日産 スカイライン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン

スカイライン のクチコミ掲示板

(6099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン 2014年モデル 1309件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2006年モデル 213件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン 2001年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン(モデル指定なし) 4564件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアロパーツ取り付けで・・・

2004/08/01 09:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 MJです。さん

現在平成五年R33前期GTS2500に乗ってますがエアロを組みなおそうと思っています。そこでご質問なんですが、GT−Rについている純正リヤウイング(スポイラー)やサイドスッテプは取り付け可能なのでしょうか?メーカーなどに問い合わせましたがわからない、試さないとなどとはっきりした答えが返ってきませんでした。パーツは安く上げるためにオークッションで購入しようと考えています。どなたか情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:3094685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2004/08/02 22:37(1年以上前)

こんばんは。
参考程度に聞いて下さい。
雑誌を見ると、GTS系向けの、BCNR33の純正エアロにそっくりのエアロが載ってますよ、社外品ですが。
取り付けられるかどうか解らない、BCNR33純正エアロを買うより、確実・安全?だと思いますよ。

書込番号:3100600

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJです。さん

2004/08/03 19:05(1年以上前)

HyperーChoku さん アドバイス有難うございます。色々検索、調べてみたいと思います。それにしてもエアロは結構な値段しますね〜安く購入できる方法はないのでしょうか?

書込番号:3103328

ナイスクチコミ!0


はめぐさん

2004/08/12 07:05(1年以上前)

エアロパーツの原価自体は、かなり安いものです。しかし、製造する会社により、歩留まり(生産時の不良品)の見解により、安価で出す場合があります。
まれに「ヒビ入り品」などが販売される場合、かなり安く手に入ります。
あと、エアロパーツは製造するメーカーにより、取付けの容易さが変わります。
私の個人的な見解は、リセールの場合を考え、日産であれば「nismo」が一番良いと思います。取付けや塗装についても安心出来る店をゆっくり探してください。
多分素人には判らない部分の問題点が多くあるので、十分注意してみてください。

書込番号:3134243

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJです。さん

2004/08/13 17:36(1年以上前)

はめぐさん情報有難うございます。なんとか頑張って、格安パーツを捜したいと思います。

書込番号:3139627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キセノン レベライザー

2004/08/06 23:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 マーチ&BNR34オーナーさん

初めまして! BNR34のVスペック2を所有しています。キセノンが付いているのは、大変満足ですが、最近もっと明るくとPIAAの6000ケルビンに交換したのですが、対向車からパッシングの嵐です。後期型はレベライザーも無く、迷惑がられます。
前期型のレベライザーはすぐに、取り付けられますか?
あと、レベライザーを付けたら、用途に応じての明るさ調整は、役に立つのでしょうか?(レベライザー付きの車を見たことが無いので、よく分かりません)
素直に、元のバルブに戻したほうが、いいのでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:3114766

ナイスクチコミ!0


返信する
masasamaさん

2004/08/08 22:23(1年以上前)

私も最近まで勘違いしていたのですが、レベライザーは光軸を上下させるものです。明るさが変わるわけではありません。
マーチ&BNR34オーナーさんの場合は、光軸を少し下げれば問題は解決すると思いますがいかがでしょう。
車内で光軸調整したいというのであれば前期型部品の取付が必要となりますが装着については分かりかねます。中途半端な回答で申し訳ありません。

書込番号:3121594

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーチ&BNR34オーナーさん

2004/08/09 18:41(1年以上前)

masasamaさん、返信ありがとうございます。
レベライザーは、光軸の調整だったのですね。まったく知りませんでした。
光軸の問題であれば、早速試してみます。
加工で解決出来れば、レベライザーの購入は見送ることにします。
ありがとうございます。

書込番号:3124454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/13 23:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 マキロンV &Vさん

よく、カー雑誌の最後のページとかで、新車に半額で乗れるというのを見るのですが、あれは、消費者なら見て、得なのですか?また、それでクルマを買った人はいますか?

