スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 29〜3616 万円 (1,460物件) スカイラインの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スカイライン 2014年モデル | 1309件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2006年モデル | 213件 | ![]() ![]() |
スカイライン 2001年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
スカイライン(モデル指定なし) | 4564件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月8日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月23日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月11日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月13日 22:52 |
![]() |
1 | 15 | 2003年11月30日 08:35 |
![]() |
2 | 4 | 2003年11月24日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT-8に乗っていますが、軽く後輪が滑った時にVDCが働いてと思うのですがマフラーを地面に擦った時のような"ガッー"という音がする事があります。単純に故障なのでしょうか? 判る方が居ましたら教えてください。
0点


2004/02/08 12:42(1年以上前)
発生する状況がその時だけでしたらVDCの作動音です。
書込番号:2442233
0点





あこがれのGT−Rが買える中古価格に下がってきた今頃、買おうと決心した私ですが、盗難野郎や走り屋やレースやマニアにも超人気車の為、車輌保険など総合自動車保険料はどのぐらい高くなるでしょうか?
皆さんは一体どのぐらいの保険料を払ってるのでしょうか?
年払いでも月々払いの方でもいいです。
私は最高20等級まで下がってますが・・・。
0点


2004/01/20 23:14(1年以上前)

以前BNR32に乗っていました。
数年前のことだし、等級も全然異なりますので具体的な金額は提示できませんが
車両保険の金額が他車とは全然違いました。
一般に事故率も高く、盗難率も高く、使っているパーツが高価なため
修理代も高く付く車ですから、仕方のないところなのでしょう。
で、いろいろ見積もりをとってみることをオススメしますが
GT-Rで車両保険に加入できるところが意外と少ないです(数年前当時)。
結構いろいろな会社に断られました。
加入できても、車両保険金額が少ないところも多々ありますので
いい保険会社をがんばって見つけて下さい。
書込番号:2370542
0点



2004/01/23 00:03(1年以上前)
moe_iさん、RUBIK2さんありがとうございます。
ネット保険見積もりやってみます。
結果はどうだろうな?
思ってたより安いといいな。
書込番号:2376625
0点








2004/01/11 21:04(1年以上前)
有難うございました、。
書込番号:2333309
0点





99年式の34GTR標準車に乗っており、着脱可能か、ダッシュインタイプのカーナビの装着を考えています。
ところが、ディーラーに相談すると、「この車へのカーナビ搭載は、
ドライバーの視野が取りにくい」とあまりいい答えではありませんで
した。(装着が無理とは言いませんでした)
確かにMFDの前にカーナビを取り付けるのは難しそうですし、
あるいはエアコン下のオーディオ空きスペースにダッシュインを装着
するのは、運転席からの視野が低すぎるような気がします。
みなさんは、どんな機種を装着していますか?
また、着脱可能なカーナビを使っている方は、その操作性・精度は
いかがですか?
なお、自車にはMFDのカーナビはオプション装着していません。
0点


2003/12/13 22:52(1年以上前)
2ドア34GT−t(MT)にカロのAVIC−ZH9MDをつけています。これはタッチパネル式でシフトノブから画面までの距離が丁度良いので使いやすいです。視野については日産純正によくあるポップアップ式ナビやインダッシュナビと比べると画面はだいぶ下にあるので見づらいと思いますが、私は慣れました。ナビ購入の際にはインダッシュも考えましたが画面を出しているとエアコン操作が非常にしづらいのと、オーディオを純正からグレードアップさせたかったので9MDにしました。
書込番号:2228124
0点





今すぐに買うつもりではないんですけど、教えてください!!
R32のタイプMかS13のシルビアかR33のGTS2000もしくはアーバンライナーのいずれがよいか迷っています。お金の面からみるとどれがいいですかね?スカイラインの方がほしいです。ちなみに今19歳の大学生です。
0点


2003/10/22 21:07(1年以上前)
スポーツカーが欲しいのなら違うかもですが、R33の2000もいいんじゃないでしょうか?R32のタイプMとかS13はさすがにもう程度が心配・・・。R33の2000は走り屋的なオーナーが乗ってる可能性は低いかと。代車で一週間ほど借りただけですが、とくに鈍重とは感じませんでしたけどね。当時はFFのプリメーラに乗ってましたので、動きの違いが面白かったです。
書込番号:2053243
0点


