日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フーガは...。

2005/02/01 16:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 追記:迷ってます。(^^;)さん

350GTのスポーツパッケージを検討しています。

書込番号:3867597

ナイスクチコミ!0


返信する
一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/30 02:01(1年以上前)

青で買うのは辞めた方が良いですよ。
私は前まで、赤系列で購入してたんですが

値引き交渉で青に移動したのが失敗でした。
買うなら直営の方が対応がマシです。
今でも、青の対応の酷さに嘆いています。

書込番号:7048237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

250GT、350GTの購入を考えていますが、近所に新古車で走行16kmの350GTのSPが319万で売りに出ています。カーナビ無しですが、このモデルは社外品のカーナビの取り付けは困難です、とのことでした。どなたか、250GT、350GTで、後付で社外カーナビを取り付けた方はいるでしょうか。

書込番号:6964103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/26 23:18(1年以上前)

VIDEO入力使えばとりあえずつきますけどね(汗) WIDE-VGAの恩恵にあずかることはできませんが。グーグルなどを検索すると出てくると思いますよ...


近日納車ですが、その点非常に興味あるところです...
(一応ナビ付きにしましたが。)

話はそれますが、
ちなみに、灰皿をつぶして、プロショップ並み?の1DINスペース確保に成功した方の写真がのっているオーナーさんのページを見ました。

書込番号:7034347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MD聴けますか・・・?

2007/11/05 15:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
乗り換えを検討していて、スカイラインをその筆頭候補として考えて
いる者です。

昨日、メチャ混みの中東京モーターショーへ行き、50周年記念限定車に
乗り、心惹かれました。
もらったカタログを見ていて、細かいことですが気になったことがあります
ので、アドバイス頂けたらと思いカキコしました。

CDに書かれたMP3の音楽ファイルが聴けるのは嬉しいのですが、MDが
付いていないようで。
後付でオーディオを付けるのも難しそうですし、MDは聴けないので
しょうか・・・?

アドバイス有りましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:6946381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/11/05 19:57(1年以上前)

MDが付いていなければ聞けませんよ。

最近はMDが付いていない機種が増えてきて、
MD派はさびしいですね。

書込番号:6947121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 スカイラインのオーナースカイラインの満足度5

2007/11/06 03:06(1年以上前)

AUX端子はついているので、そこから入力することはできると思いますが、確実なのはMDプレーヤーにFMトランスミッターを装着することではないでしょうか?
MDにこだわらず、CFやHDDを使用するほうが現実的だと思います・・・

書込番号:6948924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2007/11/06 21:12(1年以上前)

ぶろけいさんのおっしゃりたい事は、
ダイレクトに聞かれたいということでしょうね。

以前からMDを聞かれているのなら、
この質問をされても不自然は無いですね。

ちなみに私もMDが出始めの頃から聞いていますよ。

書込番号:6951285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/07 09:03(1年以上前)

>千の風になってさん
 ありがとうございます。
 そう、直接MDを聴きたいと考えてました。
 タイトル表示とかも。
 今までの資産がカーライフの中で使い難くなるのは、
 ホントに寂しいですね・・・。

>skylineマニアのレッズサポさん
 ありがとうございます。
 コンソールボックス内の端子のことですね。
 それが一番簡単そうですね。
 
 ちなみに、小職アントサポ(と言うか、ファンかな)です。

車でMDを聴くことが圧倒的に多いのでこのような質問を
させて頂きましたが、今後はCDとかCFにダビングするよう
にします。

書込番号:6953131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2007/11/07 21:42(1年以上前)

V36はオーディオレスが無いですね。
よってナビも選択の余地が無いですね。

自動車用ならCFの方が、扱いが楽かと思いますね。

そう言えば、CD→CFは、オーディオよりもパソコンですかね。

書込番号:6955111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

CVTの信頼性はどうでしょうか??

2007/09/06 16:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

教えてください。
V35のGT−8、CVT(ティアナ、セド、グロにも搭載)の
修理費用が、かなりの金額になると聞きます。
信頼性はどうでしょうか?

ディーラー、モータース等の修理工場に、修理として
入庫されてるのをあまり見かけません。

身内のものが、ノートのCVTに乗っていて、
なかなかいい感じです。
でも、排気量が倍近く、出力が倍以上もあるので心配です。

実際にどうなんでしょうか?
どなたかその辺に詳しい方、教えてくれませんでしょうか?