書込番号:2581880

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/14 09:59(1年以上前)

良い子の質問コーナーじゃないんだから、やたらあちこちに書かない!

書込番号:2583052

ナイスクチコミ!0


嵐 見参さん

2004/03/21 10:37(1年以上前)

半額で新車ならば、誰が何と言おうと、絶対買います。

書込番号:2610097

ナイスクチコミ!0


リアは使えないのついでに、、さん

2004/03/21 18:42(1年以上前)

これまた、意味不明だよ、、(笑)リースのことか?何のこと言ってんだね?新車に半額で乗れるなら、世界中の運転免許持ってる人間、全員買うでしょ、、50%OFFの大安売りだもんな〜。。考えて質問したら?ぜひとも買って、感想スレ立ててね!

書込番号:2611509

ナイスクチコミ!0


日産糖さん

2004/03/23 21:08(1年以上前)

あれは残り半分を後回しにできるってだけじゃないですか?つまりは全額払うんじゃ?

書込番号:2620104

ナイスクチコミ!0


〜〜〜〜〜さん

2004/03/24 02:53(1年以上前)

それは〜、ローンの頭金が価格の半分ってことですよw
残り半分は分割払いで。

書込番号:2621764

ナイスクチコミ!0


東リすがりの33糊さん

2004/04/01 02:45(1年以上前)

3年後の予想買取価格を残価として設定してあります、概ね40〜50%かな・・・つまり新車価格の60〜50%で乗れるのは3年後に買い取ってくれるから・・・3年後の査定で追金が発生するのが常識でしょ・・

書込番号:2653333

ナイスクチコミ!0


帝王?さん

2004/08/05 12:44(1年以上前)

リアは使えないのついでに>?なんだこいつは

書込番号:3109471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

25GT−FOURについて

2004/05/30 18:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 ワールウインドさん

ランサーMXツーリングから25GT−FOURに乗り換えようと考えております。そこで質問なのですが、ランサーMXと比較して排気量なども違いますし、乗り心地は全然違うものなのでしょうか?
あんまりスピードは出さない方なので、今までの運転で大丈夫か心配です。
車については無知なもので変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2866205

ナイスクチコミ!0


返信する
i-feelinさん

2004/07/11 17:56(1年以上前)

私もH10年式の25GT−FOURに乗っています。乗り心地は適度な硬さで短距離・長距離問わず疲れ知らずです。気になる燃費は街乗りでリッター8kmと4WDの2500ccにしては良いと思います。この車の一番のセールスポイントはハンドリングの良さと直6エンジンの気持ちよさで大満足です。

書込番号:3019071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 メルカトルさん

はじめまして!
車のことはあまりわからないのですが、
今のスカイライン(セダン、クーペどちらか)を購入しようと思っています。
しかし、雑誌などを見るとあまり評価が良くないのが気になるのですが、
自分でほしいと思っている車なのでそんなことは気にしていません。
そこで皆さんにスカイラインの良いところと悪いところを教えてもらいたいのですが?
あと年内にマイナーチェンジがあるそうなんですが、どういった箇所が変わるのでしょうか?

書込番号:2603899

ナイスクチコミ!0


返信する
86J BY ZEROさん

2004/03/19 23:37(1年以上前)

スカイラインはプリンスの最先端技術の粋を集めた車と言いたいですが、GTカーに変わってしまっています。車体が大きいだけに高速の乗り味はいいかもしれませんが、峠となると5ナンバーの小さいスポーツカーの方が早いです。現行車のデザインはいすゞから引き抜いた取締役の方が担当していますが、個人的にはどうも大味な感じがします。3.5リッターならば、おそらく直線ダッシュで負ける気はしませんでしょう。マイチェンは把握しておりません。ごめんなさい。

書込番号:2604490

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2004/03/21 02:25(1年以上前)

この車で峠攻めたいとは思いませんねぇ。
いい車ですが、この車じゃなきゃ。っていう部分が
あまりないのではと思います。割安感もあまりないし…。
個人的には大好きで、今はアルテッツァ乗っていますが
セダンは次の車の候補です。

書込番号:2609380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/21 02:38(1年以上前)

雑誌の評価は気にしないのに、掲示板の評価は気にするんですか?

