしれないから一旦外して様子見させてください、
と言われましたね。
使用上そんなに困る不具合でもないんで外すの断りましたが。

書込番号:19270586

ナイスクチコミ!0


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/30 08:03(1年以上前)

>XJSさん

成る程ですね。
やはり少し様子を見てから検討した方が良さそうですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:19271747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/12/18 00:41(1年以上前)

フジ電機工業の製品を使っています。
8ヶ月くらいつけていますが今のところ全く問題無いです。
どなたか書いていますが、安全上の問題は運転中に見るからで、つけたから問題ではありません。
ディーラーの点検時にもOFFにしておいて特に何も言われませんでした。
ナビの不具合は明らかにナビ本体の問題でしょう。
OFFにしても原因がわからなければ、外してもわからないかも。
問題はなかなかつけてくれるショップがないことですね。
町の自動車修理工場ではダメかもしれません。
電気系、AVとかに強いところが良いかもです。

書込番号:19414083

ナイスクチコミ!0


スレ主 appiwinterさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 06:30(1年以上前)

>ぷろぺら〜さん

レス遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
結局、私はディーラーで取り付けをお願いしたのですが、
データシステムのものをつけました。
一月以上経ちますが、特に不具合はありません。
ディーラーでは、書き込みにあったリスクの説明はありましたが、
やはり今後の様々な対応に関する安心感を選んだ次第です。
実際の取り付けは街の電気屋が来ていました。
今回の件ではディーラーの立場も理解し、相手の懐に入ったざっくばらんな話
をして対応してもらう事が肝要かなと思いました。

書込番号:19427299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

V36の異音について

2015/07/11 18:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2006年モデル

クチコミ投稿数:5件

21年式スカイラインV36の250GTを中古で今年1月に購入しました。
走行距離は6万キロです。

購入後、タイヤのインチアップで19インチのタイヤとホイールに交換した後、以下の症状が出てきました。

時速40〜50kmくらいで、橋のつなぎ目などの段差や、連続する小刻みな凹凸を乗り越えた時に、ステアリングの付け根からメーターパネルにかけての右側付近から、ビンビンというか、カタカタというか、ブレるような共鳴するようなビビり音が出ます。

これは誰が聞いてもわかるくらいの時もあれば、微かな音に聞こえる時もあります。

ステアリング下方のカバーのブレかと思い、ガムテープを貼って固定してビビらないようにしてみたり、スポンジやプチプチ緩衝材を隙間に入れてみたりしましたが、改善しません。

購入したJA系のオートパルのエンジニアに同乗してもらいましたが、たまたま音が出ず、とりあえずケーブル類を束ねて貰う程度の対策はしていただきました。しかしそれでも改善しません。

人によってはこのくらいの音は気にしない人もいるでしょうが、私自身は気になって仕方がありません。不快な音で気が狂いそうな感じです。

ステアリング下方付け根からメーターパネルにかけてのこの異音の解消について、何か情報がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:18956753

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/11 19:30(1年以上前)

トライアンドエラーしかないと思いますよ。

ビビり系異音は人に伝えるのが難しく、そして特定するのも難しいものですので‥

書込番号:18956843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/11 19:38(1年以上前)

何かを変えて音が出る様になったのであれば元に戻すしかないと思うのですが…そうやって地味に確認していくしかないと思います。

書込番号:18956867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/07/11 19:41(1年以上前)

JFEさん、早速のお返事ありがとうございます。
そうですよね。トライあるのみですね。

しかし、ステアリング奥やメーターパネル内部については自分ではどうしたらよいのか…という感じです。

何が原因かの候補があれば、ディーラー等にも伝えやすいかと思いまして、質問させていただいた次第です。


書込番号:18956880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/11 19:45(1年以上前)

桜桜さん、早速のお返事ありがとうございます。

そうですね。なかなか元に戻す気分になれず、どうしたものかと日々悶々としています。
エクステリアの好みと、異音のどちらを捨てるか…。難しいところです。

書込番号:18956888

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/11 19:49(1年以上前)