書込番号:6722634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/06 17:20(1年以上前)

ティアナに装備されていたのはエクストロニックCVTで、これは従来型のCVTの機構のまま大排気量エンジンのパワーやトルクに耐えられるよう強化したものです。スカイラインやセドリック・グロリアに搭載されていたのはエクストロイドCVTで従来型のCVTとは全く機構が異なります。共通点は無段変速機であるということだけです。当然、ノートのものとは全然違います。

エクストロイドCVT搭載車は各車種のトップグレードでかなり高額だったこともあり、物自体があまり出回っていません。実は私は見た事も無いです。

正直、評価(故障率やドライバビリティ)はどうなのでしょうね。

書込番号:6722804

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/06 17:27(1年以上前)

フルファムロードさん こんにちは

日産のCVTはとても洗練されましたね。僕も試乗してとても好印象を受けました。
これなら油圧ATより効率がいいのが分かる気がしました。
ところでCVTのパワー耐力ですが、十分テストされての採用でしょう。
今は詳しく知りませんが、以前はCVT本体は6万キロ、5年保証じゃなかったかな。

書込番号:6722827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2007/09/06 18:40(1年以上前)

CVTは5年もしくは10万キロです。
エクストロニックCVTはほとんど故障したと言うのを聞いた事がありません。
リバティ、ブルーバード等に搭載されていたハイパーCVTは良く故障しましたが、エクストロニックCVTは普通のATと同じ耐久性と考えて大丈夫かと思います。

書込番号:6723073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2007/09/07 09:43(1年以上前)

ウィングバー様、里いも様、ディーラーメカニック様ありがとうございます。
エクストロニックCVT、いいですね!!
ATと遜色ない耐久性と品質なら、ぜひ乗って見たいです。

愛車、HY34の4速ATで、一般的に変速ショックが大きいと
評価があるほどには過大なショックはないのですが、
それでも、少しラフにアクセルを操作するとショックが出ます。
比べるのもなんですが、日産車のATは、
以前乗っていたトヨタの平成9年式2.2L、4AT車より
変速ショックは大きいようです。

注意していることは、加速時の変速しそうなときには、
アクセルを気分的に緩めるようにして、
(あくまでも気分的で、本当に緩めているかは分からない程度!!)
ショックを抑えるように心がけています。
そうすると意外と気にならないです。

V36スカイライン、フーガの3.5Lも5速ATですよね、
ティアナは、CVTだけどFFだし。
FRでCVT、大きい排気量の車は、スカイラインGT−8、
シーマ、セドグロ等などと限られていて、
それも今となっては中古車のみでしか探せないですから、
どんな使われ方をされた車か見分けるのが難しいです。

今度、車を乗り換えるときには、是が非でもエクストロニックCVT
乗りたいです。

日産さんでは、画期的なすばらしい評価の
エクストロニックCVTなる機構はもう搭載しないのでしょうか?
ぜひ、マイナーチェンジ時にでも搭載してほしいです。
お願いします!!

書込番号:6725726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/07 09:52(1年以上前)

しつこいようで申し訳無いのですが、Y34セドリック・グロリアやV35スカイラインに搭載されていたCVTは「エクストロニック」ではなく「エクストロイド」です。

ティアナのカタログにエクストロニックCVTのイメージ動画があります。
>http://history.nissan.co.jp/TEANA/J31/0504/EQUIP/main1.html

こちらがエクストロイドCVTのイメージです。
>http://history.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/0105/MECHA/body1a.html

書込番号:6725740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2007/09/07 11:26(1年以上前)

ウィングバー様、ありがとうございます。
「エクストロイド」、「エクストロニック」違いは分かりました。
要するに、従来のトルコンATのように若干なりとも変速ショックが出ることの無い、
継ぎ目のない加速ができることで爽快な走行感覚を楽しみたいと思っております。

いつかは必ず乗りたいのです!!



書込番号:6725976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/09/08 22:18(1年以上前)

私は350GT-8に乗っていました。現在はV36(350GTタイプSP)に乗り換えています。CVTはすばらしいものでした。4万キロほど乗りましたが、まったく故障なく、快適そのものでした。アクセルをベタ踏みすると、途切れなく、まったくスムーズに、どこまでも加速していきます。V36は、残念ながらCVTモデルがなく、5速ATのみです。古い技術のものですので、変速ショックは大きく、この点において明らかに退化していると思います。私ももう一度CVTに乗りたいものです。

書込番号:6732142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2007/09/10 17:41(1年以上前)

ちょい悪おやG様こんにちは。
V35クーペからV36ですか。
すごくうらやましいです。
V35クーペの、斜め後ろからのシルエットがすごくいいですね。
スポイラーが無しで、細めの女性が乗っていて色が赤だったりしたらもう、
想像しただけでたまりませんね。

クーペに乗りたいけど、どこに行くにも小型犬が一緒にいたり、
友人知人と出かけることが多いので、
乗り降りのめんどくささに、二の足を踏んでいました。

フーガの2.5Lに乗ったときはそんなに気にならなかったですけど、
やはりATのショック、V36でも同じように出ますか?