書込番号:2609410

ナイスクチコミ!0


PunyuPunyuさん

2004/03/21 10:39(1年以上前)

雑誌の記事は「プロの目」的なとこがあるから実際購入している方々の意見は大事ですよ。
乗り心地は硬いかなって思います。粗い路面なんかはちょっと気になりますね。ボディ−剛性はかなりしっかりしてそうだなって思います(素人でも感じます)。室内の感じはインパネ以外は落ち着いていい感じなのですがカーステやナビの形状がシックリこない感じもあります。エンジン音は静かですね。ちょっと冷たい感じって言うか吹け上がり方が痛々しい音っていうのかな?そんな感じだと思いました。今までのスカイラインとは全くといっていいほど別物です。欧州車に近い感じですね。 以上私の個人的主観でした。

書込番号:2610104

ナイスクチコミ!0


リアは使えないさん

2004/03/21 18:35(1年以上前)

のぢのぢくんの意見に同感だな、、(笑) 雑誌やネットの評価もここの評価も結局は1ユーザーの意見であっていっしょだよね。。ココよりも雑誌のほうが、そうはいっても素人じゃあるまいし、的確だと思うけど、、笑えるね。。(爆笑) フェイントかな??(笑)

書込番号:2611474

ナイスクチコミ!0


日産糖さん

2004/03/23 21:21(1年以上前)

素人の見解ですけど、なかなかいい車じゃないですか?室内もエンジン音はがさつだけど、風きり音はしないし、フラットライドを名乗るだけあって乗り心地もいいです。雑誌の評価が良くないと感じるのは、スカイラインというブランドを意識しすぎに評価しているのでは?まあ、ボク自身R34が最後のスカイラインと思っていますけど、V35を否定もしません。

書込番号:2620171

ナイスクチコミ!0


アベダーさん

2004/03/25 17:15(1年以上前)

ちなみに現行のデザインは現在の取締役が来る前にデザインされたものです。お間違いのないように!

書込番号:2627243

ナイスクチコミ!0


saikyouさん

2004/03/28 20:20(1年以上前)

スカイラインクーペ納車一週間目です。以前はS2000に乗ってましたが乗り比べてみて、パワーに驚いてます。オープンカーからの乗り換えで全然違いますが、走りに余裕があり満足してます。車体が大きいのでかなり気を使いますが、街中であまり見かけないので見栄ははれますよ。賛否両論の車ですが、今は楽しんでます。

書込番号:2639943

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/03/28 22:21(1年以上前)

クーペ試乗したけど、後部座席めちゃめちゃ狭いですよねー、、
ちょっと参りました。。。(笑) エクステリアはかなり好きなんですけど、インテリアがどうもいまいち好きになれないな、、個人的には。。
カセットっていうのもね〜、、早くマイナーしないかな、、(笑)

書込番号:2640533

ナイスクチコミ!0


クペクペさん

2004/03/30 20:40(1年以上前)

CPV35海苔です。
リアシート狭くないと思いますよ。
身長あるとつらいかもしれないけど、女子供だったら
問題なしです。どうせイマージェンシーなんだし。
狭いのはむしろトランクだなー。
マジで使えません。
が、それも良しと思って乗れば何ら問題もなし!

書込番号:2647940

ナイスクチコミ!0


柴犬18号さん

2004/04/09 11:31(1年以上前)