>同乗してもらいましたが、たまたま音が出ず

よくあるパターンですね‥

ご自身でできないなら確認してもらい修理しかないと思いますよ。

人聞きの話しを憶測でを伝えてもね‥

ご自身が現象を伝えて判断を仰ぐのが良いと思います。

書込番号:18956903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/11 19:57(1年以上前)

JFEさん、ありがとうございます。そうですね。まず、しっかり現状を把握してしっかりエンジニアに伝えることから、ですかね。

書込番号:18956929

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/17 20:38(1年以上前)

どうなったか分かりませんが原因究明の為には一度ノーマルに戻すのが基本です。でないと悩みが長引くだけです。

書込番号:18975182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


特大蛙さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 07:32(1年以上前)

外側のフロントガラス下にある黒いパネルがわずかに振動で共振してる可能性が高いです。

書込番号:19336868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/11/22 12:37(1年以上前)

特大蛙さん、ありがとうございます。
さきほど、ボンネットを開けて、ご指摘のようにフロントガラス下部の黒いカバーのようなものを軽く叩いてみたところ、異音によく似たものでしたので、隙間に紙を挟んでみました。
そして、試しに運転してみましたところ、見事に異音が消えました。
おそらく、紙を挟んだことで、振動が抑えられたのではないかと思います。

これで、快適なドライブができそうです。

本当にありがとうございました。

桜桜さん、お返事遅くなり申し訳ありません。上記の対策でどうにか解決に向かいそうです。ありがとうございました。

書込番号:19340704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイプSPのスタッドレス

2015/10/27 21:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

デーラーに問い合わせているのですが回答がでません。
やはり19インチホイールでなければだめなんでしょうか。
昨日タイヤ館にいったらタイヤ30万+ホイール+空気圧センサとか言われ50万?
あきらめた方がいいんでしょうか。
20万前後でならと考えているのですが。。。。
情報お持ちならアドバイスお願いします。

書込番号:19265387

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/10/27 22:14(1年以上前)

Yaetyanさん

↓のスカイラインハイブリッドのパーツレビューのように18インチにインチダウンされている方も何人かいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9&srt=1&trm=0

18インチのスタッドレスなら19インチに比較して価格は随分と安くなると思います。

書込番号:19265444

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件 スカイライン 2014年モデルの満足度2

2015/10/28 00:55(1年以上前)

ネットで見るとヨコハマやダンロップあたりで1本3万弱からありますけどね。
純正ホイールはヤフオク等で中古が結構出てますね。
その辺は調べましたか?

タイヤ館ってことはブリザック?RFT?
純正サイズではRFT無いしね。

どっちにしろなんでタイヤだけで30万もするのかよくわからないな。

書込番号:19265930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/28 02:41(1年以上前)

スカイラインのブレーキローター径から考えると17インチタイヤで適合しますし空気圧センサーなんかいりませんから

余裕で20万円以内で購入出来ます

タイヤ館が利益重視でいいかげんな事を言ったのだと思います
まあ私なら店長を呼び出してちょこっといじめますけど(笑

ぶっちゃけ店長のクビ位簡単ですよ・・・・・・・

書込番号:19266030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/28 02:49(1年以上前)

ちなみにタイヤ館の本社はブリジストンですから直接ブリジストンのお客様相談室に電話すれば全て解決すると思います

書込番号:19266034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/28 02:59(1年以上前)

まあそんなお店でわざわざ購入する必要は無いので他のお店で購入しましょう

個人的にブリジストン系列ならばタイヤ館よりもミスタータイヤマンのほうが融通が利くと感じます

書込番号:19266037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/28 12:47(1年以上前)

ホイルによって18intの物がはける物があるみたいですが、その場で確認した方がいいみたいです。

わたしはブリザックVRXを標準のタイヤサイズで履いています。このスタットレスはランフラットタイヤではないので、パンク等の事を考え、トランクにパンク修理剤を入れています。