日産のATは、米国のドライバーの感覚、趣向に答えるように
変速時には「ギヤが変わったぞ!!」って感じに仕上げてあると
どこかのカー雑誌に書いてありました。
そこに行くとトヨタのAT、2.0L以上の車種のは、
以前に乗ったりしてましたが、日産車のようなショックは無かったです。

いくらシフトダウン時の回転調整があるとはいえ、
いつもいつもスポーツドライブを楽しんで走っているわけではないし、
5速と6速の違いもあるし、早く日産のATも進化してほしいです。

書込番号:6738853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/10 21:02(1年以上前)

フルファムロードさん、こんにちわ。
V36のシフトショック、少し気になるレベルですね。初めて乗る人にはそれほどではないかもしれませんが、トヨタの6速ATに乗ったことのある人なら感じるでしょう。また、私は、特にエクストロイドCVTからの乗り換えでしたので、特に大きく感じているのかもしれません。
ただ、V36は、5速ATの欠点を補ってあまるエンジン性能があるので、気になっていないというのが正直なところです。いい車です。これがエクストロイドCVTだったら、もっとよかったと思います。

エクストロイドCVTはコストが高いので、コストカッターのゴーンさんに切り捨てられたというまことしやかなうわさを信頼できる筋から聞きました。ゴーンさんの目の黒いうちは、エクストロイドCVTの再登載の可能性は低いと思います。

なお、私が以前乗っていたのは、350GT-8(4ドアセダン)でスポイラ付、色は白、隣に乗っていたのはちょっと太目の女房。フルファムロードさんのご想像とはかなり違っています。これが現実。

書込番号:6739518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/09/11 09:06(1年以上前)

ちょい悪おやG様、失礼いたしました。
GT−8は、V35セダンでしたね。勝手に思い込んでしまいました。

今のセドの4ATから、V35セダンのGT−8、ティアナのCVTに
してみようかな〜っと思っても見たのですが、いまいち踏み込めませんでした。
でも、今でもGT−8、セドのエクストロイドなどを見かけると
乗ってみたい、手に入れたいと思います。

毎朝、通勤途中にブルー繋った濃いシルバーのV36を見ますが、
なかなかいいですね。うらやましいですね。

書込番号:6741497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプションで少し悩んでます^^;

2007/08/25 01:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:3件

初投稿です
みなさんの意見を聞ければと 投稿しました
よろしくお願いします
 デーラーオプションで 
 ★1 アプローチライト機能
 (インテリジェントキーのボタン操作で ヘッドランプを約30秒間点灯させることが出来 車両異常時にカーアラームとハザードランプが点灯)

 ★2 ドアミラー鏡面自動下降
 (シフトレバーをリバースにするとミラー鏡面が自動で下向きに)

この2つでどちらがいいのか みなさんの意見をお聞かせください
2つとも付けたいんですが 1つしか付けれないそうです
車は スカイラインV36 タイプSです

 よろしくお願いします

書込番号:6676629

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/25 07:47(1年以上前)

個人的には2番ですね。

正直、車両異常なんて発生して欲しくないですし、そのときはいやでもハザードランプに手が伸びるでしょうから

日常使う回数が多いという点からも2番の方が良いような・・・

書込番号:6677015

ナイスクチコミ!0


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 スカイラインの満足度3

2007/08/25 08:28(1年以上前)

私は1番のアプローチライト機能がいいと思います。
使用頻度は少ないかもしれませんが、異常発生時に何もならないのとアラームや光で反応するのでは周囲にアピールができるという点で違いが出てくると思います。
本当は車両異常は発生してもらいたくはないですが、今の世の中何が起こるか分かりませんからね。

2番のドアミラー鏡面自動下降は使用頻度は高いかもしれませんが、車に慣れれば問題はないと思いますよ。

本当は2つ付けられればいいのでしょうけどね…。

書込番号:6677076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/08/25 09:55(1年以上前)

別に両方ともなくてもいんじゃないかと。

お金が余ってるのなら別ですが。

書込番号:6677303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/26 00:04(1年以上前)

is430さん  skyline.Rさん 紅白亀合戦さん ご意見ありがとうございました

このオプションは
 カーアラーム+ドアミラー自動格納装置+★1か★2
なので 自分はドアミラー自動格納装置とカーアラームが欲しく
★1と★2はおまけって感じについてくる商品なんで よけい悩んでしまいました^^;
みなさんの意見が聞けて 大変参考になりました
他の人の意見聞けるっていいですね
どうも決めかねてしまって^^;
来週までに決めないといけないので
決めたら書き込みと理由を投稿させてもらいます
ありがとうございました^^

  
 

書込番号:6680248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/07 23:41(1年以上前)

悩んだ結果 ★2にしました
 今の車に乗っていて ミラー右側下の方向みれれたら
 楽だと考えた結果です
 みなさん ありがとうございました^^

書込番号:6728416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一部改良か??

2007/08/28 23:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

クチコミ投稿数:22件 スカイラインの満足度5

ただいまスカイラインの購入検討中。来月注文するかなと思って、今日”新車値引き”のサイトを見て、11月に一部改良するらしいです。それはちょっと迷うな。待っといたほういいかなぁ?
 どこを改良するか?値段を変わるかどうか?情報のある方、ぜひ教えてください?有難う御座います。

書込番号:6690699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/01 22:35(1年以上前)

改良あります。
スカイライン50周年記念車も出ます。

書込番号:6705243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:24〜4014万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,477物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,477物件)