雑誌の記事は大事な部分もありますよ、自動車評論家が試乗されたコメントですから的確な部分が多いと思いますよ多分。私も素人ですから一概には言えませんけど評論家の人たちはものすごい数・種類の車を試乗されているわけですから、他の車と比べる事に関しては一般人の及ぶところではないと思われます。細かなセッティング等はプロでしかわからない部分もあるでしょう。まぁデザインは個人の評価がまったくちがうので購入者が気に入ればそれが一番だと思います。ある雑誌を毎回買っているんですが、発売したての車の記事はほぼ良い点ばかりを探して書かれていると見受けられるので冷静な目で判断しましょう。評論家も自動車会社とのお付き合いもあることですし仕方がないと思われます。スカイラインにかんしては一部の車好きには特殊な思い入れがあるので(評論家含む)今回の35みたいに34から方向がずれると批判はされるものです。私の感想は「スポーツからラグジュアリーに」ってな感じかなセダンもクーペも。私的感想はクーペの良いところは多少の高級感・あまり見かけないので少しの優越感、悪いところは、スカイラインの看板を掲げるにはマイルドすぎる(全体的に)・Zの兄弟車的な感じ。セダンに関してはスカイラインセダンに興味なし、私がセダンを求めるなら他を探す、今現在はスカイラインの看板にセダン的なものは求めない。以上私的な感想でした。

書込番号:2682272

ナイスクチコミ!0


柴犬18号さん

2004/04/09 11:41(1年以上前)

さっそく訂正です。
「評論家も自動車会社とのお付き合いもあることですし仕方がないと思われます」を「雑誌出版社も自動車会社とのお付き合いもあることですし仕方がないと思われます」に訂正にいたします。申し訳ございませんでした。

書込番号:2682301

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/04/10 00:09(1年以上前)

雑誌の評論なんて、5割聞いて、5割聞き流す程度で丁度エエころ加減でしょうな、、(笑)評論って、裏で金が動いてるケースもあるしね。。しかし、新車情報の三本和彦はそうじゃなくて本物だと思えるな、、(笑)

書込番号:2684355

ナイスクチコミ!0


スカラインさん

2004/04/18 18:46(1年以上前)

イロイロな車を乗り比べて見てください。
スカイラインはロングホイールベース(ベンツと同じ)で乗り心地は、とても良いですよ。
あと、車体が大きくずっしりとした重量感によって、高級感が出ています。

書込番号:2712809

ナイスクチコミ!0


そらみみ0410さん

2004/04/25 20:34(1年以上前)

2003年8月に350GTプレミアムクーペを5ATで購入しました。只今距離計は12000km程度です。
 今までスカイラインは購入したことがなかったのですが、今回のデザインはスーツ姿でも違和感がないデザインが気に入ったのと、トルクがある車が好きだったので、その両方で好きになれた車でしたので、購入することにしました。その前はホンダ・オデッセイ・アブソルート4WD V6に乗っていました。
 気に入った点から書かせていただきます。
 最初からそうだったのですが、派手すぎず、地味すぎないエクステリアデザインが気に入っています。クーペを購入すると決めた時点で車内はある程度狭いことも覚悟していたので、後部座席は思ったよりも広かったです。荷物置きのための後部座席だと思っていましたが、頭がリアウィンドウに触れることを覚悟すれば男性でも大丈夫です。ちょっと背が低めの女性だったら十分に座ることが出来ると思います。
 とにかく国産車としては凄いトルクを感じます。ブレーキもかなりよく利くし運転しやすいと思います。本当にスピードメーターが振り切れるまで安定した走りができます。峠を攻める目的ではちょっと車体が大きいと思いますが、それを目的として購入したわけではありませんので、その点はあまりデメリットとは感じません。どちらかと言うと、以前のデザインのスカイラインでしたら、自分は購入していないと思います。デザインが大人っぽくなって今回のデザインが好きになりました。
 コンピュータ制御のトルクコントロール装置みたいなものが装備されていますが、これは本当によく効きます。FRなので雨の日や、若干の雪道の場合、お知りが振りやすくなるのですが、思ってた以上に利き、驚きました。でも、雪のときはスタッドレスタイヤは使用してくださいね。

 悪い点は、全席を倒して元に戻すと、電動で座席が元に位置にまでスライドするのですが、この速度が遅くてイライラします。これは覚悟して買うほうがよいかと思います。また、センターコンソールのパネルが明らかにプラスチックで、下品です。5万円値上がりしても、もっと高級感のあるパネルを使って欲しかったです。それと、やはりトランクは狭いです。はは、当たり前ですか、これは・・・。
 よいのか悪いのか、あまり道ではそれ違わないので、車にも個性を求める向きには向いていると思います。あまり、これまでのスカイラインのことを考えないで乗るとこれはこれでよいと思います。
 次に新型が出たとき、これと同じようなコンセプトなら、もう一度購入してもよいかな?と思っています。

 参考になりましたか?