空気圧センサーは1本につき2000円位と言われましたが、ディーラーでセンサーをカットする事もできると言っていました。

私は車を買うときに担当者をとおして、冬タイヤを買い、ブリザックVRXとアルミホイル+空気圧センサー全部合わせて35万で購入しました。ホイルは高い物を選ばなかったら、結構安く買えると思いますよ。

書込番号:19266830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/10/29 22:17(1年以上前)

タイプSPはブレーキローターが大きいので、18インチ狙いは装着するホイールに依ると思います。

既に装着されている方の例を見るか、現物合せを対応してくれる店を探すと良いと思います。

最悪、空気圧センサー非対応のホイールを履く場合は、警告音が鳴らない様にしてもらう(ディーラーでやってくれます)とかする方法もあります。

ご参考まで。

書込番号:19270936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


naggieさん
クチコミ投稿数:14件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/11/01 20:12(1年以上前)

19インチだと50万くらいするかもしれませんね。
私はタイプPなんですがこの週末タイヤとホイール買いました。40ちょうど。ブリザックのランフラットにしました。もう最近いろいろ選ぶの面倒なんでディーラーで買ってます。
ランフラットだと選択肢がかなり狭くなるので普通のスタッドレスでよろしければまだまだ安くできます。自分はRF希望でしたのでBSにしました。

書込番号:19279108

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2015/11/02 22:36(1年以上前)

皆さん 有難うございました。
アドバイスを参考させていただいて

レオニスLV 18
VRX 225/50R18
ナット 工賃 預かりサービス(1年)
パンク修理キット

Total 278k で発注しました
オートバックスです

書込番号:19282563

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TV-KIT

2014/10/20 21:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件


質問は、データシステムのテレビキットについてです。

スカイライン V37の場合、
テレビキット取付によるコンピューターの不具合が心配なので
取付を躊躇してきました。

ここ数か月、ネット上で
「取付後、問題は生じていません」のようなコメントを
何件か、見かけるようになりました。

既に取り付けた方で、
不具合の有無について、どのような状況でしょうか?

(なお、運転中のテレビ視聴NGとかのコメントはご容赦願います。
あくまで不具合の有無を聞かせてください。)

書込番号:18073522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 23:13(1年以上前)

とくに不具合はありません。
ディーラーが仲介したショップで装着してくれましたが、きれいに仕上げてくれました。
テレビが見れるのは少し危ないですが、注意しています。

書込番号:18084808

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 20:18(1年以上前)


勇太郎7さん、ありがとうございます !!

実際に取付した方の情報が多く無いので、どうしようかと迷っていました。

いまのところ、勇太郎7さんをはじめ、
ネット上の情報からは、異常が生じた話は出ていないですね。

有難うございました。

書込番号:18087572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 スカイライン 2014年モデルの満足度5

2015/03/30 22:20(1年以上前)

解決済みの様ですが
メーカーWEBで、
切替タイプでスイッチON時にインテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト) 及びインテリジェントクルーズコントロール機能が正常に動作しない場合があります。
本製品はキーオフ後もしばらくスイッチランプが点灯したままとなります。ドアロック後何もしない状態で数分経過するとスイッチランプが消灯します。
の注意書きがあったので、悩んだ結果フジ電機工業のTELENAVINGを取り付けました。
データシステムのテレビキットよりもちょっと高めでしたがこちらも問題無く動いています。
Bullconの方がスイッチがパネルになじむ感じです。

書込番号:18632671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/10/28 22:11(1年以上前)

>勇太郎7さん
>ぷろぺら〜さん

はじめまして。今度、Type pを中古で購入する者です。
テレビキットの購入を考えているのですが、取り付けたお二人のその後のナビとテレビの調子はどうですか?
参考までに是非お聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19268262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:25〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,478物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,478物件)