2003/10/22 23:37(1年以上前)
程度が良いのがあればR32を一度は乗っていただきたいです。ボディーが生きていればR33,R34のパーツも使えて楽しめると思います。(使用の仕方のもよりますが。)R32はスカイラインって感じが一番します。
書込番号:2053860
0点

ちなみに32のタイプMはほとんど無いと思いますよ。ただのGTS-tなら結構見つけやすいと思いますが。
書込番号:2053895
0点



2003/10/23 00:13(1年以上前)
たまにとっても安いR32のタイプM見るんですけど、ああいう車って走行距離とかごまかしてたりするんですかね?あと車両価格やすいけどコミコミは高い車など・・・。
書込番号:2054018
0点

しっかりした記録簿でも無ければ9割方はメーターにイタズラしてあります。当然修復歴もアリアリ。市場に出回ってる32のターボ車はほとんどゴミ同然ですから、安いのも不思議じゃありません。タイプMじゃないのをタイプMとして売ってる業者もいるので要注意です。稀に低走行でボディもしっかりした極上車も出ますが、かなり高値で取引されています。
書込番号:2054058
0点


2003/10/23 00:44(1年以上前)
メーターいたずら程度ならまだいいですが、やたら安い車はニコイチ、サンコイチ(事故車を何台か集めてきて、使える部品を組み合わせて車を作る)の可能性も大です。というか、そういうの専門で安い車ばっかりの中古屋さんもありますしねぇ。走行距離どころの話ではないです。
書込番号:2054138
0点



2003/10/23 00:47(1年以上前)
のぢのぢくんさん返信ありがとうございます。R32のタイプMって実際の相場はどれくらいなんですかね?
書込番号:2054152
0点

そうそう。実は今更マトモな13だの32だのに乗るのは結構大変なのです。かと言って、恐らく走りの楽しいFR車に乗りたいんでしょうからR33の2000ってのも・・。この系統なら、S14とかが比較的安くて程度がいいんじゃないですかねぇ。
書込番号:2054157
0点

あ、taketa さんのレスを受けて発言したつもりだったのですが・・。
最早旧車の域に入った感のある32ですが、旧いクルマ、しかも人気車に相場なんてあって無きが如しです。ここまで来ると年式にも左右されませんし、程度=価格です。カーセンサ的な「相場」と言う話なら30万円程度なんでしょうが、数多いヤレた個体が相場を引き下げてるだけで、人気車だけに程度のいいモノはそれなりの価格です。
書込番号:2054181
0点



2003/10/23 01:05(1年以上前)
そうなんですか・・・。勉強になりました!!
いい車って皆さんどうやってみつけるんですか?やっぱり実際に見てから買ったほうがいいですよね?他県とかから納車するよりも・・・。
書込番号:2054218
0点

探しにくいクルマの仕入れ方としてはこんなトコでしょうか。
1.ブルーブックと会場の現車を毎週目を皿にして見る。
2.ディーラー(下取り)・買取り店にツテを作っておく。
3.現在の所有者を口説く。
が、一言に「程度」と言ってもkjigtghtihuサンの求めるレベルで大きく変わってきます。新車時の性能を感じたり、それなりの走りをしたければ、探すのは結構ホネですが、「街乗りメインで、一世を風靡した名車の雰囲気を楽しめればいい」って程度なら、20万円前後の「よくあるGTS-t」でいいと思います。これならタマはそこそこありますし、やれたフィーリングをゴマかす方法は幾らでもありますし。
書込番号:2054276
0点


2003/10/31 03:51(1年以上前)
安いものを買っても、あとで整備費が掛かることをお忘れなく!
古い車ですから安いですよ。でもね、スカイラインは「走り命」
なんです。だからサスペンションを新しいものと交換するつも
りで予算を見ておかないといけません。
ダンパーはもちろん、ブッシュの交換は重要です。なにせゴム部品
ですから劣化は当然。
あと発電機が逝く時期らしいので、ここもCHECKした方が無難。
それからエアコンもね。32用のフロンガスは入手しにくいし高い
です。エアコンのコンプレッサーも寿命なので交換すると高いスよ。
まだあります。
ガラスのゴム枠が縮んで隙間ができてたら要交換。雨の日に乗れま
せんから。
自分は32買って整備費に30万かかりました。参考までに。
もし安く済ませたいなら、33から探すといいです。新しいか
ら部品の劣化も少ないでしょう。
書込番号:2078520
0点