書込番号:2736141

ナイスクチコミ!0


スカラインさん

2004/07/08 19:33(1年以上前)

この車で峠を攻めても、横Gがあまり来なくて、すごく良いですよ。
ズギョギョって音がするだけ

書込番号:3008284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

金欠につき・・・

2004/04/28 23:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン

スレ主 スカイラインっ子さん

免許を取って早3年。スカイラインにあこがれてついに買おうと思います。が、予算は全て込みでも50万が限界です・・・。恐らくGTRは夢のまた夢なのでR33GTSを探そうと思ってます。条件は、
・レギュラー車(ハイオクは高い・・・)。
・セダンでもクーペでもどちらでも。
です。R33でもどの型を探せばいいでしょうか? あと、ターボ車はやはりハイオクを使わなければならないのでしょうか? 皆さんの力を貸してください。

書込番号:2747257

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/04/29 19:12(1年以上前)

コミコミ50万のR33?任意保険なども考えたら車体30万が限度ですよね?
どんな車が来ることやら・・・ちょっとコワイ。
このクラスでまともな車が買いたかったら、もうちょっと貯めた方がヨイと思いますよ。Goo-netで検索してみましたが、30万以下のR33は全国で二台しかみつかりませんでした。

書込番号:2749598

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/29 19:27(1年以上前)

予算がないのなら車種を変更した方がいい。

書込番号:2749634

ナイスクチコミ!0


スカイラインっ子。さん

2004/04/30 22:37(1年以上前)

そうですか…スカイラインはきつそうですね。他の車種も検討しようと思います。また質問ですが

・50万円ぐらいで買えそうな普通車
・セダン又はクーペ
・ホンダ、マツダ以外で
・ノンターボ

の条件にあいそうなみなさんおすすめの車種ってありませんか?

書込番号:2754021

ナイスクチコミ!0


スカイラインっ子。さん

2004/05/01 08:36(1年以上前)

とよさんありがとうございます!とても参考になりました。

書込番号:2755219

ナイスクチコミ!0


スカイラインっ子。さん

2004/05/02 11:43(1年以上前)

やっぱり日産が好きなので日産車のなかからプリメーラあたりを探してみます。なかなか走りやすいと聞きました。FFらしいですが…
いつかはスカイラインに乗ります!

書込番号:2759198

ナイスクチコミ!0


XXXG-01Wさん

2004/05/03 23:25(1年以上前)

FRをご所望ですか?
日産党でFR車でしたら、シルビアはいかがでしょうか。
S13型のQ's(ノンターボ)でしたら、50万前後でもそれなりのものがあると思いますよ。

書込番号:2765405

ナイスクチコミ!0


s13最高!さん

2004/05/05 18:14(1年以上前)

確かに!S13のQ'Sなら十分いいもの買えますね!

書込番号:2773028

ナイスクチコミ!0


くうちゃんさんさん

2004/05/15 07:03(1年以上前)

めちゃ惜しかったですね!先日下取りに25で言葉巧みに操られ持っていかれました。でも売価は70とおー○ばっくすさんも暴利だと怒ってたところです。ほしい人へ売ってあげたかったなぁ。

書込番号:2809072

ナイスクチコミ!0


hkhm-1さん

2004/06/10 20:04(1年以上前)

R33の2000GT−XタイプXG4ドアワンオーナー車はいかがですか?サイドエアバック付きで走行54000キロ不具合はありません。よろしければ連絡ください。

書込番号:2905755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スカイライン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイラインを新規書き込みスカイラインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン
日産

スカイライン

新車価格:456〜947万円

中古車価格:29〜3616万円

スカイラインをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインの中古車 (全3モデル/1,462物件)