2003/11/21 19:02(1年以上前)
R32TypeM以前新車で購入し乗っていましたが、はっきりいって金喰い虫
ですよ。各パーツの磨耗が早いです。RB20のタイミングベルトは要注意
です。10万Km指定ですが、実際はこんなに持ちませんでした。
事故車は絶対避けましょう。足回りを修復した車はまともに走りません。アライメントもかなりシビアです。しっかりと調整された車とされていない車では、ハンドリングに雲泥の差がでます。
書込番号:2148821
0点

私はR33の2000CCに乗っていますが、大変満足しています。(でも7年になるので買い換えようかと思っているところですが)。加速もスポーツモードにすると、それなりに良いです。
スタイルは良いし、トランクも大きいし、後部座席も広いです。ただし「逆上がりポン吉」さんが書いているようなパーツはすべて交換しました。10万キロも乗りましたから(エアコン修理、タイミングベルト、後部サスペンション)。おかげでいまだに元気です。年代車はこのあたりの見極めが大切だと思います。また「taketa」さんが言うように私は走り屋ではありませんので、R33ではこのような車に出会う確立は高いと思います。
書込番号:2179072
1点





車検を通そうかどうか考えています。R32 GTS-4 2ドア MT(新車登録1990/12) 走行距離 5万弱です。新車で購入しました。事故はありません。いくらくらいで売れるのでしょう?
1点


2003/11/16 23:51(1年以上前)
R32 typeM(90年6月登録)に4年程乗っていました。
当時の買取値で170万。GTS−4は当時でもレアでしたので更に高評価がついていましたが、流石に10年落ちともなると?ですね。
個人的な話ですが、今でもR32typeMが新車で欲しいなどと思うぐらい名車と思っています。もしご事情が許すのであれば、とことん付き合われてはいかがでしょうか?
特に現行国産車と比較して、R32以上に魅力的なのはあまり無いように思えるのですが...
書込番号:2133884
1点



2003/11/17 08:56(1年以上前)
そうですね、COTYの馬鹿さんのおっしゃる通りです。買い換えたい車が現在ないんですよ。やっぱり、車検通そうかな。
書込番号:2134618
0点


2003/11/17 16:38(1年以上前)
2000CC、直6DOHC、TURBO、4WD、2ドア、このような条件を満たす車は二度と
ないでしょう。大切に乗ってあげてください。
RB20DETは重いけど良いエンジンでしたね。発売当初はBMWのシルキー6以上と
絶賛されたモノですが・・・・。(目が遠くを見てるようです)
静かな車が必要になりVQ30DE搭載車(Y33)に乗り換えましたが、R32とは明らか
に質が異なっていました。
書込番号:2135417
0点


2003/11/24 16:00(1年以上前)
こんにちは。
私は今年一月に同じ年式のTYPE M(AT)を買いました。
値段は35万でした。ATだったので安目ですが、MTだと
70〜100万でしたよ。人気があるとはいえ、10年以上経った
車にそのような値段を付けるのだからボロい商売です(笑)。
専門店だったらそれなりの価格をつけてもらえるはずです。
改造の度合、事故歴などで変わりますけどね。
書込番号:2158673
0点


スカイラインの中古車 (全3モデル/1,460物件)
-
スカイライン 25GT−Xターボ フルエアロ BLITZ前置きインタークーラー 車高調 HKSマフラー フィレンツェ19AW キセノンライト 純正3連メーター シフトマチックAT−x
- 支払総額
- 397.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 357.8万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 250km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スカイライン 25GT−Xターボ フルエアロ BLITZ前置きインタークーラー 車高調 HKSマフラー フィレンツェ19AW キセノンライト 純正3連メーター シフトマチックAT−x
- 支払総額
- 397.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 357.8万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.9万円